英雄ピサーロがブレーメン退団! ブンデス外国人記録の191ゴール!
2017.07.03 00:30 Mon
▽ブレーメンは2日、元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(38)と2017-18シーズンの契約を更新しないことを発表した。
▽今年に入って契約延長の可能性が報じられたものの、袂を分かつことになったブレーメンのフランク・バウマンSD(スポーツ・ディレクター)は、ピサーロ退団に関して以下のように説明している。
「5月中旬の時点でクラウディオと契約を延長しない考えを持っていたが、最終的に我々は契約を延長しないという結論に達した。この決断に関しては多くの側面があるが、攻撃陣の激しい競争、若手の成長を促すということを重視した」
「クラウディオはレジェンドであり、ヴェルダー・ブレーメンのプレーヤーとして最高の別れの舞台を提供するつもりだ。つまり、彼のお別れ試合を行う予定だ。そういった栄誉は我々の歴史においてもほとんどない」
▽また、通算4度8年間に渡ってブレーメンの一員としてプレーしたピサーロは、別れのメッセージを送っている。
▽1999年に母国アリアンサ・リマから初めてブレーメンに加入以降、バイエルンやチェルシーでプレーした時期もあったものの、通算8シーズンを同クラブで過ごしたピサーロは、公式戦通算271試合に出場し144ゴールを記録。また、バイエルン時代の得点を含めると、ブンデスリーガ430試合に出場し、191ゴールを挙げている。この記録は同リーグにおける外国人選手の歴代最多ゴールだ。
▽なお、ピサーロはドイツに残るかは不明なものの、他クラブでの現役続行を希望しているという。
▽また、ブレーメンは同日、ギリシャ人MFサノス・ペトソス(26)、ドイツ人MFレヴェント・アイツィツェク(23)、ドイツ人FWレナルト・ティ(25)、マリ人FWサンブ・ヤタバレ(28)の4選手が、プレシーズンのトレーニングに合流しないことを発表。前述の4選手は移籍に向けた他クラブとの交渉を許可されている。
▽今年に入って契約延長の可能性が報じられたものの、袂を分かつことになったブレーメンのフランク・バウマンSD(スポーツ・ディレクター)は、ピサーロ退団に関して以下のように説明している。
「5月中旬の時点でクラウディオと契約を延長しない考えを持っていたが、最終的に我々は契約を延長しないという結論に達した。この決断に関しては多くの側面があるが、攻撃陣の激しい競争、若手の成長を促すということを重視した」
▽また、通算4度8年間に渡ってブレーメンの一員としてプレーしたピサーロは、別れのメッセージを送っている。
「ブレーメンのユニフォームを着てプレーすることは常に名誉なことだった。クラブ、街、ファンは今後も自分の心の中の特別な場所に存在し続けるはずだ。私はブレーメンでプレーすることが好きだったけど、クラブの決定を受け入れた」
▽1999年に母国アリアンサ・リマから初めてブレーメンに加入以降、バイエルンやチェルシーでプレーした時期もあったものの、通算8シーズンを同クラブで過ごしたピサーロは、公式戦通算271試合に出場し144ゴールを記録。また、バイエルン時代の得点を含めると、ブンデスリーガ430試合に出場し、191ゴールを挙げている。この記録は同リーグにおける外国人選手の歴代最多ゴールだ。
▽なお、ピサーロはドイツに残るかは不明なものの、他クラブでの現役続行を希望しているという。
▽また、ブレーメンは同日、ギリシャ人MFサノス・ペトソス(26)、ドイツ人MFレヴェント・アイツィツェク(23)、ドイツ人FWレナルト・ティ(25)、マリ人FWサンブ・ヤタバレ(28)の4選手が、プレシーズンのトレーニングに合流しないことを発表。前述の4選手は移籍に向けた他クラブとの交渉を許可されている。
クラウディオ・ピサーロの関連記事
ブレーメンの関連記事
|
クラウディオ・ピサーロの人気記事ランキング
1
【スーパーゴール図鑑/バイエルン編】“ガラスの天才”ハーグリーブスの全盛期、試合を決めるお手本ミドル
【得点者プロフィール】 オーウェン・ハーグリーブス(当時24歳) 国籍:イングランド 所属:バイエルン ポジション:MF 身長:180cm カナダ出身のハーグリーブス氏は、バイエルンでプロデビュー。公式戦218試合に出場し、ブンデスリーガやチャンピオンズリーグなど、数々のトロフィーを獲得した後、2007年5月にマンチェスター・ユナイテッドに移籍していた。抜群の才能を持ちながらも、度重なるケガに苦しんだ“ガラスの天才”として知られている。 【試合詳細】 日程:2005年4月16日 大会:ブンデスリーガ第29節 対戦相手:ハノーファー 時間:後半90分(0-0) <div id="cws_ad">◆ハーグリーブスが決めたお手本のようなミドル<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJzYlJ6MWJTcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 0-0で迎えた90分、このままスコアレスドロー決着が濃厚かと思われたが、バイエルンは前線へとボールを放り込むと、前線に残っていたDFルシオが頭で落とす。これを受けたFWクラウディオ・ピサーロは相手DFに潰されるも、詰めていたハーグリーブスがこれをダイレクトで右足一閃。浮き上がるようなミドルシュートは、ゴール右上隅に突き刺さった。 試合を決定づける劇的ゴールに、バイエルン一同はもみくちゃになってゴールを大喜び。フェリックス・マガト監督率いるバイエルンはこのシーズン、2年ぶり通算19回目のリーグ優勝を果たしている。 2020.12.26 18:00 Sat2
クラウディオ・ピサーロが今夏バイエルンに帰還へ!
ブレーメンに所属する元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(41)が古巣バイエルンへの復帰を決めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨夏の開幕前に今シーズン限りでの現役引退を発表していたピサーロ。引退後のキャリアプランに関しては、2018年に4度目の復帰を果たしたブレーメンのフロント、コーチングスタッフ入り。母国ペルーへの帰国など幾つかの選択肢が挙がっていた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJwcDdUSlZIMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> だが、『シュポルト・ビルト』が伝えるところによれば、ピサーロはブレーメンと同様に心のクラブである古巣バイエルンのブランド・アンバサダーに就任することを決めたようだ。 昨年2月にブンデスリーガ最年長ゴールの新記録を樹立したピサーロは、同リーグ通算487試合197ゴールを誇る、生けるレジェンド。バイエルンには2001年から2007年、2012年から2015年まで通算9シーズン在籍し、6度のリーグ制覇やチャンピオンズリーグ、FIFAクラブ・ワールドカップ優勝など多くのタイトル獲得に貢献していた。 なお、2022年から会長兼CEOを兼任するオリバー・カーン氏や、スポーツ・ディレクターを務めるハサン・サリハミジッチ氏はかつてのチームメートという事情もあり、将来的にはフロントあるいはコーチングスタッフ入りも期待されているかもしれない。 2020.04.02 17:10 Thuブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
ブラント弟のジャシャがブレーメンと契約延長
ブレーメンは24日、ドイツ人DFジャシャ・ブラント(18)と契約を延長したことを発表した。期間は明かされておらず長期とだけ発表している。 ドルトムントのドイツ代表MFユリアン・ブラント(24)を兄に持つジャシャは左サイドバックを主戦場に、左ウイングとしてもプレー可能なDF。2018年にブレーメンの下部組織に加入し、現在はブレーメンのU-19チームでプレーしているが、来季からはU-23チームに昇格するとのことだ。 トップチームデビューは飾っていないものの、過去にはトップチームの練習に参加したことがあり、クラブはジャシャの将来性を高く評価しているとのことだ。[写真は兄のユリアン] 2021.03.25 07:30 Thu3
元U-21ドイツ代表DFヴァイザー、アルジェリア代表選択へ
ブレーメンのドイツ人DFミッチェル・ヴァイザー(28)がアルジェリア代表を選択するようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 ドイツ、ヴェストファーレン州出身のヴァイザーは、ケルンの下部組織で育った後、バイエルン、ヘルタ・ベルリン、レバークーゼンでプレー。 アンダー世代ではU-21ドイツ代表時、2017年のU-21欧州選手権優勝に貢献していた。 これまではドイツA代表入りを目指してきたが、招集歴がないこと、28歳という年齢も考慮し、母方のルーツであるアルジェリア代表入りを決断したとのことだ。 今後はアルジェリアの市民権取得を目指し、アルジェリア代表を率いるジャメル・ベルマディ監督がヴァイザーを招集するかが焦点となってくる。 2023.03.08 23:20 Wed4
日本にルーツを持つ20歳の逸材GKがバルセロナ移籍を拒否か…すでに複数クラブが争奪戦を展開
ブレーメンのGKミオ・バックハウス(20)が、バルセロナ移籍を断ったようだ。 ドイツ人の父親と日本人の母親を持つミオ・バックハウスは、長田澪という名でも知られ川崎フロンターレの下部組織に所属したこともある。 194cmと恵まれた体格を持つ20歳の逸材は、2018年にブレーメンの下部組織に加入。2023-24シーズンはオランダのフォレンダムに武者修行。エールディビジ(オランダ1部)で33試合に出場し大きな経験を積むと、今シーズンからブレーメンに復帰していた。 しかし、復帰後はブレーメンの守護神GKミヒャエル・ツェッテラー(29)の控えに回り、出場機会をつかめていない。 ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、かねてよりミオ・バックハウスの獲得に動いていたバルセロナは、今夏に同選手を獲得し、育成のために他クラブへレンタルする構想を持っていたが、これが失敗に終わったようだ。 ミオ・バックハウスは、2025-26シーズンこそ正守護神としてブレーメンでプレーすることを望んでいるが、それが叶わない場合は正守護神としてプレーできるクラブへの移籍もあるとのこと。 なお、ブレーメン専門メディア『ダイヒシュトゥーベ』は先日、「ミオには現在、ドイツやプレミアリーグのクラブから出場機会を保障した具体的なオファーが届いている」と報じており、ブレーメンが正GKとして起用しない場合、今夏に他クラブへの移籍が濃厚とみられている。 2025.04.02 15:20 Wed5