元チェルシーのエッシェンが選手兼コーチとしてノアシェランに加入!

2020.09.09 22:45 Wed
Getty Images
かつてチェルシーやレアル・マドリー、ミランなどで活躍した元ガーナ代表MFマイケル・エッシェン(37)がデンマークのノアシェランに加入することが発表された。なお、エッシェンは選手でありながらコーチを兼任するとのこと。アシスタントコーチとしてスタッフにも加わるようだ。
◆ニアサイドをぶち抜くエッシェンの豪快シュート!

エッシェンは2003年7月にバスティアから加入したリヨンで活躍すると、2005年8月にチェルシーへ完全移籍。ジョゼ・モウリーニョ監督の下、中盤の守備的なポジションでチームを支え、プレミアリーグを制覇。その後もチャンピオンズリーグやFAカップ、EFLカップなど8個のタイトルを獲得した。

2012年8月にはマドリーへとレンタル移籍。2014年1月にミランへ完全移籍を果たす。

その後は、パナシナイコスやインドネシアのペルシブ・バンドンでプレー。2019年3月にはアゼルバイジャンのサベイルへと加入していた。
サベイルではリーグ戦で10試合に出場。またヨーロッパリーグ予選でも1試合プレーしていた。

ノアシェランによると、エッシェンは数週間前にノアシェランへやってきて、アカデミーで指導を行なっていたとのこと。さらなる指導の経験を積むため、今回選手兼コーチとしてクラブに加わることとなった。

マイケル・エッシェンの関連記事

無所属のハメス・ロドリゲス、アジアから意外なオファー!? ブラジルやトルコからも興味

オリンピアコスを電撃的に退団したコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(31)だが、新天地は意外な国になりそうだ。 ハメス・ロドリゲスは、ポルトやモナコ、レアル・マドリー、バイエルン、エバートンでプレー。2021年9月にカタールのアル・ラーヤンへと移籍し、中東でプレーすると、2022年9月にオリンピアコスへと完全移籍で加入していた。 ヨーロッパの舞台に戻ってきたハメスだったが、ギリシャ・スーパーリーグでは17試合に出場し5ゴール5アシスト。3月のキリンチャレンジカップ2023の日本代表戦に向けてもコロンビア代表の一員として来日したが、試合はメンバー外。そんな中、13日に退団が発表されていた。 そのハメス・ロドリゲスには、ブラジルのボタフォゴが獲得に動いているという報道があったが、ここに来てインドネシアに移籍する可能性があるとした。 インドネシア『Tribun News』によると、ペルシブ・バンドンが獲得に動いているとのこと。新シーズンに向けてハメスとの契約を考えているという。 1933年に設立されたペルシブ・パンドンだが、インドネシアのアマチュアリーグで5つのタイトルを獲得。1部では1度の優勝を記録している。2017年にはチェルシーなどで活躍した元ガーナ代表のマイケル・エッシェンを獲得したこともある。 インドネシアではサッカー熱が高い一方で、インフラ整備などの問題も多く残っている状況。ただ、ハメスが加入することは歴史的な動きに。最も高額な選手になることは確定的であり、よりサッカー熱が高まる可能性がある。 ハメスにはトルコのベシクタシュも関心を寄せており、代理人とも話を進めているとのこと。果たして、一体どこでプレーを続けるのか、注目が集まる。 2023.04.24 22:25 Mon

「特定の人々をどう排除したのか…」レジェンドのドログバが古巣オーナーを痛烈批判、前オーナー時代と比較「確かな凄さが欠けている」

チェルシーのレジェンド、元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏が、チェルシーのオーナーを務めるトッド・ベーリー氏を痛烈に批判した。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグで、チェルシーはレアル・マドリーに0-2で敗れ、合計スコア0-4でCL敗退が決定した。 この敗退を受けて、ドログバ氏はベーリー氏に口撃を仕掛けることに。前オーナーのロマン・アブラモビッチ氏のチェルシー黄金時代において重要な役割を果たしたドログバ氏は、事実上プレミアリーグでの今の順位ではチェルシーが来シーズンCLで戦えないという理由もあるようだ。 またベーリー氏が週末のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦での敗戦後に、試合ロッカールームで選手たちに声をかけ、ある1人の選手を批判した噂についても言及。「アブラモビッチ氏の時代には、このクラブには確かな凄さがあったと分かっていたが、今はそれが欠けていると感じる。彼らが特定の人々をどんな形で排除したか理解するのはとても難しい」と嫌悪感を示した。 そして自身がプレーした当時とも比較。クラブの方向性に理解を示しつつも、タイトルを獲得して強さを見せていた時代との違いを語った。 「彼らは、彼らが持っていた原則や価値観に戻るべきだ」 「私は自分のクラブを認識できていない。新しいオーナーと新しいビジョンがある。もちろん、アブラモビッチ時代に起こったことと比較をしようとするが、多くの選手が連れてこられたが、決断はとても知的だった」 「ペトル・チェフ、アンドリー・シェフチェンコ、エルナン・クレスポ、マイケル・エッシェン、ディディエ・ドログバ、フローラン・マルダといった選手たちを連れてきた。タイトルを獲得するためにやったことだ」 「彼らは一定の経験を積んできた選手たちだ。今は戦略も変わり、若い選手に賭けている。ただ、30人以上の選手がいるドレッシングルームは、監督にとってマネジメントするのがかなり難しい」 「カリスマ的な指導者がいない。試合に参加する選手、責任を負う選手が必要だ。スタジアムにちょっとした狂気をもたらす選手が必要だ」 2023.04.19 17:35 Wed

デンマーククラブの好調要因は“エッシェンと幸運の帽子”にあり?

かつてチェルシーやレアル・マドリー、ミランなどで活躍した元ガーナ代表MFマイケル・エッシェン氏がデンマークのノアシェランに幸運をもたらしている。 エッシェン氏は2020年に選手兼コーチとして加入したが、そのまま試合に出場することはなく、現役を引退。そのままノアシェランのアシスタントコーチとして活躍している。 そのノアシェランは9日に、LGBTQなど性的マイノリティーの人たちへの支持を表す背番号やクラブのエンブレムが虹色で描かれたユニフォームを発表した。アシスタントコーチのエッシェン氏はそのユニフォームに袖を通すことはないものの、虹色のド派手な帽子を着用している。 すると、ノアシェランは虹色ユニフォームを着用した3試合で全勝。その前の試合から合わせて連勝を4に伸ばした。 チームの好調もあり、ノアシェランの公式ツイッターも「エッシェンと幸運の帽子」と虹色の帽子をラッキーアイテムとして紹介。カラフルな帽子はとてもよく似合っている。 26日に行われたチャンピオンズリーグの抽選会には特別ゲストとして参加したエッシェン氏。ブルーズのレジェンドは指導者として第2のキャリアを楽しんでいるようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】エッシェンと幸運の帽子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">– <a href="https://twitter.com/MichaelEssien?ref_src=twsrc%5Etfw">@MichaelEssien</a> and his lucky hat. 3/3 wins wearing it. That&#39;s all. Goodnight! <a href="https://t.co/9y2s3O7xMG">pic.twitter.com/9y2s3O7xMG</a></p>&mdash; FC Nordsjælland (@FCNordsjaelland) <a href="https://twitter.com/FCNordsjaelland/status/1430229046097502209?ref_src=twsrc%5Etfw">August 24, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.27 06:35 Fri

【スーパーゴール図鑑/チェルシー編】“英雄”シェフチェンコがチェルシーで見せた、テクニックとパワーが詰まったゴール

【得点者プロフィール】 アンドリー・シェフチェンコ(当時31歳) 国籍:ウクライナ 所属:チェルシー ポジション:FW 身長:183cm 1994年にウクライナの名門ディナモ・キエフでプロデビューし、大活躍を果たしたシェフチェンコは、スーパースターたちが顔を揃えるミランに1999年加入。ここでも存在感を発揮し、世界屈指の名手に名を連ねる程の評価を受けた。2006年には、ロマン・アブラモビッチ氏のクラブ買収により大きな資金力を得たチェルシーへと移籍した。 【試合詳細】 日程:2007年10月31日 大会:EFLカップ ラウンド16 対戦相手:レスター・シティ 時間:後半42分(2-3) <div id="cws_ad">◆シェフチェンコが決めた技巧派ゴール<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEb0V2djhvVSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 2-3とリードされて迎えた87分、終盤に差し掛かり、敗戦の可能性が大きくなりつつあった展開で、シェフチェンコが魅せる。FWクラウディオ・ピサーロとのワンツーで中央を突破したMFマイケル・エッシェンのパスをボックス手前で受けたシェフチェンコ。 これを反転しながらゴールに背を向けてトラップすると、ファーストタッチでマークを外し、振り向きざまに強烈な左足のシュート。ボールは相手GKの頭上を破り、一直線にゴールネットに突き刺さった。 これで3-3と同点に追いついたチェルシーは、アディショナルタイムに勝ち越しに成功。4-3で勝利し、準々決勝へ駒を進めている。 2021.01.08 20:00 Fri

【スーパーゴール図鑑/チェルシー編】バルサを追い詰めたエッシェンのセーブ不能な左足ジャンピングボレー

【得点者プロフィール】 マイケル・エッシェン(当時26歳) 国籍:ガーナ 所属:チェルシー ポジション:MF 身長:178cm かつてチェルシー、レアル・マドリー、ミランなどヨーロッパを代表するビッグクラブでプレーしたエッシェン。豊富な運動量と抜群の身体能力で、攻守に存在感を発揮するMFとして活躍し、多くのタイトルを勝ち取った。 【試合詳細】 日程:2009年5月6日 大会:チャンピオンズリーグ準決勝2ndレグ 対戦相手:バルセロナ 時間:前半9分(0-0) <div id="cws_ad">◆エッシェンがバルサをあと一歩のところまで追い詰めたスーパーボレー<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJCZDRLM3hRZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 前半9分、チェルシーは敵陣左サイド深くでMFフローラン・マルダがボールをキープし、MFフランク・ランパードへとパスを出す。パスを受けたランパードは、一度DFアシュリー・コールに預け、再びリターンパスを貰う。ボックス内に入ったところでクロスを狙うが、これは相手DFヤヤ・トゥーレのブロックに。 しかし、高く上がったこぼれ球は、ボックス外に出るご、そこに走りこんだエッシェンが、勢いそのままに左足でジャンピングボレーを炸裂させる。しっかりとボールの芯をとらえたシュートは、落ちながらクロスバーの下を叩き、ゴールネットを揺らした。 この試合は、後半アディショナルタイムにバルセロナのMFアンドレス・イニエスタのスーパーゴールが決まり、アウェイゴールの差でバルセロナが決勝へ進出することになるが、バルセロナを窮地に追いやる見事なシュートであった。 2020.12.25 12:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly