ミラン下部組織育ちの24歳デ・シリオが退団を希望?ユベントスが獲得に興味も

2017.04.26 05:42 Wed
ミランのDFマッティア・デ・シリオが退団を検討していると、イタリアメディア『スカイスポーツ』が24日に報じている。

デ・シリオとの契約は2018年6月までと期限まで残り1年ほどになり、ミラン側は契約の更新へ向けて動いている。24日には、ミランのスポーツディレクターであるマッシミリアーノ・ミラベッリ氏がデ・シリオと面談を行い、選手の意向を確認した。ところがデ・シリオ本人は、他クラブからオファーがあった場合、移籍を希望していることを明らかにした。

デ・シリオには、ユヴェントスが数カ月前から獲得に興味を示している。昨年5月に行われたコッパ・イタリア決勝、ミランvsユベントス戦の席で、マッシミリアーノ・アッレグリはすれ違ったデ・シリオに対し、直接オファーを出したとも報じられている。

一方でサポーターとの確執もデ・シリオをミランから遠ざける要因となっている。23日のエンポリ戦(2-1でエンポリが勝利)では、デ・シリオが途中交代してピッチを去る際、厳しいブーイングが浴びせられた。試合終了後には、駐車場に現れたデ・シリオをサポーターが取り囲み一触即発の状態となる事態も発生した。

ユベントスはデ・シリオの獲得に1000万ユーロ(約12億円)前後のオファーを準備しているとも伝えられている。以前、生涯ミラン一筋を貫いたレジェンド、パオロ・マルディーニ氏を「目標としている」と話していたミラン生え抜きのデ・シリオだが、退団が現実的となるのか今後の動向は注目されるところだ。


提供:goal.com

PR

ミランの関連記事

ミランのイタリア代表DFマッテオ・ガッビアが、フランス代表DFテオ・エルナンデスの振る舞いを明かした。 18日、チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフでフェイエノールトとの2ndレグに臨んだミラン。開始早々のメキシコ代表サンティアゴ・ヒメネスのゴールで2戦合計スコアをイーブンとしたが、テオ 2025.02.21 20:10 Fri
前節はイタリア・ダービーが行われ、ユベントスがウノゼロ勝利とした。そして首位ナポリはラツィオに引き分けに持ち込まれた。チャンピオンズリーグ(CL)プレーオフでまさかの全3チームが散って迎える第26節、上位陣は格下と対戦する。 3戦連続ドローで足踏みの首位ナポリ(勝ち点56)は13位コモ(勝ち点25)と対戦。前節ラ 2025.02.21 18:00 Fri
ミランのアメリカ代表FWクリスチャン・プリシックが自身の去就に関する報道を否定した。『フットボール・イタリア』が伝えた。 18日、チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグに臨み、フェイエノールトをホームに迎えたミラン。1stレグを0-1のビハインドで終えていたなか、開始早々のメキシ 2025.02.21 12:41 Fri
チャンピオンズリーグ(CL)敗退の戦犯として非難を浴びるミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスが、チームとファン・サポーターに謝罪した。 ミランは18日、サン・シーロで行われたCLのノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦し、1-1のドローで引き分けた。この結果、1stレグを0-1で 2025.02.20 08:10 Thu
ミランのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが、チャンピオンズリーグ(CL)敗退に落胆した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ミランは18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦。先週、敵地で行われた1stレグは0-1で敗戦したため、 2025.02.19 11:10 Wed

ミランの人気記事ランキング

1

テオ・エルナンデスが来夏に退団か、ミランは今冬コモの約80億円オファーを容認

ミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス(27)が来夏に退団する可能性が高いようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 2026年6月にミランとの契約が満了となるテオ・エルナンデス。契約延長交渉が滞っている中、今冬の移籍市場ではコモからの移籍金5000万ユーロ(約80億円)のオファーをミランが受け入れていたとのこと。 コモのミルワン・スワルソ会長によればテオ・エルナンデス自身がコモへの移籍を拒否したことで実現はしなかったようだ。 ただ、ミランとしてはテオ・エルナンデスの今季のパフォーマンスに不満を持っているようで年俸アップの新契約をオファーをするつもりはないようだ。 ただ一方でテオ・エルナンデスを欲するビッグクラブも現状ではないため、去就は不透明とのことだ。 2025.02.15 13:30 Sat
2

「連携欠如は当然」ミラン周辺で期待も不安視もされていた例の“4枚同時起用”…重鎮コスタクルタが不快感「攻撃の質が皆無」

ミランOB陣営の重鎮、アレッサンドロ・コスタクルタ氏がチャンピオンズリーグ(CL)のフェイエノールト戦に不快感を示す。 ミランは12日、CLノックアウトフェーズプレーオフ1stレグでフェイエノールトに0-1負け。開始早々の失点を最後まで取り返せなかった。 セルジオ・コンセイソン監督はこの一戦、対戦相手から加入したばかりのFWサンティアゴ・ヒメネスを最前線に、2列目には新加入FWジョアン・フェリックス、FWラファエル・レオン、FWクリスチャン・プリシックを配置。 ミラン界隈で期待も不安視もされていた「4枚」同時のスターター起用をここで試し、攻撃が活性化することもなく、無得点で終えた。 イタリア『スカイ』に出演したOBコスタクルタは、この4枚が同時起用されたことに不快感。 「私が思うに、現在のユベントスはチャンスを創出するプレーという点が優れておらず、反対にミランはその点で優れている。ようは、『ミランには攻撃のクオリティがある』ということだ。だが、今回その部分は皆無だった」 「これまでと異なるシステム(4-2-3-1)、加入したばかりのアタッカーが2枚…選手間の連携が乱れる、欠如するのは当たり前だろう」 「あの4枚の同時起用は、“賭け”としては妥当だが、結果的に苦しんだのも必然。ズボニミール・ボバンがよく言っているように『カウンターは両ワイドが帰陣していなければ成立しない』『攻撃で好きなようにするには100%ボールを握るしかない』ということだ」 2025.02.13 21:56 Thu
3

「ファンも食べ物も最高」ミラン加入のDFウォーカーが現在の充実ぶりを強調「フットボールを再び好きになれる」

ミランのイングランド代表DFカイル・ウォーカーが、移籍の理由やここまでの充実感を振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ウォーカーは2017年7月にシティへ加入すると、右サイドバックの絶対的な主軸として躍動。プレミアリーグ4連覇を含む6度の優勝などに大きく貢献し、クラブで栄光の日々を過ごしていた。 しかし、今シーズンは急激にパフォーマンスが低下。チーム自体もジョゼップ・グアルディオラ体制となってから未曾有の大不振に陥った影響もあり、ウォーカーはその原因を作った一人として強く批判されていた。 そんな中、イングランド代表DFは今冬の移籍市場でミランへのレンタル移籍を決断。3日に行われたセリエA第23節のインテル戦でデビューを果たすと、以降は右サイドバックの主力としてフル出場を続けており、早くも存在感を示している。 イタリア『GQ』のインタビューに応じたウォーカーは、イタリアでの充実感についてコメント。また、移籍の理由についても触れており、新たなモチベーションが必要だったとしている。 「僕はあまり先を見通すタイプではない。少しずつ前進していくのが好きだし、それが僕のキャリアのやり方だ。だから、3週間後の試合が何なのかと聞かれても、次の試合だけに集中しているのでわからない」 「ミラノでの最初の2週間は素晴らしかった。ファンは最高、食べ物も最高だ。天気はもう少し良くなると良いね。まだ晴れていないけど、3月まで待つことにするよ。僕は十分に楽しんでいる」 「フットボールだけに集中して、フットボールを再び好きになれる新しい人生だ。フットボールへの愛がなくなったと言っているわけではない。でも、すべてを勝ち取った後にプレミアリーグで同じ選手たちとの対戦だとね。フットボールへの愛を再び呼び起こすため、これは必要なことだった」 2025.02.15 10:25 Sat
4

愚行退場でCL敗退の戦犯に…テオ・エルナンデスがチーム&ファンに謝罪「まず僕から始めて、みんなで一緒に立ち直る」

チャンピオンズリーグ(CL)敗退の戦犯として非難を浴びるミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスが、チームとファン・サポーターに謝罪した。 ミランは18日、サン・シーロで行われたCLのノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦し、1-1のドローで引き分けた。この結果、1stレグを0-1で落としていたロッソネリは2戦合計1-2でプレーオフ敗退が決定した。 この試合では開始直後のFWサンティアゴ・ヒメネスのゴールによって2戦合計スコアで追いつき、以降も終始優勢にゲームを進めていたが、後半立ち上がりの51分にテオが相手ボックス内でのダイブで2枚目のイエローカードをもらって退場となり、試合の流れが一変。数的優位で息を吹き返した相手に同点ゴールを決められ、無念の敗退となった。 同試合後、セルジオ・コンセイソン監督は「責任があるのは私であり、テオではない」と擁護の姿勢を見せたが、シミュレーションでの2枚目に加え、前半の1枚目も不必要な小競り合いでもらったカードという背景もあり、ファン・サポーター、識者から厳しい非難に晒されていた。 そんななか、渦中のフランス代表DFは自身のインスタグラムを通じて、迷惑をかけたチームとファン・サポーターに謝罪した。 「フットボールは予測不可能だ。大きな喜びを与えてくれるが、同時に辛い瞬間も与える」 「今日はとてつもないフラストレーションを感じている。チームメイトに対して、10人での戦いを強いてしまったことを謝りたい。そして、いつも応援してくれるファンにも謝罪したい」 「だけど、このクラブは家族であり、僕らは一緒に立ち直る。まず僕から始めて、みんなで一緒に立ち直る。フォルツァ・ミラン!」 今回の謝罪に対しては温かく受け入れるファンがいる一方、未だに怒り収まらぬファンも存在。クラブにとってCL敗退は財政面でも大きなダメージを与えており、テオとしては残りのセリエA、コッパ・イタリアの戦いで挽回していくしかない。 2025.02.20 08:10 Thu
5

「ミランでのCLは2試合しか…」CL敗退決定のミラン…チェルシーからレンタル中のフェリックスは失望隠さずも「まだシーズンを救える」

ミランのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが、チャンピオンズリーグ(CL)敗退に落胆した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ミランは18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦。先週、敵地で行われた1stレグは0-1で敗戦したため、ベスト16進出のため勝利が必須の一戦、フェリックスは先発となった。 試合は開始早々にサンティアゴ・ヒメネスが古巣相手の先制点を決めて合計スコアをイーブンに。その後も逆転に向けて攻勢を続けていたが、51分にテオ・エルナンデスがシミュレーションで2枚目のイエローカードを受けて退場となると同点ゴールを許し、試合はそのまま1-1で終わった。 この結果、2戦合計1-2となりミランのCL敗退が決定。今冬にチェルシーからレンタル移籍で加入中のフェリックスは失望を隠さずも、残るシーズンに向けた意気込みを示している。 「(自滅したという声に)確かに、そういう展開だったと思う。僕たちは試合をコントロールして2点目を決めようとしているのに対して、フェイエノールトは危険な状況を作り出していなかった。でもレッドカードの後、まったく別の試合になってしまったと思う」 「僕はミランの選手として、CLに出場したかったんだ。でも、結局2試合しか経験できなかった。これがフットボールであり、若手であってもベテランであっても、僕たちは誰であっても学ぶ必要がある」 「僕たちはまだコッパ・イタリアの準決勝にいて、セリエAでもトップ4に入るという目標がある。コッパ・イタリアで優勝してトップ4フィニッシュを果たせれば、シーズンを救うことができるだろう」 2025.02.19 11:10 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly