
エイバル
Sociedad Deportiva Eibar国名 |
![]() |
創立 | 1940年 |
ホームタウン | エイバル |
スタジアム | エスタディオ・ムニシパル・デ・イプルーア |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
エイバルのニュース一覧
エイバルの人気記事ランキング
1
メッシ4発でバルセロナが乾フル出場のエイバルに圧勝! 開幕5連勝を飾る《リーガエスパニョーラ》
▽リーガエスパニョーラ第5節、バルセロナvsエイバルが19日に行われ、6-1でバルセロナが圧勝した。エイバルのMF乾貴士はフル出場している。 ▽3日前に行われたヘタフェ戦を柴崎のゴラッソを被弾しながらも2-1と逆転勝利して開幕4連勝としたバルセロナは、ヘタフェ戦のスタメンから6選手を変更。負傷したデンベレが欠場となった他、スアレスやラキティッチ、ジョルディ・アルバがベンチスタートとなって、デウロフェウとデニス・スアレスがメッシと共にトリデンテを形成した。 ▽一方、4日前に行われたレガネス戦を1-0と辛勝したエイバルは、2勝2敗のタイに戦績を戻した。そのエイバルは[4-2-3-1]の左MFで乾が開幕5試合連続スタメンとなった。 ▽3トップに右からデウロフェウ、メッシ、デニス・スアレスと並べる[4-3-3]で臨んだバルセロナに対し、序盤はエイバルが鋭いカウンターを見せる。まずは開始3分、ロングフィードに抜け出したセルジ・エンリクがボックス内に侵入。GKテア=シュテーゲンと一対一となったが、止められた。続く10分には乾がボックス左からGKを強襲するシュートを浴びせ、良い入りを見せた。 ▽しかし、20分にバルセロナがPKを獲得する。ボックス右に侵入したネウソン・セメドがガルベスに倒された。これをメッシが決めてバルセロナが先制した。 ▽続く26分のメッシのミドルシュートはGKの好守に阻まれたものの、38分に突き放す。左CKからパウリーニョのヘディングシュートが決まった。 ▽パウリーニョの2試合連続ゴールでリードを広げたバルセロナは迎えた後半、53分に3点目を奪う。メッシの強烈なシュートはGKに弾かれるも、ルーズボールをボックス左のデニス・スアレスが拾ってシュートを蹴り込んだ。 ▽3点を追うエイバルは57分、フンカの左クロスをセルジ・エンリクがボレーで合わせて1点を返したが、直後の59分に失点する。 ▽ブスケッツのパスをバイタルエリアで受けたメッシがドリブルで侵攻。ペナルティアーク左からゴール左隅へシュートを流し込んで4-1とした。そして、62分に乾がドリブルシュートでGKテア・=シュテーゲンを強襲したものの、直後のカウンターからメッシがハットトリックを達成する。パウリーニョとのパス交換からボックス右に侵入したメッシがゴールへ流し込んだ。 ▽結局、87分にA・ビダルのアシストからメッシが4ゴール目を決めたバルセロナが圧勝で開幕5連勝を飾っている。 2017.09.20 06:59 Wed2
“セクシーフットボール”で脚光浴びた野洲高同期が再会! その場にマドリー下部組織所属の“ピピ”こと中井卓大も
▽エイバルに所属する日本代表MF乾貴士と清水エスパルスに所属するFW村田和哉が野洲高校の同期らと再会を果たしたようだ。 ▽乾はセゾンフットボールから野洲高校に進学。2年生でレギュラーの座を掴み取ると、1学年上の現在ウェスタン・シドニー・ワンダラーズに所属するMF楠神順平や同級生の北海道コンサドーレ札幌DF田中雄大らと共に2006年度の第84回全国高等学校サッカー選手権大会優勝を果たした。淡海ジュニアユースFCから進学した村田は、3年時にレギュラーとして乾や田中と共に第85回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。3回戦で敗退となったものの、個人技を重視したトリッキーなドリブルやヒールパスを駆使したスタイルが「セクシーフットボール」と称され、いち躍脚光を浴びた。 ▽ウィンターブレークで帰国中の乾とオフシーズン中の村田は、高校時代の盟友たちと再会。そこには現在マドリーの下部組織でプレーする滋賀県出身の中井卓大の姿もあり、共に身体を動かしたようだ。 ▽乾は自身のツイッター(@takashi73784537)で高校時代、共に戦った仲間と旧交を温めたことを報告。村田もツイッター(@mkazu8)を更新し、将来が期待される中井に衝撃を受けたことを告白している。※絵文字省略 ◆乾貴士 「昨日はピピ君と野洲高校の同い年のサッカー部の友達とサッカーしました! 皆んな、ピピ君に会いたくて集まったミーハー野郎です。笑 でも、久しぶりに会えたし、一緒にサッカーできたし、楽しかったー(^^)」 ◆村田和哉 「スペインから乾が帰ってきたので野洲高校で同期たちとサッカーをしました。コンサドーレの田中、奈良クラブでプレーしていた志水、久々にみんなとボールを蹴れて楽しかったです。滋賀県出身で現在レアル・マドリードの下部組織でプレーしている中井卓大くんもきてくれました。日本の宝は凄かったです!」 2017.12.27 14:07 Wed3
エイバル、バルセロナの下部組織から左利きCBホセ・アントニオ・マルティネスを獲得
▽エイバルは7月1日、バルセロナからスペイン人DFホセ・アントニオ・マルティネス(25)を獲得したことを発表した。契約は2021年6月30日まで。 ▽2016年にセビージャの下部組織からバルセロナBに移籍したマルティネスは188cmの身長を持つ左利きのセンターバック。バルセロナBでは公式戦56試合に出場したものの、トップチームでの出番はなかった。 2018.07.01 21:34 Sun4
「目標はCL」エイバル6季目、なでしこジャパン未招集の日本人選手をFIFAが再特集
国際サッカー連盟(FIFA)がスペインでプレーする日本人女子選手に脚光を当てている。 日本人MF米井朋香は2月17日、エイバルと2024年6月まで契約を更新した。米井はJFAアカデミー福島出身で、7期生の同期にはなでしこジャパンのMF高平美憂(マイナビ仙台レディース)らがいる。 FIFAは「FIFA+」で過去に日本人選手を特集した「Life in Spain」の一部動画を12日にツイッターやフェイスブックで再び紹介。コーナーそのものは過去に組まれたものだが、同特集では岡崎慎司(シント=トロイデン)や鈴木輪太朗イブラヒーム(CFバダロナ)も登場している。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初Bチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷に見舞われながらも復帰し、現在エイバルでの6シーズン目を迎えている。 インタビューでは、エイバルの街を「人の温かみがある」と紹介した米井。当初海外でのプレーは考えていなかったが、高校3年時のスペイン遠征がきっかけになったと話す。 年代別の日本女子代表招集経験はあるものの、なでしこジャパンには未招集。代表入りは目指しながらも「代表に入れたら嬉しいですけど、一番の目標は(女子)チャンピオンズリーグ(WCL)でプレーすること」と、近年注目を浴びるWCLにいずれは出場したいと、23歳のボランチは語った。 昨季降格したことで今季は2部に所属するエイバルは、現在全30試合中22節を終え、10勝9分け3敗で昇格プレーオフ圏内の4位につける。まずは1部再昇格、そしてWCL出場へ向け、米井の海外での奮闘は続く。 <span class="paragraph-title">【動画】2020-21シーズン、バルセロナ戦に途中出場する米井朋香(青14番)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="y_QEVKoGn24";var video_start = 4780;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】チームメイトにカレーを振る舞う米井朋香</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Her teammates can hardly wait <br><br> Honoka brought the taste of Japan with her to Spain</p>— FIFA Women's World Cup (@FIFAWWC) <a href="https://twitter.com/FIFAWWC/status/1634872362343579649?ref_src=twsrc%5Etfw">March 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.13 22:30 Mon5
偉大な父がW杯優勝を成し遂げた“26歳”…2部エイバルで奮闘のリュカ・ジダンにとうとう大きな栄光か
あまりに偉大なフットボーラーを父に持つフランス人GKリュカ・ジダン(26)。ある種の呪縛を乗り越え、とうとう大きな栄光か。スペイン『Relevo』がレポートする。 サッカー史上最も偉大なフットボーラーの1人であるジネディーヌ・ジダン氏。フランス代表としてW杯とユーロを制し、クラブキャリアでもCL制覇を2度…そんな男が監督としてCL3連覇という大偉業までやってのけてしまった。 氏を父に持つのは、リュカ・ジダン。 父がレアル・マドリーでの現役時代から自身も下部組織入りし、父の指揮するトップチームでデビューも。ただ、レンタル先のスペイン2部ラシンで正GKとして3部降格を経験、マドリー退団で移籍したラージョでは定位置を掴めず。 そんなこんなで22-23シーズンに辿り着いたのが、現所属の2部エイバル。 1年目から正GKとなったリュカは今季、スペイン2部全試合出場でチームは3位。現在ラ・リーガ昇格プレーオフ準決勝・オビエド戦を戦っており、敵地1stレグは0-0ドロー…『Relevo』いわく、リュカの再三にわたるセーブがなければ「エイバルは終わっていた」という。 リュカは試合後、「粘り強くドローをもぎ取った。無失点で終わらせれたし、ホームで勝つ。僕たちならいける」と2ndレグへ闘志。 リュカ・ジダン26歳。偉大な父を持つ故に、幼少期からその名前を知られた男だが、父がフランスに初のW杯優勝をもたらし、名声を揺るがぬものとしたのも26歳。1998年生まれの守護神はエイバルに歓喜をもたらせるか。 「この姓がフットボーラーとしてポジティブだった瞬間は、ハッキリ言って一度もない。サッカーの世界で、僕はリュカとして見られたい」 2024.06.09 20:00 Sunエイバルの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アンデル・カンテーロ | |||||||
![]() |
1995年01月09日(30歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
ジョエル・ロドリゲス | |||||||
![]() |
1988年08月28日(37歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
ウナイ・ルイス | |||||||
![]() |
2000年06月19日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
エステバン・ブルゴス | |||||||
![]() |
1992年01月09日(33歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ペドロ・ビガス | |||||||
![]() |
1990年05月15日(35歳) | 180cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
フレデリコ・ヴェナンシオ | |||||||
![]() |
1993年02月04日(32歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ロベール・コレア | |||||||
![]() |
1992年09月20日(33歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
シャビエル・エチェイタ | |||||||
![]() |
1987年10月31日(37歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
アルバロ・テヘロ | |||||||
![]() |
1996年07月20日(29歳) | 172cm | 65kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() ![]() |
トーニョ・ガルシア | |||||||
![]() |
1989年11月07日(35歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
アナイティス・アルビージャ・ザバラ | |||||||
![]() |
1987年03月15日(38歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
アントニオ・グラウデル | |||||||
![]() |
1995年10月18日(29歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
パウル・アルバレス | |||||||
![]() |
2000年03月30日(25歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
セルヒオ・アルバレス・ディアス | |||||||
![]() |
1992年01月23日(33歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
オスカル・シエルバ | |||||||
![]() |
1991年08月06日(34歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
エドゥ・エスポジト | |||||||
![]() |
1996年08月01日(29歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
フランチュ | |||||||
![]() |
1998年05月12日(27歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ハビ・ムニョス | |||||||
![]() |
1995年02月28日(30歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ロベルト・オラベ | |||||||
![]() |
1996年05月05日(29歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ホセ・コルパス | |||||||
![]() |
1991年07月07日(34歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ヤニス・ラフマニ | |||||||
![]() |
1995年05月13日(30歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
アゲル・アケチェ | |||||||
![]() |
1993年12月30日(31歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | MF |
![]() ![]() |
ミゲル・アティエンサ | |||||||
![]() |
1999年05月27日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | MF |
![]() ![]() |
アンヘル・トロンチョ | |||||||
![]() |
2002年10月02日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | MF |
![]() ![]() |
ミケル・サバラ | |||||||
![]() |
2001年07月02日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
キケ・ゴンサレス | |||||||
![]() |
1990年05月16日(35歳) | 175cm | 67kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
フラン・ソル | |||||||
![]() |
1992年03月13日(33歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | FW |
![]() ![]() |
フェルナンド・ジョレンテ | |||||||
![]() |
1985年02月26日(40歳) | 195cm | 90kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ストイチコフ | |||||||
![]() |
1993年11月05日(31歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
グスタボ・ブランコ・レスチュク | |||||||
![]() |
1991年11月05日(33歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | FW |
![]() ![]() |
アルバロ・ロンカル | |||||||
![]() |
2000年01月01日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ガイスカ・ガリターノ | ||||||||
![]() |
1975年07月09日(50歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |