来季CL出場のホッフェンハイム、大迫同僚MFビッテンコートを獲得!
2018.05.16 00:30 Wed
                ▽ホッフェンハイムは14日、ケルンからドイツ人MFレオナルド・ビッテンコート(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの5年となる。
▽かつてブンデスリーガで活躍したブラジル人FWフランクリン・ビッテンコート氏を父親に持つビッテンコートは、コットブス、ドルトムント、ハノーファーを経て2015年にケルンへ完全移籍。主戦場の左ウイングや2列目でのプレーを得意とするアタッカーは、今シーズンのリーグ戦22試合に出場し5ゴール3アシストを記録していた。
▽しかし、今季を最下位で終えたケルンとの間で結ばれた2部降格時の契約オプションを行使する形で800万ユーロ(約10億4000万円)といわれる移籍金でホッフェンハイムに完全移籍することになった。
▽ビッテンコートはホッフェンハイム移籍に際して以下のようなコメントを残している。
「ホッフェンハイムは数年前から非常に素晴らしい成長を見せているクラブだ。同時に何人かのプレーヤーをドイツ代表に送り出し、多くの野心的な若手プレーヤーの存在も僕に刺激を与えてくれたんだ」
「ブンデスリーガやヨーロッパのコンペティションでプレーすることが自分にとって重要なことだった。僕はそのチャンスをホッフェンハイムで得ることができた。このクラブで自分が重要なパズルのピースになれることを確信しているよ」
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                            ▽かつてブンデスリーガで活躍したブラジル人FWフランクリン・ビッテンコート氏を父親に持つビッテンコートは、コットブス、ドルトムント、ハノーファーを経て2015年にケルンへ完全移籍。主戦場の左ウイングや2列目でのプレーを得意とするアタッカーは、今シーズンのリーグ戦22試合に出場し5ゴール3アシストを記録していた。
▽しかし、今季を最下位で終えたケルンとの間で結ばれた2部降格時の契約オプションを行使する形で800万ユーロ(約10億4000万円)といわれる移籍金でホッフェンハイムに完全移籍することになった。
「ホッフェンハイムは数年前から非常に素晴らしい成長を見せているクラブだ。同時に何人かのプレーヤーをドイツ代表に送り出し、多くの野心的な若手プレーヤーの存在も僕に刺激を与えてくれたんだ」
「ユリアン・ナーゲルスマンの仕事ぶりにも感銘を覚えている。僕は彼との仕事を通じて多くの利益を得られると思っているし、今後も成長し続けられることを確信しているよ」
「ブンデスリーガやヨーロッパのコンペティションでプレーすることが自分にとって重要なことだった。僕はそのチャンスをホッフェンハイムで得ることができた。このクラブで自分が重要なパズルのピースになれることを確信しているよ」
レオナルド・ビッテンコートの関連記事
ホッフェンハイムの関連記事
記事をさがす
|  | 
ホッフェンハイムの人気記事ランキング
1
    ホッフェンハイム、生え抜きの若手DFドレクスラーと2028年まで契約延長
ホッフェンハイムは19日、U-19ドイツ代表DFティム・ドレクスラー(19)との契約延長を発表した。なお、新たな契約期間は2028年6月30日で、新シーズンより背番号「4」を着用する。 新契約にサインしたドレクスラーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「11歳のときにホッフェンハイムに来て、人間的にも選手としても一歩ずつ着実に成長し、昨シーズン初めてブンデスリーガのクラブでプレーさせてもらった。プロサッカー選手になるという夢を叶えることができた。だから、ホッフェンハイムでこれからの数年間を過ごすのが本当に楽しみだよ」 11歳でホッフェンハイムの下部組織に入団したドレクスラーは、U-17、U-19、ホッフェンハイムⅡと順調にステップアップすると、今年2月に初のトップチーム入りを果たすと、3月10日に行われたフランクフルト戦でブンデスリーガデビュー。2023-24シーズンはリーグ戦8試合に出場した。 2024.07.20 07:00 Sat2
    バイエルンCEOがサポーターの愚行について謝罪と憤り「謝罪したからといって許されるものではない」
バイエルンの最高経営責任者(CEO)を務めるカール=ハインツ・ルンメニゲ氏が、サポーターによる愚行を謝罪した。 2月29日に行われたブンデスリーガ第24節のホッフェンハイムvsバイエルンで、バイエルンの一部サポーターがホッフェンハイムの筆頭株主であるディートマー・ホップ氏に対し、“売春婦の息子”と侮辱するバナーを掲げた。 この事態に試合は一時中断。選手たちは残り時間をセンターサークル付近でボールを回し、試合を終えていた。 ルンメニゲCEOは、クラブ公式サイトを通じて今回の件について謝罪。自チームのサポーターが起こした愚行を断罪すると共に、ホップ氏へ謝罪した。 「我々はこういった行動を起こした者を深く恥じている。ドイツサッカーの全てが、この手の類の混乱に対し、共に立ち向かわなければならない時が来た」 「これはサッカーの最も悪い側面だ。ディトマー・ホップ氏に対し大変恥ずかしく思う。彼はとても紳士的な男であり、サッカーだけでなく、この地域のすべてのスポーツのポジティブなイメージを見せることに貢献した。わたしも彼に謝罪した」 「しかし、それは起こったことを謝罪したからといって許されるものではない。実際に我々のチームが素晴らしいゲームをしたにも関わらず、バイエルン・ミュンヘンのとても醜い部分を見せてしまった。このような結末に関して、言い訳はしない」 「今日の出来事は撮影されており、バイエルンの信頼を失墜させた者たちに対して非常に厳しい処分を下す予定だ。彼らは最後にこの責任を問われることになるだろう。選手たちが最後の数分間で見せた行動は、非常に明確な姿勢だ。審判と相談し、選手たちが考えたことだ。これに関してはDFL(ドイツプロサッカー機構)が定めた手順がある。私もあの行動は正しいと思っている」 また、この行為を起こした人々に対する処分についても明かし、スタジアムから締め出すことを語った。 「今回の行動をとった者、そのような人々は、サッカースタジアムに居場所はない。間違いなく、何もない」 バイエルンは、今回の件について現時点では処分を発表せず。また、DFB(ドイツサッカー連盟)からもクラブに何らかの処分が下されることだろう。 2020.03.01 12:20 Sun3
    ボローニャが主力SBポッシュの買取OP行使! チアゴ・モッタ率いるチームの要
ボローニャは31日、ホッフェンハイムからレンタル中のオーストリア代表DFシュテファン・ポッシュ(26)の買い取りオプション行使を発表した。 なお、ドイツメディアの伝えるところによれば、買い取りオプションの金額は500万ユーロ(約7億5000万円)程度になるという。 2015年にホッフェンハイムのユースに加入したポッシュは、主戦場のセンターバックのほかに右サイドバックも務めるポリバレントなプレーヤー。2017年の夏にトップチームに昇格すると、ここまで公式戦126試合に出場していた。 オーストリア代表でもここまで22キャップを刻む190cmの大型DFは、1年間のレンタルで加入したボローニャでは智将チアゴ・モッタ監督の下で右サイドバックのレギュラーに定着。今シーズンの公式戦30試合に出場し、ビルドアップの起点を担うと共に6ゴール2アシストと攻撃性能を大きく開花させていた。 2023.05.31 22:39 Wed4
    ホッフェンハイム、シャルケから昨季11Gのバルターを完全移籍で獲得!
ホッフェンハイムは6日、シャルケからドイツ人FWマリウス・バルター(30)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 国内下部リーグのクラブを渡り歩き、2019年に夏にウニオン・ベルリンにレンタルで加入したウインガー兼ストライカーのバルターは、翌年に完全移籍を果たすとウニオンで公式戦64試合に出場し8ゴール5アシストを記録。 その後、2021年6月に2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に降格したシャルケに完全移籍すると、主力としてリーグ戦32試合で10ゴール13アシストを記録し、1年でのブンデスリーガ復帰に大きく貢献。昨シーズンも左ウィングを主戦場にブンデスリーガ33試合に出場し11ゴールを記録していた。 ホッフェンハイムへの移籍で個人残留という形になったバルターは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「移籍の実現に貢献してくれたすべての人に感謝したい。おかげでサッカーと新しいエキサイティングな挑戦に専念できるようになった」 「ホッフェンハイムのフロントと最初の話し合いの後、物事がどの方向に進むかは明らかだった。彼らは最初から僕を高く評価してくれていた。ピッチの上でその信頼に応え、クラブに恩返ししたと思っているよ」 2023.07.07 08:00 Fri5
    






