3連敗でセリエC降格圏まで後退のSPALがデ・ロッシ監督を解任へ…

2023.02.14 00:30 Tue
Getty Images
セリエB(イタリア2部)のSPALダニエレ・デ・ロッシ監督(39)を解任するようだ。

昨年10月初旬に成績不振で解任されたロベルト・ヴェントゥラート前監督の後任としてSPALの指揮官に就任したデ・ロッシ監督。しかし、これまで17試合を指揮し3勝6分け8敗とチームの立て直しに失敗。
今冬移籍市場では元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴランを補強したが、状況は改善せず、直近の3試合ではカリアリ、バーリ、ヴェネツィアに3連敗を喫し、降格圏の18位まで後退していた。

イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、SPALのジョー・タコピーナ会長は14日にイタリアを訪れ、デ・ロッシ監督に最後のチャンスを与えようと考えていたが、彼は考えを改めたと報じられており、SPALは近日中にデ・ロッシの解任を発表するとのこと。

なお、同紙によればデ・ロッシ監督の後任には、昨季終了までセリエCのパドヴァを指揮していたマッシモ・オッド氏を招へいするとのことだ。

ダニエレ・デ・ロッシの関連記事

ウディネーゼ残留に導いたカンナバーロ監督が今季限りで退団…「フリウリでこの冒険を続けたかった…

ウディネーゼをセリエA残留に導いたファビオ・カンナバーロ監督(50)だが、今シーズン限りでの退団が決定した。 カンナバーロ監督は8日、自身の公式インスタグラムを通じてウディネーゼ退団を認めた。 「ポッツォ会長は本日、クラブが我々のプロとしての関係を継続しないという決定を下したことを私に伝えた」 「彼が自分にチャンスを与えてくれたことに感謝したい。ただ、チャンピオンシップの最後の1カ月半で、偉大で刺激的な事業の達成へと導いた、この短いながらも濃密な旅を続けることができなかったことを残念に思う」 「私は、フリウリでこの冒険を続けたいという願望があったことを伝えたいと思う。フリウリは私の心と人々の心に刻み込まれた土地であり、そのために私は無条件で身を捧げた」 「クラブ、プレーヤー、そして素晴らしいウディネーゼのファンの皆さんの成功を祈っている」 カンナバーロ監督は、4月下旬の時点で自動降格圏とわずか1ポイント差の17位に低迷し、ガブリエレ・チオフィ前監督を解任したウディネーゼの新指揮官に就任。 ダニエレ・デ・ロッシとの元同僚対決となった初陣のローマ戦は1-1の後半途中からの再開試合という特殊な状況で1-2の敗戦を喫したが、以降の5試合は2勝3分けの無敗。ナポリ、ボローニャの上位陣相手のドローに加え、最終節でのフロジノーネとの直接対決のウノゼロ勝利によって見事にセリエA残留に導いていた。 2024.06.08 22:45 Sat

新体制でメルカート臨むローマが大幅刷新へ…優先事項はCF、WG、SBの3ポジション

新体制でメルカートに臨むローマは、幾つかのポジションで大幅な刷新が見込まれている。 今シーズン途中にジョゼ・モウリーニョ監督、ゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏が去ったローマ。オーナーのフリードキン・ファミリーはリナ・スルークCEO、ダニエレ・デ・ロッシ監督、ニースから引き抜いた新スポーツディレクター(SD)のフローラン・ギゾルフィ氏の3者により多くの権限を与え、今夏のメルカートに臨む構えだ。 現時点ではRBライプツィヒからレンタル中だったDFアンヘリーニョの買い取りオプション行使が発表され、同じくリーズ・ユナイテッドのDFディエゴ・ジョレンテのレンタル期間延長あるいは完全移籍での買い取りが既定路線に。 一方、退団ではチェルシーからレンタルしていたFWロメル・ルカクに加え、レバークーゼンとパリ・サンジェルマン、リーズからレンタル中だったFWサルダール・アズムン、MFレナト・サンチェス、DFラスムス・クリステンセンのローンバックに、DFレオナルド・スピナッツォーラの契約満了による退団が濃厚だ。 そういった中、今夏のメルカートで焦点となりそうなのが、ルカク、アズムン退団に加えて引き抜きの噂が絶えないパウロ・ディバラ、売却の可能性が伝えられるタミー・エイブラハムの去就が注目される前線だ。 センターフォワードではリールのジョナサン・デイビッドが理想のターゲットとして名前が挙がるが、資金力やチャンピオンズリーグ(CL)出場を逃した点でプレミアリーグを中心とする競合クラブ相手に太刀打ちができない。 これを受け、ブラガでプリメイラ・リーガ2位の21ゴールを挙げたシモン・バンザ、トゥールーズのエースストライカーであるタイス・ダリンガらが候補として名前が挙がる。 [4-3-3]をメインシステムで採用する中、手薄なウイングではユベントスのフェデリコ・キエーザをトップターゲットにナポリのマッテオ・ポリターノ、サッスオーロのアルマン・ロリエンテらデ・ロッシ監督のリクエストとみられるセリエAの選手。新SDのルートからリールのエドン・シェグロヴァ、ニースのジェレミー・ボガらが獲得候補に名を連ねる。 さらに、近年チームの泣き所となっているサイドバックでは指揮官が熱望するトリノのラウル・ベッラノーバ、古巣帰還に含み持たせるウェストハムのエメルソン・パルミエリが有力なターゲットに。その他ではギゾルフィ氏が推すリールのバフォデ・ディアキテ、スタッド・レンヌのゲラ・ドゥエらがプランBとして計画される。 その3つのポジションに比べて優先度は低いものの、補強の必要性があるポジションではGKルイ・パトリシオの退団で空く控えGKにレッチェのヴラディミーロ・ファルコーネ、デ・ロッシ監督が求める中盤の補強ではインテルのダビデ・フラッテージを理想に、SPAL時代の教え子でカリアリでプレーするマッテオ・プラーティにも関心を示している。 2024.06.08 17:38 Sat

ポリターノにローマ帰還の可能性? コンテ就任で退団取り沙汰される

ナポリのイタリア代表FWマッテオ・ポリターノ(30)にローマ帰還の可能性が浮上している。 今夏の移籍市場で前線の大幅な刷新を試みるローマ。その中で補強に関する権限も与えられるダニエレ・デ・ロッシ監督は、ポゼッションとカウンターの両方で優位性をもたらす選手を探すようクラブにリクエストしている。 そして、クラブは[4-3-3]の右ウイングを主戦場とするプリマヴェーラ育ちのレフティーを獲得候補にリストアップしているようだ。 2020年1月の加入以降、ナポリの前線の主力の一人として活躍してきたポリターノだが、インテル時代に自身を放出したアントニオ・コンテ新監督の就任によって微妙な立場に晒されており、今夏新天地を求める可能性が伝えられている。 そして、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、そのポリターノに対してローマが獲得への動きを見せているという。 デ・ロッシ監督は現役時代のローマ、イタリア代表のテクニカルスタッフ時代にポリターノと共に仕事をした経験があり、同選手のプレースタイルや性格を熟知しており、良好な関係性を築いてきた。 獲得に向けては今年8月で31歳になる年齢がネックとなるが、年俸や移籍金に関しては大きな障害とはならないとみられる。 なお、ポリターノはナポリ移籍前にインテルからローマに移籍する可能性があったが、トレード相手だったDFレオナルド・スピナッツォーラのメディカルチェックに対するインテル側の疑念によって最終的に交渉が破談。それから4年半を経て古巣帰還は実現するのか…。 2024.06.07 21:55 Fri

エメルソンに古巣ローマ帰還の可能性? スピナッツォーラ後釜としてデ・ロッシ監督と再共闘か

ウェストハムの元イタリア代表DFエメルソン・パルミエリ(29)が、古巣ローマに帰還する可能性が出てきた。 2022年夏にチェルシーからウェストハムに加入したエメルソン。以降は左のサイドバック、ウイングバックを主戦場に公式戦80試合以上に出場。加入2年目にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ制覇に貢献し、史上初となるチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグとの3つの欧州主要カップ戦優勝経験者となった。 今シーズンも公式戦47試合出場と主力として活躍した元イタリア代表DFは、ウェストハムと1年の延長オプションを含む2026年までの契約を残しているが、クラブの体制変更もあってか、今季限りでの退団を望んでいる模様だ。 そして、イタリア『Leggo』の報道によると、幾つかの選択肢を持つエメルソンにはローマ帰還の可能性があるという。 今季限りでイタリア代表DFレオナルド・スピナッツォーラの退団が決定的なローマは、その後釜の補強が優先事項となっている。 そして、ダニエレ・デ・ロッシ監督はエメルソンと現役時代のローマ、イタリア代表で共闘しており、有効なオプションになり得るという。 2024.06.04 19:09 Tue

