クリンスマンの息子・ジョナサンがLAギャラクシーと契約延長

2021.01.16 22:35 Sat
Getty Images
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーは15日、アメリカ代表GKジョナサン・クリンスマン(23)との契約延長を発表した。

かつてドイツ代表のエースとして活躍し、ドイツ代表やアメリカ代表の監督も務めたユルゲン・クリンスマン氏を父に持つジョナサンは、2020年8月にスイスのザンクト・ガレンから加入した。
これまで、バイエルンやヘルタ・ベルリンに所属するもプレー機会はなく、ザンクト・ガレンでも思うような出場機会を得られずにMLSへと活躍の場を移した。

2020シーズンのMLSでは4試合に出場。クリーンシートも達成している。

チームのGM(ゼネラル・マネージャー)を務めるデニス・テ・クローゼ氏は「ジョナサンは昨シーズン我々のチームで貴重な経験を積んだ才能ある選手だ」とコメント。「我々はGKのポジションをさらに強化できることを嬉しく思っている。彼がLAギャラクシーの選手として成長し続けることを楽しみにしている」と期待を寄せている。

ジョナサン・クリンスマンの関連記事

クリンスマンJr.が母国復帰! ザンクト・ガレンからLAギャラクシーに加入

メジャーリーグ・サッカー(MLS)に所属するロサンゼルス・ギャラクシーは20日、ザンクト・ガレンからアメリカ代表GKジョナサン・クリンスマン(23)の獲得を発表した。 現役時代にドイツ代表のエースとして活躍し、ヨーロッパのビッグクラブでも活躍したユルゲン・クリンスマン氏を父に持つジョナサンは、2017年にトライアウトで合格したヘルタ・ベルリンへ加入。だが、トップチームに定着することはできず、リザーブチームであるヘルタ・ベルリンⅡを主戦場としてきた。 そして、昨年6月にフリートランスファーで加入したスイス・スーパーリーグのザンクト・ガレンでは国内カップ戦2試合に出場したものの、今シーズンのリーグ戦出場はなかった。 クラブとの契約は2021年まで残っていたが、フリートランスファーという形で母国に復帰することになった。 2020.08.21 16:33 Fri

クリンスマンの息子でU-23アメリカ代表GKジョナサンがザンクト・ガレンへ移籍!「ヨーロッパリーグ出場に貢献したい」

スイス・スーパーリーグのザンクト・ガレンは18日、ヘルタ・ベルリンからU-23アメリカ代表GKジョナサン・クリンスマン(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は2021年6月30日までの2年間となる。 ドイツ代表のエースとして活躍し、ヨーロッパのビッグクラブでも活躍したユルゲン・クリンスマン氏を父に持つジョナサンは、カリフォルニア大学在学中に参加したヘルタ・ベルリンのトライアウトで見事合格を勝ち取り、2017年7月に加入。しかし、トップチームでの出場はヨーロッパリーグの1試合に留まり、セカンドチームのヘルタ・ベルリンⅡでセカンドチームでのプレーが続いた。 また、アメリカとドイツの二重国籍を持つジョナサンは、世代別のアメリカ代表としてプレー。2017年5月に行われたU-20ワールドカップにもU-20アメリカ代表の正守護神として出場し、ベスト8入りに貢献していた。 ザンクト・ガレン移籍の決まったジョナサンは、クラブの公式サイトで以下のようにコメントしてる。 「ヘルタ・ベルリンでの2年間は僕を大きく成長させ、目標を明確にすることができた。ザンクト・ガレンでは、できるだけ早く先発の座を勝ち取り、チームのヨーロッパリーグ出場に貢献したいと思ってるよ。また、アメリカ代表として東京オリンピックの出場を勝ち取ることも僕の目標だね」 2019.06.19 00:40 Wed

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事

去就注目のロイス、LAギャラクシーとの交渉順調…来週にも成立の可能性

元ドイツ代表MFマルコ・ロイス(35)のロサンゼルス・ギャラクシー行きを巡る話が着々と進むようだ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者が続報として報じた。 先のチャンピオンズリーグ(CL)決勝をもって、12シーズンにわたるドルトムントでのキャリアに終止符を打ったロイス。かつてほどの輝きではないにしろ、今季も公式戦42試合で9得点10アシストをマークした実力者とあって、動向が注目される。 行き先を巡ってはトルコやサウジアラビアも取り沙汰されるなか、先日あたりからメジャーリーグサッカー(MLS)のLAギャラクシーからオファーが届き、交渉中であるのが明らかに。その交渉は今も現在進行形で進み、契約の詳細が議題だという。 また、LAギャラクシー側も成立に楽観的で、来週にも決着しうるとも。吉田麻也と山根視来の元日本代表勢が所属するLAギャラクシーではバルセロナからポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの獲得画策が噂されるが、ロイスとの交渉も順調のようだ。 2024.06.07 09:50 Fri

メキシコ代表FWロサーノがMLSの新クラブであるサンディエゴFCへ、加入は来年2月

メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。 サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。 パチューカでプロデビューを飾ったロサーノはPSVで活躍後、2019年夏にナポリに加入。ナポリでも活躍し、昨夏にPSVに復帰してエールディビジ24試合出場6ゴール3アシストを記録し、6季ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 2024.06.07 07:00 Fri

ロイスが吉田麻也&山根視来と同僚に? LAギャラクシーとの交渉進む

元ドイツ代表MFマルコ・ロイス(35)にメジャーリーグサッカー(MLS)行きの動きがあるようだ。 先のチャンピオンズリーグ(CL)決勝をもって、12シーズンにわたるドルトムントでのキャリアに終止符を打ったロイス。かつてほどの輝きではないにしろ、今季も公式戦42試合で9得点10アシストをマークした実力者とあって、今後が注目されるところだ。 そんなロイスの行き先を巡ってはトルコや、サウジアラビア、アメリカが噂に。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、実際にサウジアラビアの複数クラブからアプローチがあるという。 ただ、アメリカからもロサンゼルス・ギャラクシーがオファーがあるとのことで、現在はその交渉が進行中だそうだ。 ロサンゼルス・ギャラクシーには吉田麻也と山根視来の元日本代表勢が在籍しており、移籍となればチームメイトになるロイスだが、いかに。 2024.06.03 10:40 Mon

元バルサのリキ・プッチがLAギャラクシーと2027年まで契約延長…吉田麻也&山根視来と好調のチームを牽引

DF吉田麻也、DF山根視来の日本人2人が所属するロサンゼルス・ギャラクシー(LAギャラクシー)は5月31日、MFリキ・プッチ(24)との契約延長を発表した。新契約は2027年までとなる。 バルセロナの下部組織育ちのプッチは、2020年7月にファーストチームに昇格。若くしてその才能は評価され、公式戦57試合に出場し2ゴール3アシストを記録した。 しかし、スペイン代表MFペドリやMFガビをはじめとしたカンテラの後輩たちの躍進や、補強選手によりポジションがなくなり、2022年8月に移籍を決断。LAギャラクシーに完全移籍した。 プッチは、LAギャラクシーでは公式戦61試合で17ゴール21アシストを記録。今シーズンもメジャーリーグ・サッカー(MLS)で15試合に出場し5ゴール8アシストを記録。吉田や山根と共にカンファレンスで2位と好位置につけるチームを牽引している。 2023年にはクラブの年間最優秀選手にも選ばれ、オールスターゲームにも出場。アメリカでその才能を輝かせている。 2024.06.01 22:55 Sat

デ・ブライネがMLSクラブを交渉も移籍は遠い? MLS新規参入のサンディエゴFCと会談

マンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(32)だが、アメリカからの接触があったものの、具体的な動きはないという。 ヘンクやチェルシー、ブレーメン、ヴォルフスブルクでプレーし、2015年8月にシティへと完全移籍で加入したデ・ブライネ。中盤のゲームメーカーとして君臨し、これまで公式戦381試合に出場し102ゴール170アシストを記録。今シーズンはケガに苦しんだが、6度目のプレミアリーグ優勝を経験。その他にもCL、FAカップ、EFLカップ(カラバオカップ)など、数々のタイトルを獲得している。 そのデ・ブライネだが、シティとの契約は2025年夏まで。残り1年の契約となっている。 『The Athletic』によれば、シティとの契約を延長し、35歳ぐらいで引退する予定があったと報じていたが、アメリカからも接触があったという。 デ・ブライネに接触したのは、新シーズンからメジャーリーグ・サッカー(MLS)に参入するサンディエゴFC。元スペイン代表MFフアン・マタや元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスらも交渉をしているとされる新興クラブだ。 『The Athletic』によると、デ・ブライネの関係者は1度話し合いの場を持ったとのこと。ただ、現時点で具体的な交渉などはなく、移籍が迫っているという事実は的外れだという。 天才的なゲームメイクができるデ・ブライネには、サウジアラビアのアル・ヒラルも獲得を目指しており、引く手数多の状態に。すぐに決断が下されることはなさそうだが、動向には注目する必要がありそうだ。 2024.05.22 22:40 Wed

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly