本田圭佑、ボール奪取から今季2点目! メルボルン・ビクトリーが今季初の連勝!《Aリーグ》

2018.11.11 19:15 Sun
Getty Images
▽本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリーは11日、オーストラリア・Aリーグ第4節でセントラルコースト・マリナーズと対戦し、4-1で勝利した。本田はフル出場を果たし、1ゴールを記録している。

▽前節シーズン初白星を飾ったメルボルン・ビクトリーは、現在1勝2敗で8位に位置。連勝を目指す一戦に本田は[4-3-3]の右インサイドハーフで先発出場を果たした。

▽試合はホームのメルボルン・Vが序盤から相手を押し込む。10分、自陣中央右の本田は浮き球を頭で味方に落とし、縦への走り出す。味方のスルーパスを呼び込み、最後はボックス右手前から右足でクロスを入れたが、中央のバーバルーゼスにわずかに合わない。
▽メルボルン・ビクトリーは13分、ボックス手前でFKを獲得。これをキッカーの本田が左足を振り抜くと、ボールはゴール左下隅を捉えたが、ここは相手GKにパンチングで防がれた。

▽その後も攻勢を続けるメルボルン・Vは22分、ボックス手前で縦パスを受けたトロイージがゴールに背を向けたままワンタッチで相手最終ラインの背後へ浮き球スルーパス。これに反応したバーバルーゼスが飛び出した相手GKをループシュートで欺いてゴールネットを揺らした。しかし、これはオフサイドの判定が下されてしまい、先制点とはならない。
▽それでも迎えた30分、相手のビルドアップに対して前線からプレスをかけると、本田がボックス右手前でボールを奪取。そのままゴールに突き進み、最後はGKとの一対一を冷静に制してメルボルン・Vが先制に成功する。

▽先手を奪ったメルボルン・Vはさらに35分、右サイドからカットインした本田のスルーパスは相手に防がれた。しかし、セカンドボールを味方が左サイドに展開すると、アントニスのスルーパスをゴール前左に走り込んだトロイージがゴール右に蹴り込んでスコアを2-0にした。

▽立て続けにゴールを奪ったメルボルン・Vは、前半アディショナルタイム2分にもC・ブラウンがネットを揺らし、3-0で試合を折り返した。

▽順調な試合運びを見せるメルボルン・Vは、後半に入っても試合を優位に進める。しかし、62分、一瞬の隙から自陣右サイドを崩されると、マコーマックのシュートがシャボウに当たってゴールへ。2点差に詰め寄られてしまう。

▽その後メルボルン・Vは、相手の反撃受けるも、最後までゴールを許さず。試合終了間際には、ホープが1点を追加して試合終了。4-1で勝利したメルボルン・Vが今シーズン初の連勝を飾った。

メルボルン・ビクトリー 4-1 セントラルコースト・マリナーズ
【メルボルン・V】
本田圭佑(前30)
トロイージ(前35)
C・ブラウン(前47)
ホープ(後49)
【セントラルコースト・マリナーズ】
シャボウ(後17)

メルボルン・ビクトリーの関連記事

元U-23オーストラリア代表MFライアン・ティーグ(23)が中国代表入りを真剣に検討しているという。豪『news.com』が伝えた。 02年日韓大会以来のW杯出場へアジア最終予選を戦うなか、ここ数日の間にもいわゆる「帰化選手」を巡るトピックが飛び交う中国代表。 国外出身者の帰化プロセスが順調だったりそうでは 2025.01.24 15:13 Fri
アルビレックス新潟は8日、Aリーグ・メン(オーストラリア1部)のメルボルン・ビクトリーFCからオーストラリア代表DFジェイソン・カトー・ゲリア(31)の加入内定を発表した。メディカルチェック終了後に正式加入となり、チームへの合流は1月中旬が予定されている。 ジェイソン・ゲリアはメルボルン・ビクトリーでプロデビュー 2025.01.08 16:45 Wed
横浜F・マリノスは23日、ヘッドコーチにオーストラリア人指導者のパトリック・キスノーボ氏(43)が就任することを発表した。 横浜FMは、2024シーズンはハリー・キューウェル監督でスタートしたものの、チームが不調に陥り解任。ヘッドコーチのジョン・ハッチンソン監督が指揮を執っていた。 しかし、ハッチンソン監督 2024.12.23 17:05 Mon
Aリーグ・メン(オーストラリア1部相当)のメルボルン・ビクトリーは17日、パトリック・キスノルボ監督(43)の辞任を発表した。 キスノルボ氏はイタリア系の元オーストラリア代表DF。クラブキャリアは、レスター・シティやリーズ・ユナイテッド、イプスウィッチ・タウンと、イングランドで長くプレーした。 引退後はメル 2024.12.17 14:04 Tue
メルボルン・ビクトリーのパトリック・キスノルボ監督が、年明けに復帰する元オーストラリア代表GKランゲラック(36)について言及した。豪『news.com.au』が伝える。 2024シーズン限りで名古屋グランパスを退団、8日のJ1最終節は残念ながら負傷欠場となったランゲラック。楢崎正剛氏の後継者として最後尾に立ち、 2024.12.09 16:45 Mon

Aリーグ・メンの関連記事

Aリーグ・メンのウェスタン・シドニー・ワンダラーズでプレーする元スペイン代表MFフアン・マタ(37)は、出場時間には恵まれていないものの新天地で充実した日々を過ごしているようだ。 レアル・マドリーの下部組織育ちのマタは、ファーストチームに昇格する前にバレンシアへと完全移籍。その後、チェルシー、マンチェスター・ユナ 2025.05.14 16:00 Wed
檀崎竜孔がラッキーなゴールを記録した。 かつて北海道コンサドーレ札幌やジェフユナイテッド千葉でプレー、スコットランドも経て、現在は豪州Aリーグ・メンのウェスタン・ユナイテッドに所属するMF檀崎竜孔(24)。DF今井智基とFW指宿洋史もチームメイトである。 現在リーグ3位のウェスタンで主力ウインガーとしてプレ 2025.02.26 17:37 Wed
ニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツFCのMF水沼宏太が、Aリーグ・メン初ゴールを記録した。 1月、横浜F・マリノスからニューカッスル・ジェッツへ完全移籍した水沼。1月25日に行われたAリーグ・メンの第16節パース・グローリー戦でデビューを飾り、第17節のセントラルコースト・マリナーズ戦から3試合連続でアシスト 2025.02.21 20:50 Fri
審判への侮辱的なジェスチャーにより出場停止処分を受けたことでクラブを退団したフランス人FWヴァレール・ジェルマン(34)だが、Jリーグ行きに前向きなようだ。 モナコの下部組織で育ったジェルマンは、そのままファーストチームに昇格。ニースへのレンタル移籍を経て、2017年7月にマルセイユへと完全移籍を果たした。モナコ 2025.02.20 23:15 Thu
Aリーグ・メンのオークランドFCは17日、元日本代表DF酒井宏樹(34)との契約延長を発表した。1年間の延長となり、2025-26シーズン終了までチームに残ることとなる。 柏レイソルの下部組織出身の酒井は、柏の他、モジミリン、ハノーファー、マルセイユでプレー。2021年7月に浦和レッズに完全移籍しJリーグへ復帰。 2025.02.18 15:10 Tue

メルボルン・ビクトリーの人気記事ランキング

1

本田圭佑、メルボルン・V退団後の新天地は引き続き海外「日本には戻らない」その理由は?

今シーズン限りでメルボルン・ビクトリーを退団することが決定した元日本代表MF本田圭佑が、去就について言及した。 昨年までパチューカでプレーした本田は、Aリーグ規定の年俸制限がないマーキープレーヤーとして、今シーズンにメルボルン・Vへ加入。カンボジア代表の実質的指揮官としての二足の草鞋を履きつつ、本業の選手としてもケガと付き合いながら公式戦23試合8ゴール7アシストを記録し、チームのレギュラーシーズンの3位フィニッシュ、ファイナルシリーズ進出に貢献していた。 その本田は、22日に行われるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループF最終節のサンフレッチェ広島戦が、メルボルン・Vでの最後の試合となる。同試合の前日会見に出席した本田は、新天地を海外に絞っていることを明かした。 「(どこでプレーするかは)まだ分からない。サッカーをするために日本には戻らない。誤解してほしくないから言うけど、日本は素晴らしい国だ。日本人のことが大好きだし、もちろん僕も日本人だしね」 「だが、僕は新しいチャレンジが大好きだし、日本は居心地が良すぎる。日本にいたらもう挑戦をしないかもしれない。それを恐れている。日本には長居したくないから海外でプレーしたい」 <div id="cws_ad"><script src="//player.performgroup.com/eplayer.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=bc77az6v9dde14jg6jwjowkuf" async></script></div> 2019.05.21 17:50 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly