リバプール、トップ4を逃してもCL制覇で来季も出場確定
2018.05.08 12:30 Tue
▽欧州サッカー連盟(UEFA)は、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)に、プレミアリーグの上位4チームは出場できることを発表した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。
▽そのリバプールは、今シーズンのCLで決勝に進出。3連覇を目指すレアル・マドリーとビッグイヤーを懸けて戦う。
▽プレミアリーグは上位4チームに来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権が与えられ、5位のチームにヨーロッパリーグの出場権が与えられるが、リバプールはトップ4を逃す可能性がある。しかし、CLを制すれば、来シーズンのCL出場権を手にできる状況だ。
「チャンピオンズリーグのタイトルホルダーは、国内リーグで出場権を獲得しなくとも、グループステージでのポジションを保証されている」
「リバプールの特別なケースは、チャンピオンズリーグのタイトルホルダーとして国内リーグでの出場権獲得を持っていない場合です。その場合は、5チームが参加することとなります」
「CLタイトルホルダー、国内リーグの優勝チーム、2位、3位、そして4位のチームです」
▽UEFAはこのルールを2005年に導入。リバプールはチャンピオンズリーグを制したものの、プレミアリーグでは5位になっていた。本来であれば出場権を得られない状況だったが、2005-06シーズンはエバートン、リバプールともに出場を果たしている。
PR
▽今シーズンのプレミリーグは、マンチェスター・シティが圧倒的な強さを見せて早々と優勝を確定。しかし、2位以下は混戦となっており、来シーズンの欧州カップ戦の出場権争いが混沌としている。▽現在2位はマンチェスター・ユナイテッドで勝ち点77、3位はリバプールで勝ち点72、4位はトッテナムで勝ち点71、5位はチェルシーで勝ち点69となっている。なお、リバプールは1試合消化が多い。▽プレミアリーグは上位4チームに来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権が与えられ、5位のチームにヨーロッパリーグの出場権が与えられるが、リバプールはトップ4を逃す可能性がある。しかし、CLを制すれば、来シーズンのCL出場権を手にできる状況だ。
▽UEFAは声明を発表。リバプールが優勝した場合は来シーズンのCL出場権を確保されるとし、国内リーグの上位4チームも出場できると明かした。
「チャンピオンズリーグのタイトルホルダーは、国内リーグで出場権を獲得しなくとも、グループステージでのポジションを保証されている」
「リバプールの特別なケースは、チャンピオンズリーグのタイトルホルダーとして国内リーグでの出場権獲得を持っていない場合です。その場合は、5チームが参加することとなります」
「CLタイトルホルダー、国内リーグの優勝チーム、2位、3位、そして4位のチームです」
▽UEFAはこのルールを2005年に導入。リバプールはチャンピオンズリーグを制したものの、プレミアリーグでは5位になっていた。本来であれば出場権を得られない状況だったが、2005-06シーズンはエバートン、リバプールともに出場を果たしている。
PR
リバプールの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
「どうなるか分からない」去就が騒がしいアレクサンダー=アーノルド、残留決めたファン・ダイクは「最高の状態である必要がある」と信頼を寄せる
リバプールのキャプテンでもあるオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドについて語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 リバプールは20日、プレミアリーグ第33節でレスター・シティと対戦。なかなかゴールが入らない展開となったが、76分に途中出場のトレント・アレクサンダー=アーノルドがゴールを記録し、0-1で勝利を収めた。 これによりリーグ優勝へ王手をかけたリバプール。試合を決めたアレクサンダー=アーノルドは今シーズン終了後にレアル・マドリー行きが噂されている。 自身は2年間の契約延長を果たしたばかりのファン・ダイクは、去就がどうなってもリバプールにとっては重要な存在であることには変わりないとした。 「これは大きな瞬間だ。彼の周りには多くの騒音がある。もちろん、誰もがそれが彼のせいなのか、それとも今の人生の一部なのかを議論するだろう」 「彼が残留するにせよ退団するにせよ、日曜日に彼がチームに決定機を与えてくれたことを当然のことと考えるべきではない」 「僕たちは相手が人間であることを忘れているようだ。彼はここ数カ月、様々な局面を経験しており、彼のこれまでの姿については誰もが意見を持っているだろう。しかし、僕たち選手は試合に勝ちたいと考えているし、彼はシーズンを通して重要な存在だった」 「まだ試合は残っている。トレント・アレクサンダー=アーノルドが最高の状態である必要がある。今後何が起こるかは、どうなるか分からない。それが人生であり、サッカーだ。どうなるか見てみよう」 <span class="paragraph-title">【動画】レスターが必死で守る中、アレクサンダー=アーノルドが強引にねじ込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Ah2dfJdt5Yg";var video_start = 128;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.21 23:10 Mon2
シャビ・アロンソ監督がフリーになる可能性!? レバークーゼンCEOが認める…レアル含めた4クラブのオファーは受けられる状況に
レバークーゼンの最高経営責任者(CEO)であるフェルナンド・カロ氏が、去就が注目されているシャビ・アロンソ監督()の去就について中有もく発言をした。スペイン『アス』が伝えた。 アロンソ監督は、2021年10月からレバークーゼンを指揮。2023-24シーズンは史上初のブンデスリーガ無敗優勝を果たし、DFBポカールも優勝。ヨーロッパリーグ(EL)では決勝まで進んだがアタランタに敗れ、無敗での3冠という偉業は逃したものの、チームを大きく飛躍させた。 今シーズンもブンデスリーガで優勝を争っていた中、ザンクト・パウリ戦で1-1のドローに終わり、首位のバイエルンとの勝ち点差は「5」に広がることとなった。 アロンソ監督には、かつて所属したレアル・マドリーが関心を強めているとされており、カルロ・アンチェロッティ監督がチャンピオンズリーグ(CL)での失敗により早期退任する可能性もあるとされ、その後任候補に挙がっていると見られている。 そんな中、カロ会長はローレウス賞の授賞式に出席。その際に、アロンソ監督の去就について注目発言をした。 レバークーゼンとアロンソ監督はすでに合意に至っているとし、アロンソ監督が現役時代に在籍したレアル・ソシエダ、リバプール、マドリー、バイエルンからオファーが来た場合は、フリーで手放すことになると明かした。 クラブは監督に対して3、4週間の猶予を与えているとのこと。ブンデスリーガのシーズンが終了する頃には、どうなるのかがハッキリするという。 2025.04.21 23:35 Mon3
リバプールやレアル、シティが21歳のハンガリー代表左SBに関心? 契約解除金には約95億円か
ボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ(21)がビッグクラブからの大きな関心を受けているという。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ケルケズは、2023年7月にAZからボーンマスに完全移籍で加入。ミランの下部組織にいた経験もあり、将来が期待されている左サイドバックだ。 すでにハンガリー代表としても23試合に出場しており、ボーンマスではプレミアリーグで61試合に出場し2ゴール8アシストを記録。チームを支えている1人だ。 ボーンマスとの契約は2028年夏まで残っているものの、今夏の移籍が浮上。以前から関心を持っていたリバプールに加え、レアル・マドリー、マンチェスター・シティも獲得に動くと見られている。 ボーンマスといえば、スペイン代表DFディーン・ハイセン(20)が大きな注目を集めており、リバプール、マドリー、アーセナル、チェルシー、ニューカッスル、トッテナムなどこぞって関心を持っているが、ケルケズも同様のようだ。 ケルケズの契約解除条項には約5000万ポンド(約94億7000万円)が設定されているとのこと。果たして夏にステップアップを果たすことになるだろうか。 2025.04.23 23:45 Wed4
クドゥスを巡って争奪戦開始…アーセナルやリバプール、チェルシーらがすでに強い関心
ウェストハムがガーナ代表MFモハメド・クドゥス(24)を巡って争奪戦が開始されたようだ。イギリス『Caught Offside』が伝えた。 22年カタールW杯で一躍脚光を浴び、2023年8月にアヤックスからウェストハム入りしたクドゥスは、加入1年目から公式戦45試合の出場で14得点6アシストと躍動。今季はプレミアリーグ27試合で3得点2アシストと数字こそそれほどインパクトはないものの、試合中の存在感は抜群だ。 まごうことなきウェストハムの中心選手だが、クラブは来季に向けた新戦力を確保すべく、資金調達へクドゥスを売却する準備を整えているという。 正確なボールコントロールと加速力に加え、強靭な体幹によって馬力のある仕掛けも印象的な24歳に対しては、アーセナルやリバプール、チェルシーのビッグクラブが獲得への関心を強めており、その他のクラブもこれに追随する動きを見せているという。 また同紙によれば、クリスティアーノ・ロナウドが所属するサウジアラビアのアル・ナスルもかねてより高い関心を示しているが、クドゥス本人はかねてよりヨーロッパの主要なタイトル争いに参加することを望んでおり、その気持ちは変わらないようだ。 2025.04.22 13:50 Tue5