外国人監督がイングランドの監督事情に物申す 「簡単に解任するな」「イングランド人監督の保護を」

2015.11.01 14:25 Sun
イングランドは監督を、またイングランド人監督を大事にすべきだ。大陸から渡ってた指揮官たちが、そう訴えている。

プレミアリーグは現在、豊富な資金で世界中から才能を集めている。選手はもちろん、監督も同様だ。

イングランドに、外国人監督は多い。だが、その一人であるサウサンプトンのロナルド・クーマン監督は、イングランド人監督を大事にすべきだと主張する。報道陣に、オランダ人指揮官は以下のように語った。

「ここ(イングランド)に外国人監督が何人がいるのは、常に大事なことだと思う。サッカーに新しいアイディアをもたらしてくれるかもしれないからね」

「また、イングランド人の監督を保護することも重要だ。でも結局は、決断を下すクラブ次第だけれどもね」

同じくイングランドの監督事情に物申す外国人監督がいる。トッテナムを率いるアルゼンチン人のマウリシオ・ポチェッティーノ監督だ。

リーグ監督協会によると、プレミアリーグを含むイングランドのトップの4つのリーグで、監督の平均在籍期間は1.64年。プレミアリーグでは2.36年だという。

イギリス『デイリー・メール』によると、昨季にはプレミアリーグでの5人を含む47人の監督がトップの4つのリーグで解任された。これは新記録だという。この状況に、ポチェッティーノ監督はこう問題意識を語る。

「私がスペインやアルゼンチン、フランスにいた頃は、こうではなかった。ここ(イングランド)では、プレッシャーはもっと落ち着いたものだった。(アーセナル監督)アーセン・ヴェンゲルや(元マンチェスター・ユナイテッド監督)サー・アレックス・ファーガソンのような例がたくさんあったからね」

「だが、ここで3年過ごして、それがいかに変化し始めたかが分かる。監督への重圧が増したのは事実で、すぐに要求を突き付けられ、結果を求められる。おそらく以前は違ったはずだが、今ではヨーロッパのスタイルがイングランドにやって来たかのようだ」

問題は、ピッチ上だけにあるのではない。ピッチを取り巻くクラブ全体、さらにはイングランドサッカーの土壌から変わってしまっている。

「おそらく以前とは違い、多くのオーナーがヨーロッパからやって来ており、メンタリティーが変わったんだ。一つの事態がすぐさま結果に結びつく。サッカーにおいて計画を進めていくのに時間を与えるのが困難になり、誰かがクラブを買って監督とサインを交わすと、3カ月後にはタイトルを求められるようになる」

「寛容さが少なくなっているのは事実だ。サッカーで奇跡を起こすのは難しい。我々は仕事とサッカーの新しい時代に適応する必要があるんだ。簡単なことではないんだよ。でも我々はサッカーの新しいメンタリティーにおける我々の仕事へと、適応しようとしなければならない」

今季のプレミアリーグでも、すでに数名の監督がクビを切られている。トッテナムが2日に対戦するアストン・ビラは現在、監督が決まっていない状態だ。

提供:goal.com

プレミアリーグの関連記事

ブライトン所属の日本代表MF三笘薫が、プレシーズンマッチで力強い右足のシュートを決めた。日本代表ドリブラーの今季初ゴールにファン・サポーターが歓喜している。 Kaoru’s deflected opener vs Stoke! pic.twitter.com/0VdkmC9igq— Brighton 2025.07.18 20:07 Fri
リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly