「夢あるな」「2ショット熱い」ポドルスキが「Yokoso」、新加入の奥抜侃志を歓迎し肩組み2ショット…カップ戦でいきなりベンチ入り
2022.09.02 18:45 Fri
ポーランド1部のグールニク・ザブジェに所属する元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが、新加入の日本人選手を歓迎した。
かつてヴィッセル神戸でプレーしたこともあるポドルスキは、自身のツイッターを更新。「Yokoso Kanji Okunnuki」と奥抜の加入を歓迎。日本国旗と寿司の絵文字で迎え入れた。
その投稿には、クラブのエンブレムの前で奥抜との2ショット写真も掲載。これには「頼れる兄貴」、「夢があるな」、「この2ショット熱い」と大宮のファンがコメントを寄せていた。
ちなみに1日にはカップ戦の1回戦が行われ、グールニク・ザブジェは0-1で勝利。ポドルスキはメンバー外、奥抜は出番はなかったものの早速ベンチ入り。試合後の歓喜の集合写真にもしっかりと写り込んでいた。
PR
8月31日、大宮アルディージャのMF奥抜侃志(23)が1年間のレンタル移籍でグールニク・ザブジェに加入することが発表された。大宮の下部組織育ちで、ジュニアユースからプレーした奥抜は、J2通算91試合で14得点、天皇杯で3試合に出場。ドリブル突破を得意とし、今シーズンもゴールを記録していた。その投稿には、クラブのエンブレムの前で奥抜との2ショット写真も掲載。これには「頼れる兄貴」、「夢があるな」、「この2ショット熱い」と大宮のファンがコメントを寄せていた。
なお、この写真で初めてポドルスキが所属するチームに移籍したことを知った人も多かったようで、驚きの声が多く集まっている。
ちなみに1日にはカップ戦の1回戦が行われ、グールニク・ザブジェは0-1で勝利。ポドルスキはメンバー外、奥抜は出番はなかったものの早速ベンチ入り。試合後の歓喜の集合写真にもしっかりと写り込んでいた。
PR
ルーカス・ポドルスキの関連記事
記事をさがす
|
ルーカス・ポドルスキの人気記事ランキング
1
神戸がバイエルン退団のミュラーに関心と現地報道、かつてイニエスタやポドルスキも在籍…数ある候補の中で最有力は?
今シーズン限りでバイエルンを退団する元ドイツ代表FWトーマス・ミュラー(35)だが、Jリーグクラブも関心を持っていたようだ。 アカデミーからバイエルン一筋で過ごしてきたミュラー。これまで公式戦で747試合に出場し248ゴール274アシストを記録。12回のブンデスリーガ優勝や、2回のチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、数多くのタイトル獲得に貢献してきた。 バイエルンとの別れを決断した一方で、新天地がどこになるのかは大きな関心事に。今シーズンも公式戦40試合に出場し6ゴール6アシストと、まだまだ錆び付いていないパフォーマンスは注目を集めることとなる。 ドイツ『シュポルト・ビルト』によれば、セリエAではフィオレンティーナが関心を持っており、もう1チームも関心を持っているとのこと。また、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のクラブも関心を持っているとされ、どうやらロサンゼルスFCが濃厚のようだ。 そんな中、『シュポルト・ビルト』のチーフジャーナリストであるトビ・アルトシェフル氏とフットボールのヘッドであるクリスティアン・ファルク氏がポッドキャストでミュラーについて言及。Jリーグクラブの名前が出ていたようだ。 そのクラブとは、Jリーグを連覇しているヴィッセル神戸。かつては元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタやFWダビド・ビジャ、MFフアン・マタ、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキなど、ヨーロッパで活躍した名だたる選手が在籍したクラブでもある。 両名によれば、神戸もミュラーの獲得に関心を持っているとのこと。ただ、ミュラーは日本への移籍はないと見られており、やはり最有力はロサンゼルスFCとのことだ。 イニエスタがJリーグを去って以降、ヨーロッパで活躍したビッグネームが不在。ミュラーが来日となれば、大きな盛り上がりを見せそうだが、どうやら夢で終わりそうだ。 2025.04.25 13:40 Fri2
ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」
ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu3