【CLグループB総括】メッシ躍動バルサが首位通過! スパーズが奇跡の逆転突破
2018.12.14 09:01 Fri
▽優勝候補バルセロナとプレミアとセリエAの強豪トッテナム、インテルにオランダ王者PSVが同居する今回のグループステージ屈指の激戦区となったグループB。その“死の組”を突破したのは、本命バルセロナと奇跡のカムバックを見せたトッテナムの2チームとなった。
■グループB順位表■
[勝ち点/勝/引/負/得失点]
1.バルセロナ[14/4/2/0/9]
2.トッテナム[8/2/2/2/-1]
3.インテル[8/2/2/2/-1]
4.PSV[2/0/2/4/-7]
◆メッシ躍動で貫録の首位通過~バルセロナ~
▽引き続きエース不在となったインテルとのリターンマッチで今大会初のドローも2節を残して決勝トーナメント進出を果たすと、第5節のPSV戦では復帰したエースの全ゴールに絡む活躍で首位通過も決定。最終節のトッテナム戦では主力温存で圧倒されるも1-1のドローで終え、CLでのホーム無敗記録を「29」に更新。決勝トーナメント1回戦では史上最長となる30試合無敗を目指す。
◆序盤3戦未勝利から奇跡のカムバック~トッテナム~
◆名門の勝負強さ発揮も最後は経験不足露呈~インテル~
▽しかし、7シーズンぶりのCL参戦ということもあり、より重圧のかかる残り2試合で経験不足を露呈したチームはやや腰の引けた戦いぶりでトッテナムとの重要な大一番を落とすと、最終節のPSV戦では他会場の結果を意識し過ぎてかホームで勝ち点3を奪いに行く断固たる態度を示せずドローに終わった結果、無念の3位敗退でヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメントに回ることになった。
◆未勝利も美しき敗者に~PSV~
■グループB順位表■
[勝ち点/勝/引/負/得失点]
1.バルセロナ[14/4/2/0/9]
2.トッテナム[8/2/2/2/-1]
3.インテル[8/2/2/2/-1]
4.PSV[2/0/2/4/-7]
◆メッシ躍動で貫録の首位通過~バルセロナ~

Getty Images
▽昨季グループステージでレアル・マドリーを圧倒したトッテナム、久々のCL復帰ながら戦力充実のインテル相手に苦戦も予想されたバルセロナだったが、4勝2分けの無敗で格の違いを見せつける首位通過となった。クラブOBのファン・ボメル監督率いるPSVとの初戦をエースFWメッシのハットトリックの活躍で大勝スタートすると、聖地ウェンブリーでのトッテナム戦もそのエースの圧巻の活躍で4-2の勝利。第3節のインテル戦はそのエースを負傷で欠くも、新加入MFアルトゥールら自慢の中盤の構成力を武器にエース不在を感じさせぬ快勝を見せた。◆序盤3戦未勝利から奇跡のカムバック~トッテナム~

Getty Images
▽レアル・マドリー、ドルトムントと同居した昨季と同様に厳しい組み分けを強いられた中、今夏の新戦力補強ゼロに終わったチームはロシア・ワールドカップ(W杯)の影響もあり、序盤から大苦戦を強いられた。内容面で圧倒したインテルとの初戦を終盤の連続失点で逆転負けを喫すると、ホームでのバルセロナ戦では驚愕のパフォーマンスを見せたメッシに粉砕され、2連敗スタート。さらに、必勝を期して臨んだ格下PSVとの連戦初戦を痛恨のドローで終え、前半戦を勝ち点1で終える絶望的な状況を強いられた。▽誰もが敗退の可能性を口にした中、奇跡を信じ続けたポチェッティーノ監督率いるチームはPSV戦、インテルとの直接対決をいずれも試合終盤の劇的な得点で競り勝ち逆転突破へのわずかな光明を見出すと、28戦無敗を誇るカンプ・ノウでは主力温存の首位チーム相手にビハインドを背負うもFWルーカス・モウラの劇的同点弾と、最下位敗退が決定しながらもインテル相手のアウェイゲームで勇敢な戦いでドローに持ち込んだPSVのアシストもあり、当該成績のアウェイゴール差でインテルを上回り、奇跡のカムバックを果たした。
◆名門の勝負強さ発揮も最後は経験不足露呈~インテル~

Getty Images
▽昨季、ラツィオとの痺れるセリエA最終節の大一番を制して7シーズンぶりのCL出場を果たしたインテルだったが、期待外れの3位敗退となった。今夏MFナインゴランやDFデ・フライ、DFヴルサリコ、FWケイタら実力者を補強したチームは国内リーグでの序盤戦で苦戦。それでも、トッテナムとのCL初戦では終始劣勢を強いられた中、CL初参戦のエースFWイカルディのスーパーゴールと伏兵MFヴェシーノのゴールで鮮やかな逆転勝利を飾った。この劇的勝利をターニングポイントとしたチームは以降は国内リーグでも復調。CLでは苦戦した第2戦のPSV戦も勝負強い戦いぶりで逆転勝利し、バルセロナとの連戦ではメッシ不在という好機を生かして敵地でこそ敗れたものの、ホームゲームでは再び粘り強い戦いで勝ち点1を手にした。▽しかし、7シーズンぶりのCL参戦ということもあり、より重圧のかかる残り2試合で経験不足を露呈したチームはやや腰の引けた戦いぶりでトッテナムとの重要な大一番を落とすと、最終節のPSV戦では他会場の結果を意識し過ぎてかホームで勝ち点3を奪いに行く断固たる態度を示せずドローに終わった結果、無念の3位敗退でヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメントに回ることになった。
◆未勝利も美しき敗者に~PSV~

Getty Images
▽ファン・ボメル新監督の下で2シーズンぶりのCLグループステージ参戦となったPSVは今大会未勝利も健闘ぶりが光った。国内リーグで開幕13連勝を飾るなど、エースFWロサーノや守護神ズート、DFアンジェリーノ、FWベルグヴィンと各ポジションに有望な若手を擁するオランダ王者はすべて格上との対戦となったCLの舞台でも躍動。バルセロナ戦ではメッシらに格の違いを見せつけられたが、インテルとトッテナム相手にはズートを中心とする粘り強い守備とロサーノ、ベルグヴィンの両翼の個人技を生かした鋭いカウンターで時に互角以上に渡り合って見せた。主砲ルーク・デ・ヨングも3試合連続ゴールを記録するなど、チームとしてバルセロナとの初戦を除き全試合で得点を記録しており、未勝利での敗退とはいえポジティブな要素が目立っていた。バルセロナの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
バルセロナ注目の“いとこコンビ”が偉業達成…バルサ・アトレティックの最年少ゴール&歴代3位記録を同じ試合で更新
バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ・フェルナンデスの16歳いとこコンビが偉業を成し遂げた。 1点リードで迎えた前半41分、中央で味方とパス交換してゴール前に侵入したトニは低空の見事な左足ジャンピングボレーを右隅に叩き込む。この直後の45分にはボックス中央でトニから横パスを受けたギジェが右足を振ると、ブロックを試みた相手DFにもディフレクトしたシュートがゴール右隅に突き刺さった。 このゴールは2人にとってバルサ・アトレティックでの初ゴールとなったが、いずれも年少記録を更新するモノとなった。 ギジェが16歳2カ月21日で決めたゴールは元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの16歳2カ月28日の記録を抜き、歴代3位の年少ゴールに。 一方、トニの16歳1カ月23日でのゴールは元ナイジェリア代表FWハルナ・ババンギダの16歳1カ月28日を抜き、歴代最年少ゴールとなった。 ちなみにバルセロナのレジェンド中のレジェンドであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは17歳2カ月13日で歴代6位だ。 なお、インテリオールを主戦場とするギジェはプレシーズンツアーでハンジ・フリック監督から定期的にプレー機会を与えられ、センターフォワードや右ウイングを主戦場とするトニもモナコとのジョアン・ガンペール杯でプレー機会を与えられており、近い将来のファーストチームデビューも期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】トニ・フェルナンデスが決めた最年少ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ca" dir="ltr">Toni Fernández turns heads in last night's win for Barça Atlètic <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInLaMasia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInLaMasia</a> | <a href="https://twitter.com/FCBmasia?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBmasia</a> <a href="https://t.co/CbYbyDz1kb">pic.twitter.com/CbYbyDz1kb</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1832718549401440469?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.09 07:30 Mon2
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed3
ラミン・ヤマルがキングスリーグに参戦! ヴィニシウスと共に新シーズン目玉に
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルが「キングス・リーグ」に参戦することが決定した。 キングス・リーグは、元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏がチェアマンを務める7人制サッカーの大会。様々な大会独自のルールが設けられており、その独自性とエンターテインメント性で大きな人気を誇るコンテンツ。 今年5月から6月にかけてメキシコで行われた第1回の「キングス・ワールドカップ」ではネイマール、マリオ・ゲッツェ、リオ・ファーディナンド、エデン・アザールらスター選手や日本のゲーム実況者として知られる加藤純一氏らインフルエンサーやストリーマーら著名人も参加し、大きな話題を集めていた。 そのキングス・リーグは7日、新シーズンに向けたプロモーション動画を公開。すでに参戦が話題を集めていたレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに加え、アメリカの世界的なインフルエンサーであるジェイク・ポール、 アルゼンチン出身の有名歌手マリア・ベセラと共にサプライズ枠として17歳FWの参戦が明かされた。 なお、現役選手であるヤマルとヴィニシウスに関しては現時点でどういった役割を担うかは明かされておらず、今月15日の新シーズン開幕直前に改めてアナウンスされることになるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】注目集めたフードの男の正体はラミン・ヤマル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Lamine Yamal, the new star of the Kings League.<a href="https://t.co/znTeCSORb5">pic.twitter.com/znTeCSORb5</a></p>— Kings League World (@_KingsWorld) <a href="https://twitter.com/_KingsWorld/status/1832499264179859958?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 09:35 Sun4