直近8試合も1勝5分け2敗…イングランド代表が敵地で「60年間」勝てていない相手とは

2024.02.09 17:00 Fri
イングランド代表が苦手としている国とは?
Getty Images
イングランド代表が苦手としている国とは?
イングランド代表は、意外にも苦手としている国と同じグループに組み分けされてしまった。イギリス『サン』が伝えている。8日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25の組み合わせ抽選会がフランス・パリで開催され、UEFA加盟国がそれぞれリーグA〜リーグDにてカテゴリーごとに組み分けられた。
ガレス・サウスゲイト監督率いるイングランド代表は、イタリア代表・ドイツ代表・ハンガリー代表と同居したUNL2023-24・リーグA(最上位)グループ3でまさかの未勝利最下位に沈み、24-25からリーグBに降格…今回はリーグB・グループBでギリシャ代表・フィンランド代表・アイルランド代表としのぎを削ることが決まった。

一見すると、いや、間違いなく3カ国ともイングランド代表から見れば格下であり、最新のFIFAランキング(昨年12月)では、イングランドが3位、ギリシャが47位、フィンランドが59位、アイルランドが60位となっている。

次回のリーグA復帰には1位が絶対条件のなか、仮にホーム&アウェイ6戦全勝といかなくても、1位確保は固いように思える組み合わせ。だが、この組で最もFIFAランキングの低いアイルランドを、イングランドはやや苦手としている。
実はイングランド、隣国アイルランドとの直近8試合で1勝5分け2敗という戦績。前回対戦こそ国際親善試合としてホームで3-0と勝利しているが、この時は新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっていた2020年、ノンプレッシャーの無観客で行われた一戦だ。

また、直近8試合の戦績以上に、アウェイでのvsアイルランドを大変苦手としており、最後にダブリンで勝利したのはなんと60年前の1964年5月…歴史的背景からイギリスを敵視する人々も少なくないアイルランドは、ホームでイングランドに敗れることなど到底許されないのだ。

前述の無観客試合を除いた最後のアイルランド撃破は39年前の1985年3月…『サン』は「アイルランド…難しい対戦だ。アウェイでは引き分けでもいいんじゃないか」と弱気に論評している。

ちなみに、イングランド代表の主軸選手であるデクラン・ライス(アーセナル)はアイルランド系。世代別年代からアイルランド代表を選択し、2018年にA代表デビューも飾っていたなか、2019年からイングランドに“鞍替え"...凄まじい誹謗中傷だけでなく脅迫の被害にも遭っている。
関連ニュース

フォーデンらの影に隠れた今季1年…グリーリッシュがユーロ2024へ「当落線上」か

マンチェスター・シティのイングランド代表MFジャック・グリーリッシュ(28)はユーロ2024へ「当落線上」か。 今季1年振るわなかったグリーリッシュ。全く活躍しなかったというわけではないが、ピッチ脇で90分間過ごす試合は決して珍しくなく、公式戦36試合出場で3得点3アシスト…フィル・フォーデンらの影に隠れた1年だった。 そんな28歳もユーロ2024へ向かうイングランド代表の候補メンバー「33名」に名を連ねているが、本大会行きは最大「26名」。イギリス『フットボール・インサイダー』は「グリーリッシュが“7名”に入る可能性は低くない」と論じる。 同代表のガレス・サウスゲイト監督は、長年一定の序列を与えながらも、今季苦しんだカルヴァン・フィリップス(ウェストハム)やマーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・ユナイテッド)を候補33名から落としており、これまでになかった”ドライさ”を見せている。 グリーリッシュのライバルは言わずもがな強力。今やプレミア最高峰アタッカーのフォーデン、アーセナルの核であるブカヨ・サカ、開花したコール・パーマー、その他ジャロッド・ボーウェン、ジェームズ・マディソン、エベレチ・エゼ、アンソニー・ゴードン…。 指揮官もメディア対応でグリーリッシュへの評価を問われ「練習でも良いエネルギーを注ぎ込んでいるよ。優秀な選手が多いポジションだし、全員が競争の最中にいる」などとお茶を濁す格好に。シティからの売却噂も存在するグリーリッシュだが、果たして…。 2024.06.03 21:05 Mon

コール・パーマーが公式戦27得点の1年を振り返り「大きな決断が報われた」

チェルシーのイングランド代表MFコール・パーマー(22)が、クラブ公式チャンネルで出色の1年を振り返った。 今季マンチェスター・シティから完全移籍でチェルシーへ加入、公式戦48試合出場で27ゴール15アシストを叩き出したパーマー。キャリアで初めてプレミアリーグをフルシーズン戦った数字とは思えないインパクトだ。 この活躍によってリーグの年間最優秀若手選手賞を受賞、選手が選ぶ同賞も受賞。シーズン中にA代表入りし、ユーロ2024行きも確実視されるなか、本人は「個人的に良かった1年だけど、チームは不安定だった」と語る。 「もし来季のチェルシーが一貫性を発揮できたとき、それは本当に良い成績を残すシーズンになると思う。僕らは学びと成長を積み重ねてゆく。楽しみながらね」 年間最優秀若手選手賞については、「本当に名誉だよ。名だたる素晴らしい選手がこの賞を受賞してきた歴史がある。僕はすぐに両親へ電話し、二人とも大喜びしていたよ」と笑顔。 「チェルシー加入が大きな決断だったのは言うまでもない。僕にとってだけじゃなく両親も。(故郷)マンチェスターの友達はほとんどの試合を観に来てくれて、彼らにも感謝したい。欠場したのは2、3試合で、彼らに多くプレーを見せれたのは良かったね」 「チェルシーに来て報われたよ」 2024.06.03 13:30 Mon

ユーロ初制覇狙うイングランド、ルーニー氏は意外な選手をキーマンに挙げる

イングランド代表のレジェンドであるウェイン・ルーニー氏は、初優勝を狙うユーロ2024でのスリーライオンズのキーマンに意外な名前を挙げている。 前回大会でイタリア代表に惜敗し、悲願の欧州制覇を土壇場で逃したイングランド。そのリベンジを期して臨む今大会では、伸び下がりの若手の台頭もあって優勝候補との呼び声も高い。 とりわけ、MFフィル・フォーデン、MFジュード・ベリンガムは所属クラブでプレミアリーグ、ラ・リーガの年間最優秀選手賞も獲得し、FWブカヨ・サカらと共に今大会のキーマンと目される。 だが、イギリス『Sky Bet』が提供する『The Overlap』で、今大会のキーマンについて問われたルーニー氏は、キャプテンでエースストライカーを担うFWハリー・ケインと共に、GKジョーダン・ピックフォードという意外な名前を挙げた。 「ハリー・ケインとジョーダン・ピックフォードはイングランドで最も重要なプレーヤーだ。ガレス・サウスゲイト監督は親善試合でジョーダンをローテーションさせないし、イングランドにとってジョーダンは重要だ。だから、他のゴールキーパーがどんな活躍をするかはまだわからない」 続けて元エバートンFWは、「私はエバートンでピックフォードと一緒にプレーした。彼が初めてイングランド代表に加わった時も、私はチームにいた」と、後輩の守護神をよく理解していることを前置きしつつ、改めて同選手の重要性を説く。 「ピックフォードの性格のせいで、彼は少し活発で、ゴール付近で幾つか目立つことをやってしまい、それが批判を招くこともある。そういった意味ではジョー・ハートとアーロン・ラムズデールも似ているかもしれない」 「彼らは少し落ち着きがなく、確たる信頼を与えられないかもしれない。しかし、ピックフォードのプレーはみんなが見慣れているし、彼のパフォーマンスも理解している。したがって、もし彼がケガをしたら、大きな懸念になると思う」 前回大会では見事なPKストップや準決勝まで無失点を継続する安定したパフォーマンスを見せた一方、クラブや代表での“やらかし癖”も散見されるピックフォード。その不安定さという部分も含め、ルーニー氏は守護神を今大会のキーマンと考えているようだ。 2024.05.30 19:00 Thu

イングランド代表落選のラッシュフォード…選考にはOBから疑問の声も「調子の悪い選手でも選んできたのに…」

マンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォードがイングランド代表から落選したことについて、代表OBのポール・マーソン氏は異議を唱えた。 これまでイングランドで60試合に出場してきたラッシュフォードだが、今シーズンはユナイテッドで思うような成績を残せず。プレミアリーグ8位と低調な成績に終わったチームにあって、公式戦42試合8ゴール5アシストの成績にとどまった。 ピッチ外でもトラブルが多く、今年1月にはナイトクラブでの夜遊びが原因で懲戒処分も下されたラッシュフォード。ファンからの批判も強まるなど、散々なシーズンとなった。 こうした中、ラッシュフォードは21日に発表されたユーロ2024に臨むイングランド代表の候補メンバーから落選。ガレス・サウスゲイト監督はその理由について、今季の不調を挙げている。 不調な選手を落選させるという合理的な決断を下したサウスゲイト監督だが、これについては抗議の声もあるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』に出演したマーソン氏は、ラッシュフォードの経験が武器になるはずだったとして、選考に疑問の声を上げている 「(ラッシュフォードの落選は)大きなニュースだ。彼は60キャップを持ち、主要大会に出場し、ゴールを決めてきた信頼できる選手だ。他の時期だったら、おそらくショックではなかったかもしれない。だが、ガレスは調子の悪い選手だろうが、クラブでチームに入れていない選手だろうが選んできた」 「だから、本当にショックだ。彼は今シーズンあまり良くなかったが、代表のフットボールとクラブのフットボールは全く違う。こうした大会でのフットボールは、他のどのタイプとも似ていない」 「ガレスは(同じく落選となったジョーダン・)ヘンダーソンとラッシュフォードを外し、代表から瞬く間に140キャップを除外した。ラッシュフォードは一度熱くなれば加熱する選手であり、そうしたタイプは必要だ」 「私は(選出された)エベレチ・エゼが好きだが、彼がフィル・フォーデンより優先してプレーするとは思えない。もしイングランドがリードを許した状態で65分が経過していたとき、誰をベンチから出すべきだろうか」 「60キャップも持っているラッシュフォードか、それとも大会に出場したことのない選手か。普通ならラッシュフォードを選ぶだろう。だから、今回の選考はショッキングだ」 2024.05.22 11:20 Wed

イングランド代表から落選、悔しさ残るラッシュフォードがエール「幸運を祈る」

ユーロ2024に臨むイングランド代表の候補メンバーから外れたマンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォードが、悔しさもある中エールを送った。 21日、イングランドサッカー協会(FA)はユーロ2024に臨むイングランド代表の候補メンバー33名を発表した。 事前のトレーニングキャンプと親善試合に向けたメンバーで、6月8日に26名に絞られることとなる。 初招集の若手もいる中で、驚きを与えたのはラッシュフォードとアヤックスのMFジョーダン・ヘンダーソンの落選。候補にも入れないことは大きなトピックスとなった。 ラッシュフォードは18歳だった2016年5月にイングランド代表デビュー。そのままユーロ2016に出場すると、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)、2021年のユーロ2020、2022年のカタールW杯と国際大会でイングランドを牽引。60試合に出場し17ゴールを記録していた。 ユナイテッドでも中心選手として活躍してきた中、今シーズンは公式戦42試合でわずか8ゴール。昨シーズンは56試合で30ゴールを記録していたことを考えると、調子が良いとは言えないシーズンだった。 ガレス・サウスゲイト監督も「ピッチの同じエリアにいる選手たちは、より良いシーズンを過ごせたと感じている」と、今季の不調ぶりが落選の理由だとし、より優れた結果を残した選手を呼んだに過ぎないと語った。 ショックも大きい中、ラッシュフォードは自身のインスタグラムのストーリーズを更新。メンバー発表の投稿を引用しエールを送った。 「ガレスと選手たちの今後のトーナメントでの幸運を祈っている」 イングランドは4大会連続11回目のユーロ出場。最高成績はユーロ2020の準優勝であり、悲願の優勝を目指して戦う。 2024.05.22 09:40 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly