リール
Lille Olympique Sporting Club Lille Metropole国名 | フランス |
創立 | 1944年 |
ホームタウン | リール |
スタジアム | スタッド・ピエール=モーロワ |
愛称 | LOSC |
今季の成績
リーグ・アン | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
3 | モナコ | 37 | 11 | 4 | 5 | 36 | 24 | 12 | 20 | |
4 | リール | 35 | 9 | 8 | 3 | 33 | 20 | 13 | 20 | |
5 | ニース | 34 | 9 | 7 | 4 | 39 | 26 | 13 | 20 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
6 | レバークーゼン | 16 | 5 | 1 | 2 | 15 | 7 | 8 | 8 | |
7 | リール | 16 | 5 | 1 | 2 | 17 | 10 | 7 | 8 | |
8 | アストン・ビラ | 16 | 5 | 1 | 2 | 13 | 6 | 7 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
リールのニュース一覧
リールの人気記事ランキング
1
前線手薄なリールがアヤックスの10番を補強! アーセナル育ちで英2部得点王経験も
リールは2日、アヤックスからイングランド人FWチューバ・アクポム(29)を買い取りオプション付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「24」に決定している。 アーセナルの下部組織で育ったアクポムは、ブレントフォードやコベントリー・シティ、ノッティンガム・フォレスト、ハル・シティ、ブライトン&ホーヴ・アルビオン、ベルギーのシント=トロイデンへのレンタル移籍を経て、2018年にギリシャのPAOKテッサロニキへ完全移籍。 その後、2020年夏にミドルズブラへ移籍すると、加入初年度から主力として活躍したが、2021-22シーズンは古巣PAOKへレンタル移籍。ミドルズブラへ復帰した2022-23シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で28ゴールを記録し、リーグ得点王とリーグMVPをダブル受賞した。 その活躍が評価されて2023年夏にアヤックスへステップアップを果たすと、在籍1年半で公式戦68試合23ゴールを記録。今季は前線の準主力として32試合8ゴール1アシストの数字を残していた。 リールではコソボ代表FWエドン・シェグロヴァ、U-19ベルギー代表FWマティアス・フェルナンデス=パルドの2選手が戦線離脱を余儀なくされており、今冬の移籍市場では前線の補強が急務となっていた。 2025.02.02 22:00 Sun2
R16ストレートインの8チーム決定! 首位リバプール含めイングランド勢が最多3チーム【CL】
R16ストレートインの8チーム決定! 首位リバプール含めイングランド勢が最多3チーム【CL】 チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、ラウンド16にストレートインする8チームが決定した。 昨シーズンまでの32チーム参加のグループステージ制から36チーム参加のリーグフェーズにレギュレーション変更が図られたなか、最後まで熾烈な争いが繰り広げられた今大会。 最終節のPSV戦の敗戦によって全勝突破は逃したが、リバプールが7勝1敗で首位通過を決定。2位から4位までは6勝1分け1敗で3チームが並んだなか、得失点差でバルセロナが2位、アーセナルが3位、インテルが4位フィニッシュとなった。 5位には勝ち点18のアトレティコ・マドリー、6位から8位までは16ポイントで並んだなか、レバークーゼン、リール、アストン・ビラがトップ8フィニッシュを成し遂げた。 国別ではイングランドが最多3チームで、日本人選手では遠藤航(リバプール)、冨安健洋(アーセナル)が一足早くラウンド16入りを果たしている。 なお、ラウンド16にシードチームとして参加する8チームは、来月行われるプレーオフの勝者と3月4、5日に1stレグを同11、12日に2ndレグを戦う。 ◆CLリーグフェーズ トップ8 1.リバプール(イングランド) 21pt 得失点差+12 2.バルセロナ(スペイン) 19pt 得失点差+15 3.アーセナル(イングランド) 19pt 得失点差+13 4.インテル(イタリア) 19pt 得失点差+10 5.アトレティコ・マドリー(スペイン) 18pt 得失点差+8 6.レバークーゼン(ドイツ) 16pt 得失点差+8 7.リール(フランス) 16pt 得失点差+7(総得点17) 8.アストン・ビラ(イングランド) 16pt 得失点差+7(総得点13) 2025.01.30 08:02 Thu3
上田綺世所属のフェイエノールトサポーターが渡航禁止を破り逮捕…CL最終節でリールと対戦
日本代表FW上田綺世も所属するフェイエノールトのサポーターがチャンピオンズリーグ(CL)の試合前に逮捕されたという。フランス『レキップ』が伝えた。 29日、CLリーグフェーズ最終節が一斉開催。フェイエノールトはアウェイでリールと対戦する。現在勝ち点13で並ぶリールとフェイエノールト。すでにラウンド16へのプレーオフ進出権は獲得しているが、ストレートインを目指し最終節に臨む。 戦列に復帰し、CL第7節のバイエルン戦では復帰ゴールを決めている上田の活躍も気になるところだが、試合を前にフェイエノールトのサポーター10名が逮捕されることとなった。 ノール県によると、CLの観戦のためにリールへの渡航禁止令を無視したフェイエノールトサポーター10名を28日の夕方に警察が拘束したとのことだ。 ノール県とフランス内務省は、「現実的かつ深刻な対立の危険性がある」として21日に渡航禁止令を発令。フェイエノールトのアウェイ席は2600席だが、3600人が渡航を計画しており、そのうちの500人が危険人物であると特定されていた。 『レキップ』によれば、この発令に基づき、フェイエノールトのサポーター61名を逮捕したという。 ノール県は「フェイエノールトのサポーターであると主張する53名がすでにフランス領土への入国を拒否され、2人が花火の材料の無許可所持で拘留されている」と声明。「リールの中心部では、警察がフェイエノールトのサポーターであると主張する8人を逮捕し、身柄を拘束している」と発表している。 2025.01.29 15:40 Wed4
インドネシア代表に新たな帰化選手が到来へ…元オランダA代表選手&今季CL出場のリール所属24歳も候補に残る
インドネシア代表に新たな帰化選手が到来へ。連盟のエリック・トヒル会長も言及した。 インドネシア代表は6日、突如としてシン・テヨン監督を解任。チームの“オランダ化”を急進させるなか、次期指揮官にはオランダ代表の一時代を彩ったレジェンドが就任へと伝えられる。 インドネシア『BOLA』によると、同チームは「近いうちに新たな選手を迎える」といい、それはやはりインドネシア系オランダ人。 イングランド2部のオックスフォード・ユナイテッドに所属する元U-20オランダ代表FWオレ・ロメニー(24)、ベルギー1部・アントワープに所属する元オランダ代表MFジャリオ・リーデヴァルド(28)が新たな帰化選手の候補だという。 ロメニーはオランダ・ナイメヘンの出身で、NECでプロデビュー後、ユトレヒト等を経て、5日にオックスフォード・Uへ移籍。新天地はインドネシアサッカー協会のエリック・トヒル会長が共同オーナーを務めるクラブである。 リーデヴァルドはアヤックス育ちのインドネシア系で、2017〜24年にクリスタル・パレスでプレー。プレミアリーグ通算80試合に出場した。なお、こちらは2015年にオランダ代表(A代表)で3試合プレーした経験を持つ。 連盟のトヒル会長はシン・テヨン監督解任に伴う取材対応で、この2選手にも言及。 ロメニーの帰化プロセスが順調に進んでいると明言した一方、リーデヴァルドはオランダ代表歴3試合が全て「公式戦」だったとあってか、少なくとも3月の初招集は難しいとの旨をコメント。「様子を見るべき」と語るにとどめた。 その一方、フランス1部・リールに所属する元U-21オランダ代表DFミッチェル・バッカー(24)を引き入れる案も披露。 バッカーはパリ・サンジェルマン(PSG)、レバークーゼンに所属歴があり、現在アタランタからのレンタル移籍でリールへ。昨季アタランタでEL優勝メンバーとなり、今季はリールでCLに参戦…CL通算20試合に出場した経験を持つ。 カタールW杯でオランダ代表の予備登録メンバーに入ったバッカーは、祖父がインドネシア人。トヒル会長は「精査した結果、招集は難しいが、糸口を見つけたい」とコメントしている。 今のところ、インドネシア代表入りが濃厚なのはオレ・ロメニーのようだ。 2025.01.08 13:00 Wed5
来夏にはフリーとなるリールFWデイビッド、イタリアの2クラブがすでに接触か
リールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッド(24)を獲得するため、セリエAの2クラブが動き出しているようだ。 デイビッドは2020-21シーズンからリールでプレーしており、今シーズンもエースストライカーとして公式戦19試合13ゴールの活躍。リールとの契約は今季で満了も、本人に延長の意思なく来夏にフリーとなることが濃厚なため、去就への注目が高まっている。 本人は直近でバルセロナへの憧れを語っている中ではあるが、イタリア『トゥットメルカート』によるとインテルとユベントスが真剣な関心を見せている模様。両クラブはすでに代理人のニック・マブロマラス氏に接触し、条件などを聞き出しているようだ。 マブロマラス氏はその際、約600万ユーロ(約9億8000万円)の年俸に加え、高額な契約ボーナスや代理人手数料を要求。高額な条件となってはいるものの、インテル、ユベントス双方とも引くつもりはないという。 インテルは同胞であるカナダ代表MFタジョン・ブキャナンの存在が、ユベントスはリール時代の同僚だったアメリカ代表FWティモシー・ウェアの存在がアピールポイントになると考えている模様。今後デイビッドがどのような決断を下すかは不明だが、来夏まで注目の存在となるのは間違いないだろう。 2024.11.21 10:20 Thuリールの選手一覧
1 | GK | ヴィト・マンノーネ | ||||||||
1988年03月02日(36歳) | 191cm | 76kg | 0 | 0 |
16 | GK | マルク=オーレル・カイヤール | ||||||||
1994年05月12日(30歳) | 191cm | 0 | 0 |
30 | GK | リュカ・シュヴァリエ | ||||||||
2001年11月06日(23歳) | 192cm | 28 | 0 |
50 | GK | ジョリス・レヴォール | ||||||||
2005年06月22日(19歳) |
GK | リサンドル・オルメタ | |||||||||
2005年07月21日(19歳) | 190cm | 0 | 0 |
2 | DF | アイサ・マンディ | ||||||||
1991年10月22日(33歳) | 186cm | 78kg | 21 | 0 |
4 | DF | アレクサンドロ | ||||||||
1999年08月09日(25歳) | 189cm | 25 | 0 |
5 | DF | ガブリエル・グズムンドソン | ||||||||
1999年04月29日(25歳) | 181cm | 27 | 2 |
12 | DF | トーマス・ムニエ | ||||||||
1991年09月12日(33歳) | 190cm | 88kg | 24 | 1 |
14 | DF | サミュエル・ユムティティ | ||||||||
1993年11月14日(31歳) | 182cm | 75kg |
18 | DF | バフォデ・ディアキテ | ||||||||
2001年01月06日(24歳) | 182cm | 28 | 3 |
20 | DF | ミッチェル・バッカー | ||||||||
2000年06月20日(24歳) | 185cm | 20 | 3 |
22 | DF | チアゴ・サントス | ||||||||
2002年07月23日(22歳) | 175cm | 9 | 0 |
31 | DF | イスマイリ | ||||||||
1990年01月11日(35歳) | 176cm | 73kg | 7 | 0 |
35 | DF | イサーク・コジエ | ||||||||
2006年11月30日(18歳) | 186cm | 0 | 0 |
36 | DF | ウスマーヌ・トゥーレ | ||||||||
2005年02月18日(19歳) | 187cm | 2 | 0 |
37 | DF | ヴァンサン・ビュルレ | ||||||||
2005年09月23日(19歳) | 0 | 0 |
6 | MF | ナビル・ベンタレブ | ||||||||
1994年11月24日(30歳) | 187cm | 68kg |
7 | MF | ハコン・アルナル・ハラルドソン | ||||||||
2003年04月10日(21歳) | 16 | 4 |
8 | MF | アンヘル・ゴメス | ||||||||
2000年08月31日(24歳) | 160cm | 15 | 2 |
10 | MF | レミ・カベラ | ||||||||
1990年03月08日(34歳) | 171cm | 62kg | 24 | 1 |
17 | MF | エンガルアイエル・ムカウ | ||||||||
2004年11月03日(20歳) | 188cm | 19 | 2 |
21 | MF | バンジャマン・アンドレ | ||||||||
1990年08月03日(34歳) | 177cm | 68kg | 24 | 0 |
26 | MF | アンドレ・ゴメス | ||||||||
1993年07月30日(31歳) | 188cm | 12 | 0 |
29 | MF | エタン・ムバッペ | ||||||||
2006年12月29日(18歳) | 176cm | 5 | 0 |
32 | MF | アイユーブ・ブアディ | ||||||||
2007年10月02日(17歳) | 22 | 0 |
39 | MF | リリアン・バレット | ||||||||
2006年05月25日(18歳) | 0 | 0 |
42 | MF | ジョフレイ・バジ | ||||||||
2003年10月27日(21歳) |
9 | FW | ジョナサン・デイビッド | ||||||||
2000年01月14日(25歳) | 175cm | 27 | 18 |
11 | FW | オサメ・サハラウィ | ||||||||
2001年06月11日(23歳) | 170cm | 27 | 5 |
19 | FW | マティアス・フェルナンデス=パルド | ||||||||
2005年02月03日(20歳) | 183cm | 16 | 1 |
23 | FW | エドン・シェグロヴァ | ||||||||
1999年03月31日(25歳) | 181cm | 17 | 5 |
24 | FW | チューバ・アクポム | ||||||||
1995年10月09日(29歳) | 186cm |
27 | FW | モハメド・バヨ | ||||||||
1998年06月04日(26歳) | 188cm | 15 | 2 |
34 | FW | アーロン・マルダ | ||||||||
2005年11月30日(19歳) | 1 | 0 |
43 | FW | トレヴィス・ダゴ | ||||||||
2005年01月21日(20歳) | 183cm |
47 | FW | ユネス・ラシャーブ | ||||||||
2005年01月06日(20歳) | 176cm | 2 | 0 |
監督 | ブルーノ・ジェネジオ | |||||||||
1966年09月01日(58歳) |
リールの試合日程
リーグ・アン
第1節 | 2024年8月17日 | A | 0 | - | 2 | vs | スタッド・ランス |
第2節 | 2024年8月24日 | H | 2 | - | 0 | vs | アンジェ |
第3節 | 2024年9月1日 | H | 1 | - | 3 | vs | パリ・サンジェルマン |
第4節 | 2024年9月13日 | A | 1 | - | 0 | vs | サンテチェンヌ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | A | 2 | - | 0 | vs | スポルティングCP |
リーグ・アン
第5節 | 2024年9月21日 | H | 3 | - | 3 | vs | ストラスブール |
第6節 | 2024年9月28日 | A | 0 | - | 3 | vs | ル・アーヴル |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H | 1 | - | 0 | vs | レアル・マドリー |
リーグ・アン
第7節 | 2024年10月5日 | H | 2 | - | 1 | vs | トゥールーズ |
第8節 | 2024年10月18日 | A | 0 | - | 0 | vs | モナコ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | A | 1 | - | 3 | vs | アトレティコ・マドリー |
リーグ・アン
第9節 | 2024年10月26日 | A | 0 | - | 2 | vs | RCランス |
第10節 | 2024年11月1日 | H | 1 | - | 1 | vs | リヨン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | H | 1 | - | 1 | vs | ユベントス |
リーグ・アン
第11節 | 2024年11月10日 | A | 2 | - | 2 | vs | ニース |
第12節 | 2024年11月24日 | H | 1 | - | 0 | vs | スタッド・レンヌ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | A | 1 | - | 2 | vs | ボローニャ |
リーグ・アン
第13節 | 2024年12月1日 | A | 2 | - | 2 | vs | モンペリエ |
第14節 | 2024年12月6日 | H | 3 | - | 1 | vs | ブレスト |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H | 3 | - | 2 | vs | シュトゥルム・グラーツ |
リーグ・アン
第15節 | 2024年12月14日 | A | 1 | - | 1 | vs | マルセイユ |
第16節 | 2025年1月4日 | H | 1 | - | 1 | vs | ナント |
第17節 | 2025年1月10日 | A | 0 | - | 0 | vs | オセール |
第18節 | 2025年1月17日 | H | 2 | - | 1 | vs | ニース |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | A | 2 | - | 1 | vs | リバプール |
リーグ・アン
第19節 | 2025年1月25日 | A | 2 | - | 1 | vs | ストラスブール |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H | 6 | - | 1 | vs | フェイエノールト |
リーグ・アン
第20節 | 2025年2月1日 | H | 4 | - | 1 | vs | サンテチェンヌ |
第21節 | 2025年2月8日 | H | 27:00 | vs | ル・アーヴル |
第22節 | 2025年2月16日 | A | vs | スタッド・レンヌ |
第23節 | 2025年2月23日 | H | vs | モナコ |
第24節 | 2025年3月2日 | A | vs | パリ・サンジェルマン |
第25節 | 2025年3月9日 | H | vs | モンペリエ |
第26節 | 2025年3月16日 | A | vs | ナント |
第27節 | 2025年3月30日 | H | vs | RCランス |
第28節 | 2025年4月6日 | A | vs | リヨン |
第29節 | 2025年4月13日 | A | vs | トゥールーズ |
第30節 | 2025年4月20日 | H | vs | オセール |
第31節 | 2025年4月27日 | A | vs | アンジェ |
第32節 | 2025年5月4日 | H | vs | マルセイユ |
第33節 | 2025年5月11日 | A | vs | ブレスト |
第34節 | 2025年5月18日 | H | vs | スタッド・ランス |