セルタ、新指揮官にアントニオ・モハメド氏を招へいか

2018.05.23 04:40 Wed
Getty Images
▽スペイン『アス』によると、セルタは新指揮官にアントニオ・モハメド氏(48)を招へいしたようだ。

▽A・モハメド氏は、現役時代にフィオレンティーナやボカジュニアーズ、モンテレイなどでプレーし2003年に現役を引退。引退後はプロデビューを飾った古巣のウラカンで指導者の道をスタートさせると、母国アルゼンチンやメキシコのクラブチームを多く指揮。
▽2010年にインデペンディエンテでコパ・スダメリカーナを制覇すると、2012年には、ティフアナでリーガMX前期を優勝。さらに2014年にも、メキシコの名門クラブ・アメリカを指揮しリーガMX前期優勝に導いた。

▽なお、セルタとモハメド氏との契約期間は1年間で、数日中に本拠地のエスタディオ・ムニシパル・デ・バライードスで発表されるようだ。

アントニオ・モハメドの関連記事

Jリーグ行きもあった元日本代表監督のアギーレ氏、新天地は母国メキシコのモンテレイに

かつて日本代表を指揮し、現在はフリーのハビエル・アギーレ氏(61)の新天地は母国メキシコに決定するようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 これまで、オサスナ、アトレティコ・マドリー、レアル・サラゴサ、エスパニョールなどスペインクラブで指揮を執った他、メキシコ代表や日本代表、エジプト代表など代表チームでも経験があるアギーレ監督。 2019-20シーズン途中にレガネスの監督に就任するも、チームを立て直しきれず。リーグ戦26戦7勝10分け9敗の成績で、チームはあと一歩のところで降格し、その責任をとって退任していた。 そのアギーレ氏には、メジャーリーグ・サッカー(MLS)やJリーグのクラブからもオファーが届いており、本人もそれを認めていた。 しかし、新天地として選んだのは母国だったとのこと。モンテレイの新監督に就任することが濃厚であり、間も無く発表されるという。 『マルカ』によれば、アギーレ氏は2年契約でメキシコに戻るとのこと。11月25日にアントニオ・モハメド監督が辞任していた。 アギーレ氏がメキシコのクラブで指揮を執るとなれば、2001年のパチューカ以来およそ20年ぶりとなる。 モンテレイは、2020-21シーズンのアペルトゥーラ(前期)を5位で終えていた。 2020.12.05 12:30 Sat

モンテレイ指揮官が亡き息子との約束果たす! リーグ制覇に男泣き

モンテレイを率いるアントニオ・モハメド監督が2006年の自動車事故で亡くした当時9歳の愛息ファリド君との約束を遂に果たした。メキシコ版『GOAL』が伝えている。 モンテレイは29日、リーガMXのリギージャ決勝、クラブ・アメリカとの2ndレグを2戦合計3-3で終え、その後行われたPK戦を4-2で制して悲願の優勝を果たした。 同試合後、クラブ内の誰よりも感情を露わにしたのが、今シーズンからチームを率いるモハメド監督だった。優勝決定を受けて、ピッチ上で選手やスタッフが喜びを露わにしていた中、同監督は沈黙を貫くと共に、ベンチに座って肌身離さず身に着けていたロザリオを強く握りしめ涙を浮かべながら祈りを捧げた。 モハメド監督はこれまでの指導者キャリアにおいてテイフアナ、クラブ・アメリカ、モンテレイでアペルトゥーラ(前期リーグ)制覇の経験を持っていた。 しかし、今回のリーグ制覇は、個人的にどうしても獲得しなければならない重要なタイトルだった。 “エル・トゥルコ(トルコ人)”の愛称で知られるモハメド監督は現役時代の1997年に奥さんとの間に愛息ファリド君を授かった。そして、当時同監督がモンテレイでプレーしていたこともあり、ファリド君は幼い頃からモンテレイのファンだった。 そして、サッカー好きのファリド君は愛する父親に対して、いつかモンテレイに監督として戻った際、クラブにリーグタイトルをもたらすこと。同じく父親の選手、監督キャリアの出発点となったアルゼンチンのウラカンを1部復帰に導くことをお願いしていた。 しかし、ファリド君は2006年ドイツ・ワールドカップの際にモハメド監督自身も重傷を負った自動車事故によって9歳という若さでこの世を去る悲劇に見舞われた。 その後、モハメド監督は自身の指導者キャリアにおいて息子との2つの約束を叶えることを大きな目標として研鑽を積み、ウラカンの1部復帰に貢献するという最初の約束を果たした。そして、今回の優勝によって愛息との2つ目の約束を無事果たすことになった。 優勝決定後のモハメド監督の様子を見ると、ファリド君喪失のショックから完全に立ち直っているようには見受けられなかったが、天国で見守るファリド君はこの日スタンドで歓喜を味わったモンテレイファンの誰よりも、父親の偉業を誇りに思っているはずだ。 なお、モハメド監督はメキシコ『Fox Sports』のインタビューで、「大きな祝宴が開かれているはずさ」と、愛息と同じくすでに天国に旅立った自身の両親が今回の優勝を盛大に祝ってくれているはずだと穏やかに語っていた。 <div id="cws_ad">◆愛息との約束を果たす<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">L&#39;entraîneur argentin Antonio Mohamed avait promis à son fils Faryd, tragiquement décédé dans un accident en 2006, qu&#39;il retournerait à Monterrey, son club préféré, pour y gagner un trophée.<br><br>Hier, il a tenu sa promesse remportant le championnat mexicain avant de fondre en larmes <a href="https://t.co/VE4jdu2Fk2">pic.twitter.com/VE4jdu2Fk2</a></p>&mdash; PiedsCarrés (@PiedsCarres) <a href="https://twitter.com/PiedsCarres/status/1211652506289393665?ref_src=twsrc%5Etfw">December 30, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </div> 2019.12.31 14:11 Tue

セルタで監督交代! モハメド解任で前ナント指揮官ミゲル・カルドソ招へい

▽セルタは12日、アントニオ・モハメド監督(48)の解任を発表。また、後任として今季途中までナントを率いていたミゲル・カルドソ氏(46)を招へいしたことを伝えている。 ▽昨季を13位で終えたセルタはフアン・カルロス・ウンスエ前監督との契約を更新せず。そして今夏、インデペンディエンテやティフアナ、クラブ・アメリカなど母国アルゼンチンとメキシコの強豪クラブの指揮官を歴任してきたモハメド監督(写真左)を新指揮官に招へいした。 ▽モハメド監督新体制ではリーガエスパニョーラ第3節でアトレティコ・マドリーを破るなど上々のスタートを切ったが、以降リーグ戦6戦未勝利と失速。さらに、直近のレアル・マドリー戦で2-4の大敗を喫するなど、直近も公式戦3戦未勝利という状況が続き、クラブは監督交代に踏み切った。 ▽一方、2004年から母国ポルトガルで指導者のキャリアをスタートしたカルドソ氏(写真右)は昨季、ポルトガル1部のリオ・アヴェで初めて監督に就任すると、監督挑戦1年目でチームをクラブ史上最高位タイの5位に導く卓越した手腕を発揮。そして、クラウディオ・ラニエリ氏の後任として今季からナントの指揮官に就任も、開幕から1勝4敗3分けの19位に低迷。先月初めに解任されていた。 ▽なお、開幕12試合で3勝4敗5分けの14位に位置するセルタは代表ウィーク明けの第13節でレアル・ソシエダと対戦する予定だ。 2018.11.13 16:37 Tue

セルタ、来季新監督はアルゼンチン人のアントニオ・モハメド氏に決定!

▽セルタは23日、アルゼンチン人指揮官のアントニオ・モハメド氏(48)を新監督に招へいしたことを発表した。 ▽今シーズン13位に終わったセルタは先日、フアン・カルロス・ウンスエ監督の退任を発表。後任に指名されたA・モハメド監督は、現役時代にフィオレンティーナやボカジュニアーズ、モンテレイなどでプレーし2003年に現役を引退。引退後はプロデビューを飾った古巣のウラカンで指導者の道をスタートさせると、母国アルゼンチンやメキシコのクラブで指揮を執った。 ▽2010年にインデペンディエンテでコパ・スダメリカーナを制覇すると、2012年には、ティフアナでリーガMX前期を優勝。さらに2014年にも、メキシコの名門クラブ・アメリカを指揮しリーガMX前期優勝に導いている。 ▽現在のところ、契約年数などは公表されていないが、スペイン『アス』によれば1年契約を結ぶ見通しとのことだ。 2018.05.23 14:20 Wed

セルタの関連記事

デ・パウル弾でセルタを下したアトレティコがリーグ戦3連勝!【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは12日、ラ・リーガ第35節でセルタと対戦し1-0で勝利した。 リーグ戦2連勝中の4位アトレティコ(勝ち点67)は、前節マジョルカ戦のスタメンからバリオスとヒメネスをグリーズマンとサビッチに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにグリーズマンとアンヘル・コレアを並べた[3-5-2]で試合に臨んだ。 残留争い中の16位セルタ(勝ち点34)に対し、立ち上がりから攻勢を続けるアトレティコは14分にリーノのパスを受けたリケルメがボックス左まで切り込みシュート。しかし、これはGKグアイタの好セーブに阻まれた。 その後も主導権を握るアトレティコだが、アタッキングサードでスペースを消す相手の守備に苦戦し、なかなかフィニッシュまで持ち込めず、時間が経過。 ハーフタイムにかけても押し込むアトレティコは40分、コケのロングパスでDFの裏に抜け出したM・ジョレンテがチャンスを迎えたが、シュートはGKグアイタの正面を突き、前半はゴールレスで終了した。 ハーフタイムにリーノを下げてモラタを投入したアトレティコは、後半も主導権を握ると、55分にはサビッチを下げてデ・パウルをピッチに送り出す。 積極的な選手交代で先制点を狙うアトレティコだったが、59分に最初のピンチを迎える。ベルトランのパスでボックス右から侵入したバンバがマイナスへ折り返しを供給すると、走り込んだアスパスがフリーでシュートを放ったが、これはGKオブラクがファインセーブで阻止。 膠着状態が続くなか、アトレティコは75分にグリーズマンとリケルメを下げてデパイとヘイニウドを投入。すると77分、バイタエルエリア中央でボールを拾ったデ・パウルがボックス右へ浮かせたパスを送ると、走り込んだM・ジョレンテがジャンピングボレーで合わせたが、これはGKグアイタがわずかに触り、クロスバーを直撃した。 その後も攻勢を続けるアトレティコは84分、コケの右CKのクリアボールをボックス左手前で拾ったデ・パウルが胸トラップから右足ボレーで狙うと、コントロールショットがゴール右に吸い込まれた。 結局、これが決勝点となり、アトレティコが1-0で勝利。リーグ戦3連勝のアトレティコは、来季のチャンピオンズリーグ出場権を争う5位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差を「8」に広げている。 2024.05.13 01:15 Mon

セルタが3月解任のベニテス前監督との契約終了で合意

セルタは30日、ラファエル・ベニテス氏との契約を正式に終了したことを発表した。 ベニテス氏は、バレンシアやリバプール、インテル、チェルシー、ナポリ、レアル・マドリーを指揮してきた。 そんな中、今シーズンからセルタの監督に就任。しかし、28試合を終えて勝ち点24。3月にはレアル・マドリー相手に0-4で大敗を喫すると、クラブが解任を発表していた。 ベニテス氏は3年契約をクラブと結んでいた中、解任後には和解の交渉がスタート。50日が経過し、セルタは正式に契約が終了したことを発表した。 なおセルタは「この契約は、ラファエル・ベニテスが、現時点および今後数カ月にわたってセルタを傷つけず、最終的にはプロジェクトを支援し続けるという決意の結果だ」としている。 ベニテス監督解任後のセルタは5試合で3勝2敗と勝ち点9を積み上げており、降格圏の18位カディスとの勝ち点差は「8」となっている。 2024.04.30 21:55 Tue

ベニテス解任のセルタ、Bチームを指揮していたヒラルデス氏を暫定指揮官に任命

セルタは12日、Bチームを率いていたクラウディオ・ヒラルデス氏(36)をトップチームの暫定指揮官に任命したことを発表した。契約期間は明かされていない。 セルタでは同日、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位と低迷していることを受け、ラファエル・ベニテス監督(63)を解任していた。 ヒラルデス氏は現役時代、レアル・マドリーに在籍した経歴を持つ。ただ、トップチームに昇格することはできず、3部リーグで主にプレーしていた。2019年に引退後、2022年にセルタのBチームの指揮官に就任していた。 2024.03.13 06:30 Wed

セルタがベニテス監督を解任、降格圏と2ポイント差の17位に低迷

セルタは12日、ラファエル・ベニテス監督(63)の解任を発表した。 セルタは現在、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位に低迷していた。直近のレアル・マドリー戦では0-4で敗戦し、クラブは解任に踏み切った。 今季、2026年6月までの契約でセルタの指揮官に就任したベニテス監督だったが、1シーズン持たずに解任となってしまった。 ベニテス監督はこれまでバレンシアやリバプール、インテルにチェルシー、ナポリにレアル・マドリーとメガクラブを指揮。しかし、近年は結果を残せずにいる。 2024.03.12 23:45 Tue

ヴィニシウスvsミンゲサにアンチェロッティ監督が私見 「最初に思ったのはシャツが破れていないかだった」

レアル・マドリーが公式戦3試合ぶりの白星を手にした。 ラ・リーガ首位のレアル・マドリーは10日の第28節でセルタをホームに迎え撃ち、4-0と快勝。ジュード・ベリンガムの不在も感じさせない勝利で、2位ジローナとの勝ち点7差を維持した。 スペイン『アス』によると、カルロ・アンチェロッティ監督はリーグ戦2試合ぶりの白星に満足感を示している。 「強度を向上させられたね。(チャンピオンズリーグでRBライプツィヒと対戦した)水曜日よりもうまくやるのは難しくなかった。セットプレーを生かして先制できたよ。我々は満足感に満ちている。どんな試合も罠が潜むが、我々にモチベーションと集中力がある」 この試合では55分のヴィニシウス・ジュニオールと相手のオスカル・ミンゲサとのやり合いが話題に。ミンゲサに後ろからユニフォームを引っ張られ、倒されたヴィニシウスはすぐ立ち上がると、手で突き飛ばしてやり返し、主審から両者にイエローカードが出ている。 指揮官は「最初に思ったのはシャツが破れていないか、ということだった。主審はイエローでうまくやった。ヴィニシウスもああいうのを控えていけば、我々のカードが減るだろう。ヴィニシウスは憤ったが、それは普通だ」と私見を述べた。 また、89分からの出場だったが、90+4分に加入後初ゴールをマークしたアルダ・ギュレルにもこうコメントしている。 「彼には今日の試合で示したように素晴らしい才能がある。もっと多くの時間を増やしていくことだろう。彼のゴールはドリブル、フィニッシュ、ともに素晴らしかった。あのゴールは我々が素晴らしい選手を獲得するのと同じように、彼にとっても大きなものだ」 そして、タイトルを占う今後にも「我々は最大限の熱意をもって目指す。中断前にまだ非常に手ごわい相手との大事な試合がある。(エデル・)ミリトンと(ティボー・)クルトワが戻って、より完全なチームになるし、楽しみだ」と語った。 2024.03.11 12:40 Mon

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly