【セリエA第35節プレビュー】3位ユベントスと5位ローマによるCL出場権争い

2024.05.03 18:01 Fri
Getty Images
前節は3位ユベントスと2位ミランによる上位対決が行われ、譲らずゴールレスドロー決着となった。熾烈な来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いが続く中、今節はユベントス(勝ち点65)と5位ローマ(勝ち点59)が激突する。

ユベントスは前節ミラン戦、押し込む展開としながらも相手GKスポルティエッロの牙城を崩せず勝ち点1獲得に留まった。これで3戦連続ドローと長い足踏みが続くが、同じくCL出場を争うライバルのローマ相手に勝ち点を得られるか。
一方のローマは前節、ナポリとの太陽ダービーに臨み、2-2のドロー。先制する展開から終盤のPK弾で一時逆転された後、FWエイブラハム弾で追いついての引き分けという結果だった。そして木曜に行われたヨーロッパリーグ(EL)ではレバークーゼン相手にホームで0-2の敗戦。無敗を続けるドイツ新王者となった相手に昨季のリベンジを果たされた。翌木曜にはアウェイでの2ndレグを控える中、ユベントスを下して逆転決勝進出を懸けた大一番に向かえるか。

勝利すれば5位以上が確定し、来季のCL出場が決まる2位ミラン(勝ち点70)は12位ジェノア(勝ち点42)と対戦。ユベントス戦ではミラノ・ダービーで退場したDFテオ・エルナンデス、DFカラブリア、累積のDFトモリに加え、試合前のアップ中に守護神のメニャンを欠いた中、引き分けに持ち込んだミラン。緊急出場のスポルティエッロが値千金の活躍を見せた中、主軸守備陣が復帰する今節を確実に制してCL出場権を手中に収めたい。

60年ぶりの欧州最高峰の舞台が間近に迫る4位ボローニャ(勝ち点63)は金曜に10位トリノ(勝ち点46)と対戦。ボローニャは前節、守備を固めてきたウディネーゼを崩せず先制された中、後半半ばにDFベウケマが退場。10人となってしまったが、MFサーレーマケルスの意表を突く直接FK弾で同点に持ち込んだ。価値ある勝ち点1を獲得した中、ユベントスとローマが潰し合う今節は好機。一気に3位浮上なるか。
1試合消化が少ない中、5位ローマを2ポイント差で追う6位アタランタ(勝ち点57/1試合未消化)は月曜に前節降格の決まったサレルニターナ(勝ち点15)と対戦。アタランタは前節エンポリ戦、コッパ準決勝後でMFコープマイネルスやFWデ・ケテラエルら主軸をベンチスタートとした中、2-0の勝利。選手層の厚さを示した中、木曜に行われたEL準決勝マルセイユ戦は敵地で1-1のドローと上々の結果を手にした。シーズン最終盤にかけて着実に力を伸ばしてきたアタランタとしてはターンオーバーを図って勝利を手にし、マルセイユとの2ndレグに臨みたい。

MF鎌田の存在感が増す7位ラツィオ(勝ち点55)は11位モンツァ(勝ち点44)と対戦。前節ヴェローナ戦もボランチで攻守に活躍を見せた鎌田は引き続きスタメン予想。連勝としてローマ、アタランタにプレッシャーをかけていきたい。

◆セリエA第35節
▽5/3(金)
《27:45》
トリノvsボローニャ

▽5/4(土)
《25:00》
モンツァvsラツィオ
《27:45》
サッスオーロvsインテル

▽5/5(日)
《19:30》
カリアリvsレッチェ
《22:00》
エンポリvsフロジノーネ
ヴェローナvsフィオレンティーナ
《25:00》
ミランvsジェノア
《27:45》
ローマvsユベントス

▽5/6(月)
《25:00》
サレルニターナvsアタランタ
《27:45》
ウディネーゼvsナポリ
関連ニュース

アズムンは今季限りでローマ退団へ…セビージャらが関心

イラン代表FWサルダール・アズムン(29)は今シーズン限りでローマを去る見込みだ。 昨夏、ジョゼ・モウリーニョ前監督のリクエストもあってレバークーゼンから買い取りオプション付きのシーズンローンでジャッロロッシ入りしたアズムン。 しかし、新天地では度重なる負傷やアジアカップ参戦などの影響もあって公式戦29試合3ゴールと思うような活躍を見せられず。先発試合もわずか5試合にとどまった。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ローマは1250万ユーロ(約21億3000万円)に設定された買い取りオプションの行使を見送る意向だという。また、保有元のレバークーゼンでもシャビ・アロンソ監督の構想には入っておらず、今夏新たに新天地を求める可能性が高いという。 なお、アズムンに対してはセビージャやセリエAの複数クラブから関心が寄せられているとのことだ。 2024.05.31 19:15 Fri

ローマがアンヘリーニョを完全移籍で獲得! 買取OP行使を発表

ローマは31日、RBライプツィヒからスペイン人DFアンヘリーニョ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 イタリア『Il Tempo』によると、ローマは500万ユーロ(約8億5000万円)の買い取りオプション行使を決断し、ライプツィヒに3年間の分割で移籍金を支払うことになる。スペイン人DFに関して契約年数は不明も、年俸180万ユーロ(約3億円)を受け取ることになる模様だ。 マンチェスター・シティでプロキャリアをスタートしたアンヘリーニョは、複数のクラブへのレンタル、PSVへの完全移籍などを経て、2020年1月にシティからライプツィヒにレンタル移籍。その翌シーズンもレンタル期間延長で在籍していた中、最終的に完全移籍へ移行した。 ただ、ブンデスリーガの強豪チームでは思うように出場機会を得られず、直近はホッフェンハイム、ガラタサライにレンタルへ出されていた。 今冬加入したローマでは左サイドバックを主戦場に左右のウイングバックでもプレーし、公式戦20試合に出場。ダニエレ・デ・ロッシ監督からの信頼も厚かった。 2024.05.31 18:06 Fri

ローマがアンヘリーニョを完全移籍で確保…買取OPを行使した模様

ローマが、RBライプツィヒからレンタル中のスペイン人DFアンヘリーニョ(27)の買い取りオプションを行使したようだ。 イタリア『Il Tempo』によると、ローマは500万ユーロ(約8億5000万円)を3年間の分割でライプツィヒに支払うことになり、契約年数は不明も年俸180万ユーロ(約3億円)をスペイン人DFに支払うことになるという。 マンチェスター・シティでプロキャリアをスタートしたアンヘリーニョは、複数のクラブへのレンタル、PSVへの完全移籍などを経て、2020年1月にシティからライプツィヒにレンタル移籍。その翌シーズンもレンタル期間延長で在籍していた中、最終的に完全移籍へ移行した。 ただ、ブンデスリーガの強豪チームでは思うように出場機会を得られず、直近はホッフェンハイム、ガラタサライにレンタルへ出されていた。 今冬加入したローマでは左サイドバックを主戦場に左右のウイングバックでもプレーし、公式戦20試合に出場。ダニエレ・デ・ロッシ監督からの信頼も厚かった。 2024.05.30 21:30 Thu

浦和でやっとデビューしたソルバッケン、残りの契約は1カ月…スウェーデンの強豪が獲得に関心と現地報道

ついに浦和レッズでデビューを果たしたノルウェー代表FWオラ・ソルバッケン(25)だが、スウェーデンのクラブが獲得に乗り出しているという。スウェーデン『Sportbladet』が伝えた。 ソルバッケンは、ローマから2024年1月に期限付き移籍で浦和に加入。しかし、ケガの影響で全く試合に絡めず、トレーニングでも姿が見られない時期が続いた。 半年契約での期限付き移籍加入だったため、1度もプレーしないままチームを去る可能性も心配された中、5月22日のYBCルヴァンカップ3回戦のV・ファーレン長崎戦でデビュー。26日の明治安田J1第16節のFC町田ゼルビア戦では、本拠地・埼玉スタジアム2002で先発デビューも果たした。 ついにプレーする姿を見せたソルバッケンだったが、契約期間は残り1カ月。そんな中で、スウェーデンのマルメがレンタル移籍での獲得を目指しているという。 ソルバッケンは2022年12月にローマに加入。公式戦15試合で1ゴール2アシストとあまり出番をもらえないと、2023年9月からオリンピアコスへとレンタル移籍。しかし、オリンピアコスでも公式戦8試合の出場に終わり、浦和へとやってきた。 ボデ/グリムト時代には左ウイングとして攻撃を牽引していたが、このところは実力を発揮できていない状況となっている。 しかし、ローマは契約があと3年残っている状況。今夏の移籍市場での売却を望んでいるが、今の状況であれば買い手がつく可能性は低い。 マルメはその中でレンタル移籍での獲得も考えているとのこと。あと1カ月で日本を去ることになるのか、注目が集まる。 2024.05.30 11:55 Thu

ルカクは返却、ディバラ、エイブラハムは退団の可能性? ローマが今夏に攻撃陣の刷新を計画

ローマは今夏の移籍市場で攻撃陣の入れ替えを計画しているようだ。 今シーズンは開幕から低空飛行が続き、就任3シーズン目を迎えていたジョゼ・モウリーニョ監督を今年1月に解任したローマ。後任にクラブレジェンドのダニエレ・デ・ロッシ氏を迎えるとチームは復調したが、セリエAでは6位フィニッシュとなりチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃す結果となった。 来シーズンこそトップ4フィニッシュを目標としたいところだが、一方でCL出場権を逃したこともあって厳しい財政状態は変わらず。イタリア『スカイ・スポーツ』によると、クラブは移籍予算を増やすため、攻撃陣の入れ替えを検討しているとのことだ。 チェルシーからレンタル移籍中のベルギー代表FWロメル・ルカク(31)は、買い取りをせず返却が確実に。大ケガから復帰したイングランド代表FWタミー・エイブラハム(26)についても、他クラブからのオファーを待っている状況だという。 また、今シーズン公式戦39試合16ゴール10アシストとチームを支える働きを見せたアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラ(30)についても、高額な給料が問題となっている模様。クラブは長期契約で給与を分割する提案をしているが、選手との交渉がうまくいかなかった場合は退団の可能性があるようだ。 このほか、シーズン後半戦からポジションを掴んだセルビア代表GKミル・スヴィラール(24)についても、オファーに耳を傾ける方針とのこと。これによって得た資金で新たなセンターフォワードを探すと伝えられるローマだが、いずれにしても忙しい夏となるのは間違いないだろう。 2024.05.30 11:40 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly