長谷部フル出場のフランクフルト、コスティッチ2発などで快勝しCL圏内の4位浮上!《ブンデスリーガ》
2019.04.01 02:59 Mon
フランクフルトは3月31日、ブンデスリーガ第27節でシュツットガルトをホームに迎え、3-0で快勝した。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場している。
代表ウィーク前に行われた前節ニュルンベルク戦を勝利し、リーグ戦4連勝、公式戦13試合負けなしとした5位フランクフルト(勝ち点46)は、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位ボルシアMGに1ポイント差に肉薄した中、長谷部が引き続きリベロで先発となった。
残留争いに巻き込まれている16位シュツットガルト(勝ち点20)に対し、3トップにアラー、ヨビッチ、レビッチが揃ったフランクフルトがポゼッションする立ち上がりとなった。
しかし6分、シュツットガルトに決定機。左CKからケンプフの放ったヘディングシュートがバーを叩いた。
ひやりとしたフランクフルトがその後もボールを握る展開となると、26分に決定機。ヨビッチがボックス内に侵入してシュートに持ち込みかけ、ルーズとなったボールをボックス右のローデがシュート。だが、GKにセーブされた。
フランクフルトが1点をリードして迎えた後半も主導権を握ると、65分に追加点を奪う。ロングカウンターに転じた流れからレビッチのスルーパスに反応し、ボックス左に走り込んだコスティッチがGKとの一対一を制した。
2点をリードした後もフランクフルトがヨビッチとレビッチのコンビでカウンターを発動してシュツットガルトを揺さぶり続けると、終盤の84分にボックス右深くまでえぐったダ・コスタのクロスをヨビッチが押し込み、ヨビッチに今季16ゴール目が生まれた。
このまま3-0で快勝したフランクフルトが5試合連続クリーンシートで5連勝とし、CL圏内の4位に浮上している。
代表ウィーク前に行われた前節ニュルンベルク戦を勝利し、リーグ戦4連勝、公式戦13試合負けなしとした5位フランクフルト(勝ち点46)は、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位ボルシアMGに1ポイント差に肉薄した中、長谷部が引き続きリベロで先発となった。
残留争いに巻き込まれている16位シュツットガルト(勝ち点20)に対し、3トップにアラー、ヨビッチ、レビッチが揃ったフランクフルトがポゼッションする立ち上がりとなった。
ひやりとしたフランクフルトがその後もボールを握る展開となると、26分に決定機。ヨビッチがボックス内に侵入してシュートに持ち込みかけ、ルーズとなったボールをボックス右のローデがシュート。だが、GKにセーブされた。
それでも前半終了間際の45分、フランクフルトがゴールを割った。ヨビッチのドリブルシュートのルーズボールを、ボックス左に詰めていたコスティッチが押し込んだ。
フランクフルトが1点をリードして迎えた後半も主導権を握ると、65分に追加点を奪う。ロングカウンターに転じた流れからレビッチのスルーパスに反応し、ボックス左に走り込んだコスティッチがGKとの一対一を制した。
2点をリードした後もフランクフルトがヨビッチとレビッチのコンビでカウンターを発動してシュツットガルトを揺さぶり続けると、終盤の84分にボックス右深くまでえぐったダ・コスタのクロスをヨビッチが押し込み、ヨビッチに今季16ゴール目が生まれた。
このまま3-0で快勝したフランクフルトが5試合連続クリーンシートで5連勝とし、CL圏内の4位に浮上している。
フランクフルトの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
フランクフルトの人気記事ランキング
1
フランクフルト、メインスポンサーのIndeedと2026年まで契約延長
フランクフルトは8日、メインスポンサーのIndeedと2026年6月まで契約延長したことを発表した。 フランクフルトは2017年夏からIndeedをメインスポンサーとし、今回の契約が3度目。約10年にわたってフランクフルトのメインスポンサーとなることが決定した格好だ。 Indeedがメインスポンサーとなって以降、フランクフルトは躍進を遂げ、2018年にはDFBポカール優勝、2019年にはヨーロッパリーグ(EL)でベスト4、そして昨季はEL優勝を果たしている。 日本でもCMでお馴染みのIndeedは世界最大級の求人サイトを運営している。 2022.11.08 22:40 Tue2
フランクフルトに痛手…GKサントスとゲッツェの離脱を発表
フランクフルトは18日、ブラジル人GKカウア・サントスと元ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェが負傷したことを発表した。 17日に行われたヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝2ndレグのトッテナム戦に先発出場した両者だが、ゲッツェは15分過ぎに右ハムストリングを痛めて途中交代。一方のサントスはフル出場したが、この試合でヒザを痛めていた。 クラブによれば、両者は18日に精密検査を受診。その結果、サントスはヒザの十字じん帯断裂、ゲッツェは右大腿部の筋肉損傷と診断された。 なお、離脱期間については詳細は明かされていないが、ドイツ『キッカー』によれば、サントスは来シーズン前半戦を全休する可能性があるとのことだ。 2025.04.19 10:10 Sat3
PSGからレンタル加入中のエキティケ、フランクフルトへ完全移籍! 買取OP行使で2029年までの長期契約に
フランクフルトは26日、パリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル移籍中のU-21フランス代表FWウーゴ・エキティケ(21)の買い取りオプション行使を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 エキティケは2022年夏にスタッド・ランスからPSGへ買い取りオプション付きのレンタルで移籍した189cmのストライカー。後に完全移籍へ移行した。 PSG初年度はリーグ・アンで25試合に出場し、3ゴール4アシストを記録したが、今シーズンはわずか1試合のプレーに。今年2月には買い取りオプション付きのレンタルでフランクフルトへ移籍し、買い取り額は2000万ユーロ(約33億6000万円)となっていた。 ドイツへ移った後は継続的に起用され、ここまでブンデスリーガ10試合に出場。直近のアウグスブルク戦ではブンデスリーガ初ゴールを決めていた。 スポーツ・ディレクター(SD)を務めるマルクス・クレシェ氏は今回の決断に至った経緯を説明している。 「ウーゴはこれまでの試合で自身のクオリティを示してきた。我々は彼の持つ大きな可能性を確信している。今シーズン以降もアイントラハトのジャージを着た彼の姿が見られることを楽しみにしている」 2024.04.26 21:28 Fri4
フランクフルトが2025-26シーズンからアディダスと契約! 10年続いたナイキとの契約は来季がラストに
フランクフルトは24日、2025-26シーズンからアディダスとパートナーシップ契約を結ぶことを発表した。契約期間は5年となる。 フランクフルトは、2014年からナイキとサプライヤー契約を結んでいた中、契約継続が見込まれていたが、2024-25シーズンを持って契約が終了する。 フランクフルトは過去、1974年から78年、1980年から87年にかけてアディダスのユニフォームを着用しており、その間に3度のDFBポカール優勝を経験した。 ドイツ『ビルト』によれば、ナイキとの交渉がうまく進まなかったとのこと。また、ナイキのヨーロッパ本社がフランクフルトに元々あり、その後ベルリンにあったものの、オランダのアムステルダムへと移転することも関係しているという。 その間、アディダスはチャンスがあるとしてナイキ以上のオファーを提示。今回契約に至ったという。 フランクフルトの最高経営責任者(CEO)である、アクセル・ヘルマン氏は、今回の契約についてコメントしている。 「アディダスとのパートナーシップは、アイントラハト・フランクフルトにとって国内外の競争力を強化するためのさらなる一歩となる。議論の特徴は、当クラブがあらゆるスポーツ分野で力強く発展し続けるという確信だった」 「プロサッカーチームを擁する最大のマルチスポーツクラブとして、アイントラハト・フランクフルトはスポーツのあらゆる分野をパートナーシップに結び付ける。我々のクラブが前進するにあたり、スポーツ界で最も重要な世界的ブランドの1つである世界的な専門知識から恩恵を受けることができることを非常に嬉しく思う。我々は、今後数年間を非常に楽しみにしている」 2024.06.25 23:35 Tue5