マロッタ氏がクアドラードの代役探しを明言「新しい選手の動向を注視している」

2023.12.24 07:30 Sun
Getty Images
インテルのリクルート活動を統括する最高経営責任者(CEO)ジュゼッペ・マロッタ氏が、コロンビア代表MFフアン・クアドラードの代役を探していることを明かした。

今季からインテル入りしたクアドラード。ここまで公式戦9試合に出場して2アシストをマークする35歳のウィンガーだが、アキレス腱の炎症と付き合いながらのプレーを強いられている。
12日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のレアル・ソシエダ戦ではフル出場したが、このタイミングで手術を受けるため、最低でも3カ月の離脱見込みとの報道が飛び出している。

23日に行われたレッチェ戦の前に行われたインタビューでマロッタCEOは、具体的な選手名こそ避けたが、クアドラードの代役探しに動いていることを明かした。

「今は(ピエロ・)アウジリオSD、(ダリオ・)バッチンGM、私の3人で新しい選手の動向を注視しているところだ。確かに、そのポジションは我々が補いたいポジションだ」
「クアドラードの負傷で空きができたので、このまま何もしないわけにはいかない。1月の段階で我々が優位に立てるチャンスが常にあるとは限らない。しかし、適切な対策を見つけ、それを継続していく必要がある。大きな投資はできないが、問題は解決できるだろう」

なお、インテルは以前からクラブ・ブルージュのカナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)に関心を示しているが、『フットボール・イタリア』によればマンチェスター・シティも獲得に興味を示しており、今後熾烈な争奪戦を繰り広げることになるかもしれない。

フアン・クアドラードの関連記事

ミラノ・ダービーでのスクデット獲得へ、準備万端とインザーギ監督「登頂を終え、そこでの景色を見回したい」

インテルのシモーネ・インザーギ監督が重要な一戦を前にコメントを残した。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズンはセリエAでわずか1敗と圧倒的な強さでスクデット獲得へ向かっているインテル。前節のカリアリ戦は引き分けで終えたが、22日の第33節ミラン戦で勝利すれば、宿敵の前で3シーズンぶり20度目のリーグ優勝が決まる。 前日会見に臨んだインザーギ監督は、ミラノ・ダービーで優勝を決められるチャンスについて自らの想いを告白。今シーズン開始からの積み重ねゆえ、自信は十分のようだ。 「ダービーは常にダービーだし、本当に良い気分だ。明日はインテルファミリー全員にとって特別な日になる可能性がある。そのために我々は一生懸命頑張ってきたし、よくやってきた。最高の準備をして良いダービーにするため、今日も明日もトレーニングをしなければならない」 「自分たちがやっていることについて選手たちと話した。信じられないような旅をしているし、それが妄想だとは思っていない」 「明日は大事な日になるかもしれない。そうなることを願っているし、そうなるよう懸命に働いている。だが、それは決して強迫観念ではない。我々は7月13日からやらなければならないことをしてきた」 「我々は多くの脅威にさらされながら、圧倒的な戦いを繰り広げてきた。そして今は登頂を終えようとしていて、そこでの景色を見回したいと思っている。明日到着できることを祈っているし、自分たちが何をしてきたかはわかっている」 また、最近はミラン相手に負け知らずな点にも言及。インザーギ監督は過去の5連勝より次の1勝へ目を向けている。 「多くのことが懸かっている。我々は過去5回のダービーで勝利しているし、それは大きな喜びをもたらしてくれたが、明日の試合に向けては何の意味も持たない。重要なのは、ホームの2位チーム相手にピッチの上でどう戦うかだ。彼らは難しい戦いを強いてくるはずだ」 さらにインザーギ監督は、大一番を前にしたチーム状況についてもコメント。コロンビア代表MFフアン・クアドラード以外は万全のようだ。 「クアドラードを除く全ての選手が明日は出場可能だ。しかし、彼も火曜日に戻ってくると思う。先週よくがんばっていただけに残念だ」 「他の選手たちは出場機会を得るため、ここから最後まで自らの力を証明する必要がある。明日は全員が自らの能力を発揮する準備ができている」 2024.04.22 19:01 Mon

インテルが菅原由勢に関心? 今冬も右WB補強でブキャナンと天秤か

インテルがAZの日本代表DF菅原由勢(23)に関心を寄せているという。 インテルは今冬クラブ・ブルージュからカナダ代表MFタジョン・ブキャナンを獲得し、右ウイングバックの選手層を拡充。イタリア『カルチョメルカート』によると、この時ブキャナンと天秤にかけていたのが菅原とのことだ。 AZとの契約が2025年6月までとなっている菅原の評価額は1000万〜1500万ユーロ(約16億〜24億1000万円)。 現インテルは各ポジションに2枚ずつ即戦力がいるほど充実のスカッドを誇り、右ウイングバックもMFデンゼル・ダンフリース、ブキャナン、MFフアン・クアドラード(負傷中)が揃う。 それでも、既存戦力に何らかの変化があれば、2024年夏に向けて再び菅原をリストアップする可能性もあるとのことだ。 過去にリバプールやウェストハム、フルアム、スポルティングCPなどからの関心も寄せられていたとされる菅原。2024年夏がキャリアのターニングポイントになるかもしれない。 2024.03.11 13:10 Mon

今夏のジエリンスキ獲得が噂されるインテル、マロッタCEOが交渉に意欲も「まだ全く合意に至っていない」

インテルの最高経営責任者(CEO)を務めるジュゼッペ・マロッタ氏が、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)への関心に言及した。『フットボール・イタリア』が伝えた。 今シーズンのセリエAで首位を走るインテルは5日、カナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)をクラブ・ブルージュから獲得したと発表。3カ月の離脱が見込まれているコロンビア代表MFフアン・クアドラードの穴埋めに成功した。 そんな中、イタリア『スカイ・スポーツ』の取材に応じたマロッタ氏はさらなる移籍市場での動きに言及。セリエAで最多の49ゴールを奪っていることから「今シーズンのために新たなフォワードと契約する必要は全くない」と前線の補強を否定した。 その一方で盛んに報じられているのが、今シーズン限りでナポリとの契約が満了となるジエリンスキ獲得の噂。ジエリンスキに契約延長の意志がないことから、インテルとユベントスが今夏のゼロ円獲得を目指していると取り沙汰されていた。 マロッタ氏はジエリンスキ確保への意欲を明らかにしたものの、個人間で合意に達しているという報道を否定した。 「明らかなのは、移籍市場が常に活発ということだ。(スポーツ・ディレクターの)ピエロ・アウジリオ、(ゼネラル・マネージャーの)ダリオ・バッチン、そして他のメンバーたちと共にチャンスに目を光らせている」 「1月に入れば、各クラブは6月末にフリーエージェントになる選手に接触することができる。他のクラブと同様に我々もその点に積極的に取り組みたいと考えている。しかし、我々はまだ全く合意に至っていないと言える」 2024.01.14 15:36 Sun

インテルがカナダ代表FWブキャナン獲得を発表! 離脱クアドラードの穴埋める右のサイドアタッカー

インテルは5日、クラブ・ブルージュからカナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は700万ユーロ(約11億円)+アドオンとなるという。契約期間は2028年6月30日までの4年半となる。 ブキャナンはこれまでアメリカやカナダでプレーしてきた中、2022年1月にニューイングランド・レボリューションからクラブ・ブルージュへと移籍。今シーズンはジュピラー・プロ・リーグで12試合に出場し2ゴール2アシストを記録していた。 インテルではコロンビア代表MFフアン・クアドラードがアキレス腱の手術を行って3カ月の離脱と報じられており、ブキャナンが右サイドのバックアッパーとして穴を埋める形となる見込み。 なお、登録が間に合えば、6日のセリエA第19節ヴェローナ戦でデビューする可能性もあるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】出身地カナダ名産物にちなんだ加入発表に</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr">Pancakes consegnati <a href="https://twitter.com/hashtag/ForzaInter?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ForzaInter</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WelcomeTajon?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WelcomeTajon</a> <a href="https://t.co/s0WHyCvB5g">pic.twitter.com/s0WHyCvB5g</a></p>&mdash; Inter (@Inter) <a href="https://twitter.com/Inter/status/1743252254688264356?ref_src=twsrc%5Etfw">January 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.01.05 22:15 Fri

クアドラード代役を探すインテル、カナダ代表FWブキャナン獲得で合意へ

インテルがクラブ・ブルージュのカナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)の獲得で合意に達したようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』や移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 移籍金は700万から800万ユーロ(約11億円~12億5000万円)とのこと。1月6日のセリエA第19節ヴェローナ戦でデビューする可能性もあるという。 インテルではMFフアン・クアドラードがアキレス腱の手術を行って3カ月の離脱と報じられており、ブキャナンが右サイドのバックアッパーとして穴を埋める形となる見込みだ。 ブキャナンはこれまでアメリカやカナダでプレーしてきた中、2022年1月にニューイングランド・レボリューションからクラブ・ブルージュへと移籍。今シーズンはジュピラー・プロ・リーグで12試合に出場し2ゴール2アシストを記録。 マンチェスター・シティも関心を寄せていた中、新天地はインテルになったようだ。 2023.12.31 22:40 Sun

インテルの関連記事

新指揮官迎えたフィオレンティーナは攻撃陣強化を模索、インテルのアルナウトビッチがターゲットか

フィオレンティーナはインテルのオーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチ(35)獲得に関心を示しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 2021年から指揮を執り続けていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、今シーズン限りで退任となったフィオレンティーナ。後任として、モンツァで手腕を発揮していたラッファエレ・パッラディーノ監督招へいが発表された。 新体制となったフィオレンティーナは、今夏の移籍市場で攻撃陣の強化に着手。その有力な候補となっているのが、アルナウトビッチだと報じられている。 これまでオランダ、イタリア、ドイツ、中国、イングランドと渡り歩いてきたアルナウトビッチは、昨夏にボローニャから買い取り義務付きのレンタル移籍で加入。負傷もあって完全にチームへフィットしたとは言えないものの、公式戦35試合出場7ゴール3アシストの成績を残してセリエA優勝にも貢献した。 買い取り義務が発動し、インテルと2025年夏までの契約が締結されているアルナウトビッチ。フィオレンティーナが狙いを定めているものの、単年契約なこともあってインテルはレンタルでの放出に消極的だという。 フィオレンティーナはレッチェのモンテネグロ代表FWニコラ・クルストビッチ(24)も獲得候補と報じられているが、果たして今夏にどのような動きを見せるだろうか。 2024.06.06 12:20 Thu

【2023-24セリエAベストイレブン】インテルから最多6選手を選出

2023-24シーズンのセリエAが2日に終了しました。本稿では今季のセリエAベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。 GKヤン・ゾマー(35歳/インテル) 出場試合数:34(先発回数:34)/失点数:19/出場時間:3060分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> オナナの抜けた穴を埋める以上の活躍で選出。足元に関しても問題なくビルドアップでも貢献できている。ショットストップ能力に関しては言わずもがな。安定感抜群だった。 DFフェデリコ・ガッティ(25歳/ユベントス) 出場試合数:32(先発回数:30)/得点数:4/出場時間:2640分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 移籍2季目にして大ブレイク。3バックの右でレギュラーを獲得し、ソリッドな守備で堅守ユベントスを支えた。攻撃面においても4ゴールと攻守に活躍したシーズンとなった。 DFグレイソン・ブレーメル(27歳/ユベントス) 出場試合数:36(先発回数:36)/得点数:3/出場時間:3234分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 現ユベントスの堅守の象徴。伸び盛りのガッティ、同胞のダニーロと共に強固な3バックを形成。圧倒的な対人能力を武器に最終ラインで存在感を示した。 DFテオ・エルナンデス(26歳/ミラン) 出場試合数:32(先発回数:31)/得点数:5/出場時間:2795分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 相次ぐ負傷離脱によりセンターバックもこなした。能力の高さで何の問題もなくプレーしたことが彼のポテンシャルを現している。左サイドバック時には相変わらずの攻撃センスでFWレオンと共に打開役を担っていた。 DFフェデリコ・ディマルコ(26歳/インテル) 出場試合数:30(先発回数:29)/得点数:5/出場時間:2104分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 今やセリエA屈指の左足の精度を誇るキック職人として認知されるようになった。アシスト数は6。インテルの左サイドがディマルコによってストロングポイントとなった。 MFヘンリク・ムヒタリアン(35歳/インテル) 出場試合数:36(先発回数:35)/得点数:2/出場時間:2804分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 35歳と円熟の時を迎え、インテリジェンス溢れるプレーでチャルハノールと共に攻撃を組み立てた。インテルが安定した試合運びを実現できているのはチャルハノールと共にムヒタリアンが居るからこそ。ゴールにもよく絡み6アシストを記録。 MFハカン・チャルハノール(30歳/インテル) 出場試合数:32(先発回数:32)/得点数:13/出場時間:2576分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季からブロゾビッチ不在時にはアンカーを務めていたが、今季も継続して安定したパフォーマンスを披露。インテルの新たな心臓として欠かせない存在となっている。 MFトゥン・コープマイネルス(26歳/アタランタ) 出場試合数:34(先発回数:29)/得点数:12/出場時間:2631分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> これまではプレーメーカーのイメージが強かったコープマイネルスだが、今季はよりゴール前に近いポジションで起用され、見事ガスペリーニ監督の期待に応えた。昨季の10ゴール4アシストを越える12ゴール5アシストと申し分ないスタッツを残し、チームをCL出場、EL優勝に導いた。 FWマルクス・テュラム(26歳/インテル) 出場試合数:35(先発回数:34)/得点数:13/出場時間:2707分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 移籍初年度であっさりチームにフィット。生まれ育ったイタリアで一皮剥けた。13ゴール13アシストと決定力、チャンスメークともに十分な働き。 FWラウタロ・マルティネス(26歳/インテル) 出場試合数:33(先発回数:31)/得点数:24/出場時間:2667分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 今季より正式就任の主将としてチームも牽引。一流のストライカーとして完成されつつある。後半戦はペースが落ち9試合ゴールのない期間があったが、それでも24ゴールと十分なスタッツ。自身初の得点王を獲得した。 FWジョシュア・ザークツィー(23歳/ボローニャ) 出場試合数:34(先発回数:32)/得点数:11/出場時間:2774分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 躍進のボローニャを攻撃面で大きく支えた。大柄ながら卓越した技術を駆使してのキープ力で味方の押し上げを促した。後半戦は4ゴールと少々ペースは落ちたが、ゴール数以上の存在感でチームのCL出場権獲得に貢献した。 2024.06.05 18:05 Wed

【2023-24セリエA総括】超WS選出の最優秀選手はラウタロ・マルティネス

シーズンを通して抜群の安定感を見せ付けたインテルが5試合を残して独走優勝を果たした。そのインテルの優勝を史上初めて目の前で決められてしまったミランは優勝争いに絡むことなく2位フィニッシュ。そしてセリエAの戦いに集中していたユベントスは前半戦こそインテルと競ったものの後半戦に大失速し3位で終えた。ローマ勢は監督交代でチーム状態を好転させたものの、チャンピオンズリーグ(CL)出場には届かなかった。連覇が期待された昨季王者ナポリは低空飛行が続き、10位と低迷した。一方でプロビンチャの雄アタランタ、そして古豪ボローニャがCL出場権を獲得している。 ◆際立ったS・インザーギ采配~インテル~ 開幕前には守護神オナナ、守備の要シュクリニアル、チームの心臓ブロゾビッチ、昨季終盤に復調したルカクと、センターラインの流出があったインテルだが、蓋を開けてみればセリエAで無双する結果となった。昨季のCL準優勝で現有戦力が力を付けたのに加え、新戦力として迎えたGKゾマー、FWテュラムの両選手が前任者を上回るような活躍を披露した。また分厚い選手層をうまくローテーションしながらマネジメントしていたS・インザーギ監督の采配も見逃せない。シーズン終盤まで息切れせずに乗り切れたのはS・インザーギ監督の功績が大きい。 ◆CL死の組入りが大きな負担に~ミラン~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ナポリからスクデット奪還を目指した一昨季王者は、CLで死の組に入ってしまったことがセリエAへのしわ寄せとして大きく響いてしまった。補強としてはMFラインデルス、MFロフタス=チーク、FWプリシックといずれの選手もスタメンの座を掴み、チーム力アップに貢献した。しかしパリ・サンジェルマン、ドルトムント、ニューカッスルが同居したCLの負担が大きくセンターバックを中心にケガ人が続出。そんな中でピオリ監督は何とかやり繰りし、CLから敗退して以降は復調し、セリエAでは2位フィニッシュとした。 ◆セリエA集中で前半戦まではインテルと優勝争い~ユベントス~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 不正会計によりカンファレンスリーグ出場を辞退し、来季のCL出場を目標にセリエAに絞ったユベントスは前半戦、インテルと首位争いを続けた。しかし2月に行われたインテルとの直接対決に敗れると、チーム状態は下降線の一途を辿った。結果的にCL出場、コッパ・イタリア優勝と面目は保ったものの、アッレグリ監督はシーズン終わりを待たずして解任。来季はボローニャを躍進させたモッタ監督と共に再建を図ることになる。 ◆デ・ロッシ就任で盛り返すも~ローマ~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> モウリーニョ体制3季目の今季、FWルカクを筆頭に、MFアワール、MFレナト・サンチェスと実力者を補強したローマだったが、波に乗れなかった。1月にはモウリーニョ監督の解任に踏み切り、クラブのレジェンドであるデ・ロッシを新指揮官に据えた。付け焼き刃的な監督人事かに思われたが、デ・ロッシが見事ロマニスタの期待に応えた。CL出場こそ果たせなかったが、ELでは2季連続ベスト4進出と来季に期待が持てるシーズン後半戦を戦った。 ◆トゥドール就任で鎌田と共に復調~ラツィオ~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季2位フィニッシュでスクデット争いの可能性も十分かと思われたサッリ政権3季目のラツィオだったが、そう甘くはなかった。CLとの連戦に耐え切れなかった面もあるが、さすがに主軸MFミリンコビッチ=サビッチの抜けた穴を埋めきるには至らなかった。期待された鎌田はチームに馴染めず大苦戦。そして3月にはサッリ監督が辞任する事態に。しかし後任として迎えたトゥドール監督が鎌田にとっても良い転機に。ボランチとして起用された鎌田はみるみるフランクフルト時代のパフォーマンスを取り戻し、新生ラツィオのプレーメーカーとして機能。CL出場には届かなかったが、ローマ同様、シーズン終盤の戦いぶりは来季に繋がるものだったと言えそうだ。 ◆連覇狙える陣容かと思いきや~ナポリ~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 開幕前には連覇を狙えると予想していたナポリだったが、スパレッティ監督の退任が想像以上にマイナスに働いた。主力ではDFキム・ミンジェのみが流出しただけで戦力的には昨季とほぼ変わらず、スクデットの本命だと思われた。ルディ・ガルシア監督にしてもスパレッティ監督の戦術を踏襲し、ここまで崩れるとは予想できなかった。結局、マッツァーリ監督を約10年ぶりに呼び戻したものの復調することはなく2月に解任。スパレッティ監督の右腕として働いていたカルツォーナ氏を招へいしたが、やはり昨季のナポリの姿は取り戻せずまさかの10位で終戦となった。 【最優秀選手&監督】 ★最優秀選手 ◆FWラウタロ・マルティネス(インテル) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> セリエAにおいて風格を感じさせる数少ない選手。ゴールを奪うだけでなくチャンスメークの面でも長けており、貢献度が非常に高い。新たな相棒となったテュラムとも何の問題もなく好関係を築けていることが能力の高さを証明している。 ★最優秀監督 ◆シモーネ・インザーギ(インテル) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> センターラインの主力流出をものともせず結果を残したのは流石だった。適切なターンオーバー敢行で主力選手の負担を軽減していた点も評価。攻守両面において安定感あるチームを作り上げた。自身初のスクデット戴冠。 【期待以上】 ★チーム ◆ボローニャ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 古豪ボローニャがモッタ監督の下、5位と飛躍を遂げ、実に60季ぶりとなる欧州最高峰の舞台返り咲きを果たした。リーグ3位の堅守をベースに、オフェンス面でもFWザークツィーの懐の深いプレーを起点に厚みのある攻撃を見せたりと、攻守に完成されたチームだった。 ★選手 FWマルクス・テュラム(インテル) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ルカクの代役というプレッシャーのかかる条件での加入だったが、何のその。父リリアンが活躍したセリエAの舞台で十分なパフォーマンスを見せた。父親譲りのスプリント力によってインテルのカウンターは鋭さを増し、ルカクとは違った強みをチームにもたらした。 【期待外れ】 ★チーム ◆ナポリ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 連覇が期待されただけにその反動から選出。メンツもほぼ変わっていない点も追い討ちをかける。指揮官の重要さが明確になるシーズンだった。 ★選手 ◆MFポール・ポグバ(ユベントス) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240525_15_tw12.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季を負傷で棒に振った中、復活のシーズンにしたいところだったが、まさかのドーピング違反で長期出場停止とユベンティーノの期待を裏切った。ワールドカップを制した男はこのままキャリア終了が濃厚だ。 2024.06.05 18:00 Wed

オーナー交代のインテルが敏腕CEOマロッタ氏を新会長に任命!「これまでと同様にクラブに尽力」

インテルは4日、ジュゼッペ・マロッタ氏(67)の新会長就任を発表した。併せて取締役会の新体制も発表している。 2016年からスティーブン・チャン会長率いる中国の『蘇寧グループ』がオーナーを務めたインテルだが、5月22日にアメリカの企業『オークツリー』がインテルの所有権引き継ぎを発表。蘇寧はコロナ禍にオークツリーから借り入れた3億9500万ユーロ(約668億4000万円)の返済期限を守ることができず、売却に動いたとされている。 新オーナーとなったオークツリーは、クラブOBで副会長のハビエル・サネッティ氏を新会長に任命する見込みだと複数のイタリアメディアが報じていたが、最高経営責任者(CEO)のマロッタ氏が就任する運びに。2018年12月にインテルへ加わり、巧みな選手売買などでクラブを立て直してきた敏腕は、会長として最初のコメントを残している。 「私に信頼を寄せ、彼らや役員会と共に働く機会を与えてくれたオークツリーに感謝したい。今回の任命は、過去3年間にわたりクラブを運営してきた多くの人々の素晴らしい仕事に対する評価だ。私はインテルの一員であることを誇りに思っているし、これまでと同様にクラブに尽力していく」 また、マロッタ氏を新会長に任命し、アレハンドロ・カノ氏ら6名のメンバーが取締役会に加わったオークツリーもコメントを発表している。 「我々はインテルの取締役会の新メンバーとしての、インテルのコミュニティや伝統に対する責任を理解している」 「会長となったマロッタ氏は、サッカー界での輝かしいキャリアから得た経験や情熱、献身と共に、クラブに確固たる継続性をもたらしてくれるだろう。取締役会はクラブがピッチ内外で継続的な成功を収められるよう、会長やインテルの経営陣をサポートしていくことを心待ちにしている」 2024.06.04 17:43 Tue

クラーセンが1年でインテルを退団へ…今季全49試合に帯同も出場は22試合、スタメンは3試合のみ

元オランダ代表MFデイヴィ・クラーセン(31)がインテルを1年で退団へ。 今季開幕後、昨夏の移籍市場閉幕まで残り数時間というタイミングでアヤックスとの契約を解除し、1年契約でインテル入りしたクラーセン。 ケガなくこの1年を戦い抜き、インテルの(加入後)公式戦全49試合にベンチ入りしたが、プレーしたのは22試合のみ。スタメンに限ると3試合しかなく、層が厚すぎる中盤において、最後までバックアッパーを抜け出せなかった格好だ。 結果的に、このインテル移籍を境にオランダ代表から完全フェードアウトする形に。今夏のユーロ2024は候補メンバーにも入れなかった。 来季のインテルは、ナポリからセリエA屈指のセントラルハーフであるポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(30)獲得がほぼ確実。クラーセンの契約満了は既定路線と言える。 オランダ『Voetbal International』によると、契約には延長オプションがあるものの、これが行使される可能性は皆無。複数の関係者談として、退団が決定済みとのことだ。 クラーセンに対しては、来季セリエA昇格のコモが関心を寄せているとみられている。 2024.06.02 14:55 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly