QPR退団の元イングランド代表DFスティーブン・コーカーがダンディFCへ移籍
2018.02.09 00:01 Fri
▽スコットランド・プレミアリーグのダンディFCは8日、元イングランド代表DFスティーブン・コーカー(26)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は1年半となり、背番号は4を着用する。
▽トッテナムの下部組織出身のコーカーは、2009年にトップチームデビュー。しかし、その後は国内クラブへのレンタル移籍を繰り返し、2013年にカーディフへ完全移籍。翌年に移籍したQPRでは、初年度こそ公式戦36試合に出場するも、2015年7月にサウンサンプトン、2016年1月にリバプールへレンタルされていた。
▽QPRに復帰した昨シーズンは、序盤こそレギュラーとしてプレーしたものの、徐々にパフォーマンスが低下。リーグ戦13試合に出場に留まると、今シーズンもここまで公式戦わずか3試合の出場に留まり、昨年12月にQPRとの契約を解消していた。
▽トッテナムの下部組織出身のコーカーは、2009年にトップチームデビュー。しかし、その後は国内クラブへのレンタル移籍を繰り返し、2013年にカーディフへ完全移籍。翌年に移籍したQPRでは、初年度こそ公式戦36試合に出場するも、2015年7月にサウンサンプトン、2016年1月にリバプールへレンタルされていた。
▽QPRに復帰した昨シーズンは、序盤こそレギュラーとしてプレーしたものの、徐々にパフォーマンスが低下。リーグ戦13試合に出場に留まると、今シーズンもここまで公式戦わずか3試合の出場に留まり、昨年12月にQPRとの契約を解消していた。
スティーブン・コーカーの関連記事
QPRの関連記事
|
スティーブン・コーカーの人気記事ランキング
1
元スパーズ&リバプールDFコーカーが2部ウィガンにレンタル、今季はピルロの下でプレー
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウィガンは11日、ファティ・カラギュムリュクのシエラレオネ代表DFスティーブン・コーカー(31)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 トッテナムでプロデビューを飾ったセンターバックのコーカーは、カーディフ・シティやQPR、リバプールなどでプレー。今季よりアンドレア・ピルロ監督率いるファティ・カラギュムリュクに移籍したが、ケガもあってトルコ国内リーグ6試合、カップ戦1試合の出場に留まっていた。 2023.01.11 23:40 WedQPRの人気記事ランキング
1
ターラブト「バロテッリはワールドクラスの選手ではない」
▽QPRに所属するモロッコ代表MFアデル・ターラブトが、昨季までミランで同僚だったイタリア代表FWマリオ・バロテッリ(現リバプール)について言及し、世間で過大評価されている選手だとの見解を示した。イタリア『フットボール・イタリア』が、ターラブトのコメントを伝えている。 ▽昨冬の移籍市場でQPRからレンタルでミランに加入したターラブトは、半年間にわたってチームメートだったバロテッリについて、「みんな、彼のことをすばらしい選手だと言っているね。僕も彼とプレーしてみて、そう感じたよ。だけど、ワールドクラスの選手ではないように思う」とコメント。バロテッリに対する世間の評価が過大であることを指摘した。 ▽また、そのように感じる理由に関しては、「彼は力強いシュートを打つことができるけど、チームプレーをしない。リバプールでの彼の現状が、それを物語っている。マンチェスター・シティからミラン時代までは、彼に多くの可能性があった。だけど、彼自身でそれらの才能を捨てたんだ」と述べ、元同僚に批判的なコメントを残した。 ▽今夏の移籍市場でミランからリバプールに加入したバロテッリだが、ここまでは低調なパフォーマンスに終始。キャピタルワンカップとCLでそれぞれ1ゴールずつを挙げたものの、リーグ戦では未だに無得点と不振を極めている。 2014.12.17 03:16 Wed2
レドナップ「ヴェンゲルが非難される理由がわからない」
▽QPRを率いるハリー・レドナップ監督が、アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督を擁護するコメントを残した。イギリス『フォー・フォー・トゥー』が24日に伝えている。 ▽21日に行われたプレミアリーグ第17節のリバプール戦でアーセナルは、1点リードのまま試合終盤を迎えるも、後半アディショナルタイムに失点。2-2の引き分けで試合を終えた。この結果、アーセナルはチャンピオンズリーグ(CL)圏内の4位ウェストハムに勝ち点4差をつけられたため、ヴェンゲル監督に対するサポーターからの風当たりも強くなっている。 ▽しかし、26日のアーセナル戦(第18節)を前にしたレドナップ監督は、ヴェンゲル監督が非難されている理由が分からない様子だ。 「アーセン・ヴェンゲルが非難される理由がわからない。アーセナルは良いチームだ。彼らがトップ4でシーズンを終える可能性はあると思う」 「彼らがトップ4に入らないことが予想できない。彼らは毎年、結果を残している。今年もそうなるはずだ」 「アーセナルには素晴らしい選手が揃っているが、現在はキープレーヤーの多くをケガで欠いている。それでも、彼らはスピーディーでパス&ムーブのできるチームだ。見る者を魅了するチームだと思う」 2014.12.25 12:19 Thu3
8度の昇格を経験したウォーノック監督が引退を発表…41年間で1603試合を指揮「熱意がなくなったわけではない」
イングランドで数々のクラブを指揮していきたニール・ウォーノック氏(73)が、41年にわたる監督業からの引退を発表した。 ウォーノック氏は、現役時代はイングランドの下部リーグでプレー。引退後は指導者の道に進む。 ゲインズバラ・トリニティで監督のキャリアをスタート。その後は、ノッツ・カウンティやハダースフィールド・タウン、シェフィールド・ユナイテッド、クリスタル・パレス、QPR、リーズ・ユナイテッドカーディフ・シティ、ミドルズブラで指揮を執った。 ウォーノック氏は、監督キャリアで8度の昇格を経験。2006年には古巣でもあるシェフィールド・ユナイテッドをプレミアリーグに昇格させていた。 監督キャリア通算1603試合を指揮。最も長く指揮したのはシェフィールド・ユナイテッドで、1999年から2007年の8年間。388試合で165勝をあげた。 ウォーノック氏は、イギリス『スカイ・スポーツ』に対し、キャリアを休むことにしたと語っている。 「ちょうど良い時期だと思った。シーズンの終わりに近づいたことで、終わる前に仕事を得ることはあまりないだろう」 「私はよく走った。何年もやれていなかったことを楽しんでいるし、家族や犬と過ごす時間も多く、サイクリングも始めたんだ」 「熱意がなくなったと言っているわけではない。それを失ったわけではないが、健康面で苦労している友人を見ていると、家族にもう少し自分との時間を楽しんでもらいたいと思うようになった」 2011年にもQPRをプレミアリーグへ昇格させていたウォーノック氏。2018年にはカーディフも昇格させている。 しかし、長い監督キャリアでは悲しい出来事にも遭遇。カーディフを指揮していたときには、ナントから獲得したFWエミリアーノ・サラの到着を楽しみにしていたところ、移動中の小型飛行機が墜落し帰らぬ人に。「サッカー界で最悪の週だ」と当時はコメントしていた。 2022.04.09 22:49 Sat4
QPR、新守護神に昨季限りでエバートン退団のベゴビッチを獲得!
QPRは17日、昨季限りでエバートンを退団した元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表GKアスミル・ベゴビッチ(36)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 約14年ぶりのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)に臨むこととなったベゴビッチは、公式サイトで「最高の気分だ。ここ数週間準備してきたことだし、ここに来ることができて本当に興奮しているし、早く試合に出たいよ」とコメント。 また、QPR入団について様々な憶測が飛び交っていた際に、ファンからの入団に関するポジティブなコメントが寄せられたことについて以下のように喜びを語った。 「本当にうれしいよ。ソーシャルメディアが発達した現代では、このような秘密を守るのは難しいことだが、いろいろなクラブと話をした中で、この決断が自分自身と家族にとって正しいものだと感じた」 「ファンからの好意的な反応を見て、本当に嬉しかったけど、これからが大変なんだ。練習場や親善試合で、シーズンを良い形でスタートできるようにしなければいけないね」 ストーク・シティやボーンマスで守護神として活躍し、チェルシーやミランにも在籍した経歴を持つベゴビッチは、2021年の夏にボーンマスからエバートンへ移籍。しかし、エバートンではイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードの後塵を拝しており、在籍2年間で10試合の出場にとどまっていた。 2023.07.18 06:01 Tue5