ロベルト・ペレイラのウディネーゼ移籍が決定 英2部降格ワトフォードから古巣復帰

2020.09.29 08:40 Tue
Getty Images
ウディネーゼが28日、ワトフォードに所属するアルゼンチン代表FWロベルト・ペレイラ(29)の獲得を発表した。契約期間は2023年までとなる。
PR
アルゼンチン代表通算19キャップ2得点のロベルト・ペレイラにとって、ウディネーゼは2011〜2014年までを過ごした古巣。ウディネーゼ移籍を機に戦いの舞台を欧州に移すと、2014年のユベントス入りを経て、2016年からワトフォードでプレーした。
ワトフォードでは公式戦通算115試合の出場で11得点13アシストを記録。昨季も公式戦32試合5得点1アシストの数字を残したが、チームはプレミアリーグ19位に終わり、チャンピオンシップ降格が決定した。

PR
関連ニュース

35歳アチェルビ負傷でインテル内部にある“兆候”? 充実するCB陣のテコ入れを早める可能性も

インテルが比較的安価なセンターバックを獲得へ? イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 イタリアサッカー連盟(FIGC)は30日、ユーロ2024に臨むイタリア代表のメンバー候補から、DFフランチェスコ・アチェルビ(35/インテル)が負傷で離脱すると発表した。 昨季インテル加入で最終ラインの中枢を担ってきたアチェルビ。年齢を感じさせない活躍が際立っていたが、今回のケガ発表に前後し、インテル内部から、ある“兆候”があったという。 それこそ「比較的安価なセンターバック(CB)を獲得か」というもの。 ご存知の方も多い通り、インテルはアチェルビ、バンジャマン・パヴァール、アレッサンドロ・バストーニ等々、最終ラインの頭数・クオリティが充実。「次のCB補強は2025年夏が現実的」とも報じられてきた。 ただ、アチェルビが8月で36歳、ステファン・デ・フライは来季中に33歳。ベテランになればなるほど、ケガを境にコンディションが戻らなくなっていくのが非情な現実であり、今回アチェルビがこの恐れにあたる。 今夏の移籍市場における、CBの補強優先順位は高くないようだが、アチェルビの経過を見ながらそれも変化する可能性が。 ウディネーゼのスロベニア代表DFジャカ・ビヨル(25)、アンデルレヒトのベルギー代表DFゼノ・デバスト(20)、オーデンセのU-19デンマーク代表DFトビアス・スロットセイガー(18)への関心を強めているという。 ベルギーの次代を担うデバスト、プレミアリーグ行きも噂のスロットセイガー。この2人は獲得へのハードルが低くないようだが、スロベニア代表でゲーム主将を担うこともあるビヨルについては、かなり「お手頃」な価格とのこと。 アチェルビの状態と最終ライン、ここはインテルの来季を占う上で重要なポイントとなるかもしれない。 2024.05.31 19:05 Fri

オシムヘンがヒザ負傷か…ウディネーゼ戦終盤に交代

ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンが負傷交代した。 6日のセリエA第35節でアウェイのウディネーゼ戦に臨み、1-1のドローに終わったナポリ。この試合にも先発したオシムヘンは51分に2戦連発となる今季公式戦17ゴール目でチームを先制に導いた。 だが、83分に相手との接触で右ヒザを手で抑えて倒れ込むシーン。そのままプレーを続けたが、顔をしかめる様子もあり、88分にピッチを後にした。 このシーズン終盤のナポリは来季の欧州カップ戦出場を目指しての戦いが続き、残り3試合のセリエAでは勝ち点51の8位。オシムヘンは頼りどころだけに、大事に至らなければいいが、いかに。 2024.05.07 11:30 Tue

10人ボローニャ、終盤のサーレーマケルス直接FK弾でウディネーゼにドロー【セリエA】

ボローニャは28日、セリエA第34節でウディネーゼをホームに迎え、1-1で引き分けた。 前節ローマとの上位対決を快勝した4位ボローニャ(勝ち点62)は、ザークツィー、サーレーマケルス、エンドイエの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。 カンナバーロ監督が就任した17位ウディネーゼ(勝ち点28)に対し、ボローニャがボールを持つ展開で推移するも、なかなかシュートに繋げることができない状況が続く。 すると前半追加タイム1分、凌いでいたウディネーゼに先制される。フロイラーが自陣でボールを失ってショートカウンターを受けると、ルッカのシュートのルーズボールをパイエロに押し込まれた。 迎えた後半、追う展開となったボローニャはオルソリーニを投入。攻勢をかける入りとするもやはりシュートに持ち込めずにいると、64分に退場者。ベウケマがサマルジッチと入れ替わりそうになったところを倒して2枚目のイエローカードを受けてしまった。 苦しいボローニャだったが、78分に追いつく。左サイドで得たFKをサーレーマケルスが意表を突いて直接沈めた。 さらに88、89分とサーレーマケルスに立て続けに好機が訪れるもボックス内からのシュートはGKオコイェに止められ、逆転には至らない。 すると追加タイム、K・デイビスに左ポスト直撃のシュートを浴びてひやりとさせられると、直後にもワラセにGKスコルプスキ強襲のシュートを打たれた中、1-1でタイムアップ。10人になりながらも勝ち点1を積み上げている。 2024.04.29 00:02 Mon

指宿洋史が33歳で評価うなぎ登り…今やオーストラリア1部屈指の点取り屋、アデレードからブリスベンへ移籍か

アデレード・ユナイテッドの元U-23日本代表FW指宿洋史(33)にブリスベン・ロアーが関心だ。 若手時代に欧州はスペインの下部リーグを中心にキャリアを積んだ指宿。Jリーグへの逆輸入後はアルビレックス新潟、ジェフ千葉、湘南ベルマーレ、清水エスパルスに在籍し、J1通算115試合15得点、J2通算61試合12得点を記録した。 そんな195cmのストライカー指宿は30歳で再び海外へ。22年1月にAリーグ・メン(オーストラリア1部)のアデレードへ完全移籍し、21-22シーズンはリーグ戦21試合6得点、昨季は24試合7得点をマーク。そして今季は23試合13得点…得点ランキングで4位タイにつける。 33歳とベテランの域に達したなかでの、この活躍。オーストラリア『news.com.au』によると、今やAリーグを代表する点取り屋と目されるようになった指宿に対し、ブリスベン・ロアーが今夏のフリー獲得を狙っているという。 ブリスベンは現エース、U-19オーストラリア代表FWトーマス・ワディンガム(19)の今夏欧州移籍が濃厚。アンジェ・ポステコグルー監督率いるトッテナム、また“若手の登竜門”ウディネーゼとの紐付けが続いている状況だ。 そんなこんなで指宿の代理人と水面下にて交渉中。今のところ、ワディンガムの去就にかかわらず指宿を獲得する方針とされ、一方では、アデレードは指宿に契約延長オファーをまだ出していないとみられている。 2024.04.26 14:00 Fri

ローマが後半ラストプレー弾で異例の“20分ゲーム”制す! ウディネーゼはカンナバーロ初陣で厳しい敗戦に【セリエA】

セリエA第32節延期分、ウディネーゼvsローマが25日にスタディオ・フリウリで行われ、アウェイのローマが1-2で逆転勝利した。 当初、今回の一戦は今月14日に開催。23分にロベルト・ペレイラのゴールでウディネーゼが先制も、64分にルカクのゴールでローマが追いつき1-1のイーブンに。 だが、70分過ぎにローマのエンディカが胸の痛みを訴えてピッチに座り込み、応急処置を受けた後に緊急搬送。生命に関わる事象ということもあり、試合続行が困難とのローマ側の訴えが認められて試合途中での中止が決定。 幸いエンディカは大事に至らず、25日に1-1のスコアを引き継ぐ形で72分の時点から再開となった。 ホームのウディネーゼではこの間にチオフィ前監督が解任され、ファビオ・カンナバーロ新監督を招へい。このイレギュラーな一戦が新天地での初陣に。 対するローマは直近のボローニャ戦に1-3で敗れ、チャンピオンズリーグ出場権争いでより厳しい立場に。ヨーロッパリーグのレバークーゼン戦を含め、ナポリ、ユベントス、アタランタと痺れる上位対決を控える中、“20分ゲーム”での勝ち点3を狙った。なお、中断前の時点から6選手を入れ替えて臨んだ。 72分からの再開で勝ち点3を目指して20分間に全力を注ぐという、非常に難しいシチュエーションで迎えた試合。 より勝ち点3がほしいローマが押し込む形でスタートしたが、81分にはウディネーゼがセットプレー流れからボックス左に抜け出したルッカが左足の際どいシュートを放つが、これはGKスヴィラールの好守に遭う。 一方、ローマは直後の85分に決定機。アズムンがDFペレスに圧力をかけてボックス付近でボールを奪い切ってそのまま右足シュートを放つが、これはGKオコイェに阻まれた。 その後、4分が加えられた後半アディショナルタイムにローマが決死の猛攻を仕掛けると、後半ラストプレーで劇的なゴールが生まれる。 95分、連続で得た左CKの場面でキッカーのディバラが正確な左足アウトスウィングのクロスを入れると、ニアにタイミング良く走り込んだクリスタンテがゴール右隅にヘディングシュートを流し込んだ。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、ウディネーゼとの再開“20分ゲーム”を劇的に制したローマが、フリウリから勝ち点3を持ち帰ることに成功した。一方、カンナバーロ新体制のウディネーゼは厳しい黒星発進となった。 2024.04.26 03:39 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly