元ユナイテッド指揮官のスールシャール氏、イングランド復帰も? 2部降格レスターが招へい検討

2023.06.14 15:46 Wed
Getty Images
オーレ・グンナー・スールシャール氏(50)にイングランド復帰の可能性が浮上している。イギリス『サン』が伝えている。

2021年11月にマンチェスター・ユナイテッドの指揮官を解任されたスールシャール氏。現在までに現場復帰をしておらず、母国ノルウェーで、息子が所属するクラブのU-14チームで暫定指揮を執っていることが一時期話題となっていた。
イギリス『デイリー・メール』によると、来シーズンからチャンピオンシップ(イングランド2部)に舞台を移すレスター・シティが新監督を探しており、スールシャール氏がその候補の1人だという。

ただ、フォクシーズは暫定監督として今季終了まで指揮を執ったディーン・スミス氏(52)、前クラブ・ブルージュ監督のスコット・パーカー氏(42)、マンチェスター・シティのアシスタントコーチを務めるエンツォ・マレスカ氏(43)とすでに会談を行っており、ノルウェー人指揮官は必ずしもトップターゲットというわけではないようだ。

レスターは本命だった元チェルシー指揮官のグレアム・ポッター氏に就任を断られており、リストに挙がっていたスティーブン・ジェラード氏(43)もサウジアラビアのアル・イテファク行きが濃厚に。そのため、現段階ではスールシャール氏を含め前述の候補が来季のチームを率いる可能性が高く、クラブは今週中にも新監督選定の最終決定を下したい考えだという。
指揮官としての手腕に賛否両論があるスールシャール氏。しかし、ユナイテッドを率いた2020-21シーズンのプレミアリーグ2位という順位は、2013年のサー・アレックス・ファーガソン監督退任以降で最高成績となっている。レスターはこの点にフォーカスし、スールシャール氏をリストアップしたとされている。
関連ニュース

レスターがオスカル・ガルシア氏招へいか? 系列OHルーヴェンで優れた手腕発揮

レスター・シティが、チェルシー行き迫るエンツォ・マレスカ監督の後任として前スタッド・ランス指揮官の招へいを検討しているようだ。 マンチェスター・シティ時代にジョゼップ・グアルディオラ監督の右腕として知られていたマレスカ監督の下、1年でのプレミアリーグ復帰とチャンピオンシップ優勝を成し遂げたレスター。 しかし、そのイタリア人指揮官はマウリシオ・ポチェッティーノ監督が退任したチェルシー行きが間近に迫っており、クラブは有力な候補として元オランダ代表FWで現在フリーのルート・ファン・ニステルローイ氏ら複数の候補をリストアップしている模様だ。 そんな中、新たな候補として名前が挙がっているのが、2022年途中までスタッド・ランスを指揮していたオスカル・ガルシア氏だ。 ガルシア氏は、バルセロナのU-19やマッカビ・テルアビブ、ブライトン、ワトフォード、ザルツブルク、サンテチェンヌ、オリンピアコス、セルタ、ランスの指揮官を歴任していた。 フランス『レキップ』によると、ガルシア氏は昨年11月にレスターと同じオーナーを持つベルギーのOHルーヴェンの新監督に就任。就任時不振に陥っていたチームを見事に立て直し、残留に導いた。 レスターの首脳陣はその手腕を高く評価しており、マルチ・クラブ・オーナーシップによる交渉の容易さを含め同氏の招へいに動く構えだ。 なお、ガルシア氏はランスでMF伊東純也、ルーヴェンでMF三竿健斗、MF明本考浩と3人の日本人選手を指導している。 2024.05.31 19:51 Fri

指揮官引き抜きに備える昇格組レスター、現在フリーのファン・ニステルローイ氏をリストアップか

レスター・シティは退任が濃厚なエンツォ・マレスカ監督(44)の後任探しを進めているようだ。 昨シーズン、プレミアリーグから降格となったレスター。新たにマレスカ監督を迎えてシーズンに臨むと、チャンピオンシップ(イングランド2部)で安定したパフォーマンスを続け、1年でのプレミアリーグ復帰とチャンピオンシップ優勝を成し遂げた。 しかし、マレスカ監督にはマウリシオ・ポチェッティーノ監督と袂を分かったチェルシーが接触。指揮官もロンドン行きを望んでいることから、正式決定はまだもレスターはすでに後任探しに着手している。 イギリス『デイリー・メール』によると、クラブは有力な候補として元オランダ代表FWで現在フリーのルート・ファン・ニステルローイ氏(47)をリストアップしているとのことだ。 マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドとして知られるファン・ニステルローイ氏は、2011年に現役引退をしてからは指導者の道を歩み始め、2022年7月にPSVの指揮官に就任。初年度からエールディビジで2位をキープしつつKNVBベーカーでは優勝するなど結果を残していたが、クラブのサポート不足を理由に突如としてシーズン中の退任を表明した。 その後はフリーの状態が続いているファン・ニステルローイ氏。レスター行きとなれば久々にプレミアリーグで姿を見られることになるが、果たして。 2024.05.30 15:40 Thu

チェルシーが元ペップの右腕でレスターを1年でプレミアに昇格させたマレスカ監督と交渉か? レスターは16〜20億円を要求する可能性

マウリシオ・ポチェッティーノ監督が退任したチェルシー。新監督探しが急務となっている中、レスター・シティのエンツォ・マレスカ監督(44)の招へいに向けて交渉をスタートしているという。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのチェルシーは、ポチェッティーノ監督が就任したものの、チーム内ではケガ人が続出。イングランド代表MFコール・パーマーが気を吐き、シーズン22ゴールの活躍を見せたものの、チームは6位でフィニッシュ。カンファレンスリーグ(ECL)の出場権確保に留まった。 シーズン終了目前に控えた中、ポチェッティーノ監督は退任を決断。クラブと補強に関しての意見が合わず、主導権を握りたかったことが認められなかったため、双方合意の上で契約が解除された。 またしても指揮官を探さなければいけなくなったチェルシー。候補に上がっているマレスカ監督は、2023年6月にレスターの監督に就任。すると、チャンピオンシップ(イングランド2部)初挑戦ながら見事に優勝を果たし、チームをプレミアリーグに導いていた。 現役時代はユベントスやボローニャ、フィオレンティーナ、ピアチェンツァ、セビージャ、オリンピアコス、マラガ、サンプドリア、パレルモ、エラス・ヴェローナと多くのクラブを渡り歩いたイタリア人指揮官。アスコリやセビージャでアシスタントコーチを務めると、マンチェスター・シティU-23で初の監督に挑戦。その後、パルマの監督に就任すると、2022年7月からはジョゼップ・グアルディオラ監督の下でシティのアシスタントコーチを務め、今シーズンからレスターで指揮を執っていた。 報道によれば、マレスカ監督はチェルシー行きに興味を持っているとのこと。まだ候補を絞っている段階だが、チェルシーとしては招へいに向けて交渉を続けているという。 違約金としては800万〜1000万ポンド(約16億〜20億円)程度をレスターが求めているとのこと。来シーズンのプレミアリーグを戦う上でも、指揮官の去就はカギを握ることとなる。 2024.05.28 07:45 Tue

監督交代選択のチェルシー、レスター指揮官マレスカに関心強める

新指揮官探しのチェルシーがレスター・シティを率いるエンツォ・マレスカ監督(44)に関心を強めているようだ。 最終的にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場のプレミアリーグ6位でフィニッシュしたチェルシーだが、今季就任のマウリシオ・ポチェッティーノ監督と双方合意で契約解消。終盤の追い上げは来季に一筋の光が差し込むものだったが、ポチェッティーノ体制もわずか1年で終焉した。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、後任候補を巡ってはイプスウィッチ・タウンのキーラン・マッケンナ監督や、ブレントフォードのトーマス・フランク監督、シュツットガルトのセバスティアン・ヘーネス監督が挙がるが、マレスカ氏に強い関心を向け、話し合いの場を探るという。 マレスカ氏は一昨季までマンチェスター・シティでジョゼップ・グアルディオラ監督にアシスタントコーチとして従事し、今季からレスターを指揮。チャンピオンシップ優勝でプレミアリーグ復帰に導いた。 チェルシーでは次の監督を模索にあたり、クラブの組織にフィットし、ポゼッションベースのプレースタイルに協調性や協力的な一面を持つとともに、メディアにうまく対応でき、シティのグアルディオラ監督やアーセナルのミケル・アルテタ監督と争っていける指揮官を求めているそうだ。 昨年オフに2026年夏までの3年契約でレスターの指揮を託され、来季はプレミアリーグでの指揮となるマレスカ監督だが、いかに。 2024.05.23 16:45 Thu

岡崎慎司に続き、レスター“奇跡の優勝”メンバーがまたも引退決断…アンディ・キングが幼少期からファンだったクラブでプロキャリアに終止符「これが完璧な引退の仕方」

ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代表FW岡崎慎司らと共に、奇跡のプレミアリーグ優勝を経験。チームを支えたものの、その後はスウォンジー・シティ、ダービー・カウンティ、レンジャーズ、ハダースフィールド・タウンとレンタル移籍を繰り返し、2020年7月にレスターを退団。2021年1月にOHルーヴェンに加入すると、2021年7月に幼少期からファンだったブリストルへと完全移籍していた。 レスターでは公式戦通算379試合に出場し62ゴール24アシストを記録。ブリストルでも公式戦63試合で1ゴール5アシストを記録していた。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームで出番が減り、公式戦17試合で616分間のプレーに終わっていた。 また、ウェールズ代表としてもプレーし、代表通算50試合2ゴールを記録していた。 レスター時代には2008-09シーズンにリーグ1(イングランド3部)、2013-14シーズンにチャンピオンシップでも優勝しており、同一チームで3つのリーグで優勝した最初で唯一の選手となっている。 キングはクラブを通じてコメントしている。 「素晴らしいサポートをしてくれた皆さんに感謝する。ここでの3年間は本当に大好きだった」 「僕が子供の頃から試合を見に来て、何年も過ごしてきたこのフットボールクラブでプレーすることができ、本当に光栄だった」 「自分のためにユニフォームを着て、家族と共にアシュトンゲートを出ることができるのは、僕の子供たちにとっても特別なことだった」 「最後の試合はブリストル・シティのシャツを着たいと思っていたし、それが僕にとって完璧な引退の仕方だと思っている」 2024.05.04 12:25 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly