“バッドボーイ”ムトゥがルーマニア1部リーグの監督に就任!

2018.04.19 09:40 Thu
Getty Images
▽ルーマニア1部に所属するFCヴォルンタリは、元ルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥ氏(39)が同クラブの監督に就任したことを発表した。

▽ムトゥは現役時代にインテル、パルマ、チェルシー、ユベントス、フィオレンティーナなどでプレーし、フランスやインドでプレーした後、2016年に現役引退。

▽ルーマニア代表としては通算77試合に出場して、35ゴールを記録するなど、ルーマニアサッカー界をけん引してきたが、現役時代にはコカインを使用し、2度のドーピング検査に引っかかるなど“バッドボーイ”としても名を馳せ、飲酒問題でルーマニア代表を永久追放されたこともあった。
▽FCヴォルンタリは2010年に創設されたクラブで、2014-15シーズンに2部リーグを優勝して、初の1部リーグ昇格を果たした。昨シーズンにはリーグ戦で14チーム中9位、国内カップではアストラを撃破して初優勝を飾っていた。しかし、今シーズンはレギュラーシーズンで10位、下位8チームで行われる残留プレーオフでは1勝1分け3敗と苦戦を強いられ、14日に監督解任を決断していた。

アドリアン・ムトゥの関連記事

ルーマニアのラピド・ブカレストは2日、元ルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥ氏(43)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 母国で3クラブ目の監督挑戦となるムトゥ氏はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「ラピドはルーマニアの重要なクラブであり、ここにいら 2022.03.03 01:50 Thu
ルーマニアのウニヴェルシタテア・クラヨーヴァは8日、ポルトガル人FWウーゴ・ヴィエイラ(32)の加入を発表した。 ウーゴ・ヴィエイラは、2017年1月にツルヴェナ・ズヴェズダから横浜F・マリノスへ加入。2シーズンを横浜FMで過ごし、明治安田生命J1リーグで通算59試合23ゴールを記録し、チームの得点源として活躍し 2021.07.09 16:05 Fri
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2020.10.03 17:00 Sat
元ルーマニア代表FWのアドリアン・ムトゥ氏(41)は、指導者としてフィオレンティーナに復帰することを夢見ているようだ。イタリア『スカイ』が伝えている。 現役時代にインテルやチェルシー、ユベントス、フィオレンティーナ、パルマといったクラブでプレーしたムトゥ氏は、2016年に現役引退。 その後、2018年4月に 2020.04.16 00:15 Thu
ルーマニアサッカー連盟(FRF)は9日、元ルーマニア代表FWのアドリアン・ムトゥ氏(40)の同国U-21代表監督就任を発表した。 現役時代にインテルやチェルシー、ユベントス、フィオレンティーナ、パルマといったクラブでプレーしたムトゥ氏は、2016年に現役引退。その後、2018年4月に母国ルーマニアのヴォルンタリで 2020.01.10 23:45 Fri

U-24ルーマニア代表の関連記事

今年6月に開幕するユーロ2024に出場するルーマニア代表だが、新ユニフォームはないようだ。ルーマニア『Digi Sport』が伝えている。 前回大会のユーロ2020はプレーオフで敗れ惜しくも出場を逃したルーマニアだが、今大会の予選ではグループIを首位突破。2大会ぶりの本大会出場を決め、ベルギー代表やスロバキア代表 2024.03.22 15:20 Fri
ルーマニアのラピド・ブカレストは2日、元ルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥ氏(43)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 母国で3クラブ目の監督挑戦となるムトゥ氏はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「ラピドはルーマニアの重要なクラブであり、ここにいら 2022.03.03 01:50 Thu
ドイツ代表は8日、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のグループJ第7節でルーマニア代表と対戦し、2-1で勝利した。 フリック体制後3連勝でグループ首位に立っているドイツは、先月の代表戦同様最前線にヴェルナーを据えた[4-2-3-1]の布陣を採用。2列目にニャブリ、ロイス、サネが並び、ボランチはゴレツカとキミ 2021.10.09 05:45 Sat
25日、東京オリンピック男子サッカー1次ラウンド・グループB第2節のU-24ルーマニア代表vsU-24韓国代表が県立カシマサッカースタジアムで行われ、0-4で韓国が勝利した。 初戦でU-24ホンジュラス代表に0-1で勝利したルーマニアと、U-24ニュージーランド代表と対戦し1-0で敗れた韓国の一戦。 試合は 2021.07.25 22:24 Sun
イングランド代表は6日、国際親善試合でルーマニア代表と対戦し1-0で勝利した。 2日に行われたオーストリア代表戦を1-0で勝利したイングランドは、その試合からスタメンからグリーリッシュ以外の10人を変更。1トップにキャルバート=ルーウィン、2列目にサンチョ、グリーリッシュ、ラッシュフォード、を並べた[4-2-3- 2021.06.07 03:00 Mon

アドリアン・ムトゥの人気記事ランキング

1

“皇帝”アドリアーノの才能が爆発!インテル時代のCLで見せた輝き【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元ブラジル代表FWアドリアーノ氏がインテル時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆“皇帝”アドリアーノがその才能を見せつける<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJXUkg0ejV2QiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アドリアーノ氏は2001年8月にインテル入りするも、半年後にはフィオレンティーナへレンタル移籍。2002年7月にはパルマへ完全移籍。 そこでは、中田英寿やアドリアン・ムトゥらとプレーしゴールを量産。2004年7月にインテルが連れ戻す形で復帰すると、エースとして活躍。189cm、100kgの体躯から、パワフルなドリブルと卓越したシュートスキルでインテルのセリエA4連覇に貢献するなど、カルチョを大いに席巻した。 2005年11月23日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のグループリーグ、アルトメディア(現・ペトルジャルカ)戦では、その怪物ぶりを象徴するようなハットトリックを達成している。 インテルが1点を先制して迎えた41分、カウンターのチャンスからMFルイス・フィーゴが一気に前線へボールを送る。スピードに乗ったアドリアーノがボックス左で追いつくと、そのまま左足ダイレクトでゴールに流し込んだ。 2-0で前半を折り返すと、59分には、ペナルティーアーク付近でMFアルバロ・レコバとアドリアーノが華麗なワンツー。DFライン裏へ抜け出すと、アドリアーノが相手GKとの1対1を制した。 さらに74分には、ペナルティーアーク手前でボールを受けたアドリアーノが、左足を一閃。強烈なシュートがゴール右隅へ決まり、ハットトリックを達成した。 フィジカルだけでなく、スピードやパス、シュートまでも一級品であることを証明したアドリアーノ。全盛期こそ短かったが、パワフルな左利きストライカーとしてインテルでは公式戦177試合74得点を記録した。 2020.10.03 17:00 Sat

U-24ルーマニア代表の人気記事ランキング

1

ルーマニア代表メンバーが発表!ステアウア・ブカレストから7名招集《ロシアW杯欧州予選》

▽ルーマニアサッカー連盟(FRF)は14日、9月に行われる2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選2試合に臨む、ルーマニア代表メンバー34名を発表した。 ▽今回の招集メンバーでは、GKチプリアン・タタルサヌ(ナント/フランス)やMFニコラス・スタンチュ(アンデルレヒト/ベルギー)、ヴラド・キリケシュ(ナポリ/イタリア)らユーロ2016出場経験を持つ主力メンバーが選出されたほか、国内クラブのステアウア・ブカレストから7名が選出された。 ▽ロシアW杯欧州予選でグループEに入るルーマニアは、6試合を終えて1勝3分け2敗の4位。9月1日にホームで対戦するアルメニアは2勝4敗で5位に沈んでおり、9月4日にアウェイで対戦するモンテネグロは3勝1分け2敗で2位につけている。 <span style="font-weight:700;">◆ルーマニア代表メンバー34名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">チプリアン・タタルサヌ</span>(ナント/フランス) <span style="font-weight:700;">コステル・パンティリモン</span>(ワトフォード/イングランド) <span style="font-weight:700;">シルビウ・ルング</span>(カイセリスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">フロリン・ニツァ</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">クリスチャン・ガネア</span>(ヴィトルル・コンスタンツァ) <span style="font-weight:700;">ボグダン・ツル</span>(ヴィトルル・コンスタンツァ) <span style="font-weight:700;">イオヌツ・ネデルセアル</span>(ディナモ・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">ステリアノ・フィリプ</span>(ディナモ・ブカレスト) <span style="font-weight:700;"> セルジウ・ハンカ</span>(ディナモ・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">ロマリオ・ベンザル</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">バレリカ・ガマン</span>(カルデミル・カラビュックスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">コスミン・モツィ</span>(ルドゴレツ/ブルガリア) <span style="font-weight:700;">アレクサンドル・マツェル</span>(ディナモ・ザクレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">アリン・トシュカ</span>(ベティス/スペイン) <span style="font-weight:700;">ヴラド・キリケシュ</span>(ナポリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンドル・バルツァ</span>(CSU・クライオヴァ) <span style="font-weight:700;">チプリアン・ディーク</span>(クルージュ) <span style="font-weight:700;">フロリン・タナセ</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">ドラゴシュ・ネデルク</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">コンスタンティン・ブデスク</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">ミハイ・ピンティリ</span>(ステアウア・ブカレスト) <span style="font-weight:700;">ラズバン・マリン</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ニコラス・スタンチュ</span>(アンデルレヒト/ベルギー) <span style="font-weight:700;">エリク・ビクファルヴィ</span>(ウラル/ロシア) <span style="font-weight:700;">アレクサンドル・マクシム</span>(マインツ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アドリアン・ポパ</span>(レディング/イングランド) <span style="font-weight:700;">フロリン・アンドネ</span>(デポルティボ/スペイン) <span style="font-weight:700;">ゲオルゲ・プシュカシュ</span>(ベネヴェント/イタリア) <span style="font-weight:700;">アレクサンドル・キプチュ</span>(アンデルレヒト/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ドリン・ロタリウ</span>(クラブ・ブルージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ボグダン・スタンチュ</span>(ブルサスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">ゲオルゲ・グロザフ</span>(カルデミル・カラビュックスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アンドレイ・イバン</span>(クラスノダール/ロシア) <span style="font-weight:700;">カタリン・ゴロフカ</span>(ステアウア・ブカレスト) 2017.08.15 02:30 Tue
2

ロシアW杯出場逃したルーマニア代表、かつてミランやアトレティコで活躍したコントラ氏を招へい

▽ルーマニアサッカー連盟(FRF)は22日、コスミン・コントラ氏(41)を同国代表の新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2020年までとなる。 ▽現在、ロシア・ワールドカップ(W杯)のグループEで4位のルーマニアは、プレーオフ出場圏内の2位デンマーク代表と勝ち点7差を付けられており、残り2試合での逆転が不可能となり、本大会出場を逃した。これを受けて、FRFは先日にクリストフ・ダウム前監督(63)を解任した。 ▽ルーマニアの新指揮官に就任するコントラ氏は、現役時代に右サイドバックとしてミランやアトレティコ・マドリー、ヘタフェといったクラブで活躍し、ルーマニア代表でもキャプテンを務めたレジェンドだ。 ▽指導者としては母国のペトロルルやヘタフェ、広州富力、直近はスペイン2部のアルコルコンを率いていた。 ▽なお、コントラ新監督の初陣は10月5日行われるW杯予選のカザフスタン代表戦となる。 2017.09.23 03:52 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly