DFシジネイの60m爆走ゴールでベティスがラージョに勝利! 乾は出番なし《リーガエスパニョーラ》
2018.12.10 06:32 Mon
▽乾貴士が所属するベティスは9日、リーガエスパニョーラ第15節でラージョと対戦し、2-0で勝利した。乾の出場機会はなかった。
▽現在5勝4分け5敗で11位に付けているベティス。リーグ戦ここ5試合は2勝1分け2敗といまいち調子の上がらない中、ヨーロッパリーグやコパ・デル・レイが重なったここ3試合は3連勝を収めた。この勢いのまま連勝を伸ばしたいベティスは、スタメンにはカナレスやロ・セルソ、ウィリアム・カルバーリョ、バルトラなど主力を並べた。乾はベンチスタートとなった。
▽コパ・デル・レイのラシン戦から中2日という過密日程の中、細かくパスをつなぎながら相手を崩しにかかるベティスに対し、運動量で勝るラージョも必死に抵抗する。
▽ここまでシュートチャンスがない両チーム。24分にベティスはロ・セルソのパスミスを狙われアルバロ・ガルシアにボックス内からのシュートを許す。危ないシーンだったが、ここはGKパウ・ロペスがファインセーブで死守。これがこの試合のファーストシュートとなった。
▽ポゼッションでは大きく上回るものの、まだシュート0本のベティスは37分に左サイドのクロスをロレンが合わせたがオフサイドの判定。前半終了間際にCKからW・カルバーリョがヘディングシュートを放つも枠の上へ外れた。
▽ベティスの先制で始まった後半はオープンな展開となる。68分にベティスはサナブリアがドリブルでボックス左に侵入しシュートに持ち込む。対してラージョは70分、左サイドのクロスに途中出場のデ・トーマスがヘディングシュートを見舞うが、GKパウ・ロペスがここでも好セーブを見せた。
▽76分にベティスに追加点が生まれる。3バックの左を務めるシジネイにボールが渡るとドリブルで左サイドを侵攻。相手のマークが来ないとみるや、そのままボックス左に侵入。さらにはシザースフェイントでDF2人を躱し右足を振り抜いてゴールを奪った。
▽60mを爆走したシジネイのスーパーゴールでリードを広げたベティス。すでにホアキンを途中投入していたベティスは、セルヒオ・レオンとハビ・ガルシアをピッチに送り交代カード3枚を使い切った。
▽後半アディショナルタイムにラージョのベベに直接FKを枠に飛ばされるも、GKパウ・ロペスが楽々とキャッチ。まもなく試合終了し、ベティスが2-0で勝利、公式戦4連勝となった。
▽現在5勝4分け5敗で11位に付けているベティス。リーグ戦ここ5試合は2勝1分け2敗といまいち調子の上がらない中、ヨーロッパリーグやコパ・デル・レイが重なったここ3試合は3連勝を収めた。この勢いのまま連勝を伸ばしたいベティスは、スタメンにはカナレスやロ・セルソ、ウィリアム・カルバーリョ、バルトラなど主力を並べた。乾はベンチスタートとなった。
▽コパ・デル・レイのラシン戦から中2日という過密日程の中、細かくパスをつなぎながら相手を崩しにかかるベティスに対し、運動量で勝るラージョも必死に抵抗する。
▽ポゼッションでは大きく上回るものの、まだシュート0本のベティスは37分に左サイドのクロスをロレンが合わせたがオフサイドの判定。前半終了間際にCKからW・カルバーリョがヘディングシュートを放つも枠の上へ外れた。
▽前半とは打って変わり、後半は8分間でサナブリアとロレンがシュートを放ったベティスは56分にロレンがアマトに足を蹴られたプレーでPKを獲得。これをロ・セルソが決めて先制した。
▽ベティスの先制で始まった後半はオープンな展開となる。68分にベティスはサナブリアがドリブルでボックス左に侵入しシュートに持ち込む。対してラージョは70分、左サイドのクロスに途中出場のデ・トーマスがヘディングシュートを見舞うが、GKパウ・ロペスがここでも好セーブを見せた。
▽76分にベティスに追加点が生まれる。3バックの左を務めるシジネイにボールが渡るとドリブルで左サイドを侵攻。相手のマークが来ないとみるや、そのままボックス左に侵入。さらにはシザースフェイントでDF2人を躱し右足を振り抜いてゴールを奪った。
▽60mを爆走したシジネイのスーパーゴールでリードを広げたベティス。すでにホアキンを途中投入していたベティスは、セルヒオ・レオンとハビ・ガルシアをピッチに送り交代カード3枚を使い切った。
▽後半アディショナルタイムにラージョのベベに直接FKを枠に飛ばされるも、GKパウ・ロペスが楽々とキャッチ。まもなく試合終了し、ベティスが2-0で勝利、公式戦4連勝となった。
レアル・ベティスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
レアル・ベティスの人気記事ランキング
1
斬新な選手獲得発表! ベティスがアルゼンチン代表DFペッセーラをフィオレンティーナから獲得
レアル・ベティスは19日、フィオレンティーナのアルゼンチン代表DFヘルマン・ペッセーラ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2025年6月30日までの4年間となる。 ペッセーラはリーベル・プレートの下部組織で育ち、その後ファーストチームでプレー。2015年7月にベティスへと完全移籍で加入する。 2017年8月にフィオレンティーナへレンタル移籍すると、2018年7月に完全移籍。ベティスへは3年ぶりの復帰となる。 フィオレンティーナでは公式戦通算138試合に出場し7ゴール6アシストを記録。ベティスではこれまで66試合に出場し4ゴール1アシストを記録していた。 また、アルゼンチン代表としてもプレーし、コパ・アメリカ2021にも出場。6試合でプレーし、優勝に貢献していた。 ペッセーラは「戻ってこれて、とても幸せだったクラブと再会できてとても嬉しい。新たなステージをスタートさせられることが待ちきれない」とコメントしている。 なお、ベティスはペッセーラ獲得を世界的で人気を博すゲーム『グランド・セフト・オート』を再現した動画で発表していた。 <span class="paragraph-title">【動画】ベティスがGTAを再現して選手獲得を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><br><br>GTA IV: Real Betis Edition. <a href="https://t.co/LEsgfvKG5Y">pic.twitter.com/LEsgfvKG5Y</a></p>— Real Betis Balompié (@RealBetis) <a href="https://twitter.com/RealBetis/status/1428461194378108931?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.20 11:02 Fri2
元バルサGKブラーボ、テア=シュテーゲンとの定位置争いを回想 「共存不可と断定されたが…」
レアル・ベティスのチリ代表GKクラウディオ・ブラーボがバルセロナ時代に定位置を争った元チームメイトについてコメントした。スペイン『Relevo』が伝える。 ベティスは12日にサウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝にてバルセロナと対戦。ラ・リーガ首位相手に延長戦を含む120分間で2-2の激闘を演じたが、最終的にはPK戦を2-4で落とし、決勝戦進出を逃している。 PK戦では両軍ともに4人がキッカーを務め、ブラーボが1本も防げなかった一方、バルセロナのGKアンドレ・テア=シュテーゲンは2本をセーブ。元同僚同士の対決は後者が制す形となった。 バルセロナ時代のブラーボにとって、テア=シュテーゲンはポジションを分けあうライバルで、不仲が囁かれた時期も。試合後のインタビューではそれを否定し、むしろ仲は良かったと語っている。 「私がテア=シュテーゲンと問題を抱えていたことは一度もないよ。彼は国内外のカップ戦で起用され、私はリーグ戦に起用が限定された。マスコミからそれについて大騒ぎされたね(笑)」 「一部の人たちは私たち2人が敵どうしだと言い、共存は不可能だと断定されたが、全くもって事実ではないよ」 2人は2014年夏に揃ってバルセロナへ加入。2シーズンにわたって「分業制」を敷かれたが、2014-15シーズンはブラーボがラ・リーガ優勝、テア=シュテーゲンが国王杯とチャンピオンズリーグ(CL)優勝に貢献と、2人の共存なくして3冠をなし得なかった事実がある。 最終的にはローテーションに不満を抱いたブラーボが退団の道を選んだが、今となっては良い思い出として記憶されていることだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】〈試合ハイライト〉バルセロナ 2-2(PK4-2) ベティス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A heart-stopping win! <a href="https://t.co/2qM4JLh0PJ">pic.twitter.com/2qM4JLh0PJ</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1613778214203031552?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 15:51 Fri3
常に苦労絶えずも何度でも這い上がるセバージョス…古巣復帰に傾くも残留決意「今季は残る。ベティスの幸運を祈る」
レアル・マドリーの元スペイン代表MFダニ・セバージョス(28)が再び這い上がってきた。スペイン『Relevo』が苦労人を称える。 “苦労が絶えない男”、“心が折れそうで折れない男”、ダニ・セバージョス。 若手時代の2017年夏、20歳でエル・ブランコの門を叩き、真に序列が高かったことは一度もなし。ほぼほぼ構想外と表現してもいい時期さえあり、2年間のレンタル放出も経験した。 21-22シーズンからのカルロ・アンチェロッティ第二次政権では、やはり中盤の5〜7番手からスタート。それでも22-23シーズンの奮闘が指揮官を納得させ、継続起用によりA代表復帰も。キャリアハイの公式戦46試合に出場した。 しかし、23-24シーズンはケガで出遅れ、ビッグマッチで起用されることはまずないクローザー要員に。23年夏の契約延長を後悔し、とうとう退団を希望し始めたことが明らかとなった。 それでも今季、ラ・リーガ首位ながらもどこか停滞感が拭えないマドリーで、途中出場よりも先発出場が多い状況。昨年11月以降は公式戦16試合中15試合でプレーし、直近のラス・パルマス戦ではパス「73」、インターセプト「10」など、際立ったスタッツを記録した。 クラブは元々この冬の放出を検討していたようだが、ここにきて今季中のキープを決定。セバージョスも昨秋、古巣レアル・ベティスからの接触で移籍に傾いたと公言するも、11月に入って出場機会が増えたことにより翻意。 セバージョスはラス・パルマス戦後、インタビューで「決断は固い。クラブや監督とも話し、今季は間違いなく最後まで残る。ベティスの幸運を祈っているよ」と残留を宣言した。 2025.01.20 18:40 Mon4
ベティスが米代表MFカルドーソを獲得! ギド・ロドリゲス後釜に
レアル・ベティスは27日、インテルナシオナウからアメリカ代表MFジョニー・カルドーソ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年半となる。 ブラジル人の両親の元でアメリカで生まれたカルドーソは、すぐさま両親の母国に移住。クリシューマ、アヴァイの下部組織を経てインテルナシオナウのユースチームに加入。2019年にファーストチームデビューを飾ると、ここまで通算144試合に出場している。 186cmのセントラルMFは屈強なフィジカルを活かしたボール奪取能力に加え、安定した配球とボールを運べる中盤の繋ぎ役として国内でも高い評価を得ていた。 両親の出自に加え、フットボールキャリアのすべてをブラジルで過ごしていたものの、出生地のアメリカのA代表を選択肢、ここまで9試合に出場している。 ベティスではアルゼンチン代表MFギド・ロドリゲスが今シーズン限りでの退団が濃厚なことに加え、現在は足の骨折で離脱中。そういったなかでカルドーソが代役を担う見込みだ。 2023.12.28 07:00 Thu5