Jリーグ移籍も噂された元バルサFWクエンカがイスラエルのハポエル・ベエルシェバに完全移籍
2017.06.30 12:38 Fri
▽イスラエルのハポエル・ベエルシェバは29日、グラナダから元U-23スペイン代表FWイサーク・クエンカ(26)を完全移籍で獲得することを発表した。フリートランスファーでの加入となり、3年契約を締結したとのことだ。
▽クエンカは、バルセロナの下部組織出身で、2012年1月にトップチームに昇格。2013年1月からはアヤックスへレンタル移籍すると、2014年7月にデポルティボ・ラ・コルーニャへ完全移籍。2015年8月にはブルサシュポルへ移籍し、2016年2月からグラナダでプレーしていた。
▽今シーズンのリーガエスパニョーラで25試合に出場し2ゴールを記録していた。
▽フリーのクエンカにはJリーグ移籍の噂も浮上していたが、新天地には日本ではなくイスラエルを選択。ハポエル・ベッルシェバはチャンピオンズの予選1回戦に出場している。
▽クエンカは、バルセロナの下部組織出身で、2012年1月にトップチームに昇格。2013年1月からはアヤックスへレンタル移籍すると、2014年7月にデポルティボ・ラ・コルーニャへ完全移籍。2015年8月にはブルサシュポルへ移籍し、2016年2月からグラナダでプレーしていた。
▽今シーズンのリーガエスパニョーラで25試合に出場し2ゴールを記録していた。
グラナダの関連記事
|
グラナダの人気記事ランキング
1
バジャドリー、グラナダ退団のDFエスクデロを獲得
バジャドリーは13日、グラナダを退団していたスペイン人DFセルヒオ・エスクデロ(31)の加入を発表した。契約期間は2024年6月までの2年間となっている。 ムルシアでプロデビューを飾った左サイドバックのエスクデロは、シャルケ、ヘタフェを経て、2015年夏にセビージャに加入。セビージャでは公式戦176試合に出場し、主力として活躍した。 昨季はグラナダに完全移籍。ラ・リーガ27試合(うち先発は15試合)に出場し2ゴール1アシストを記録するも、チームは18位に終わって2部に降格していた。 2022.07.14 07:30 Thu2
元コロンビア代表FWアドリアン・ラモスがグラナダ退団
元コロンビア代表FWアドリアン・ラモス(33)が12月31日、所属するグラナダを退団することを明かした。自身のインスタグラムで発表している。 ヘルタ・ベルリンで活躍後、ドルトムントへのステップアップを果たしたストライカーのアドリアン・ラモス。だが、ドルトムントでは結果を残せず、その後はグラナダへのレンタル移籍を経て、中国スーパーリーグの重慶力帆に移籍。2018年1月にグラナダに復帰し、今季はラ・リーガで7試合に出場したもののゴールは奪えていなかった。グラナダでは公式戦通算、88試合に出場して16ゴールを記録した。 そのアドリアン・ラモスはインスタグラムで「ステージの終わり。グラナダが良くなるように貢献してくれた全ての人に感謝したい。グラナダにも感謝したい」と退団を明言する文面を残している。 2020.01.01 05:30 Wed3
元チリ代表MFイトゥーラが現役引退、ラ・リーガで活躍
元チリ代表MFマヌエル・イトゥーラ(35)が13日、現役引退を発表した。スペイン『マルカ』で語っている。 ボール奪取能力に長けていたファイタータイプのイトゥーラは、2005年にデビューしたチリ代表では34試合に出場。マラガやグラナダ、ラージョ・バジェカーノなど主にラ・リーガで活躍し、1部で118試合に出場した。 昨年1月にビジャレアルを退団して以降はイスラエルのマッカビ・ハイファを経て昨年7月からは母国のデポルテス・イキケでプレーしていた。 現役引退についてイトゥーラは「引退は長い間考えていたことで、コロナウイルスの影響が大きかった。サッカーが再開されて自分がその時ピッチに居ないことが、引退を感じる瞬間になると思う」とコメントした。 2020.05.13 23:30 Wed4