伸び悩んだ“セルビアのメッシ”がベンフィカからPAOKに移籍!

2020.09.10 14:50 Thu
Getty Images
PAOKは8日、ベンフィカからセルビア代表MFアンドリヤ・ジブコビッチ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの2年となる。

10代前半から母国セルビアで神童と称されたジブコビッチは、2015年のFIFA U-20ワールドカップでセルビア初優勝の原動力に。そして、“セルビアのメッシ”とも評された左利きのドリブラーは、2016年にパルチザン・ベオグラードからベンフィカへステップアップを果たした。
しかし、在籍4年間でプリメイラ・リーガ55試合3ゴール10アシストと思うような活躍を見せることはできず。また、ジョルジェ・ジェズス新監督の下、クラブが今夏積極補強を行った煽りを受けて、ギリシャに新天地を求めることになった。

アンドリヤ・ジヴコビッチの関連記事

“ピクシー”率いるセルビア代表26名が発表! ヴラホビッチら強力FW陣にミリンコビッチ=サビッチ兄弟ら【ユーロ2024】

セルビアサッカー協会(SRB)は28日、ユーロ2024に向けたセルビア代表メンバー26名を発表した。 ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。これまで4大会は予選敗退となっており、セルビア・モンテネグロ時代のユーロ2000以来、24年ぶりの本大会出場となった。 チームを率いるドラガン・ストイコビッチ監督は、19日に発表した候補メンバー35名からFWネマニャ・ラドニッチ(マジョルカ)、DFジャン=カルロ・シミッチら国外組4名と国内組5名をメンバー外とした。 そして、ミリンコビッチ=サビッチ兄弟や、ドゥシャン・タディッチ、ドゥシャン・ヴラホビッチ、ルカ・ヨビッチ、アレクサンダル・ミトロビッチら主力を順当に選出した。 なお、ユーロ2024でグループCに入ったセルビアはスロベニア代表、デンマーク代表、イングランド代表と対戦する。今回発表されたセルビア代表メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表メンバー26名 GK プレドラグ・ライコビッチ(マジョルカ/スペイン) ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(トリノ/イタリア) ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド) DF ネマニャ・ストイッチ(TSC) ウロシュ・スパイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ザルツブルク/オーストリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) 二コラ・ミレンコビッチ(フィオレンティーナ/イタリア) MF スルジャン・ミヤイロビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ミヤト・ガチノビッチ(AEKアテネ/ギリシャ) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) フィリップ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) ドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ/トルコ) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) イバン・イリッチ(トリノ/イタリア) ラザール・サマルジッチ(ウディネーゼ/イタリア) フィリップ・コスティッチ(ユベントス/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア) アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) 2024.05.28 18:40 Tue

24年ぶりの出場となるセルビア代表が候補メンバー35名を発表!【ユーロ2024】

セルビアサッカー協会(SRB)は18日、ユーロ2024に向けたセルビア代表候補メンバー35名を発表した。 ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。これまで4大会は予選敗退となっており、セルビア・モンテネグロ時代のユーロ2000以来、24年ぶりの本大会出場となった。 チームを率いるドラガン・ストイコビッチ監督は守護神プレドラグ・ライコビッチやDFニコラ・ミレンコビッチ、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、FWドゥシャン・ヴラホビッチ、FWルカ・ヨビッチら主力を順当に選出。本大会の登録メンバーは6月7日に正式に発表される。 なお、ユーロ2024でグループCに入ったセルビアはスロベニア代表、デンマーク代表、イングランド代表と対戦する。今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表メンバー35名 GK プレドラグ・ライコビッチ(マジョルカ/スペイン) ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(トリノ/イタリア) ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) DF ネマニャ・ストイッチ(TSC) ウロシュ・スパイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ザルツブルク/オーストリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) 二コラ・ミレンコビッチ(フィオレンティーナ/イタリア) ジャン=カルロ・シミッチ(ミラン/イタリア) MF マティヤ・グルシュチェビッチ(ラドニチュキ) アレクサンダル・チルコビッチ(TSC) サメド・バズダル(パルチザン) スルジャン・ミヤイロビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) サシャ・ズジェラル(CSKAモスクワ/ロシア) ミヤト・ガチノビッチ(AEKアテネ/ギリシャ) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) フィリップ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) ドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ/トルコ) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) ネマニャ・ラドニッチ(マジョルカ/スペイン) ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) イバン・イリッチ(トリノ/イタリア) ラザール・サマルジッチ(ウディネーゼ/イタリア) フィリップ・コスティッチ(ユベントス/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア) アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ミハイロ・イバノビッチ(ヴォイヴォディナ・ノヴィサド) 2024.05.19 08:00 Sun

ベンフィカのチームバスが襲撃される…今冬加入のヴァイグルは2度目の被害に

ベンフィカは5日、選手らを乗せたチームバスが4日のトンデラ戦後に襲撃を受けたことを報告した。 3日開催したポルトガルのプリメイラ・リーグ。ベンフィカは4日にトンデラと対戦し、無観客のホームでゴールレスドローに終わっていた。 勝てば首位奪還のチャンスだったベンフィカ一行は、試合後やや肩を落としながらバスに乗りスタジアムを後に。しかし、ここで予想だにしない事件が発生。何者かからバスに石が投げられ、ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグルとセルビア代表MFアンドリヤ・ジブコビッチが負傷。病院に搬送される事態となった。 幸いにも両選手とも大事には至らず、次戦のポルティモネンセ戦も問題なく出場できるようだ。犯人は不明としているが、ポルトガルメディアはファンによる仕業の可能性が高いと報じており、警察と協力して調査を進めていくという。 今冬にヴァイグルを送り出したドルトムントは、ツイッターを通じて「早い回復を祈っています」とメッセージ。一方のヴァイグルも自身のインスタグラムで「無事であることを伝えたい。本当に運が良かった」と報告している。 ヴァイグルは、ドルトムントに在籍していた2017年4月にもバス襲撃事件を経験。この一件で同選手にケガはなかったものの、スペイン代表DFマルク・バルトラ(現レアル・ベティス)が右手首を骨折し、緊急手術を行っていた。 2020.06.05 20:55 Fri

アウェイ連戦に臨むセルビア代表が招集メンバー24名を発表!《UEFAネーションズリーグ》

▽セルビアサッカー連盟(FSS)は28日、来月のUEFAネーションズリーグ2018-19に臨む同国代表メンバー24名を発表した。 ▽今月行われたネーションズリーグを1勝1分けで終え、リーグC・グループ4の2位につけるセルビア。チームを率いるムラデン・クルスタイッチ監督は、MFネマニャ・マティッチ(マンチェスター・ユナイテッド)やDFアレクサンダル・コラロフ(ローマ)、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(ラツィオ)ら今月の試合で招集メンバーに加え、MFブランコ・ヨビチッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ)を新たに招集した。 ▽なおセルビアは、来月11日にモンテネグロ代表とアウェイで、同14日にルーマニア代表とアウェイで対戦する。今回発表されたセルビア代表メンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆セルビア代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">マルコ・ドミトロビッチ</span>(エイバル/スペイン) <span style="font-weight:700;">アレクサンダル・ヨバノビッチ</span>(ウエスカ/スペイン) <span style="font-weight:700;">プレドラグ・ライコビッチ</span>(マッカビ・テルアビブ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ミラン・ロディッチ</span>(ツルヴェナ・ズヴェズダ) <span style="font-weight:700;">アントニオ・ルカビナ</span>(アスタナ/カザフスタン) <span style="font-weight:700;">ヤゴシュ・ヴコビッチ</span>(オリンピアコス/ギリシャ) <span style="font-weight:700;">ウロシュ・スパイッチ</span>(クラスノダール/ロシア) <span style="font-weight:700;">ミロス・ヴェリコビッチ</span>(ブレーメン/ドイツ) <span style="font-weight:700;">アレクサンダル・コラロフ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ニコラ・ミレンコビッチ</span>(フィオレンティーナ/イタリア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ブランコ・ヨビチッチ</span>(ツルヴェナ・ズヴェズダ) <span style="font-weight:700;">ネナド・クルスティチッチ</span>(ツルヴェナ・ズヴェズダ) <span style="font-weight:700;">サシャ・ルキッチ</span>(トリノ/イタリア) <span style="font-weight:700;">セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ</span>(ラツィオ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ネマニャ・マクシモビッチ</span>(ヘタフェ/スペイン) <span style="font-weight:700;">ネマニャ・マティッチ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンダル・ミトロビッチ</span>(フルアム/イングランド) <span style="font-weight:700;">フィリプ・コスティッチ</span>(フランクフルト/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ミヤト・ガシノビッチ</span>(フランクフルト/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ネマニャ・ラドニッチ</span>(マルセイユ/フランス) <span style="font-weight:700;">アデム・リャイッチ</span>(ベシクタシュ/トルコ) <span style="font-weight:700;">アンドリヤ・ジブコビッチ</span>(ベンフィカ/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">ドゥシャン・タディッチ</span>(アヤックス/オランダ) <span style="font-weight:700;">アレクサンダル・プリヨビッチ</span>(PAOK/ギリシャ) 2018.09.29 01:25 Sat

今日の誕生日は誰だ! 7月11日は、南アフリカW杯でフランス崩壊の象徴となった悲劇の天才MFのバースデー

◆ヨアン・グルキュフ 【Profile】 国籍:フランス クラブ:無所属 誕生日:1986年7月11日 ポジション:MF 身長:185㎝ 体重:79㎏ ▽『今日の誕生日は誰だ!』 7月11日は、元フランス代表MFヨアン・グルキュフだ。 ▽レンヌでプロキャリアをスタートさせたグルキュフは、若い頃から“プチ・ジダン”と呼ばれる程の才能を感じさせ、更に甘いマスクから国内の人気を集めた。しかし、ミランやボルドー、リヨン渡り歩く中で目立った活躍を披露することができず。内向的な性格が影響していると報じられ、その上ケガの影響もあり2015年に復帰していた古巣レンヌからも2018年夏に契約満了で退団することとなった。 ▽フランス代表としては2008年8月にデビューを果たし、同年10月には豪快なロングシュートで初得点をマークした。しかし、いざ2010年の南アフリカ・ワールドカップに参加すると、チームメートから爪弾きにされているという報道が噴出。散々なパフォーマンスを披露し、第3節南アフリカ代表戦ではレッドカードを提示されて一発退場、チームも未勝利のままGSで姿を消した。 ※誕生日が同じ主な著名人 アンドリヤ・ジブコビッチ(サッカー選手/ベンフィカ) ルーカス・オカンポス(サッカー選手/マルセイユ) モハメド・エルネニー(サッカー選手/アーセナル) ラウール・ガルシア(サッカー選手/アスレティック・ビルバオ) 秋元陽太(サッカー選手/湘南ベルマーレ) 石井僚(サッカー選手/浦和レッズ) 高橋亮(サッカー選手/FC東京) ジョルジオ・アルマーニ(デザイナー) アーネスト・ホースト(キックボクサー) 加藤シゲアキ(アイドル/NEWS) 石井杏奈(ダンサー/E-girls) 2018.07.11 07:00 Wed

PAOKの関連記事

本間至恩のクラブ・ブルージュはPAOKと、昨季ファイナリストのフィオレンティーナはビクトリア・プルゼニと対戦!【ECL】

15日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の組み合わせ抽選会が15日にスイスのニヨンで行われた。 14日にラウンド16が終了。ベスト8が決まった中、日本人選手所属クラブではMF本間至恩のクラブ・ブルージュが唯一勝ち残っている。 また、昨シーズンのファイナリストであるフィオレンティーナも勝ち上がり。その他、アストン・ビラ、フェネルバフチェ、オリンピアコスなど力のあるクラブも残った。 本間が所属するクラブ・ブルージュはPAOKテッサロニキと対戦。2年連続ファイナル行きを目指すフィオレンティーナは、ビクトリア・プルゼニと対戦する。 準々決勝1stレグは4月11日、2ndレグは同18日。準決勝1stレグは5月2日、2ndレグは同9日。決勝は5月29日に行われる。 ◆準々決勝 クラブ・ブルージュ(ベルギー) vs PAOKテッサロニキ(ギリシャ)ー【1】 オリンピアコス(ギリシャ) vs フェネルバフチェ(トルコ)ー【2】 アストン・ビラ(イングランド) vs リール(フランス)ー【3】 ビクトリア・プルゼニ(チェコ) vs フィオレンティーナ(イタリア)ー【4】 ◆準決勝 【3】の勝者 vs 【2】の勝者ー【5】 【4】の勝者 vs 【1】の勝者ー【6】 ◆決勝 【1】の勝者 vs 【2】の勝者 2024.03.15 22:22 Fri

橋岡大樹に今冬移籍の可能性…著名移籍記者がシント=トロイデンDFの去就報じる

シント=トロイデンVVの日本代表DF橋岡大樹(24)が今冬の移籍市場で移籍を選択する可能性が高まっているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、今冬の移籍の可能性が濃厚な橋岡に対しては、MF金子拓郎も在籍するクロアチアの名門ディナモ・ザグレブ、ギリシャの強豪PAOKの2クラブが獲得を希望しているという。 ただ、橋岡自身はヨーロッパ5大リーグへのステップアップを希望しているとのことだ。 また、元浦和レッズDFは、過去にガレス・ベイルをメインの顧客に持ち、現在はレアル・マドリーMFエドアルド・カマヴィンガやマンチェスター・シティMFジャック・グリーリッシュ、マンチェスター・ユナイテッドDFルーク・ショーらを顧客に持つヨーロッパ屈指のエージェント会社『CAA STELLAR』と新たに契約を結んでおり、今後の動向により注目が集まる状況だ。 橋岡は浦和アカデミー在籍中の2017年からトップチームに2種登録され、翌年に正式昇格。ルーキーイヤーから主力としての地位を築き、2019年にフル代表デビューも遂げると、2021年1月に1年半のレンタル契約でシント=トロイデンに活躍の場を移した。その後、同年末に完全移籍への移行が決まった。 ここまでは右のサイドバック、ウイングバックを主戦場に公式戦88試合に出場し、2ゴール13アシストを記録。今シーズンもチームの主力の一人として活躍している。 2023.12.20 22:30 Wed

19歳と21歳!故障者続出ミランが左利きCB2枚に関心、来年1月の獲得に照準か

ミランが若きセンターバック2人に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 公式戦3試合で白星から遠ざかるなか、最終ラインを中心にケガ人も相次ぐミラン。先月29日のナポリ戦で負傷交代したフランス人DFピエール・カルルは左大腿部の手術で4カ月以上の離脱が見込まれ、同じくナポリ戦で左足を骨折のアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノも少なくとも1カ月半離脱するという。 このような状況を受け、上層部は来年1月の最終ライン補強計画を見直し。当初はレアル・ベティスのスペイン人DFフアン・ミランダ(23)を確保できれば、あとはアタッカーの補強に集中する方針だったとのことだ。 どうやら元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)のようなフリートランスファーの選手は考慮していないようで、前途有望な若いタレントに注目。PAOKのギリシャ代表DFコンスタンティノス・コウリエラキス(19)がホットなアイデアの1人とみられている。 コウリエラキスは下部組織時代からPAOKで過ごす身長187cmの左利きセンターバック。プロ1年目の昨シーズンから公式戦31試合に出場と主力の座を掴み、今季もここまで公式戦13試合に出場し、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では3試合で2ゴールを記録している。 また、ミランはモンペリエのU-21フランス代表DFマキシム・エステヴェ(21)にも関心。こちらは身長192cmの左利きセンターバックであり、モンペリエでは左サイドバックとしてもプレー。今季はケガで出遅れたため、ここまでリーグ・アン2試合の出場にとどまっているが、直近のトゥールーズ戦では86分間プレーし、3-0の勝利に貢献している。 ミランは現段階でコウリエラキスとPAOKへのアタックを視野に。来年1月の移籍市場に向けて準備を進めているとみられている。 2023.11.01 16:40 Wed

ラツィオMFマルコス・アントニオ、PAOKに買取OP付きレンタル

ラツィオは1日、ブラジル人MFマルコス・アントニオ(23)がPAOKに買い取りオプション付きレンタルで移籍することを発表した。 昨夏にシャフタールからラツィオに加入したセントラルMFのマルコス・アントニオは、MFダニーロ・カタルディのバックアッパーとして主に中盤アンカーで起用されていた。 昨季はセリエA16試合(うち先発は6試合)、ヨーロッパリーグ3試合、コッパ・イタリア2試合に出場していたが、1年での退団となった。 2023.09.01 23:30 Fri

ミラン、2人の若手CBに注目… 第一候補は移籍金約16億円からの交渉開始に

ミランは最終ラインの補強を検討しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じている。 今夏の移籍市場では元U-21代表DFマッテオ・ガッビア(23)をレンタルでビジャレアルへと放出したミラン。ステファノ・ピオリ監督はプレシーズンマッチで、U-19チーム(プリマヴェーラ)に所属するU-19セルビア代表DFヤン・カルロ・シミッチ(18)やU-18イタリア代表DFダビデ・バルテサギ(17)を積極的に最終ラインで起用していた。 そんな状況の中、ミランは若手センターバックの獲得を目論んでいるという。アトレティコ・プラテンセのアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノ(21)とPAOKのギリシャ代表DFコンスタンティノス・コウリエラキス(19)に注目しているようだ。 ペジェグリーノはプラテンセの下部組織出身センターバックで、3月にファーストチームデビューを果たした。身体能力が高く、セットプレーも得意な選手とのこと。ミランとの取引を成立させたいプラテンセの会長は、交渉を加速させるためにまもなくイタリアに飛ぶ可能性があるという。 一方のコウリエラキスはPAOKの下部組織出身。昨シーズンはギリシャのスーパーリーグでデビューを飾り、25試合に出場し、昨年11月にはマルタ戦でギリシャ代表デビューも果たした。現時点でのミランのファーストチョイスはペジェグリーノよりもコウリエラキスのようだが、PAOKは移籍金1000万ユーロ(約15億9000万円)を望むなど要求が高く、交渉は容易ではないと考えられている。 なお、ミランは他に適切な選手を見つけた場合、そちらの獲得に動くという明確な方針を持っている模様。ペジェグリーノやコウリエラキスに限らず、将来の主力センターバックを確保することができるのだろうか。 2023.08.16 13:26 Wed

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly