J1優勝クラブは賞金3億円の他に強化配分金として3年間で15億5000万円を獲得

2017.02.09 16:00 Thu
©︎J.LEAGUE
▽Jリーグは9日、2017シーズンの規約・規定改訂および、各種配分金に関する説明会を行った。

▽2017シーズンの明治安田生命J1リーグの優勝賞金は3億円となり、2位は1億2000万円、3位は6000万円を受け取ることが決定した。昨シーズン王者の鹿島アントラーズは、チャンピオンシップ優勝賞金として1億円、年間勝ち点3位として2000万円、1stステージ優勝として5000万円をもらっており、チャンピオンシップでの勝利金として3000万円を受け取っており、総額2億円の賞金を得ていたため1億円の増額となる。

▽また、Jリーグは「理念強化配分金」をリーグ上位4クラブに最長3年間にわたって配分することを発表。優勝クラブには翌年に10億円、2年後に4億円、3年後に1億5000万円が支払われるため、優勝した場合は4年間で総額18億5000万円を受け取ることとなる。また、2位クラブは翌年に4億円、2年後に2億円、3年後に1億円が分配され、8億2000万円を受け取ることとなる。
▽その他、3位クラブは2年間で3億5000万円、4位は単年で1億8000万円が分配される。なお、この配分は2019シーズンまでとなり、2020シーズン以降は現在未定。さらに、「理念強化配分金」に関しては、Jリーグの理念に基いて使用されているかどうかを審査されることとなる。

▽その他、均等分配金としてJ1は3億5000万円、J2は1億5000万円、J3は3000万円が各クラブに分配され、J2降格クラブに1億3000万円、J3降格クラブに9000万円が救済金として支払われる。また、AFCチャンピオンズリーグに出場するクラブには「ACLサポート」として2000万円が追加で配分される。なお、リーグ上位4クラブと天皇杯優勝クラブが重複しなかった場合は、天皇杯優勝クラブに8000万円が与えられることとなる。
▽また、YBCルヴァンカップの優勝賞金は1億5000万円になることも決定した。

J1の関連記事

ガンバ大阪は31日、FW満田誠が事故を起こしていたことを報告した。 クラブの発表によると、満田は31日の18時ごろ、大阪府大阪市内で運転中に接触事故。片側四車線の道路を走行中に、駐車中の無人の自動車との接触による物損事故を起こしていた。 なお、事故発生後、速やかに警察や関係各所に連絡をして対応。ケガ人はいな 2025.03.31 22:15 Mon
横浜FCは31日、FWジョアン・パウロの帰国を発表した。 横浜FCによると、ジョアン・パウロは左脛骨陳旧性疲労骨折と診断されたとのこと。全治は経過観察後の判断となるため、ブラジルへと一時帰国。再来日は未定とのことだ。 ジョアン・パウロは2024シーズンにオリヴェイレンセから加入。J1で14試合に出場し2得点 2025.03.31 20:00 Mon
浦和レッズは31日、埼玉スタジアム2002の指定管理者が終了することを発表した。 今年1月8日、浦和は埼玉スタジアム2002公園の指定管理者募集に対して申し込んでいたものの、埼玉県の審査の結果、非指名となったことを報告していた。 2020年4月から務めてきた指定監視者の「埼玉スタジアム2002公園マネジメン 2025.03.31 19:00 Mon
東京ヴェルディは31日、ポルティモネンセからFW川崎修平(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなる。 川﨑は大阪府出身で、ガンバ大阪の下部組織育ち。2020年にトップチームに昇格すると、J1で18試合に出場。2021年夏にポルティモネンセに完全移籍した。 ポル 2025.03.31 18:17 Mon
セレッソ大阪は31日、代表取締役社長の元日本代表MF森島寛晃氏が、4月1日より代表取締役会長に就任することを発表した。なお、後任の社長は代表取締役副社長を務めていた日置貴之氏が就任する。 森島新会長は、現役時代にC大阪一筋でプレー。2002年の日韓ワールドカップにも出場するなど活躍すると、2008年に現役を引退し 2025.03.31 17:50 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly