テン・ハグ監督と舌戦のサンチョがユナイテッドを離れる? 移籍期限ギリギリでアル・イテファクがレンタルのオファー

2023.09.07 22:50 Thu
Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドがイングランド代表MFジェイドン・サンチョ(23)をレンタルで放出する可能性があるようだ。アメリカ『CBS Sports』が伝えた。
PR
マンチェスター・シティの下部組織で育ったサンチョは、2017年8月にドルトムントへと完全移籍。大きな結果を残し、2021年7月にユナイテッドに完全移籍で加入した。
育ったクラブのライバルチームへの加入は大きな話題となった中、ユナイテッドでは公式戦82試合で12ゴール6アシストを記録。ドルトムント時代の輝きは放てておらず、プレミアリーグでは苦戦している。

そのサンチョは、今シーズンも開幕から3試合で途中出場を果たしていたが、エリク・テン・ハグ監督から公の場で批判を受けることに。アーセナル戦でメンバー外となった中、試合後に「トレーニングでの彼のパフォーマンスによって、我々は彼を(招集メンバーに)選ばなかった」とテン・ハグ監督がサンチョについて語った。

一方で、この発言を受けてサンチョは真っ向から否定。「不公平だ」と自身はトレーニングで何も問題ないと主張していた。
両者の関係は上手くいっていないことは明白だが、ここに付け込もうとしているのがサウジアラビアだ。

アル・イテファクが移籍市場が閉じるギリギリでサンチョに向けてオファー。レンタル移籍での獲得を求め、一時的にユナイテッドからひい離そうとしているという。

アル・イテファクは買い取りオプション付きのレンタル移籍にしたいものの、移籍市場が閉まるまで時間がないために諦める予定。ドライローンでの獲得を目指すという。

現在の状況を見れば、ユナイテッドにいても出番が限られる可能性があるが、サンチョがサウジアラビア行きを望むかはわからない状況。ただ、スティーブン・ジェラード監督が指揮し、同じイングランド代表のMFジョーダン・ヘンダーソンが所属。さらに、オランダ代表MFジョルジニオ・ワイナルドゥム、ジャマイカ代表FWデマライ・グレイも加わっており、一定のレベルは担保されそうだ。

いずれにしても移籍期限が迫っている状況。両クラブ、そしてサンチョの思惑はどうなるのか注目だ。

PR
関連ニュース

「誰も予想していなかった」…紆余曲折の末に故郷で運命の大一番臨むサンチョ「まだ実感が湧かない」

ドルトムントのイングランド代表FWジェイドン・サンチョが、紆余曲折を経て臨む故郷での運命の一戦への想いを語った。 2021年にドルトムントからマンチェスター・ユナイテッドへ鳴り物入りで加入したサンチョ。しかし、その新天地ではコンディション不良、ピッチ上での低調なパフォーマンスに加え、素行問題も取り沙汰され、キャリアにおいて最も厳しい時期を過ごすことになった。 とりわけ、今シーズン序盤にはエリク・テン・ハグ監督との衝突によって完全に構想外の扱いとなり、今年1月にレンタル移籍という形で古巣に帰還した。 その古巣では徐々に試合勘やコンディションを取り戻し、公式戦20試合3ゴール3アシストを記録。ブンデスリーガでのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に加え、CL決勝進出に貢献した。 そして、6月1日に行われるレアル・マドリーとの決戦の地は、奇しくも自身が生まれ育ったロンドンにある聖地ウェンブリー・スタジアムだ。 その決戦を間近に控えた中、サンチョはアメリカ『CNN』のインタビューで「正直、現実離れした感じ」と、激動の数カ月を経て故郷で戦う大一番へ率直な想いを語った。 「正直なところ、まだ実感が湧かないんだ。おそらく数日後、ロンドンに移動する頃に、実感が湧くだろうね」 「僕は新しい友達を作るのが苦手なタイプなんだ。信頼についてとても深く考えて、人を簡単に信頼するのは難しいと考えているんだ。でも、南ロンドンで育ったから、そういう風に教えられたんだと思う。そこではまるでひとつの大きな家族みたいだからね。だから、ドルトムントではすごくつながりを感じているんだ」 「ちょっとクレイジーな感じだよ。誰もこんなことは予想していなかったと思う。特に、自分の出身地で、チャンピオンズリーグ決勝に出場できるなんてね。ただ本当に嬉しいんだ」 下馬評ではマドリー優位は揺らがないが、ここまで激動のシーズンを歩んでいるイングランド代表FWは故郷で最高のフィナーレを迎えることはできるか。 2024.05.31 22:05 Fri

価格は49億円…ユナイテッドが守備陣強化でチャロバー獲得検討

マンチェスター・ユナイテッドが守備陣立て直しの一手として、チェルシーからイングランド人DFトレヴォ・チャロバー(24)の獲得構想があるようだ。イギリス『インデペンデント』が報じた。 FAカップのタイトルで締めたが、プレミアリーグにチャンピオンズリーグ(CL)と不本意な戦いに終始した今季のユナイテッド。その要因の1つにケガ人続きのチーム状況が挙がり、守備陣も主力の不揃いが続いた。 なかでも、センターバック陣はケガ人続出の1年に。壊滅状態のなか、アカデミーからウィリー・カンブラワという若き力が出てきたのは良い話だが、今夏に優先すべきポジションの1つがセンターバックといわれる。 すでにラファエル・ヴァランの退団が決まり、補強の必要性が高まるなか、エバートンのイングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイトに関心を抱くユナイテッドだが、新たにチャロバーの名も浮上している。 ジム・ラトクリフ共同オーナーのもと、リクルート法も抜本的に見直した上で選手売買に動くユナイテッドは高業績を残す他クラブのやり方に倣い、25選手以下の選手を標的に。今年7月に25歳となるチャロバーはその点でも合致する。 一方のチェルシーはプレミアリーグの収益と持続可能性に関する規則(PSR)を6月30日までに解消すべく、そのチャロバーか、コナー・ギャラガーのどちらかの売却を視野。価格はいずれも2500万ポンド(約49億8000万円)だという。 ユナイテッドにとって、チェルシーから補強となれば、昨オフのメイソン・マウントに続くものとなるが、いかに。 2024.05.31 16:05 Fri

「無謀な支出に終止符」移籍市場におけるラトクリフ・ユナイテッドの大綱とは

移籍市場におけるマンチェスター・ユナイテッドの基本方針とは。イギリス『90min』がレポートする。 ケガ人も多く、1年を通じた低調なシーズンでチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃したユナイテッド。それでもなんとかヨーロッパリーグ(EL)への参戦をかろうじて手に入れた。 エリク・テン・ハグ監督の去就とともに、とりわけセンターバックとセントラルハーフが必要そうな今夏の補強も気になるところだが、その基本方針とは。 ユナイテッドのリクルート班トップとして、初めての移籍市場を控える「INEOS」ジム・ラトクリフ氏は、大前提として無謀な支出を繰り返した時代に終止符を打つとのこと。 地元マンチェスター出身、幼少期から半世紀以上ユナイテッドを見つめてきた71歳は、可能であればアカデミーから積極的に人材を登用したいようで、今夏補強にこれまでのような予算を組んでいないとされる。 昨夏注ぎ込んだ移籍金は総額1億7500万ポンド(約348.9億円)。しかし今夏は現状で3500万ポンド(約69.7億円)しか予算を組んでおらず、額はともかく、これを増やすには「まずは既存戦力の売り」だという。 今やどのプレミアリーグクラブにも当てはまることだが、やはり「持続可能性に関する規則(PSR)」には最大級の警戒が必要。 獲得候補とされるエバートンのイングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイト(21)、クリスタル・パレスのイングランド代表MFエベレチ・エゼ(25)らは、間違いなく3500万ポンド前後では買えず。今後の展開やいかに。 2024.05.30 20:35 Thu

アムラバトが予定通りレンタルバックへ…ラトクリフ卿の評価覆せず

マンチェスター・ユナイテッドがモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(27)をフィオレンティーナへ返却する。 今季レンタル加入でなかなか存在感を発揮できなかったアムラバト。シーズンラスト1カ月は攻守で奮闘、FA杯決勝のマンチェスター・シティ戦(2◯1)もキレキレだったが、以前からフィオレンティーナへの復帰が伝えられる。 ユナイテッドは買い取りオプションを保持も、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ここ最近の一定のパフォーマンスも考えを改める要素とはせず。 今季途中からフットボール部門のトップとなったジム・ラトクリフ氏ら「INEOS」は、自分たちが獲得に関与していないボランチ・アムラバトについて「タイプ的にプレミアリーグ向きではない」と評価しているとのこと。 アムラバトはフィオレンティーナ復帰とみて間違いなさそうだ。 2024.05.30 15:20 Thu

マルシャルのユナイテッド退団が決定、9シーズンで317試合90ゴール「今まで本当にありがとう、そしてまた会おう」

マンチェスター・ユナイテッドは28日、元フランス代表FWアントニー・マルシャル(28)の退団を発表した。 マルシャルは2015年9月にモナコから完全移籍で加入。ユナイテッドでは9シーズンを過ごし、公式戦317試合に出場し90ゴールを記録した。 ユナイテッドではヨーロッパリーグやFAカップ、EFLカップを2度優勝。コミュニティシールドを含め5つのトロフィーを手にした。 2022年1月からは半年間セビージャへのレンタル移籍を経験。今シーズンはケガに悩まされる時間が長く、プレミアリーグで13試合に出場し1ゴールに終わり、チャンピオンズリーグ(CL)でも4試合で1アシストに終わっていた。最後の試合は2023年12月9日のボーンマス戦だった。 クラブの発表に先立って、自身のインスタグラムで退団を表明。ファンへ向けて、メッセージを残している。 「マンチェスター・ユナイテッドはいつも僕の心の中にある。このクラブは僕のキャリアに足跡を残し、ファンの前でプレーする素晴らしい機会を提供してくれた。僕は新たな挑戦をするため、去ることになる。僕は常にレッドデビルであり、情熱を持ってクラブの結果を見守り続けたい」 「今まで本当にありがとう、そしてまた会おう。 愛情を込めて、アントニー・マルシャル」 2024.05.28 21:40 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly