ユナイテッドとの首位攻防戦に向けてやはり謙虚なラニエリ 「勝ち点40」の目標は変わらず
2015.11.24 15:56 Tue
レスター・シティのクラウディオ・ラニエリ監督は、プレミアリーグでまさかの首位浮上を果たしながらも謙虚な姿勢を変えず、目標はあくまで残留ラインの勝ち点40だと主張している。
今季序盤から躍進を見せていたレスターは、21日に行われたプレミアリーグ第13節ニューカッスル戦にも勝って4連勝。上位にいたマンチェスター・シティとアーセナルがともに敗れたことで、数週間前までは予想すらできなかった単独首位浮上を果たした。
だが、今季から指揮を執るイタリア人指揮官は冷静な様子だ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によるインタビューで、上位チームとの対戦が残っていることも指摘しつつ次のように述べた。
「また言わせてもらうよ。まずは勝ち点40に到達すること、あとはそれからだ。私には地に足をつける義務があるからね」
「これからが難しいところだ。新年まで恐ろしい時期を過ごすことになる。マンチェスター・ユナイテッド、スウォンジー、チェルシー、エバートン、マンチェスター・シティと戦わなければならない」
次節は2位ユナイテッドをホームに迎え、首位攻防戦を戦う。
「大きな勝負だね。ユナイテッドは世界のサッカー界で巨大な存在だし、(ルイス・)ファン・ハールは現代で最も重要な監督の一人だ」
1999年2月には、ラニエリ監督の率いるバレンシアがファン・ハール監督の率いるバルセロナに10日間で3勝を収めたことがあった。
「よく覚えているよ。コパ・デル・レイ準々決勝で、バルセロナでは3-2の勝利を収めた。メスタージャでの2ndレグは4-3。それからカンプ・ノウでのリーグ戦で4-2。シーズンの最後には、決勝でアトレティコ・マドリーに3-0で勝利してコパ・デル・レイ優勝を果たしたんだ」
ニューカッスル戦でプレミアリーグ記録に並ぶ10試合連続ゴールを記録したFWジェイミー・バーディーには賛辞を送っている。
「バーディーはイングランドの(モレノ・)トリチェッリだよ。3年前にはアマチュアでプレーしていたんだ。彼のサッカーのやり方はチームの象徴だと言えるね。ゴールを決め、スペースを突き、誰よりも先にプレスをかけ、決して諦めることはない」
提供:goal.com
今季序盤から躍進を見せていたレスターは、21日に行われたプレミアリーグ第13節ニューカッスル戦にも勝って4連勝。上位にいたマンチェスター・シティとアーセナルがともに敗れたことで、数週間前までは予想すらできなかった単独首位浮上を果たした。
だが、今季から指揮を執るイタリア人指揮官は冷静な様子だ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によるインタビューで、上位チームとの対戦が残っていることも指摘しつつ次のように述べた。
「また言わせてもらうよ。まずは勝ち点40に到達すること、あとはそれからだ。私には地に足をつける義務があるからね」
「これからが難しいところだ。新年まで恐ろしい時期を過ごすことになる。マンチェスター・ユナイテッド、スウォンジー、チェルシー、エバートン、マンチェスター・シティと戦わなければならない」
次節は2位ユナイテッドをホームに迎え、首位攻防戦を戦う。
「大きな勝負だね。ユナイテッドは世界のサッカー界で巨大な存在だし、(ルイス・)ファン・ハールは現代で最も重要な監督の一人だ」
1999年2月には、ラニエリ監督の率いるバレンシアがファン・ハール監督の率いるバルセロナに10日間で3勝を収めたことがあった。
「よく覚えているよ。コパ・デル・レイ準々決勝で、バルセロナでは3-2の勝利を収めた。メスタージャでの2ndレグは4-3。それからカンプ・ノウでのリーグ戦で4-2。シーズンの最後には、決勝でアトレティコ・マドリーに3-0で勝利してコパ・デル・レイ優勝を果たしたんだ」
ニューカッスル戦でプレミアリーグ記録に並ぶ10試合連続ゴールを記録したFWジェイミー・バーディーには賛辞を送っている。
「バーディーはイングランドの(モレノ・)トリチェッリだよ。3年前にはアマチュアでプレーしていたんだ。彼のサッカーのやり方はチームの象徴だと言えるね。ゴールを決め、スペースを突き、誰よりも先にプレスをかけ、決して諦めることはない」
提供:goal.com
PR
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
マンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
ユナイテッドはやはり鈴木彩艶が欲しい? 64.6億円の契約解除金を支払って夏に獲得か?
マンチェスター・ユナイテッドは、やはり日本代表の守護神を本気で獲得しに行くかもしれない。スペイン『アス』が伝えた。 今シーズンは低迷が続くユナイテッド。チームの順位が上がらないだけでなく、カメルーン代表GKアンドレ・オナナのミスが目立ち、今夏の移籍市場では新守護神を探しているとされている。 浦和レッズからシント=トロイデンへと移籍する際にも、移籍先にユナイテッドが浮上していたのがパルマのGK鈴木彩艶(22)だが、ヨーロッパでさらにそのポテンシャルが認められている状況だ。 パルマが残留争いを繰り広げる中、鈴木の存在感は高まるばかり。一方で、契約解除金は4000万ユーロ(約64億6000万円)と見られており、パルマとしてはこの才能を手放したくないものの、資金を投じられた場合は断りきれない状況と見られている。 ユナイテッドはミランのフランス代表GKマイク・メニャンにも関心があるようだが、年齢を見ても鈴木の方が優先されているとのこと。シント=トロイデン、パルマとステップアップ中の鈴木。まずはセリエAで1年目のシーズンをしっかりと終えることがポイントとなりそうだ。 2025.04.23 17:55 Wed2
「何が起こったのか理解できない」残り10分で3点奪われ逆転負け…リヨン指揮官が反応を悔やむ「終わっていないのに盛大に祝ってしまった」
リヨンのパウロ・フォンセカ監督が、マンチェスター・ユナイテッドとの激闘を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでリヨンはユナイテッドとアウェイで対戦。1stレグを2-2で終えていた中、2ndレグは壮絶な展開となった。 試合は前半にユナイテッドが2点を決めて2-0とするも、リヨンは後半に2点を奪って同点に。そのまま延長戦にもつれ込んだ。 するとリヨンは延長前半にラヤン・シェルキのゴールで逆転に成功。さらにアレクサンドル・ラカゼットがPKを決めて2-4と2点差をつけることに成功する。 残り10分の段階で、数的不利の状態ながら2点を勝ち越したリヨンだったが、ここから悲劇が。ブルーノ・フェルナンデスにPKを決められて1点差となると、120分にコビー・メイヌーに同点ゴールを許すことに。さらにアディショナルタイムにハリー・マグワイアに逆転ゴールを許し、5-4で敗戦。2戦合計7-6でベスト8敗退となった。 残り10分からの3失点で敗退となったリヨン。フォンセカ監督は2-4とした際のチームの反応が良くなかったと反省した。 「何が起こったのか理解できない。素晴らしいプレーをしたと思っている。ピッチ上の選手が1人少ない状態で4-2とリードしていた。しかし、4-2の時点でまだ試合が終わっていないのに、盛大に祝っていた。勝ったと思っていた」 「4-2になった時に祝っていたが、残りの試合時間を考えればもっと試合運びについて考え続けるべきだった。あの瞬間、我々は経験不足だった」 「PKで4-3にされた後、マンチェスター・ユナイテッドは猛烈なプレッシャーをかけ、クロスを何度も入れきて、我々は屈してしまった」 <span class="paragraph-title">【動画】残り10分でリヨンに悲劇…3点奪われ逆転負けで敗退</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1P6KbUbsDhY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.18 13:25 Fri3
15位以内確定のチェルシー、サンチョの買取義務が発生! 買取額は最大47億円も、9.4億円支払えば返却可能
チェルシーは今シーズンのプレミアリーグでの15位以内が確定。その結果、構想外の選手に金銭を支払う義務が発生してしまった。イギリス『GiveMeSport』が伝えた。 20日、プレミアリーグ第33節でフルアムと対戦したチェルシー。来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いの中、後半アディショナルタイムのペドロ・ネトのゴールで1-2とフルアムに逆転勝利を収めた。 チームは5位に浮上し、CL出場権争いでも有利な立場になった一方で、1つの契約条項が発動することが決定した。 残り5試合でウォルバーハンプトンとの勝ち点差が19となったチェルシーは、プレミアリーグの15位以内が確定。この結果、2024年夏にマンチェスター・ユナイテッドからレンタル移籍で獲得した元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(25)の買い取り義務が発生することとなった。 2000〜2500万ポンド(約37億8000万〜47億2000万円)での買い取り義務の条項がついたレンタル移籍だったが、サンチョは全く期待に応えられず。ここまで公式戦で35試合に出場し3ゴール10アシストという状況だ。 チェルシー内ではサンチョを来シーズンの構想に入れていないとされており、この買い取り義務は非常に厄介なものに。ただ、ユナイテッドとの取り決めにより、500万ポンド(約9億4000万円)を支払えば条項を破棄することができるという。 サンチョを買い取るにしても、返すにしても、ユナイテッドに金銭の支払いが発生することは確定したチェルシー。果たして、どちらの道を選ぶのだろうか。 2025.04.21 20:40 Mon4
ユナイテッド関心もポルト守護神は“隣人”への移籍希望か
マンチェスター・ユナイテッドが関心を示すポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)だが、選手自身はその“隣人”への移籍を希望しているようだ。 プレミアリーグとチャンピオンズリーグで苦戦を強いられた今シーズン、シティのスポーツ部門は守護神であるブラジル代表GKエデルソンのパフォーマンスに懸念を抱き、新守護神探しに動いている。 フランス『フット・メルカート』によれば、そのシティはポルトとポルトガル代表で守護神を務める25歳を最有力候補に定めており、先日行われた代理人のジョルジュ・メンデス氏との初期交渉において良い感触を得たという。 ただ、クラブ間の交渉は一筋縄ではいかない模様。ポルトは正GKを安売りする考えはなく、7500万ユーロ(約121億4000万円)に設定されている契約解除条項を行使する必要がある。 一方、シティはその契約解除条項を行使する意思はなく、エデルソンをベンフィカから獲得した際に支払ったのと同額の4000万ユーロ(約64億7000万円)程度での契約成立を目指しているという。 シティとポルトは直近の移籍市場でスペイン人MFニコ・ゴンサレスの取引も行っており、若手有望株のレンタル移籍などを交渉に含めた場合、減額も見込めるところだが、今後の動向に注目だ。 2025.04.23 23:10 Wed5