今季セルタ指揮官就任のベニテス監督がチーム降格圏で解任危機…年明けの結果次第で更迭へ

2023.12.22 09:00 Fri
就任半年余りで窮地に立たされるベニテス監督
Getty Images
就任半年余りで窮地に立たされるベニテス監督
セルタラファエル・ベニテス監督(63)が解任の危機を迎えている。スペイン『エスタディオ・デポルティボ』が報じている。

近年、プリメーラのボトムハーフが定位置で、たびたび残留争いのメインキャストにもなっているセルタ。シーズン中の監督交代が目立つクラブは、今シーズンから百戦錬磨のスペイン人指揮官を招へい。
ベニテス監督は21世紀初頭のバレンシアでラ・リーガ優勝2回、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝1回を成し遂げ、リバプールでは2004-05シーズンにチャンピオンズリーグ(CL)も制覇した名将だ。

近年は思うような戦績は残せていないが、セルタのクラブ規模を考えれば、救世主としての仕事ぶりも期待された。

しかし、蓋を開けてみれば、コパ・デル・レイでは格下相手の2連勝で3回戦進出を決めたものの、肝心のラ・リーガでは2勝7分け9敗の18位に低迷。
『エスタディオ・デポルティボ』によると、ベニテス監督はすでにクラブ内で求心力を失っているようで、ウィンターブレーク後の数試合の結果次第で解任の可能性が高まっているという。

現状では年明けのラ・リーガのリーガのレアル・ベティス戦、コパ・デル・レイのアモレビエタ戦が査定対象となり、仮に2試合で敗れるか、チームパフォーマンスに改善が見られない場合は更迭となる見込みだ。

また、後任に関してはセルタBを率いるクラウディオ・ヒラルデス監督(35)が有力視されている。

これまでのキャリアで数々の修羅場をくぐり抜けてきた経験豊富な指揮官は、今回の窮地を脱することはできるのか…。

ラファエル・ベニテスの関連記事

ニューカッスル、生え抜きDFダメットやMFリッチー、元ドイツ代表GKカリウスら5選手の退団を発表

ニューカッスルは29日、今シーズン限りで契約が満了する5選手の退団を発表した。 今回、今季限りでの退団が発表されたのはウェールズ代表DFポール・ダメット(32)、スコットランド人MFマット・リッチー(34)、元ドイツ代表GKロリス・カリウス(30)、アイルランド代表MFジェフ・ヘンドリック(32)、イングランド人DFケランド・ワッツ(24)。 9歳でニューカッスルの下部組織に入団したダメットは、2013年1月にトップチームデビューを飾ると、在籍11年半で公式戦213試合に出場し4得点を記録していた。 2016年夏にボーンマスから加入したリッチーは、ダメットとともに、ラファエル・ベニテス率いるチームの主力として2016-17シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)優勝に貢献。在籍8年で公式戦215試合に出場し25得点を記録していた。 2022年夏にフリーで加入したカリウスは、GKニック・ポープ、GKマルティン・ドゥブラフカに次ぐ第3GKとして、これまで通算2試合に出場している。今季はポープが長期離脱となったことで多くの試合にベンチ入りしているが、唯一の公式戦出場となったプレミアリーグ第26節のアーセナル戦は4失点を喫しての大敗となった。 2020年8月にバーンリーから加入したヘンドリックは、在籍1年半で公式戦27試合に出場したが、2022年の冬以降はQPRやレディング、シェフィールド・ウェンズデーと下部リーグのクラブへレンタル移籍されていた。 2024.05.30 01:20 Thu

セルタが3月解任のベニテス前監督との契約終了で合意

セルタは30日、ラファエル・ベニテス氏との契約を正式に終了したことを発表した。 ベニテス氏は、バレンシアやリバプール、インテル、チェルシー、ナポリ、レアル・マドリーを指揮してきた。 そんな中、今シーズンからセルタの監督に就任。しかし、28試合を終えて勝ち点24。3月にはレアル・マドリー相手に0-4で大敗を喫すると、クラブが解任を発表していた。 ベニテス氏は3年契約をクラブと結んでいた中、解任後には和解の交渉がスタート。50日が経過し、セルタは正式に契約が終了したことを発表した。 なおセルタは「この契約は、ラファエル・ベニテスが、現時点および今後数カ月にわたってセルタを傷つけず、最終的にはプロジェクトを支援し続けるという決意の結果だ」としている。 ベニテス監督解任後のセルタは5試合で3勝2敗と勝ち点9を積み上げており、降格圏の18位カディスとの勝ち点差は「8」となっている。 2024.04.30 21:55 Tue

ベニテス解任のセルタ、Bチームを指揮していたヒラルデス氏を暫定指揮官に任命

セルタは12日、Bチームを率いていたクラウディオ・ヒラルデス氏(36)をトップチームの暫定指揮官に任命したことを発表した。契約期間は明かされていない。 セルタでは同日、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位と低迷していることを受け、ラファエル・ベニテス監督(63)を解任していた。 ヒラルデス氏は現役時代、レアル・マドリーに在籍した経歴を持つ。ただ、トップチームに昇格することはできず、3部リーグで主にプレーしていた。2019年に引退後、2022年にセルタのBチームの指揮官に就任していた。 2024.03.13 06:30 Wed

セルタがベニテス監督を解任、降格圏と2ポイント差の17位に低迷

セルタは12日、ラファエル・ベニテス監督(63)の解任を発表した。 セルタは現在、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位に低迷していた。直近のレアル・マドリー戦では0-4で敗戦し、クラブは解任に踏み切った。 今季、2026年6月までの契約でセルタの指揮官に就任したベニテス監督だったが、1シーズン持たずに解任となってしまった。 ベニテス監督はこれまでバレンシアやリバプール、インテルにチェルシー、ナポリにレアル・マドリーとメガクラブを指揮。しかし、近年は結果を残せずにいる。 2024.03.12 23:45 Tue

「ベニテス、出ていけ」低迷続くセルタ、ベニテス監督の解任を要求する声が大きくなり続ける

苦しい戦いが続いているセルタのラファエル・ベニテス監督(63)だが、ファンからも見放されているようだ。 今シーズンからセルタの指揮を執っているベニテス監督だが、チームは開幕から苦戦が続くことに。ここまでラ・リーガで22試合を戦い、わずか3勝。17位と残留争いに巻き込まれている。 28日には、ラ・リーガ第22節でジローナと対戦し、0-1で敗戦。ラ・リーガ、コパ・デル・レイとレアル・ソシエダに連敗を喫し、ホームで3連敗と屈辱を味わっている。 ベニテス監督に対しては、早くもファンから厳しい言葉が。即時解雇を求め、試合中に「ベニテス、出ていて」のちゃんとが歌われてしまう事態となっている。 クラブ内でもベニテス監督を懐疑的に思う声は増えており、ロッカールームやオフィスでも解雇を支持する流れがあるとのこと。ただ、会長が信頼を示しており、簡単には解雇にはいかないとも見られている。 ただ、ジローナ戦では試合前からサポーターによる批判のチャントが歌われ、失点してからはさらにその声が大きくなったとも。緊張が高まる中で、今後の展開に注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】セルタのファン・サポーターが「ベニテス、出ていけ」の合唱</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">Nuevos gritos pidiendo la marcha de Benítez ya en el descuento del Celta-Girona. <a href="https://t.co/ivZiKmGoSi">pic.twitter.com/ivZiKmGoSi</a></p>&mdash; Grada de Río (@gradaderio) <a href="https://twitter.com/gradaderio/status/1751619224877793758?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.29 18:05 Mon

セルタの関連記事

デ・パウル弾でセルタを下したアトレティコがリーグ戦3連勝!【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは12日、ラ・リーガ第35節でセルタと対戦し1-0で勝利した。 リーグ戦2連勝中の4位アトレティコ(勝ち点67)は、前節マジョルカ戦のスタメンからバリオスとヒメネスをグリーズマンとサビッチに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにグリーズマンとアンヘル・コレアを並べた[3-5-2]で試合に臨んだ。 残留争い中の16位セルタ(勝ち点34)に対し、立ち上がりから攻勢を続けるアトレティコは14分にリーノのパスを受けたリケルメがボックス左まで切り込みシュート。しかし、これはGKグアイタの好セーブに阻まれた。 その後も主導権を握るアトレティコだが、アタッキングサードでスペースを消す相手の守備に苦戦し、なかなかフィニッシュまで持ち込めず、時間が経過。 ハーフタイムにかけても押し込むアトレティコは40分、コケのロングパスでDFの裏に抜け出したM・ジョレンテがチャンスを迎えたが、シュートはGKグアイタの正面を突き、前半はゴールレスで終了した。 ハーフタイムにリーノを下げてモラタを投入したアトレティコは、後半も主導権を握ると、55分にはサビッチを下げてデ・パウルをピッチに送り出す。 積極的な選手交代で先制点を狙うアトレティコだったが、59分に最初のピンチを迎える。ベルトランのパスでボックス右から侵入したバンバがマイナスへ折り返しを供給すると、走り込んだアスパスがフリーでシュートを放ったが、これはGKオブラクがファインセーブで阻止。 膠着状態が続くなか、アトレティコは75分にグリーズマンとリケルメを下げてデパイとヘイニウドを投入。すると77分、バイタエルエリア中央でボールを拾ったデ・パウルがボックス右へ浮かせたパスを送ると、走り込んだM・ジョレンテがジャンピングボレーで合わせたが、これはGKグアイタがわずかに触り、クロスバーを直撃した。 その後も攻勢を続けるアトレティコは84分、コケの右CKのクリアボールをボックス左手前で拾ったデ・パウルが胸トラップから右足ボレーで狙うと、コントロールショットがゴール右に吸い込まれた。 結局、これが決勝点となり、アトレティコが1-0で勝利。リーグ戦3連勝のアトレティコは、来季のチャンピオンズリーグ出場権を争う5位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差を「8」に広げている。 2024.05.13 01:15 Mon

セルタが3月解任のベニテス前監督との契約終了で合意

セルタは30日、ラファエル・ベニテス氏との契約を正式に終了したことを発表した。 ベニテス氏は、バレンシアやリバプール、インテル、チェルシー、ナポリ、レアル・マドリーを指揮してきた。 そんな中、今シーズンからセルタの監督に就任。しかし、28試合を終えて勝ち点24。3月にはレアル・マドリー相手に0-4で大敗を喫すると、クラブが解任を発表していた。 ベニテス氏は3年契約をクラブと結んでいた中、解任後には和解の交渉がスタート。50日が経過し、セルタは正式に契約が終了したことを発表した。 なおセルタは「この契約は、ラファエル・ベニテスが、現時点および今後数カ月にわたってセルタを傷つけず、最終的にはプロジェクトを支援し続けるという決意の結果だ」としている。 ベニテス監督解任後のセルタは5試合で3勝2敗と勝ち点9を積み上げており、降格圏の18位カディスとの勝ち点差は「8」となっている。 2024.04.30 21:55 Tue

ベニテス解任のセルタ、Bチームを指揮していたヒラルデス氏を暫定指揮官に任命

セルタは12日、Bチームを率いていたクラウディオ・ヒラルデス氏(36)をトップチームの暫定指揮官に任命したことを発表した。契約期間は明かされていない。 セルタでは同日、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位と低迷していることを受け、ラファエル・ベニテス監督(63)を解任していた。 ヒラルデス氏は現役時代、レアル・マドリーに在籍した経歴を持つ。ただ、トップチームに昇格することはできず、3部リーグで主にプレーしていた。2019年に引退後、2022年にセルタのBチームの指揮官に就任していた。 2024.03.13 06:30 Wed

セルタがベニテス監督を解任、降格圏と2ポイント差の17位に低迷

セルタは12日、ラファエル・ベニテス監督(63)の解任を発表した。 セルタは現在、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位に低迷していた。直近のレアル・マドリー戦では0-4で敗戦し、クラブは解任に踏み切った。 今季、2026年6月までの契約でセルタの指揮官に就任したベニテス監督だったが、1シーズン持たずに解任となってしまった。 ベニテス監督はこれまでバレンシアやリバプール、インテルにチェルシー、ナポリにレアル・マドリーとメガクラブを指揮。しかし、近年は結果を残せずにいる。 2024.03.12 23:45 Tue

ヴィニシウスvsミンゲサにアンチェロッティ監督が私見 「最初に思ったのはシャツが破れていないかだった」

レアル・マドリーが公式戦3試合ぶりの白星を手にした。 ラ・リーガ首位のレアル・マドリーは10日の第28節でセルタをホームに迎え撃ち、4-0と快勝。ジュード・ベリンガムの不在も感じさせない勝利で、2位ジローナとの勝ち点7差を維持した。 スペイン『アス』によると、カルロ・アンチェロッティ監督はリーグ戦2試合ぶりの白星に満足感を示している。 「強度を向上させられたね。(チャンピオンズリーグでRBライプツィヒと対戦した)水曜日よりもうまくやるのは難しくなかった。セットプレーを生かして先制できたよ。我々は満足感に満ちている。どんな試合も罠が潜むが、我々にモチベーションと集中力がある」 この試合では55分のヴィニシウス・ジュニオールと相手のオスカル・ミンゲサとのやり合いが話題に。ミンゲサに後ろからユニフォームを引っ張られ、倒されたヴィニシウスはすぐ立ち上がると、手で突き飛ばしてやり返し、主審から両者にイエローカードが出ている。 指揮官は「最初に思ったのはシャツが破れていないか、ということだった。主審はイエローでうまくやった。ヴィニシウスもああいうのを控えていけば、我々のカードが減るだろう。ヴィニシウスは憤ったが、それは普通だ」と私見を述べた。 また、89分からの出場だったが、90+4分に加入後初ゴールをマークしたアルダ・ギュレルにもこうコメントしている。 「彼には今日の試合で示したように素晴らしい才能がある。もっと多くの時間を増やしていくことだろう。彼のゴールはドリブル、フィニッシュ、ともに素晴らしかった。あのゴールは我々が素晴らしい選手を獲得するのと同じように、彼にとっても大きなものだ」 そして、タイトルを占う今後にも「我々は最大限の熱意をもって目指す。中断前にまだ非常に手ごわい相手との大事な試合がある。(エデル・)ミリトンと(ティボー・)クルトワが戻って、より完全なチームになるし、楽しみだ」と語った。 2024.03.11 12:40 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly