ベネヴェント

Benevento Calcio
国名 イタリア
創立 2005年
ホームタウン ベネヴェント
スタジアム スタディオ・チーロ・ヴィゴリート
愛称 ストレゴーニ
ニュース 人気記事 選手一覧

ベネヴェントのニュース一覧

セリエBのベネヴェントは4日、ファビオ・カンナバーロ監督(49)の解任を発表した。 現役時代はナポリや、パルマ、インテル、ユベントス、レアル・マドリーなどでプレーしたカンナバーロ監督。 イタリア代表ではキャプテンも務め、2006年にはドイツ・ワールドカップで見事に優勝すると、同年のバロンドールも受賞していた。 2023.02.05 17:50 Sun
Xfacebook
セリエB(イタリア2部)のベネヴェントは21日、新監督に元イタリア代表DFのファビオ・カンナバーロ氏(49)を招へいしたことを発表した。 カンナバーロ氏は、現役時代はナポリの下部組織で育ち、ナポリの他、パルマ、インテル、ユベントス、レアル・マドリーなどでプレーした。 イタリア代表ではキャプテンも務め、200 2022.09.21 23:15 Wed
Xfacebook
ローマとイタリア代表のレジェンドであるダニエレ・デ・ロッシ氏(39)が、ついに監督キャリアをスタートする見込みだ。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』など複数メディアは、デ・ロッシ氏がセリエBのベネヴェントの新指揮官就任に迫っていると報じている。 ローマ生まれローマ育ちのデ・ロッシ氏は、2001年から2 2022.08.20 07:00 Sat
Xfacebook
オーストラリアのセントラルコースト・マリナーズは20日、元U-17日本代表MFサイ・ゴダード(24)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2年間となる。 イギリス人の父親と日本人の母親を持つサイ・ゴダードは、2013年にトッテナムのアカデミーに入団し、U-18チームで背番号10を背負うなど将来 2021.08.20 23:10 Fri
Xfacebook
エラス・ヴェローナは20日、セリエBのベネヴェントからイタリア人GKロレンツォ・モンティポ(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 今回の契約には出場試合数など幾つかの条件を満たした場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれている。 ノヴァーラでプロキャリアをスタートしたモンティポは2018 2021.07.21 15:32 Wed
Xfacebook

ベネヴェントの人気記事ランキング

1

東京五輪世代サイ・ゴダード、ベネヴェント加入 自身のインスタで報告

▽東京五輪世代でU-18日本代表歴を持つMFサイ・ゴダード(21)がセリエBのベネヴェントに加入した。 ▽イギリス人の父親と日本人の母親を持つサイ・ゴダードは、2013年にトッテナムのアカデミーに入団。昨シーズン限りで退団し、6月にベネヴェントの練習参加を経て加入することがイタリアメディアで取り上げられていた。 ▽サイ・ゴダードは30日、自身のインスタグラム(cy_goddard)を更新。「ベネヴェントと契約できて嬉しい。新たな挑戦を楽しみにしている」とベネヴェントへの加入決定を報告している。 ▽なお、事前の報道によれば、サイ・ゴダードはベネヴェントと3年契約を結んだものとみられる。 2018.07.31 10:10 Tue
2

インシーニェ兄弟がゴールで共演!兄ロレンツォのナポリが逆転勝利!《セリエA》

ナポリは25日、セリエA第5節でベネヴェントとのアウェイ戦に臨み、2-1でナポリが逆転勝利した。 前節アタランタ戦を4発快勝として3勝1敗スタートとしたナポリは、3日前に行われたヨーロッパリーグのAZ戦を0-1と敗戦。その試合のスタメンから4選手を変更。インシーニェ、マノラス、マリオ・ルイ、バカヨコが先発となった。 兄ロレンツォと弟ロベルトのインシーニェ兄弟が共に先発となった一戦。2勝2敗スタートのベネヴェントに対し、ナポリは[4-2-3-1]を継続。最前線にオシムヘン、2列目に右からロサーノ、メルテンス、インシーニェと並べた。 そのナポリがボールを持つ展開となると、17分に先制しかける。左サイドからのマリオ・ルイのクロスにオシムヘンがボレーで合わせてネットを揺らしたが、オフサイドに阻まれた。 その後も自陣に引くベネヴェント相手に押し込む展開としたナポリだったが、30分に先制される。決められたのはインシーニェ兄弟の弟ロベルト。ボックス左ゴールライン際からラパドゥーラにクロスを入れられると、ゴールエリア左で受けたロベルトに左足でシュートを決められた。 追う展開となったナポリは44分にこの試合最初の決定機。右CKからマノラスの合わせたヘディングシュートがバーに直撃した。 低調な前半を1点のビハインドで終えたナポリは迎えた後半、開始1分にCKからロレンツォ・インシーニェが決定的なシュートを浴びせると、48分に追いつきかける。ファビアン・ルイスのパスを受けたロレンツォ・インシーニェがボックス左からシュートを決めたが、オフサイドがあってノーゴールに覆った。 攻勢を続けるナポリは、58分にメルテンスとロサーノに代えてペターニャとポリターノを投入。すると60分、兄インシーニェに正真正銘のゴールが生まれる。ショートコーナーの流れからボックス手前右でパスを受けた兄インシーニェが左足でゴール左上へ決めるビューティフルゴールを奪った。 兄弟対決でゴールの共演となった中、勢い付くナポリは67分に代わって入った2人の関係から逆転する。ボックス右へドリブルで侵入したポリターノが中へ折り返し、ペターニャが右足ダイレクトで蹴り込んだ。 2点をリードして以降はナポリが試合をコントロール。ベネヴェントの反撃を許さずに時間を消化していった。 そして2-1のままナポリが試合をクローズ。兄ロレンツォが弟ロベルトとの兄弟対決を制し、ナポリがリーグ戦2連勝としている。 2020.10.26 00:58 Mon

ベネヴェントの選手一覧

12 GK ニッコロ・マンフレディーニ
1988年05月20日(37歳) 190cm 80kg 0 0
22 GK イゴール・ルカテッリ
2003年08月21日(21歳) 0 0
80 GK ピエール・グラツィアーノ・ゴーリ
1980年05月10日(45歳) 0 0
3 DF ガエターノ・レティツィア
1990年06月29日(35歳) 0 0
15 DF カミル・グリク
1988年02月03日(37歳) 190cm 80kg 0 0
18 DF ダーム・フロン
1999年03月23日(26歳) 180cm 0 0
58 DF クリスティアン・パスティナ
2001年02月15日(24歳) 0 0
93 DF フェデリコ・バルバ
1993年09月01日(31歳) 188cm 0 0
6 MF アブダラー・バジ
1999年10月15日(25歳) 180cm 0 0
8 MF アンドレス・テージョ
1996年09月06日(28歳) 181cm 0 0
14 MF ブライアン・ダボ
1992年02月18日(33歳) 185cm 75kg 0 0
27 MF ファビオ・デパオリ
1997年04月24日(28歳) 178cm 0 0
28 MF パスクアーレ・スキアッタレッラ
1987年05月30日(38歳) 178cm 68kg 0 0
29 MF アルトゥール・ヨニツァ
1990年08月17日(34歳) 186cm 75kg 0 0
30 MF ダビデ・マセッラ
2002年05月12日(23歳) 0 0
56 MF ペルパリム・ヘテマイ
1986年12月12日(38歳) 176cm 71kg 0 0
88 MF アマドゥ・ディアンボ
2001年02月12日(24歳) 178cm 0 0
7 FW アドルフォ・ガイチ
1999年02月26日(26歳) 193cm 82kg 0 0
16 FW リッカルド・インプロータ
1993年12月19日(31歳) 179cm 0 0
19 FW ロベルト・インシーニェ
1994年05月11日(31歳) 172cm 65kg 0 0
20 FW ジュゼッペ・ディ・セリオ
2001年07月20日(23歳) 182cm 0 0
21 FW ガブリエーレ・モンチーニ
1996年04月26日(29歳) 0 0
25 FW マルコ・サウ
1987年11月03日(37歳) 171cm 67kg 0 0
26 FW シンキ・サノゴ
2001年12月21日(23歳) 0 0
44 FW イアゴ・ファルケ
1990年04月04日(35歳) 173cm 62kg 0 0