ユベントスMFリンコン、トリノへ買い取りOP付きレンタル

2017.08.12 02:18 Sat
Getty Images
トリノは11日、ユベントスのベネズエラ代表MFトマス・リンコン(29)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。なお、ユベントスはレンタル料が300万ユーロ(約3億8000万円)で、来夏にトリノが買い取りオプションを行使する際には移籍金600万ユーロ(約7億7000万円)が必要になると明かしている。そして、リンコンの出場試合数によってオプションが義務に変更される契約とのことだ。

▽2017年冬にジェノアから完全移籍でユベントスに加入したセントラルMFのリンコンだったが、分厚い選手層に阻まれて出場機会を得られない状況だった。2016-17シーズン後半戦、ユベントスではセリエAで2試合の先発に留まっていた。

トマス・リンコンの関連記事

サンプドリア、今冬レンタル加入のMFリンコンの残留が決定

サンプドリアは5日、ベネズエラ代表MFトマス・リンコン(34)との契約を2023年6月30日まで延長したことを発表した。 リンコンは、レンタル元のトリノとの契約が今夏までとなっていたが、両者の間には1年の延長オプションがあった。だが、双方ともにオプション行使の意図はなく、フリートランスファーの形で新シーズンもサンプドリアに留まることになった。 2014年にハンブルガーSVからジェノアに加入して以降、ユベントス、トリノでセリエA通算230試合以上に出場してきたリンコン。 ただ、代表通算120キャップを誇るベネズエラ代表の主将MFは、2021-22シーズンのトリノではセリエA9試合の出場に留まり、ポジション争いで劣勢を強いられていた。 そういった中、今年1月にシーズン終了までのレンタルで加入したサンプドリアでは、公式戦18試合に出場。溢れる闘争心、身体の強さ、豊富な経験を持つ中盤のダイナモとしてチームのセリエA残留に貢献した。 2022.07.06 15:56 Wed

サンプドリア、ベネズエラ代表の主将MFリンコンをトリノからレンタル!

サンプドリアは8日、トリノからベネズエラ代表MFトマス・リンコン(33)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 2014年にハンブルガーSVからジェノアに加入して以降、ユベントス、トリノでセリエA通算230試合以上に出場してきたリンコン。 ただ、代表通算115キャップを誇るベネズエラ代表の主将MFは、今シーズンのトリノではセリエA9試合の出場に留まり、ポジション争いで劣勢を強いられていた。 一方、サンプドリアでは今冬の移籍市場で元ポルトガル代表MFアドリエン・シウバがUAEのアル・ワフダに新天地を求め、同選手に代わる中盤の補強が必要となっていた。 溢れる闘争心、身体の強さ、豊富な経験を持つ中盤のダイナモの加入は残留争いに身を置くサンプドリアにとって良い補強となるはずだ。 2022.01.09 00:25 Sun

ベネズエラ代表リンコンがトリノとの新契約にサイン 1年延長OP付きの2022年まで

トリノが3日、ベネズエラ代表MFトマス・リンコン(32)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2022年6月30日まで。1年間の延長オプションが付随しての新契約締結となる。 ベネズエラ代表のキャプテンであるリンコンは2009年1月のハンブルガーSV移籍を機に欧州に活躍の場を移すと、ジェノアを経て、2017年1月からユベントスでプレー。同年夏からトリノに加わった。 そのトリノでは守備的MFとして公式戦通算116試合に出場して6得点5アシストの数字を残しており、昨季も39試合1得点4アシストをマーク。今季もここまでセリエA開幕から2試合にいずれも先発している。 2020.10.03 19:20 Sat

ベネズエラ代表の来日メンバーが発表! S・ロンドンやリンコンら《キリンチャレンジカップ2019》

19日に日本代表とキリンチャレンジカップ2019で対戦するベネズエラ代表メンバー26名が発表された。 今回のメンバーには、昨シーズンまでプレミアリーグのニューカッスルでプレーし、現在は中国スーパーリーグの大連一方に所属するFWサロモン・ロンドンや、トリノでレギュラーのMFトマス・リンコンらが招集されている。 ベネズエラ代表は、今年行われたコパ・アメリカでペルー代表、ブラジル代表と引き分け、ボリビア代表に勝利。グループステージを突破すると、準々決勝でアルゼンチン代表に0-2で敗れベスト8の成績を残していた。 日本代表とは通算4度対戦し、日本の1勝3分け。最後の対戦は、2018年11月16日に大分で対戦し、1-1の引き分けだった。今回発表されたベネズエラ代表来日メンバーは以下の通り。 ◆ベネズエラ代表メンバー GK 22.ラファエル・ロモ(シルケボー/デンマーク) 1.ウイルケル・ファリニェス(ミジョナリオス/コロンビア) DF 16.ロベルト・ロサレス(レガネス/スペイン) 21.ロルフ・フェルツセル(ロサンゼルス・ギャラクシー/アメリカ) 2.ウィルケル・アンヘル(グロズヌイ/ロシア) 3.ミケル・ビジャヌエバ(マラガ/スペイン) 25.ガブリエル・ベニテス(スリア) 24.ジョルダン・オソリオ(ゼニト/ロシア) 20.ロナルド・エルナンデス(スターベク/ノルウェー) 4.ナウエル・フェラレシ(ポルトB/ポルト) MF 6.ジャンヘル・エレラ(グラナダ/スペイン) 8.トマス・リンコン(トリノ/イタリア) 26.ベルナルド・マンサーノ(デポルテス・トリマ/コロンビア) 17.ロムロ・オテロ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) 7.ダルウィン・マチス(グラナダ/スペイン) 11.フアン・パブロ・アニョル(マラガ/スペイン) 13.レンソ・サンブラノ(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) 10.ジフェルソン・サバリノ(レアル・ソルトレーク/アメリカ) 18.ジェフェルソン・ソテルド(サントス/ブラジル) FW 23.サロモン・ロンドン(大連一方/中国) 19.フェルナンド・アリステギエタ(モナルカス・モレリア/メキシコ) 15.ジョン・ムリージョ(トンデーラ/ポルトガル) 9.アンドレス・ポンセ(グロズヌイ/ロシア) 2019.11.15 15:30 Fri

武藤嘉紀の同僚FWロンドンらベネズエラ代表21名が来日!《キリンチャレンジカップ2018》

▽16日に日本代表とキリンチャレンジカップ2018で対戦するベネズエラ代表メンバーが発表された。 ▽ラファエル・ドゥダメル監督率いるベネズエラ代表は、21名が来日。FW武藤嘉紀とチームメイトのFWサロモン・ロンドン(ニューカッスル)やMFダルウィン・マチス(ウディネーゼ)、MFトマス・リンコン(トリノ)らが招集されている。 ▽ベネズエラ代表は、16日の19時30分から日本代表と対戦。その後、20日にイラン代表と対戦する。 ◆ベネズエラ代表メンバー21名 GK 1.ウイルケル・ファリニェス(ミジョナリオスFC/コロンビア) 22.ラファエル・ロモ(アポエル・ニコシア/キプロス) DF 3.ヨルダン・オソリオ(ビトリア・ギマラエス/ポルトガル) 4.ジョン・チャンセジョール(アンジ・マハチカラ/ロシア) 6.ナウエル・フェラレーシ(ペララダジローナB/スペイン) 14.ルイス・マゴ(カラボボFC) 16.ロベルト・ロサレス(エスパニョール/スペイン) 18.ベルナルド・アニョル(カラカスFC) 20.ロナルド・エルナンデス(スターベクIF/ノルウェー) MF 5.フニオール・モレーノ(DCユナイテッド/アメリカ) 7.ダルウィン・マチス(ウディネーゼ/イタリア) 8.トマス・リンコン(トリノ/イタリア) 10.ジェフェルソン・サヴァリーノ(レアル・ソルトレイク/アメリカ) 11.ルイス・ゴンサレス(アトレティコ・トリマ/コロンビア) 13.ヤンヘル・エレーラ(ニューヨーク・シティ/アメリカ) 15.ジョン・ムリージョ(CDトンデラ/ポルトガル) 19.アリストテレス・ロメロ(FCクロトーネ) FW 9.アンドレス・ポンセ(アンジ・マハチカラ/ロシア) 17.ホセフ・マルティネス(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) 21.セルヒオ・コルドバ(アウグスブルク/ドイツ) 23.サロモン・ロンドン(ニューカッスル/イングランド) 2018.11.15 14:00 Thu

ユベントスの関連記事

前回ユーロ後に大ケガのキエーザ、今大会をトップレベルへの足がかりに「自分の実力を証明したい」

ユベントスのイタリア代表FWフェデリコ・キエーザが栄光を取り戻そうとしている。『UEFA.com』が伝えた。 前回のユーロ2020では決勝でPK戦の末にイングランド代表を破り、ヨーロッパチャンピオンに輝いたイタリア代表。準決勝のスペイン代表戦で貴重な先制点を奪うなど計2得点の活躍を見せたキエーザは、今回のユーロ2024にもアズーリの一員として臨む。 15日にグループステージのアルバニア代表戦が控えるなか、『UEFA.com』のインタビューに応じたキエーザは、前回大会のスペイン戦のゴールについて「準決勝は本当に激闘だったから、あのゴールが呼び起こした感情は素晴らしいものだった」とコメント。一方、ユーロ後の2022年1月に大ケガを負ってからの苦悩も明かした。 「EURO 2020の後、サッカーのトップ界に上り詰めたいと思っていたが、残念なことに(左ヒザの)前十字靭帯を損傷し、長期のリハビリが必要だった。僕の目標はいつだってトップに返り咲くことだ。僕はまだ26歳で時間はあるから、このユーロで自分の実力を証明したい」 また、チームとしての戦いについても言及。アルバニア代表、スペイン代表、クロアチア代表が同居するグループBの難しさは重々承知のようだ。 「本当に厳しいグループだ。アルバニア戦の後にはスペイン戦とクロアチア戦があるし、彼らと対戦することの意味はわかっている。クロアチアは特にワールドカップで素晴らしい結果を残している。素晴らしい選手たちがいる」 「アルバニアは僕らのことを知っているし、イタリアのサッカーがどんなものかもわかっている。本当に難しい挑戦になるだろうし、大いに集中する必要がある」 イタリア代表が目指すのは当然大会2連覇。しかし、キエーザは今回のユーロだけでなく、その後の2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を懸けた戦いも見据えている。 「僕らはこのユーロで自分たちの価値を証明したい。前回もそう思っていて、優勝することができた。今回はどうなるか見てみよう」 「そして、僕らの目標はワールドカップに再び出場することだ。2大会逃してしまったからね。これは国民にとっても、イタリアサッカー界にとっても良くないことだ」 2024.06.14 22:04 Fri

相思相愛を再確認…ユベントスのチアゴ・モッタ新監督、加入望むディ・ロレンツォと意見交換

ユベントスのチアゴ・モッタ新監督が、ナポリのイタリア代表DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(30)と直接連絡を取ったようだ。 今夏のナポリ退団意向を明確にしているディ・ロレンツォ。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長とアントニオ・コンテ新監督がそれをブロックしているのも明白だが、本人にナポリを愛する心は残っていないとみるのが妥当だ。 移籍先として上がるのはユベントス。旧知のクリスティアーノ・ジュントリSDが口頭合意を得るまで時間はかからず、選手の心はすでにユベントスにあり、といったところである。 そんななか、イタリア『Sportitalia』によると、13日夜にユベントス側からチアゴ・モッタ新監督が、ユーロ2024でドイツに滞在中のディ・ロレンツォへ電話し、意見交換の場を持ったとのこと。双方ともに相思相愛を再確認できた形だという。 一方、ナポリは今なおデ・ラウレンティス会長とコンテ新監督が代理人も交えて必死に残留を説得中。ただ、この代理人が繰り返し「私の役目は選手の意志を実現させること。選手の利益を守ること」と発言しているように、まったく効果が出ていないとされる。 今後の展開やいかに。 2024.06.14 18:35 Fri

セリエA復帰希望が明白なモラタ、アトレティコを突き放す「明らかに僕は優先されていない」

スペイン代表のキャプテン、FWアルバロ・モラタ(31)が所属するアトレティコ・マドリーを牽制した。 ユーロ2024を控えるスペイン代表の大黒柱であるモラタだが、同時にクラブキャリアの今後が注目されており、大会後のイタリア・セリエA復帰が取り沙汰されている状況だ。 以前はユベントスで活躍したモラタ。 本人がセリエA復帰を望んでいるのは、もはや公然の事実となっており、古巣ユベントスやミラン、ローマと紐付けされるなか、スペイン『El Larguero』で、現所属のアトレティコを突き放すように意見を述べている。 「アトレティコの誰とも話していないけど、クラブが8人ものストライカーを獲得したがっていることは僕も把握している。明らかに僕は今後のアトレティコにおいて優先されていない」 「僕はいま31歳で、10月には32歳だ。プレーできないならアトレティコを去る。僕に関する報道もよく知っているし、クラブの考えもわかっている。だから僕もハッキリものを言う」 アトレティコとの契約にはリリース条項1500万ユーロ(約25.4億円)があるとされ、セリエA復帰なら現在の半分である年俸400万〜500万ユーロを受け入れる必要があるとのこと。 それでも、イタリア人の妻がいるモラタ。今回の発言からも、セリエA復帰を望んでいるとみて間違いなさそうだ。 2024.06.13 17:40 Thu

ユベントスの守護神シュチェスニーの去就が不透明に…アル・ナスルとの交渉がストップか

アル・ナスル行きが濃厚とされていたユベントスのポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)だが、ここに来て交渉がストップしたようだ。 2017年にアーセナルからユベントスへ完全移籍すると、ジャンルイジ・ブッフォンの退団によって守護神の座を得たシュチェスニー。これまでユベントスで公式戦252試合に出場し、セリエAで3回、コパ・イタリアで3回、スーペル・コパで2回の優勝に貢献した。 今シーズンも引き続き守護神として、公式戦35試合に出場。一方で、クラブとの契約は2025年夏までとなっていることもあり、去就には注目が集まっていた。 そんな中で、シュチェスニーにはサウジアラビアのアル・ナスルが接触。新たにチアゴ・モッタ監督が就任し新体制がスタートしたユベントスも守護神売却に乗り気であり、残るはシュチェスニーの意思次第とも報じられていた。 だが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、シュチェスニーの交渉は現在ストップしているとのこと。両クラブ間の交渉に問題が生じているのが原因だという。 フランス『フットメルカート』によると、アル・ナスル側にはシュチェスニー以外のGKを望む声もあり、意見が統一されていない可能性がある模様。ユベントスとしては早めの決着が望ましい状況ではあるが、果たして。 2024.06.13 10:10 Thu

ユベントス、ボローニャをCL出場に導いたモッタ監督の招へいを発表

ユベントスは12日、チアゴ・モッタ監督(41)の招へいを発表した。契約期間は2027年6月までの3年間となっている。年俸は350万ユーロ(約5億9000万円)、ボーナス込みで最大500万ユーロ(約8億5000万円)になるとのことだ。 ユベントスではコッパ・イタリア決勝での蛮行によりマッシミリアーノ・アッレグリ前監督を先月17日に解任していた。 モッタ監督は今季ボローニャをセリエAで5位に導き、チャンピオンズリーグ出場権を獲得していた。古豪を60季ぶりに欧州最高峰の舞台に返り咲かせたモッタ監督は、ユベントス指揮官就任を受けて以下のようにコメントした。 「ユベントスのような偉大なクラブの指揮を執ることを任され、新たな冒険を始められることができて本当に嬉しい。ユベンティーノを喜ばせたいという私の野望を理解してくれたオーナーや経営陣に感謝したい」 2024.06.13 06:00 Thu

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly