イハッターレンがユベントスに復帰…1月にアヤックスにレンタルも出場わずか4分間

2022.11.01 18:55 Tue
Getty Images
アヤックスは10月31日、オランダ代表MFモハメド・イハッターレン(20)が冬の移籍市場でユベントスにレンタルバックすることを発表した。

PSVの下部組織出身のイハッターレンは、2021年夏にユベントスに青田買いされ、直後にサンプドリアにレンタル移籍。しかし、すぐにケガの影響でチームから外れると、家族の問題を理由に帰郷したユトレヒトでしばらく行方不明に。加えて、その数年前に最愛の父の他界をきっかけにうつ病に苦しんでいたという。
結局、一時引退も囁かれた期待の逸材はサンプドリアで試合に出ることなく、今年1月の市場でユベントスに復帰。そして、その足でアヤックスへ再びレンタル移籍することになった。

ところが、アヤックスでもフィットネスの問題でしばらく実践から遠ざかり、4月のKNVBベーカー決勝の古巣PSV戦で最後の4分間だけ出場。昨季のヨング・アヤックスでは5試合の出場記録はあるものの、今季はここまでベンチ入りすら出来ない状態で、この度契約満了に伴うユベントス復帰が決まった。

モハメド・イハッターレンの関連記事

2度あることは3度ある…イハッターレンがチェコ名門と契約解除、クラブ関係者の恩を仇で返し続ける22歳

スラビア・プラハが元オランダ代表MFモハメド・イハッターレン(22)との契約解除を発表した。 スラビア・プラハは1日、昨年12月に半年契約で加入したばかりのイハッターレンに関し、「双方合意のもとで契約を解除しました」と発表し、同時に「彼は身近な環境や家族に近い場所でキャリアを続ける希望があり、我々はこれを全面的に受け入れました」と短く経緯を説明した。 再起のチャンスを自ら潰し続けるイハッターレン。 18歳でオランダ代表初招集、19歳でPSVからユベントスへ引き抜かれた才能の持ち主だが、行方不明騒動にマフィアとの黒い関係、同じ女性への暴行容疑で2度の逮捕(2度目は嫌疑不十分)などなど、トラブルは数えきれず。 辛抱強く“更生”を期待してくれたユベントスに見限られて昨夏で契約解除、すぐに手を差し伸べてくれたトルコ1部のサムスンスポルに対しては、加入リリース後に条件変更を求めて即日契約解除…ユベントスからアヤックスへレンタル移籍していた2022年4月を最後に、2年近くピッチにも立っていない。 そして、昨年12月に加入したスラビア・プラハ。2度あることは3度あると言うべきか、3月上旬から練習態度などを巡って首脳陣を怒らせているとの報道が出始め、とうとう4月1日付けで契約解除に。「双方合意」がクラブ側によるせめてもの配慮表現であることは想像に難くなく、結局、一度も公式戦でベンチ入りせずチェコを去ることになった。 まだ22歳と若く、どこかで自らを改めてほしいところだが、その兆しは今のところ見えず。このままでは、次の被害者が出てしまう。 2024.04.01 15:35 Mon

何度目? 問題児イハッターレンがまたも契約解除へ…与えられた再起のチャンスを自ら潰し続ける22歳

オランダ人MFモハメド・イハッターレン(22)がまたしても…。 非凡な才能と私生活の乱れが同居する問題児・イハッターレン。19歳でPSVからユベントスへ移籍も、その2年前に父親を亡くしたショックから歯車が狂い始めており、行方不明騒動、同じ女性への暴行容疑で2度の逮捕(2度目は嫌疑不十分)などなど、枚挙にいとまがないほどトラブルを起こしてきた。 したがって、これらはクラブ関係者から与えられた信頼をぶち壊すものとなる。 レンタル移籍に出すなどして辛抱強く見守ってくれたユベントスも最後は契約解除に躊躇せず、再起のチャンスを与えくれた昨夏加入のトルコ1部・サムスンスポルに対しては、なんと契約合意後に条件変更を要求して加入発表から数時間で契約解除に…。直前にはトルコの空港でファンから熱烈に加入を歓迎されるも、そんな彼らをイハッターレンは鮮やかなまでに裏切った。 そして今回、昨年12月に無所属状態から半年契約で加入したチェコの名門スラビア・プラハとの関係が悪化。オランダ『Voetbal International』によると、クラブ側がイハッターレンのプロ意識欠如を問題視…。未だ公式戦の出場がないなか、早期の契約解除に向けて選手側との協議を進めているという。 まだ22歳と若く、「今後の更生に期待」と言いたいところだが、残念ながらその兆しは今のところない。出場こそなかったが、オランダ代表に18歳で招集された2020年9月から4年弱…申し訳ないが、イハッターレンはそこから一歩たりとも前進していない。 2024.03.12 13:26 Tue

問題児・イハッターレンがチェコの名門に加入…「スラビアは彼に2度目のチャンスを与えたい」

問題児として知られるオランダ人MFモハメド・イハッターレン(21)がチェコのスラビア・プラハに加入した。 スラビア・プラハは4日、イハッターレンが3年間の延長オプション付きの1年契約で加入したことを発表した。 2020年9月にオランダ代表招集歴もあるイハッターレンは2021年夏にPSVからユベントスに4年契約で加入。ただ、ユベントスでプレーすることはなく、サンプドリア、アヤックスにレンタル移籍した。 しかし、10代の頃に最愛の父を亡くし、それ以降メンタルに問題を抱えていた問題児はサンプドリアで無断帰国、行方不明騒動を起こし、昨年11月には元ガールフレンドへの脅迫容疑で逮捕。さらに2月には同じ女性への暴行容疑により、オランダ国内で再逮捕されていた。 その後、ユベントスとの契約を解除し、フリーとなっていたかつての神童は今年8月にトルコのサムスンスポルに加入。しかし、加入から数時間後には「合意した条件の変更など受け入れ難い要求」との理由でクラブから契約解除を言い渡されていた。 こういった数々の素行問題が確認されたなか、イハッターレンの獲得に踏み切ったスラビア・プラハは、「スラビアは彼に2度目のチャンスを与えたいと考えています。彼は自分自身の練習に取り組んでおり、プロフットボールに戻りたいと考えています。彼には家族的な背景があり、成功への大きな動機があります」と、獲得の経緯を説明した。 ただ、クラブとして問題児との契約のリスクは考慮しており、契約は主にパフォーマンスベースとなり、ファーストチームでの出場数などに応じて給与の金額や延長オプション行使の有無が決定されるという。 21歳という若さではあるものの、さすがにスラビア・プラハでも問題を起こすようなことがあれば、今後プロキャリアを継続していくことはかなり困難となるだけに、リスク承知で受け入れてくれたプラハの名門でのイハッターレンの更生、再起を心から願いたい。 2023.12.05 06:00 Tue

問題児イハッターレン、3日に新天地加入発表も同日夜で契約解除…クラブが苦渋の声明「受け入れ難い要求をされました」

オランダ人MFモハメド・イハッターレン(21)が新天地サムスンスポルをわずか数時間で去った。 先月28日にユベントスとの契約解除が発表されたイハッターレン。PSV時代に脚光を浴びた大器は10代で父親を亡くして以降、メンタル面に問題を抱えているとされ、ユベントス時代はレンタル先のサンプドリアで行方不明騒動を起こし、昨年11月と今年2月には同じ女性への暴行容疑で2度逮捕されている。 結局、一度もユニフォームに袖を通すことなく、イタリア屈指の名門を去ることとなったが、今月3日には昨シーズンのトルコ2部リーグで優勝し、今シーズンからスュペル・リグ(トルコ1部)で戦うサムスンスポルがイハッターレンの加入を発表。4年契約を結び、キャリアの再起に向けた新天地をしっかり見つけていた。 ところが、サムスンスポルは同日夜にイハッターレンとの契約解除を発表した。 「私たちはイハッターレンと契約に合意し、彼に書類にサインしてもらい、メディカルチェックのためにこの街へ来てもらいました。ですが、合意した条件の変更など受け入れ難い要求をして来たため、加入を断念したことをお知らせします」 加入発表直前には空港でサムスンスポルのファンから熱烈な歓迎を受ける様子もSNSで広がっていたイハッターレン。まだ21歳と若く、キャリアを立て直すチャンスは十分にあると言って良いだろうが、自分自身が変わらなければこの先も同じような道を辿ることになるのではないだろうか。 2023.08.04 15:23 Fri

ユーベ退団イハッターレンの新天地はトルコに…昨季2部優勝のサムスンスポルへ加入

ユベントスを退団したオランダ人MFモハメド・イハッターレン(21)の新天地がトルコのサムスンスポルに決定した。 サムスンスポルは3日、イハッターレンが2027年6月30日までの4年契約で加入したことを発表した。 2020年9月にオランダ代表招集歴のあるイハッターレンは2021年夏にPSVからユベントスに4年契約で加入。ただ、ユベントスでプレーすることはなく、これまでサンプドリアやアヤックスにレンタル移籍していた。 しかし10代の頃に最愛の父を亡くし、それ以降メンタルに問題を抱えているとされ、様々な問題を起こしている。サンプドリアでは無断帰国、行方不明騒動を起こし、昨年11月には元ガールフレンドへの脅迫容疑で逮捕。さらに2月には同じ女性への暴行容疑により、オランダ国内で再逮捕されていた。 その後、先月末にユベントスとの契約を解除し、フリーの状態となっていたかつての神童はトルコで再起を図ることになった。 なお、昨シーズンのTFF1.リグ(トルコ2部)を優勝したサムスンスポルは、2011-12シーズン以来のスュペル・リグでの戦いとなる。 ちなみに同クラブには昨シーズンまでウニオン・ベルリンに在籍したオランダ人DFリック・ファン・ドロンゲレン、かつてザスパクサツ群馬やアルビレックス新潟でプレーしたブラジル人FWドウグラス・タンキ、元モロッコ代表MFユセフ・アイ・ベナセルらが在籍している。 2023.08.03 14:49 Thu

ユベントスの関連記事

前回ユーロ後に大ケガのキエーザ、今大会をトップレベルへの足がかりに「自分の実力を証明したい」

ユベントスのイタリア代表FWフェデリコ・キエーザが栄光を取り戻そうとしている。『UEFA.com』が伝えた。 前回のユーロ2020では決勝でPK戦の末にイングランド代表を破り、ヨーロッパチャンピオンに輝いたイタリア代表。準決勝のスペイン代表戦で貴重な先制点を奪うなど計2得点の活躍を見せたキエーザは、今回のユーロ2024にもアズーリの一員として臨む。 15日にグループステージのアルバニア代表戦が控えるなか、『UEFA.com』のインタビューに応じたキエーザは、前回大会のスペイン戦のゴールについて「準決勝は本当に激闘だったから、あのゴールが呼び起こした感情は素晴らしいものだった」とコメント。一方、ユーロ後の2022年1月に大ケガを負ってからの苦悩も明かした。 「EURO 2020の後、サッカーのトップ界に上り詰めたいと思っていたが、残念なことに(左ヒザの)前十字靭帯を損傷し、長期のリハビリが必要だった。僕の目標はいつだってトップに返り咲くことだ。僕はまだ26歳で時間はあるから、このユーロで自分の実力を証明したい」 また、チームとしての戦いについても言及。アルバニア代表、スペイン代表、クロアチア代表が同居するグループBの難しさは重々承知のようだ。 「本当に厳しいグループだ。アルバニア戦の後にはスペイン戦とクロアチア戦があるし、彼らと対戦することの意味はわかっている。クロアチアは特にワールドカップで素晴らしい結果を残している。素晴らしい選手たちがいる」 「アルバニアは僕らのことを知っているし、イタリアのサッカーがどんなものかもわかっている。本当に難しい挑戦になるだろうし、大いに集中する必要がある」 イタリア代表が目指すのは当然大会2連覇。しかし、キエーザは今回のユーロだけでなく、その後の2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を懸けた戦いも見据えている。 「僕らはこのユーロで自分たちの価値を証明したい。前回もそう思っていて、優勝することができた。今回はどうなるか見てみよう」 「そして、僕らの目標はワールドカップに再び出場することだ。2大会逃してしまったからね。これは国民にとっても、イタリアサッカー界にとっても良くないことだ」 2024.06.14 22:04 Fri

相思相愛を再確認…ユベントスのチアゴ・モッタ新監督、加入望むディ・ロレンツォと意見交換

ユベントスのチアゴ・モッタ新監督が、ナポリのイタリア代表DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(30)と直接連絡を取ったようだ。 今夏のナポリ退団意向を明確にしているディ・ロレンツォ。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長とアントニオ・コンテ新監督がそれをブロックしているのも明白だが、本人にナポリを愛する心は残っていないとみるのが妥当だ。 移籍先として上がるのはユベントス。旧知のクリスティアーノ・ジュントリSDが口頭合意を得るまで時間はかからず、選手の心はすでにユベントスにあり、といったところである。 そんななか、イタリア『Sportitalia』によると、13日夜にユベントス側からチアゴ・モッタ新監督が、ユーロ2024でドイツに滞在中のディ・ロレンツォへ電話し、意見交換の場を持ったとのこと。双方ともに相思相愛を再確認できた形だという。 一方、ナポリは今なおデ・ラウレンティス会長とコンテ新監督が代理人も交えて必死に残留を説得中。ただ、この代理人が繰り返し「私の役目は選手の意志を実現させること。選手の利益を守ること」と発言しているように、まったく効果が出ていないとされる。 今後の展開やいかに。 2024.06.14 18:35 Fri

セリエA復帰希望が明白なモラタ、アトレティコを突き放す「明らかに僕は優先されていない」

スペイン代表のキャプテン、FWアルバロ・モラタ(31)が所属するアトレティコ・マドリーを牽制した。 ユーロ2024を控えるスペイン代表の大黒柱であるモラタだが、同時にクラブキャリアの今後が注目されており、大会後のイタリア・セリエA復帰が取り沙汰されている状況だ。 以前はユベントスで活躍したモラタ。 本人がセリエA復帰を望んでいるのは、もはや公然の事実となっており、古巣ユベントスやミラン、ローマと紐付けされるなか、スペイン『El Larguero』で、現所属のアトレティコを突き放すように意見を述べている。 「アトレティコの誰とも話していないけど、クラブが8人ものストライカーを獲得したがっていることは僕も把握している。明らかに僕は今後のアトレティコにおいて優先されていない」 「僕はいま31歳で、10月には32歳だ。プレーできないならアトレティコを去る。僕に関する報道もよく知っているし、クラブの考えもわかっている。だから僕もハッキリものを言う」 アトレティコとの契約にはリリース条項1500万ユーロ(約25.4億円)があるとされ、セリエA復帰なら現在の半分である年俸400万〜500万ユーロを受け入れる必要があるとのこと。 それでも、イタリア人の妻がいるモラタ。今回の発言からも、セリエA復帰を望んでいるとみて間違いなさそうだ。 2024.06.13 17:40 Thu

ユベントスの守護神シュチェスニーの去就が不透明に…アル・ナスルとの交渉がストップか

アル・ナスル行きが濃厚とされていたユベントスのポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)だが、ここに来て交渉がストップしたようだ。 2017年にアーセナルからユベントスへ完全移籍すると、ジャンルイジ・ブッフォンの退団によって守護神の座を得たシュチェスニー。これまでユベントスで公式戦252試合に出場し、セリエAで3回、コパ・イタリアで3回、スーペル・コパで2回の優勝に貢献した。 今シーズンも引き続き守護神として、公式戦35試合に出場。一方で、クラブとの契約は2025年夏までとなっていることもあり、去就には注目が集まっていた。 そんな中で、シュチェスニーにはサウジアラビアのアル・ナスルが接触。新たにチアゴ・モッタ監督が就任し新体制がスタートしたユベントスも守護神売却に乗り気であり、残るはシュチェスニーの意思次第とも報じられていた。 だが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、シュチェスニーの交渉は現在ストップしているとのこと。両クラブ間の交渉に問題が生じているのが原因だという。 フランス『フットメルカート』によると、アル・ナスル側にはシュチェスニー以外のGKを望む声もあり、意見が統一されていない可能性がある模様。ユベントスとしては早めの決着が望ましい状況ではあるが、果たして。 2024.06.13 10:10 Thu

ユベントス、ボローニャをCL出場に導いたモッタ監督の招へいを発表

ユベントスは12日、チアゴ・モッタ監督(41)の招へいを発表した。契約期間は2027年6月までの3年間となっている。年俸は350万ユーロ(約5億9000万円)、ボーナス込みで最大500万ユーロ(約8億5000万円)になるとのことだ。 ユベントスではコッパ・イタリア決勝での蛮行によりマッシミリアーノ・アッレグリ前監督を先月17日に解任していた。 モッタ監督は今季ボローニャをセリエAで5位に導き、チャンピオンズリーグ出場権を獲得していた。古豪を60季ぶりに欧州最高峰の舞台に返り咲かせたモッタ監督は、ユベントス指揮官就任を受けて以下のようにコメントした。 「ユベントスのような偉大なクラブの指揮を執ることを任され、新たな冒険を始められることができて本当に嬉しい。ユベンティーノを喜ばせたいという私の野望を理解してくれたオーナーや経営陣に感謝したい」 2024.06.13 06:00 Thu

セリエAの関連記事

アタランタ、輝き取り戻したデ・ケテラエルを完全移籍で獲得!

アタランタは15日、ミランからレンタルしていたベルギー代表MFチャールズ・デ・ケテラエル(23)の買い取りオプションを行使したことを発表した。 昨シーズン、クラブ・ブルージュからミランへ加わるもその巨大なポテンシャルを発揮できず、わずか1年でアタランタに買い取りオプション付きのレンタルで加入したデ・ケテラエル。 それでも、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督の下で復活を遂げると、2023-24シーズンは公式戦50試合に出場し14ゴール11アシストを記録。クラブ史上初となるヨーロッパ・リーグ(EL)制覇やコッパ・イタリア準優勝にも貢献した。 『フットボール・イタリア』によれば、アタランタはデ・ケテラエルの移籍金として2200万ユーロ(約37億4000万円)をミランに支払うとのことだ。 2024.06.16 00:30 Sun

ルカクに救世主、手を差し伸べるのは恩師? ナポリを率いるコンテ監督が獲得を希望も72億円は払う気なし

2年連続でチェルシーからレンタル移籍に出されているベルギー代表FWロメル・ルカク(31)だが、恩師がやはり関心を示しているようだ。 2023-24シーズンはチェルシーからローマへとレンタル移籍。セリエAでは32試合でチームトップタイの13ゴールを記録した。 しかし、ローマは買い取ることはせずにチェルシーへと復帰。しかし、チェルシーもルカクは不要としており、売却したい意向が強い。 そんな中、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ナポリが獲得に関心を寄せているとのこと。インテル時代にルカクを重宝したアントニオ・コンテ監督が獲得を望んでいるという。 2シーズンを共に戦ったコンテ監督とルカクだが、離れても連絡を取り合っているとのこと。今夏はナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンの移籍も取り沙汰されており、新たなストライカーを確保しなければいけない状況だ。 コンテ監督の下でルカクは、公式戦95試合で64ゴールと驚異的な活躍を見せている。ただ、移籍金が高すぎるため、ナポリは交渉をしているという。 チェルシーとルカクの間には4300万ユーロ(約72億1000万円)の契約解除金が設定されているとのことだが、ナポリはこの金額を払う気はない。一方で、レンタル移籍であればもちろん獲得に動くが、チェルシー側は売却を求めている。 ルカク自身、チェルシーに戻る気はさらさらなく、よく知るコンテ監督の下でのプレーは願ってもないことだろう。両者が金額で折り合いがつけば良いところだが、動向が注目される。 2024.06.14 23:10 Fri

鎌田大地やルイス・アルベルトが去るラツィオ、若返り図る中マルディーニ息子に関心か

日本代表MF鎌田大地の退団やイゴール・トゥドール監督の退任など、今夏は大きな変更が起こるラツィオ陣営。若返りの方針の中、レジェンドの息子に関心を寄せているという。 イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、ラツィオが関心を寄せているのはミランのMFダニエル・マルディーニ(22)。元イタリア代表DFでミラン一筋でプレーしたパオロ・マルディーニ氏の息子だ。 2023-24シーズンはモンツァへとレンタル移籍。セリエAで18試合に出場し4ゴールを記録。ミランへと復帰することになったが、そのミランは売却する可能性もあるとされている。 2025年夏に契約が切れるマルディーニ。ただ、ミランではポジションを確保は難しい状況。残り1年となり、ミランが売却するチャンスは今しかない。 800万ユーロ(約13億4000万円)程度と設定されている移籍金に対し、ラツィオは興味を示しているとのこと。ただ、ライバルもおり、フィオレンティーナやトリノも関心を持っているという。 ラツィオは鎌田の退団が確定的。さらに、元スペイン代表MFルイス・アルベルト(31)もカタールのアル・ドゥハイルへの移籍が決まり、中盤が手薄になる状況だ。 2024.06.14 22:30 Fri

相思相愛を再確認…ユベントスのチアゴ・モッタ新監督、加入望むディ・ロレンツォと意見交換

ユベントスのチアゴ・モッタ新監督が、ナポリのイタリア代表DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(30)と直接連絡を取ったようだ。 今夏のナポリ退団意向を明確にしているディ・ロレンツォ。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長とアントニオ・コンテ新監督がそれをブロックしているのも明白だが、本人にナポリを愛する心は残っていないとみるのが妥当だ。 移籍先として上がるのはユベントス。旧知のクリスティアーノ・ジュントリSDが口頭合意を得るまで時間はかからず、選手の心はすでにユベントスにあり、といったところである。 そんななか、イタリア『Sportitalia』によると、13日夜にユベントス側からチアゴ・モッタ新監督が、ユーロ2024でドイツに滞在中のディ・ロレンツォへ電話し、意見交換の場を持ったとのこと。双方ともに相思相愛を再確認できた形だという。 一方、ナポリは今なおデ・ラウレンティス会長とコンテ新監督が代理人も交えて必死に残留を説得中。ただ、この代理人が繰り返し「私の役目は選手の意志を実現させること。選手の利益を守ること」と発言しているように、まったく効果が出ていないとされる。 今後の展開やいかに。 2024.06.14 18:35 Fri

ウディネーゼがカンナバーロ監督の後任決定…今年4月までレギア・ワルシャワ率いたランジャイック氏に

ウディネーゼは14日、コスタ・ランジャイック氏(53)の監督就任を発表した。 ランジャイック氏は母国ドイツで指導者キャリアを歩み出し、デュイスブルクやカイザースラウテルン、1860ミュンヘンなどで監督を歴任。2017年11月からはポーランドに渡り、ポゴン・シュチェチンの指揮を挟み、2022年夏からレギア・ワルシャワを率いた。 レギア・ワルシャワでは1年目にポーランドカップを制し、2023年のポーランド・スーパーカップも優勝。今季もレギア・ワルシャワでスタートしたが、今年4月に解任され、フリーだった。 ウディネーゼでは今年4月からファビオ・カンナバーロ監督(50)が指揮。セリエAで降格危機に瀕するチームを見事に残留の15位フィニッシュに導いたが、自身のインスタグラムで退任を表明していた。 2024.06.14 16:35 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly