エイバル、乾2戦ぶり先発もアラベスの1発に泣き6戦勝ちなし…《リーガエスパニョーラ》
2018.04.15 21:05 Sun
▽日本代表MF乾貴士が所属するエイバルは15日、リーガエスパニョーラ第32節でホームにアラベスを迎え、0-1で敗北。乾は78分までプレーした。
▽5試合勝ちのない暫定11位のエイバル(勝ち点40)と、2試合負けのない暫定16位のアラベス(勝ち点35)による“バスク・ダービー”。乾は、2試合ぶりにペドロ・レオンらとともにスタメンに名を連ねた。
▽試合開始早々、アラベスがファーストチャンスをモノにする。最前線のソブリーノがボックス左に抜け出し、中央マイナス方向に折り返す。ボックス手前のグイデッティが右足でグラウンダーのシュートを放ち、ゴールネットを揺らした。
▽反撃に出るエイバルは、16分にボックス手前右のペドロ・レオンが鋭く落ちるミドルシュートを浴びせたが、GKパチェコがファインセーブを披露。同点ゴールとはならない。
▽乾は左サイドに大きく開いて幾度かドリブルを試みるが、アラベスの集中した守備に苦しみ打開できず。エイバルは、ボールを保持しつつも大きなチャンスを作り出すことができないまま試合を折り返すこととなった。
▽エイバルはさらに61分、左サイドでボールを持った乾が右足で速いクロスを供給。しかし、GKパチェコのパンチングに阻まれ、ボックス内で待ち構えるオレジャーナはヘディングシュートを放つことができない。64分にもボックス左で乾のパスを受けたオレジャーナが右足でシュートを放ったが、アラベスDFのブロックに遭う。
▽リズムを変えたいエイバルは、78分に疲れが見えてきた乾に代えてカパを投入。防戦一方となっているアラベスも、81分にイバイ・ゴメスに代えて好調なムニルを起用した。
▽結局、エイバルがその後もネットを揺らすことができないまま試合が終了。この結果、エイバルは6試合勝ちなしで連敗突入と、ホームで苦杯を喫することに。対するアラベスは、連勝を飾った。
▽5試合勝ちのない暫定11位のエイバル(勝ち点40)と、2試合負けのない暫定16位のアラベス(勝ち点35)による“バスク・ダービー”。乾は、2試合ぶりにペドロ・レオンらとともにスタメンに名を連ねた。
▽試合開始早々、アラベスがファーストチャンスをモノにする。最前線のソブリーノがボックス左に抜け出し、中央マイナス方向に折り返す。ボックス手前のグイデッティが右足でグラウンダーのシュートを放ち、ゴールネットを揺らした。
▽乾は左サイドに大きく開いて幾度かドリブルを試みるが、アラベスの集中した守備に苦しみ打開できず。エイバルは、ボールを保持しつつも大きなチャンスを作り出すことができないまま試合を折り返すこととなった。
▽後半に入っても、エイバルは得点を目指して攻勢をかける。52分、ボックス左からのFKの場面で、キッカーはペドロ・レオン。しかし、右足の強烈なシュートは、またしてもGKパチェコに阻まれた。
▽エイバルはさらに61分、左サイドでボールを持った乾が右足で速いクロスを供給。しかし、GKパチェコのパンチングに阻まれ、ボックス内で待ち構えるオレジャーナはヘディングシュートを放つことができない。64分にもボックス左で乾のパスを受けたオレジャーナが右足でシュートを放ったが、アラベスDFのブロックに遭う。
▽リズムを変えたいエイバルは、78分に疲れが見えてきた乾に代えてカパを投入。防戦一方となっているアラベスも、81分にイバイ・ゴメスに代えて好調なムニルを起用した。
▽結局、エイバルがその後もネットを揺らすことができないまま試合が終了。この結果、エイバルは6試合勝ちなしで連敗突入と、ホームで苦杯を喫することに。対するアラベスは、連勝を飾った。
エイバルの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
エイバルの人気記事ランキング
1
外交目的で突然の離脱となったMF乾貴士についてエイバル指揮官「苦しむことになるのは乾」
▽日本で行われる安倍晋三首相主催の夕食会に出席することが正式に発表されたエイバルのMF乾貴士だが、指揮官のホセ・ルイス・メンディリバル監督は不満をあらわにした。試合前日会見でコメントした。 ▽乾はスペイン国王夫妻が来日するため、一時帰国決定。6日に都内で行われる安倍首相主催の夕食会に出席する予定だという。クラブ側には日本政府からスペインの日本大使館を通じて招待状が送付。乾の離脱による影響を考慮した上で、国際化戦略の効果を見込んで一時離脱を許可したようだ。 ▽しかし、この影響で乾は1試合の欠場が確定。チームを率いるメンディリバル監督にとっては、チームの中心選手になりつつある乾の離脱は痛手となり、今回の決定を快く思っていないようだ。 「これによって、アドバンテージを得ることができる誰かがいる。そして、そのアドバンテージを利用する誰かが居るならば、苦しむことになるのは乾だ」 「これは外交を目的としたものであり、我々は誰かを欠くことことなど考えていなかった」 2017.04.01 12:08 Sat2