2点先行もドルトムント、大迫先発のブレーメンに痛恨ドローで逆転優勝絶望的に《ブンデスリーガ》
2019.05.05 03:30 Sun
ブンデスリーガ第32節、ブレーメンvsドルトムントが4日に行われ、2-2で引き分けた。ブレーメンのFW大迫勇也は60分までプレーしている。
前節デュッセルドルフ戦を1-4と惨敗してヨーロッパリーグ出場権獲得が厳しくなった9位ブレーメン(勝ち点46)は、大迫が中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]の2トップの一角で先発に戻った。
一方、前節シャルケとのレヴィア・ダービーを2-4と惨敗した2位ドルトムント(勝ち点69)は、首位バイエルンとのポイント差が2に広がった中、シャルケ戦で退場したロイスとヴォルフが出場停止となったことを受け、アルカセルを先発とし、アカンジを右サイドバックで起用した。
フラットな[4-4-2]でスタートしたドルトムントは2トップにゲッツェとアルカセルを並べ、右にサンチョ、左にプリシッチを配置した。そのドルトムントは6分に先制する。中盤でのボールカットからプリシッチが持ち上がってショートカウンターを発動。相手DFをかわしてボックス内まで侵入し、GKとの一対一を制した。
さらに14分、右クロスを受けたボックス中央のゲッツェがDFを背負いつつ、反転から決定的なシュートを放った。だが、枠の左隅を捉えたシュートはGKパブレンカのファインセーブに阻まれる。
迎えた後半、自陣に引いてブレーメンの攻撃を受け止めるドルトムントを攻めあぐねるブレーメンは60分、大迫らを下げてピサーロらを投入する。
すると70分、ブレーメンが1点を返す。ボックス手前左からのモフワルドの左足ミドルがGKビュルキの後逸を誘った。さらに75分、アカンジの軽い対応を突いて、ボックス左ゴールライン際からアウグスティンションが折り返すと、ピサーロがボレーで蹴り込んだ。
相手のミスを突いて一気に同点に追いついたブレーメンに対し、、ドルトムントは78分にゲッツェがボックス内でハンドを犯すも、VARを確認した後、主審はPKを取らず助かった。
しかし、ラーセンらを投入して勝ち越しを目指したドルトムントだったが、3点目は奪えずに痛恨のドロー。バイエルンとの勝ち点差は4に広がり、逆転優勝は絶望的となった。
前節デュッセルドルフ戦を1-4と惨敗してヨーロッパリーグ出場権獲得が厳しくなった9位ブレーメン(勝ち点46)は、大迫が中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]の2トップの一角で先発に戻った。
一方、前節シャルケとのレヴィア・ダービーを2-4と惨敗した2位ドルトムント(勝ち点69)は、首位バイエルンとのポイント差が2に広がった中、シャルケ戦で退場したロイスとヴォルフが出場停止となったことを受け、アルカセルを先発とし、アカンジを右サイドバックで起用した。
さらに14分、右クロスを受けたボックス中央のゲッツェがDFを背負いつつ、反転から決定的なシュートを放った。だが、枠の左隅を捉えたシュートはGKパブレンカのファインセーブに阻まれる。
その後もドルトムントが攻勢に出る中、ブレーメンは35分にラシカがミドルシュートでこの試合初めてドルトムントを脅かすも、ドルトムントが42分に突き放した。ボックス手前やや右で得たFKをアルカセルが直接狙うと、壁の上を抜けたシュートがゴールに吸い込まれた。
迎えた後半、自陣に引いてブレーメンの攻撃を受け止めるドルトムントを攻めあぐねるブレーメンは60分、大迫らを下げてピサーロらを投入する。
すると70分、ブレーメンが1点を返す。ボックス手前左からのモフワルドの左足ミドルがGKビュルキの後逸を誘った。さらに75分、アカンジの軽い対応を突いて、ボックス左ゴールライン際からアウグスティンションが折り返すと、ピサーロがボレーで蹴り込んだ。
相手のミスを突いて一気に同点に追いついたブレーメンに対し、、ドルトムントは78分にゲッツェがボックス内でハンドを犯すも、VARを確認した後、主審はPKを取らず助かった。
しかし、ラーセンらを投入して勝ち越しを目指したドルトムントだったが、3点目は奪えずに痛恨のドロー。バイエルンとの勝ち点差は4に広がり、逆転優勝は絶望的となった。
ブレーメンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ブレーメンの人気記事ランキング
1
欧州大会出場狙うブレーメン、元ポルトガル代表FWアンドレ・シウバをライプツィヒからレンタル
ブレーメンは3日、RBライプツィヒから元ポルトガル代表FWアンドレ・シウバ(29)のレンタル移籍加入を発表した。移籍期間は2024-25シーズン限りとなる。 なお、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、買い取りオプションなどは付帯しないドライローン。半年間の給与を両クラブで折半する。 アンドレ・シウバは母国ポルトガルのボアヴィスタ、サルゲイロス、パドロエンセの下部組織で育ち、その後ポルトの下部組織に加入。2016年7月にファーストチームへ昇格した。 2017年7月にミランへ完全移籍。その後はセビージャ、フランクフルトへレンタル移籍し、2020年9月にフランクフルトへ完全移籍した。 2020-21シーズンはブンデスリーガで32試合28ゴール8アシストと活躍。2021年7月にフランクフルトからライプツィヒへ完全移籍したが、新天地では期待に応えきれず、2023-24シーズンはレアル・ソシエダへレンタル移籍した。 今シーズンはライプツィヒにレンタルバックし、ここまでリーグ戦8試合1ゴール2アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)で4試合、DFBポカールで3試合プレーしていた。 なお、2016年9月にポルトガル代表デビュー。53試合19ゴール4アシストを記録するが、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)を最後に遠ざかっている。 現在8位につけ、欧州大会出場権獲得を目指すブレーメンに加わることとなったアンドレ・シウバ。クラブを通じて意気込みを語った。 「ブレーメンでプレーするのが楽しみだ。ヴェルダーは今シーズン好調で、チームは数年にわたって優秀な監督のもとで一緒にプレーしてきた。クラブの目標達成に貢献できるよう、自分の役割を果たしたい」 2025.02.03 19:35 Mon2
元U-21ドイツ代表DFヴァイザー、アルジェリア代表選択へ
ブレーメンのドイツ人DFミッチェル・ヴァイザー(28)がアルジェリア代表を選択するようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 ドイツ、ヴェストファーレン州出身のヴァイザーは、ケルンの下部組織で育った後、バイエルン、ヘルタ・ベルリン、レバークーゼンでプレー。 アンダー世代ではU-21ドイツ代表時、2017年のU-21欧州選手権優勝に貢献していた。 これまではドイツA代表入りを目指してきたが、招集歴がないこと、28歳という年齢も考慮し、母方のルーツであるアルジェリア代表入りを決断したとのことだ。 今後はアルジェリアの市民権取得を目指し、アルジェリア代表を率いるジャメル・ベルマディ監督がヴァイザーを招集するかが焦点となってくる。 2023.03.08 23:20 Wed3
ブレーメン、国外クラブ関心の快速FWエンジンマーとの契約延長を発表
ブレーメンは13日、ドイツ人FWユスティン・エンジンマー(23)との契約延長を発表した。なお、契約期間は明かされていない。 新契約にサインしたエンジンマーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「チームや街の居心地がとてもいいね。特にホームゲームの雰囲気は最高だよ。昨年はチームとして素晴らしいパフォーマンスを見せることができた。僕個人としても、ヴェルダーでの生活はとても充実しているし、ここでのキャリアでさらに重要なステップを踏めると確信している。だから、早めに契約を延長することにしたんだ」 2022年1月にプロ契約を結んだ下部組織出身のエンジンマー。契約後はすぐにドルトムントⅡへ1年半のレンタル移籍で武者修行に出されたが、復帰した今季は快速ウィングとしてレギュラーに定着。ブンデスリーガ24試合に出場し6ゴール2アシストを記録していた。 ブンデスリーガで初めてのフルシーズンを戦い抜き、インパクトを残した同選手には、ビジャレアルやウォルバーハンプトン、エバートンらが関心を示していた。 2024.06.14 07:00 Fri4
CFの補強に動くブレーメン、ライプツィヒで不遇のアンドレ・シウバをレンタル移籍で獲得か
RBライプツィヒの元ポルトガル代表FWアンドレ・シウバ(28)が、ブレーメン移籍に向かっているようだ。 母国の名門ポルトでプロデビューしたアンドレ・シウバは、ミランやセビージャ、フランクフルトでのプレーを経て、2021-22シーズンにライプツィヒに移籍。 しかし、ライプツィヒでは期待に応えることができず、23-24シーズンはレアル・ソシエダへレンタル放出。昨夏にライプツィヒに復帰したが、今季はここまで公式戦15試合に出場するも先発出場はカップ戦の2試合のみとなっていた。 そんなアンドレ・シウバの獲得にライプツィヒが迫っているとのこと。ドイツ『DEICH STUBE』によると、両クラブは買い取りオプションなしの半年レンタル移籍という形ですでにクラブ間合意に至っており、今冬の移籍市場最終日の3日にも正式発表される見込みだという。 なお、ブレーメンでは昨夏に加入したFWケケ・トップが脛腓間靭帯損傷で長期離脱中で、本職のセンターフォワードがFWマーヴィン・ドゥクシュのみという事情から、センターフォワードの補強が急務となっていた。 2025.02.03 11:15 Mon5