ローマがアンヘリーニョを完全移籍で獲得! 買取OP行使を発表

ローマは31日、RBライプツィヒからスペイン人DFアンヘリーニョ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 イタリア『Il Tempo』によると、ローマは500万ユーロ(約8億5000万円)の買い取りオプション行使を決断し、ライプツィヒに3年間の分割で移籍金を支払うことになる。スペイン人DFに関して契約年数は不明も、年俸180万ユーロ(約3億円)を受け取ることになる模様だ。 マンチェスター・シティでプロキャリアをスタートしたアンヘリーニョは、複数のクラブへのレンタル、PSVへの完全移籍などを経て、2020年1月にシティからライプツィヒにレンタル移籍。その翌シーズンもレンタル期間延長で在籍していた中、最終的に完全移籍へ移行した。 ただ、ブンデスリーガの強豪チームでは思うように出場機会を得られず、直近はホッフェンハイム、ガラタサライにレンタルへ出されていた。 今冬加入したローマでは左サイドバックを主戦場に左右のウイングバックでもプレーし、公式戦20試合に出場。ダニエレ・デ・ロッシ監督からの信頼も厚かった。 2024.05.31 18:06 Fri

SPALの関連記事

ナインゴランの新天地がインドネシアのバヤンガラFCに決定!今季終了までの契約を締結

インドネシアのバヤンガラFCは3日、元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン(35)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は今季終了までとなる。 イタリアでプロキャリアをスタートさせたナインゴランは、ピアチェンツァ、カリアリ、ローマ、インテルでプレー。2021年8月にプロとなってから初めて母国ベルギーのアントワープに完全移籍。 経験豊富なベテラン選手として重宝されたが、昨年10月16日に行われたスタンダール・リエージュ戦で、試合前にベンチで電子タバコを吸っていたことが発覚。クラブから無期限追放処分が科され、今冬に契約を解消していた。 その後、1月31日に当時ローマ時代のチームメイトでもあったダニエレ・デ・ロッシ氏が監督を務めていたセリエBのSPALに加入。契約延長オプションの付随した半年契約を結んでいたが、ケガの影響で10試合の出場にとどまり、シーズン終了後に退団していた。 ナインゴランの入団したバヤンガラFCは、2017年にはインドネシアリーグの王者に輝いたこともある古豪。しかし、今季はここまで21試合終了時点で1勝8分け12敗で最下位に沈んでいる。 2023.12.04 08:00 Mon

昨季限りでSPALを退団したナインゴランの新天地はインドネシアに!

元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン(35)が、インドネシアのバヤンガラFCに加入したようだ。インドネシア『CNN』が報じている。 ナインゴランの加入について『CNN』の取材を受けたバヤンガラFCのスマルジSDは「はい、本当です。ラジャはシーズン後半戦のためにバヤンカラFCに入団した」と語った。 イタリアでプロキャリアをスタートさせたナインゴランは、ピアチェンツァ、カリアリ、ローマ、インテルでプレー。2021年8月にプロとなってから初めて母国ベルギーのアントワープに完全移籍。 経験豊富なベテラン選手として重宝されたが、昨年10月16日に行われたスタンダール・リエージュ戦で、試合前にベンチで電子タバコを吸っていたことが発覚。クラブから無期限追放処分が科され、今冬に契約を解消していた。 その後、1月31日に当時ローマ時代のチームメイトでもあったダニエレ・デ・ロッシ氏が監督を務めていたセリエBのSPALに加入。契約延長オプションの付随した半年契約を結んでいたが、ケガの影響で10試合の出場にとどまり、シーズン終了後に退団していた。 ナインゴランの入団したバヤンガラFCは、2017年にはインドネシアリーグの王者に輝いたこともある古豪。しかし、今季はここまで20試合終了時点で1勝7分け12敗で最下位に沈んでいる。 2023.11.30 06:00 Thu

喫煙公言のナインゴラン、大量飲酒も影響なし?「20杯呑み、ピッチに立つ」

SPALの元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン(34)が、度々世間を騒がす自身のライフスタイルについて語った。 かつてカリアリやローマ、インテルなどに在籍し、セリエAきってのお騒がせ男として知られたナインゴラン。2021年夏にベルギーのアントワープへ移籍してからは、キャリアの最後まで母国でプレーするかに思われた。 だが、昨秋に試合前のベンチで電子タバコを吸ったことが発覚。かねてより喫煙者であることは公言してきたが、今回は無期限追放処分が科された挙句、契約解消に。1月にセリエBのSPALへの移籍が発表された。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』のインタビューでは、自らの半生や家族について語るとともに、自身の飲酒についても率直な思いを語っている。 「これは自然界から僕への贈り物だ。僕は影響を受けない身体を持っているのだ。20歳になってから毎晩外出していたし、今でも気が向けば週に2、3度はそうする」 「生きている時間を無駄にしたくないんだよ。僕が過去に何度もロッカールームで問題を起こしてきたと言われるが、カリアリ、ローマ、インテル…どこでもみんなと良い関係を築いてきた」 一方、ローマ時代から親交のある同クラブの元スポーツ・ディレクター(SD)、ワルテル・サバティーニ氏が先日、「ナインゴランの前に8杯出せば、彼は8杯とも呑んでしまう」とインタビューで発言。これを見て思わずサバティーニ氏に電話をかけたと明かす。 「彼に電話し、8杯じゃ足りないよと言った(笑) 僕は20杯呑み、そしてピッチに立つのさ。彼はいつも僕を気にかけてくれて、静かな生活を送るようにとアドバイスをくれた。僕がもっと良いキャリアを積めたはずだと考えているんだ」 「だが、それに同意はしかねる。僕はいつでもピッチでベストを尽くしてきたのだからね」 自身には強靭な身体があり、飲酒もまったく問題ない…と語ったナインゴランだが、くれぐれも他の選手には真似しないでほしい。 2023.03.11 22:12 Sat

元伊代表FWペピート・ロッシが古巣SPALに再加入!

セリエBのSPALは17日、元イタリア代表FWジュゼッペ・ロッシ(36)の加入を発表した。背番号は「49」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。 マンチェスター・ユナイテッドでプロデビューを飾ったロッシは、ビジャレアルやフィオレンティーナで活躍。度重なる大ケガに見舞われながら、ラ・リーガで64ゴール、セリエAで26ゴールと得点を重ねた。 その後、ジェノアやMLS(メジャーリーグ・サッカー)のソルトレイクシティでのプレーを経て、2021年11月にSPALへ加入。準主力としてセリエBで14試合に出場し3ゴールを記録したが、昨季終了後に契約満了で退団していた。 以降はフリーの状態が続いていたが、苦境の古巣からのオファーを受けて再加入が決定した。 なお、セリエBで降格圏の18位に沈むSPALは、14日にダニエレ・デ・ロッシ監督を解任。後任として昨季終了までセリエCのパドヴァを指揮していたマッシモ・オッド監督を招へいした。 2023.02.18 07:45 Sat

元イタリア代表FWジュゼッペ・ロッシが監督交代のSPALに再加入か!

セリエBに所属するSPALが、元イタリア代表FWジュゼッペ・ロッシ(36)の獲得を決めたようだ。 マンチェスター・ユナイテッドでプロデビューを飾ったロッシは、ビジャレアルやフィオレンティーナで活躍。度重なる大ケガに見舞われながら、ラ・リーガで64ゴール、セリエAで26ゴールと得点を重ねた。 その後、ジェノアやMLS(メジャーリーグサッカー)のソルトレイクシティでのプレーを経て、2021年11月にSPALへ加入。サブFWとしてセリエBで14試合に出場し3ゴールを記録したが、昨季終了後に契約満了で退団していた。 SPALを退団以降は無所属の期間が続いていたが、イタリア『ガゼッタ・デロ・スポルト』や『スカイ』によると、SPALのジョー・タコピナ会長はジュゼッペ・ロッシの再獲得にすでに動いており、今季終了までの契約で合意に至ったようだ。 なお、セリエBで降格圏の18位に沈むSPALは、14日にダニエレ・デ・ロッシ監督の解任を発表。後任として昨季終了までセリエCのパドヴァを指揮していたマッシモ・オッド氏が招へいされていた。 2023.02.17 06:30 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly