フルアム

Fulham Football Club
国名 イングランド
創立 1879年
ホームタウン ロンドン
スタジアム クレイブン・コテージ
愛称 コテッジャーズ、ホワイツ

今季の成績

プレミアリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
10 ボーンマス 53 14 11 11 55 43 12 36
11 フルアム 51 14 9 13 51 50 1 36
12 クリスタル・パレス 49 12 13 11 46 48 -2 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

フルアムのニュース一覧

フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ 2025.05.16 10:45 Fri
Xfacebook
アル・ヒラルが、フルアムのマルコ・シウバ監督(47)の招へいへ再び動いているようだ。 先日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でアル・アハリに1-3で敗れ、ベスト8敗退となったアル・ヒラル。 クラブはその敗戦後にジョルジェ・ジェズス監督(70)との契約解除を発表。現在はアシスタントコー 2025.05.07 17:25 Wed
Xfacebook
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri
Xfacebook
プレミアリーグ第33節、フルアムvsチェルシーが20日にクレイブン・コテージで行われ、アウェイのチェルシーが1-2で逆転勝利した。 6位のチェルシーは9位フルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。前節はイプスウィッチ・タウンに2点を先行されたなか、2-2のドローに持ち込むことが精いっぱいだっ 2025.04.21 00:41 Mon
Xfacebook
2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエー 2025.04.15 15:40 Tue
Xfacebook

フルアムの人気記事ランキング

1

スパーズがイングランドの大器ライアン・セセニョン獲得でクラブ間、個人間で合意!

▽トッテナムがフルアムに所属するU-21イングランド代表MFライアン・セセニョン(17)の獲得ですでにクラブ間、個人間での合意を取り付けているようだ。 ▽サンダーランドやWBAでプレーしたベナン代表MFステファン・セセニョンの従兄弟としても知られるセセニョンは、2008年に双子のスティーブンと共にフルアムのアカデミーに加入。昨季、16歳でトップチームデビューを飾った逸材は、公式戦31試合に出場し、7ゴール5アシストを記録した。 ▽卓越した身体能力と高精度の左足、フットボールセンスを併せ持つ左サイドバックの大器は、ウェールズ代表MFガレス・ベイルの後継者と目されており、ポジションを1つ上げた今季はチャンピオンシップ(イングランド2部)で46試合15ゴール6アシストと圧巻のパフォーマンスを披露している。 ▽マンチェスター・ユナイテッドやリバプール、トッテナムといったプレミアリーグ勢に加え、パリ・サンジェルマン(PSG)も獲得に参戦していると伝えられる中、PSGの内部情報に精通したフランス『Paris United』は、PSGがすでにトッテナムとの合意が決定しているセセニョンの獲得レースから撤退したと報じている。 ▽『Paris United』の伝えるところによれば、PSGはセセニョンサイドと幾度か交渉を行っていたものの、ロンドン残留を希望する選手側から移籍を固辞されたという。さらに、以前から新天地候補の筆頭に挙げられていたトッテナムがクラブ間、個人間での合意を取り付けていると主張している。 ▽なお、トッテナムとフルアムの間で問題となっているのは、セセニョンの加入時期だという。今季のチャンピオンシップを3位で終えたフルアムは、ダービー(6位)、ミドルズブラ(5位)、アストン・ビラ(4位)の4チームが参戦する昇格プレーオフに挑む。そして、フルアムが昇格プレーオフを制してプレミア昇格を果たした場合、1年間のレンタルという形で同選手をフルアムに残留させるという。逆に、フルアムがプレミアに昇格できなかった場合、マウリシオ・ポチェッティーノ監督は来季から自身の手元で同選手を育てる意向のようだ。 2018.05.07 20:03 Mon
2

敵地ユナイテッド戦でまた敗戦のフルアム、最後の勝利は稲本潤一ゴールの2003年…

▽フルアムは8日にオールド・トラフォードで行われたマンチェスター・ユナイテッド戦に1-4で大敗した。『@OptaJoe』が伝えるところによれば、この敗戦によってフルアムはオールド・トラフォードでの公式戦22戦未勝利(21敗1分け)という結果になった。 ▽クラウディオ・ラニエリ新監督の下で浮上のキッカケを掴みたい最下位のフルアムは、リーグ4戦未勝利のユナイテッドのホームに乗り込んだ。しかし、序盤からペースを握られて前半を3点ビハインドで終えると、後半にPKから1点を返すも最終的に1-4で大敗した。 ▽この結果、敵地オールド・トラフォードでの戦いを極端に苦手とするフルアムは、直近の対ユナイテッドの公式戦22試合目で21敗目を喫することになった。 ▽なお、フルアムがオールド・トラフォードで最後に勝利をしたのは2003年10月のプレミアリーグでの対戦。同試合ではDFリオ・ファーディナンドやMFライアン・ギグス、FWクリスティアーノ・ロナウド、FWルート・ファン・ニステルローイ、FWディエゴ・フォルランらが先発したユナイテッドに対して、フルアムがMFリー・クラーク、MFスティード・マルブランク、MF稲本潤一のゴールによって3-1の快勝を収めていた。 2018.12.09 15:03 Sun
3

ドルトムント、エイブラハム弟獲得に迫るもフルアムの手続き不備で破談…加入は今冬に?

ドルトムントがフルアムに所属するイングランド人FWティミー・エイブラハム(19)の獲得を逃がしていたことが判明した。『Transfermarkt』が報じている。 チェルシーで活躍するイングランド代表FWタミー・エイブラハム(23)を兄に持つティミーは、185cmの大型ストライカー。2017年にチャールトンからフルアムのU-18チームに加入。U-18プレミアリーグで29試合12ゴールを挙げるなど、ユース年代では印象的な活躍を見せていた。 現在はフルアムのU-23チームの登録となっており、昨シーズンにはレンタル先のブリストル・ローヴァーズ(3部)でプロデビューも飾っていた。 ドルトムントはそのティミーに対して、移籍市場閉幕の2週間ほど前から関心を示しており、220万ユーロ(約2億7000万円)の買い取りオプションを付けたレンタル移籍でのオファーを掲示。クラブ間、個人間でも合意に至っていたものの、フルアム側に書類作成など事務手続きの不備や遅れがあり、10月5日の締め切りまでに交渉を完了させることができなかったようだ。 なお、ティミーをリザーブチームでプレーさせ、将来的にはトップチームに引き上げることも検討しているドルトムントは、今冬のタイミングで再び獲得に動く可能性が高いようだ。 2020.10.10 18:57 Sat
4

ローマが人員整理に着手! クライファートはフルアム行きか?

ローマが新シーズン開幕前に余剰人員の整理を進めている。 ローマは今夏の移籍市場でFWパウロ・ディバラ、MFネマニャ・マティッチ、GKミル・スヴィラールの3選手をフリートランスファー、リールからDFゼキ・チェリクを完全移籍で補強。さらに、パリ・サンジェルマンからMFジョルジニオ・ワイナルドゥムの買い取りオプション付きのレンタルで加入することが決定的となり、FWアンドレア・ベロッティのフリートランスファーも濃厚な状況だ。 その一方で、選手の放出に関しては契約満了のMFヘンリク・ムヒタリアン(インテル)、レンタルから完全移籍に移行したMFアレッサンドロ・フロレンツィ、マルセイユ行きが決定的なMFジョルダン・ヴェレトゥらを除き、売却やレンタル交渉が停滞している。 そういった中、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ここ最近に入ってMFゴンサロ・ビジャールのサンプドリア、FWエルドル・ショムロドフのボローニャ、FWカルレス・ペレスのセルタ移籍交渉が最終段階に入っているという。 同じく、ジョゼ・モウリーニョ監督の構想外となっている生え抜きDFリッカルド・カラフィオーリはスイス方面からアプローチが来ているという。 さらに、4日の最新の報道ではゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏が、幾つかの交渉のためにロンドンに渡ったという。 同氏は今回のロンドン訪問で、ニースからレンタルバックしたオランダ代表FWユスティン・クライファートの完全移籍に関して、フルアムと交渉を行ったという。 さらに、完全に構想外ながらも移籍先が決まらないギニア代表MFアマドゥ・ディアワラに関しても、フルアムやイングランドのクラブに売り込みを行っているが、こちらの交渉は芳しくないようだ。 ローマは一連の余剰人員の売却によって、財務状況の改善を図りつつ、移籍市場閉幕までにセンターバックやセントラルMF、アタッカーの補強にも動く構えだ。 2022.08.05 17:20 Fri
5

プレミアがギャンブル系胸スポンサー禁止で合意、2025-26シーズンが期限…中堅以下の8クラブはどうする?

プレミアリーグは13日、ユニフォームの胸スポンサーに関して、ギャンブルが関連する企業を禁止することで同意が取れたことを発表した。これはイギリスのスポーツリーグとして初めてのこととなる。 なお、今回は胸スポンサーのみが禁止となり、ユニフォームの袖やスタジアムのLED広告などに表示することは可能となる。 プレミアリーグによれば、13日に各クラブがギャンブル系のスポンサーを外すことに集合的に同意したとのことだ。 この措置に関して、現在のギャンブル法に関する政府の継続的な見直しの一環とのこと。リーグやクラブ、文化、メディア、スポーツ省が関与する広範な協議に続くものとなる。 なお、掲載終了の期限は2025-26シーズンの終了まで。クラブは、ギャンブル系のスポンサーシップが継続している中でも、次のスポンサーを探すことが可能になるようにサポートを受けるという。 2022-23シーズンに関しては、ボーンマス「Dafabet(フィリピン)」、ブレントフォード「Hollywoodbets(南アフリカ)」、エバートン「Stake.com(キュラソー)」、フルアム「W88t(フィリピン)」、リーズ・ユナイテッド「SBOBET(フィリピン)」、ニューカッスル「FUN88(イギリス)」、サウサンプトン「Sportsbet.io(キュラソー)」、ウェストハム「Betway(マルタ)」と中堅以下のクラブの多くが支援を受けている。総額は6000万ポンド(約100億円)と推定されている。 イギリス国内ではギャンブル依存症が予てから問題視されており、政府は禁止する動きを見せていなかったものの、プレミアリーグが自発的に禁止の動きを見せることを願っていたようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】今季ギャンブル関連の胸スポンサーがついている8クラブのユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <span class="paragraph-subtitle">◆ウェストハム</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ボーンマス</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ブレントフォード</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆エバートン</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆フルアム</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆リーズ・ユナイテッド</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ニューカッスル</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆サウサンプトン</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 写真:Getty Images 2023.04.13 22:25 Thu

フルアムの選手一覧

1 GK ベルント・レノ
1992年03月04日(33歳) 189cm 38 0
23 GK スティーブン・ベンダ
1998年10月01日(27歳) 192cm 0 0
2 DF ケニー・テテ
1995年10月09日(30歳) 180cm 20 0
3 DF カルヴァン・バッシー
1999年12月31日(25歳) 185cm 36 2
5 DF ヨアキム・アンデルセン
1996年05月31日(29歳) 192cm 90kg 30 0
15 DF ホルヘ・クエンカ
1999年11月17日(25歳) 190cm 6 0
21 DF ティモシー・カスターニュ
1995年12月05日(29歳) 185cm 80kg 26 0
31 DF イサ・ディオプ
1997年01月09日(28歳) 194cm 21 0
33 DF アントニー・ロビンソン
1997年08月08日(28歳) 183cm 36 0
35 DF サム・アミサー
2007年03月07日(18歳) 0 0
6 MF ハリソン・リード
1995年01月27日(30歳) 181cm 12 0
8 MF ハリー・ウィルソン
1997年03月22日(28歳) 173cm 22 5
10 MF トム・ケアニー
1991年01月20日(34歳) 186cm 25 1
16 MF サンデル・ベルゲ
1998年02月14日(27歳) 195cm 31 0
17 MF アレックス・イウォビ
1996年03月03日(29歳) 180cm 38 9
18 MF アンドレアス・ペレイラ
1996年01月01日(29歳) 178cm 35 2
20 MF サシャ・ルキッチ
1996年08月13日(29歳) 182cm 74kg 30 0
22 MF ウィリアン
1988年08月09日(37歳) 170cm 70kg 12 0
24 MF ジョシュア・キング
2007年01月03日(18歳) 6 0
30 MF ライアン・セセニョン
2000年05月18日(25歳) 178cm 15 4
32 MF エミール・スミス・ロウ
2000年07月28日(25歳) 182cm 34 6
47 MF マーシャル・ゴド
2003年03月14日(22歳) 169cm 2 0
7 FW ラウール・ヒメネス
1991年05月05日(34歳) 190cm 38 11
9 FW ロドリゴ・ムニス
2001年05月04日(24歳) 178cm 33 8
11 FW アダマ・トラオレ
1996年01月25日(29歳) 178cm 36 2
12 FW カルロス・ヴィニシウス
1995年03月25日(30歳) 190cm 3 0
19 FW リース・ネルソン
1999年12月10日(25歳) 175cm 12 1
監督 マルコ・シウバ
1977年07月12日(48歳)

フルアムの試合日程

プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 1 - 0 vs マンチェスター・ユナイテッド
第2節 2024年8月24日 2 - 1 vs レスター・シティ
第3節 2024年8月31日 1 - 1 vs イプスウィッチ・タウン
第4節 2024年9月14日 1 - 1 vs ウェストハム
第5節 2024年9月21日 3 - 1 vs ニューカッスル
第6節 2024年9月28日 0 - 1 vs ノッティンガム・フォレスト
第7節 2024年10月5日 3 - 2 vs マンチェスター・シティ
第8節 2024年10月19日 1 - 3 vs アストン・ビラ
第9節 2024年10月26日 1 - 1 vs エバートン
第10節 2024年11月4日 2 - 1 vs ブレントフォード
第11節 2024年11月9日 0 - 2 vs クリスタル・パレス
第12節 2024年11月23日 1 - 4 vs ウォルバーハンプトン
第13節 2024年12月1日 1 - 1 vs トッテナム
第14節 2024年12月5日 3 - 1 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第15節 2024年12月8日 1 - 1 vs アーセナル
第16節 2024年12月14日 2 - 2 vs リバプール
第17節 2024年12月22日 0 - 0 vs サウサンプトン
第18節 2024年12月26日 1 - 2 vs チェルシー
第19節 2024年12月29日 2 - 2 vs ボーンマス
第20節 2025年1月5日 2 - 2 vs イプスウィッチ・タウン
第21節 2025年1月14日 3 - 2 vs ウェストハム
第22節 2025年1月18日 0 - 2 vs レスター・シティ
第23節 2025年1月26日 0 - 1 vs マンチェスター・ユナイテッド
第24節 2025年2月1日 1 - 2 vs ニューカッスル
第25節 2025年2月15日 2 - 1 vs ノッティンガム・フォレスト
第26節 2025年2月22日 0 - 2 vs クリスタル・パレス
第27節 2025年2月25日 1 - 2 vs ウォルバーハンプトン
FAカップ
5回戦 2025年3月2日 1 - 1 vs マンチェスター・ユナイテッド
プレミアリーグ
第28節 2025年3月8日 2 - 1 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第29節 2025年3月16日 2 - 0 vs トッテナム
FAカップ
準々決勝 2025年3月29日 0 - 3 vs クリスタル・パレス
プレミアリーグ
第30節 2025年4月1日 2 - 1 vs アーセナル
第31節 2025年4月6日 3 - 2 vs リバプール
第32節 2025年4月14日 1 - 0 vs ボーンマス
第33節 2025年4月20日 1 - 2 vs チェルシー
第34節 2025年4月26日 1 - 2 vs サウサンプトン
第35節 2025年5月3日 1 - 0 vs アストン・ビラ
第36節 2025年5月10日 1 - 3 vs エバートン
第37節 2025年5月18日 23:00 vs ブレントフォード
第38節 2025年5月25日 24:00 vs マンチェスター・シティ