WBA、約17億円で元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス獲得!
2017.07.03 01:04 Mon
▽WBAは2日、サウサンプトンから元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までの4年となる。イギリス『BBC』は、今回の移籍金を1200万ポンド(約17億7000万円)と推定している。
「ここに来た最大の理由は最も自分を欲しがってくれたことだ。トニー・ピュリスとアルビオンは、クラブがどれだけ僕のことを欲しているかを明確に説明してくれたんだ」
「このクラブに加入できたことを心から嬉しく思っているよ。ここにはトッププレーヤーが多くいるし、彼らは同様に素晴らしい仲間だと思う」
▽翌シーズンを棒に振ると、2015-16シーズンはリーグ戦12試合出場でノーゴール。昨シーズンもリーグ戦24試合出場で5ゴールと思うような結果を残すことができなかった。
▽それでも、センターフォワードに加え、前線の複数ポジションをカバーし、決定力と突破力を併せ持った同選手の加入は、WBAの得点力不足解消に繋がるはずだ。
PR
▽今冬にも加入の噂があった中、ようやくWBAの一員となったロドリゲスは、クラブ公式サイトで以下のようなコメントを残している。「1、2度ニアミスがあった中、ここに来ることができて興奮しているよ」「このクラブに加入できたことを心から嬉しく思っているよ。ここにはトッププレーヤーが多くいるし、彼らは同様に素晴らしい仲間だと思う」
▽2007年にバーンリーでプロキャリアをスタートしたロドリゲスは、2012年にサウサンプトンに加入。加入2年目となった2013-14シーズンにリーグ戦33試合に出場し、15ゴールを挙げるブレイクを果たした同選手は、同年にイングランド代表デビューも飾った。しかし、シーズン終盤にヒザ前十字じん帯を断裂する重傷を負うと、ここからキャリアが暗転。
▽翌シーズンを棒に振ると、2015-16シーズンはリーグ戦12試合出場でノーゴール。昨シーズンもリーグ戦24試合出場で5ゴールと思うような結果を残すことができなかった。
▽それでも、センターフォワードに加え、前線の複数ポジションをカバーし、決定力と突破力を併せ持った同選手の加入は、WBAの得点力不足解消に繋がるはずだ。
PR
ジェイ・ロドリゲスの関連記事
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
|
ジェイ・ロドリゲスの人気記事ランキング
1
元イングランド代表FWも獲得…ライアン・レイノルズが本領発揮! レクサムが英3部としては異例の移籍金でライバル主砲を強奪
レクサムがEFLリーグ1(イングランド3部)としては異例の移籍金で、ライバルクラブのエースストライカーを引き抜いた。 レクサムは、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズ氏が友人とともに共同保有するクラブ。2020年の買収当時はアマチュアリーグも、今日現在3部で3位と、チャンピオンシップ(イングランド2部)まであと一歩のところに来た。 そんななか1月31日、同じ3部のレディングからイングランド人FWサム・スミス(26)を完全移籍で獲得したと発表。 レディングはレクサムと同様、2部昇格を争う3部上位の有力チームであり、スミスの今季11ゴールもチーム最多にして得点ランキング4位。レクサムはライバルクラブからエースストライカーの引き抜きに成功した格好だ。 英国紙いわく、移籍金は200万ポンド(約3.8億円)。ピンとこないのは致し方ないが、3部では異例の大型移籍であり、レディングは主砲のライバル移籍に伴う“お詫び声明”で「とうてい断れる金額ではありませんでした」と弁明した。 2部昇格へ本気のライアン・レイノルズ。 スミス獲得と同日には、サウサンプトンなどで活躍、プレミアリーグ通算258試合46得点の元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(35)をバーンリーから完全移籍で獲得したことも発表…レクサムの補強が勢いを増している。 2025.02.02 22:34 Sunウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
アネルカが改めてジェスチャーの真意を語る
▽先月、ゴール後のパフォーマンスが基でWBAから解雇通告を受けた元フランス代表FWニコラ・アネルカが、フランス『メトロ・ニュース』のインタビューに応じた。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日の行われたプレアミリーグ第19節のウェストハム戦で、ゴールを決めた際に反ユダヤ主義と見られるジェスチャーをして、FA(イングランドサッカー協会)から5試合の出場停止と、8万ポンドの処分を言い渡された。そして今年3月には、WBAから解雇通告を受けることになった。<br /><br />▽今回、アネルカは改めてゴールセレブレーションを行った意図について明かす一方で、反ユダヤ主義の考えは無いことを強調している。『メトロ・ニュース』が3日にアネルカのコメントを伝えた。<br /><br />▽「あれは、友人である(ジャン・)デュドネに対する賛辞だったんだ。8月にも、ゴールを決めた際にクネル(逆ナチス敬礼と呼ばれるジェスチャー)をするか、カーリス(フランス人ラッパー)の真似をするかで悩んでいた。そしてカーリスの真似をしたんだ。すると次の日にはスクープになった」<br /><br />▽「僕のことを反ユダヤ主義や人種差別だというのはおかしいよ。僕はそんな発言をしてきたわけじゃないんだ。証拠が無いのに疑うことはやめて欲しい。(クネルを流行させた)デュドネとは友人だし、今ではブラザーの関係だ。ただ、彼はコメディアンであって、政治家ではないんだよ。僕はフランスに対する思いを持っているだけなんだ」 2014.04.04 19:59 Fri2
ワトフォード、主将FWディーニー引き留めに向けて移籍金を45億につり上げか
▽ワトフォードは、移籍が噂されるイングランド人FWトロイ・ディーニー(28)を引き留めるために移籍金を引き上げたようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽2010年8月にウォルソール(現在は3部相当のリーグ1所属)からワトフォードへ加入したディーニーは今シーズン、プレミアリーグで37試合に出場し、10ゴール4アシストをマーク。同クラブのプレミアリーグ残留に貢献した。『スカイ・スポーツ』によるとディーニーに対してWBAが獲得を望んでおり、同選手のバイアウト条項にある2500万ポンド(約35億6000万円)を満額支払う考えがあるようだ。 ▽ところがワトフォードは、このバイアウト条項の金額に約20%を上乗せした3200万ポンド(約45億5700万円)に移籍金を変更した模様。プレミアリーグ残留の立役者となったディーニ―の引き留めに動いているようだ。 2017.05.27 09:36 Sat3
WBA、ライプツィヒからスコットランド代表FWバークを獲得
▽WBAは25日、ライプツィヒからスコットランド代表FWオリヴァー・バーク(20)を、5年契約で獲得したことを発表した。移籍金は公表されてないが、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、1500万ポンド(約21億円)程度になるという。 ▽ノッティンガム・フォレスト出身のバークは昨夏にライプツィヒへ加入。リーグ戦25試合の出場で1ゴール2アシストを記録し、ブンデスリーガ初昇格ながらドイツに旋風を巻き起こしたライプツィヒの2位フィニッシュに貢献した。 ▽今季のチャンピオンズリーグ出場を諦めて、バギーズの新17番を背負うことになったバークは、「移籍してより多くの試合に出なければならない時が来たと感じたんだ。僕はここで、一番最初にチームシートに名前が挙がるような選手になりたい」とコメントしている。 2017.08.25 18:23 Fri4
2部降格のWBA、マンチェスター・シティからDFアダラバイヨをレンタル移籍で獲得
▽チャンピオンシップ(イングランド2部)に降格したWBAは3日、マンチェスター・シティからイングランド人DFトシン・アダラバイヨ(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。1年間のレンタル移籍とのことだ。 ▽6歳からマンチェスター・シティでプレーするアダラバイヨは、2016年にトップチームに昇格。昨シーズンはマンチェスター・シティU-23でのプレーを中心にチャンピオンズリーグ2試合、EFLカップ2試合に出場していた。 ▽WBAは今夏、スウォンジーからDFカイル・バートリーとスカンソープ・ユナイテッドからDFコナー・タウンセンドを獲得しており、アダラバイヨは守備陣で3人目の補強となる。 2018.08.04 01:37 Sat5