ヴァンフォーレ甲府
Ventforet KOFU| 国名 |
日本
|
| ホームタウン | 甲府市、韮崎市を中心とする全県 |
| スタジアム | JIT リサイクルインク スタジアム 、国立競技場 |
クラブ沿革
1965年・甲府サッカークラブとして創部
1992年・第1回JFL2部参加
1995年・ヴァンフォーレ甲府に改称
1999年・J2に参加
2006年・J1昇格
2008年・J2降格
2011年・J1昇格
2012年・J2降格
2013年・J1昇格
★主な獲得タイトル
天皇杯:1回(2022)
1965年・甲府サッカークラブとして創部
1992年・第1回JFL2部参加
1995年・ヴァンフォーレ甲府に改称
1999年・J2に参加
2006年・J1昇格
2008年・J2降格
2011年・J1昇格
2012年・J2降格
2013年・J1昇格
★主な獲得タイトル
天皇杯:1回(2022)
今季の成績
| 明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 10 |
|
V・ファーレン長崎 | 21 | 5 | 6 | 4 | 26 | 24 | 2 | 15 |
| 11 |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 20 | 5 | 5 | 6 | 12 | 15 | -3 | 16 |
| 12 |
|
北海道コンサドーレ札幌 | 20 | 6 | 2 | 8 | 18 | 26 | -8 | 16 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ヴァンフォーレ甲府のニュース一覧
ヴァンフォーレ甲府の人気記事ランキング
1
“結婚詐欺”報道の甲府・主将MF新井涼平に厳重処分、本人申し出で契約解除に
ヴァンフォーレ甲府は1日、MF新井涼平(31)への処分を発表。クラブと契約解除し退団することとなった。 新井は、週刊誌等で女性に対して“結婚詐欺"を行ったと報道が出ており、女性からの訴えで問題が発覚していた。 甲府はすでに声明を発表し、活動停止の処分を下し、事実確認をするとしていた。 当時の声明では選手名は出されていなかったが、新井であることを今回は明示。事案発生日から報道内容を含め、弁護士立ち合いのもとで細部にわたって事実確認をしたとのことだ。 クラブは確認の結果「あくまでもプライベートに関することとはいえ、クラブの秩序風紀を乱し、且つ公序良俗に反する行為に該当するものであると認定した」とのこと。重い処分を下した。 新井は今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を下されることとなった。 また、この処分を受け、新井から「現時点で自分自身がクラブに示すことができる償いは、自らクラブを退団することである」と強く要望があり、双方合意の上で、6月30日付で契約解除に至った。 なお、佐久間悟代表 取締役社長はチーム管理監督不行き届きによる懲戒処分として、1カ月の5%減俸の処分が下された。 甲府は声明の最後に「弊クラブと致しましては、この度の事案を深く受け止め、クラブをお支え頂いております多くの皆様に対して、改めてお詫び申し上げますとともに、クラブ内におきましては、Jリーグ選手・スタッフ・フロントとして相応しい行動を心掛け、クラブとしてコンプライアンスの徹底に務めて参る所存でございます」と謝罪している。 新井は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと所属し2009年にトップチーム昇格。プロ1年目の開幕戦でいきなりデビューを果たした。 その後FC岐阜への期限付き移籍を経験し、2012年にギラヴァンツ北九州へ完全移籍。2013年から甲府でプレーし、2020年からキャプテンを務めていた。 2021シーズンも明治安田生命J2リーグで39試合に出場し2得点を記録するなど、甲府ではケガの時期を除いて主軸を担っていたが、今シーズンはわずか2試合の出場に。3月の出場を最後に一度もメンバー入りしていなかった。 2022.07.01 19:12 Fri2
甲府に12年ぶりに復帰した柏好文が「Vogt-小柳-原田病」と診断…全治約3カ月「元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」
ヴァンフォーレ甲府は13日、MF柏好文の療養を発表した。 サンフレッチェ広島から今シーズン甲府に加入した柏。2013年以来となる甲府への復帰となり、チームのJ1昇格に向けた大きな戦力となることが期待されていた。 しかし、柏は「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」と診断。約3カ月の離脱になると見られている。 「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」とは、急に両眼にぶどう膜炎と網膜剥離が生じて見えにくくなる疾患。同時に髄膜炎や難聴が生じ、しばらく経過した後に皮膚の白斑、白髪、脱毛などが生じるとされている。 柏はクラブを通じてコメントしている。 「病院の部屋から見える山梨の富士山は力を与えてくれます。甲府が上に行けるようソコヂカラで治療します。元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」 また、佐久間悟 代表取締役社長も今回の件を受けてコメントしている。 「この度、今シーズンより、ヴァンフォーレ甲府に復帰した柏好文選手が予期せぬ病から暫くの期間、活動することが出来なくなりました。クラブとしては、今シーズンのクラブスローガンである「ソコヂカラ」の根源となる大きな役割を担って頂くことを期待しており、この現状を冷静に受け止めて、柏好文選手の一日も早い回復を期待しております」 2025.01.13 18:20 Mon3
「魂を揺さぶられる」甲府の“おじいちゃんサポーター” が再び感動呼ぶ!雨でも大旗を持ち続ける姿に「自分もこうなりたい」
ヴァンフォーレ甲府の劇的な勝利を名物サポーターも見守った。 12日、第103回天皇杯3回戦で鹿島アントラーズと対戦した前回大会王者の甲府。昨年の準決勝でも対峙した鹿島相手に先制するも同点に追いつかれると、120分の戦いでは決着がつかず。PK戦でも12人目までもつれこむ激戦となったが、10vs11で甲府が激闘を制してベスト16入りを決めた。 その中、この一戦を放送したNHKのサッカー公式ツイッターが更新。ゴール裏で大きな旗を持ち応援する1人のおじいちゃんサポーターをピックアップした。 この男性は、昨年の天皇杯決勝の時にも中継に映った方で、懸命に旗を振って選手を応援する姿が反響を呼んでいた。 6月の試合でもスタンドで旗を振っていた男性だが、雨中の鹿島戦でも大きな旗を持ち続ける姿に、ファンからは「このおじいさんの姿をまた見れて嬉しい」、「最高に熱いぜ!!」、「魂を揺さぶられるわ」、「自分もこうなりたい」と再び反響が集まっている。 その中で見事に勝利を収めた甲府。この男性を含めたホームのサポーターたちの声援は大きな後押しとなったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】大きな旗を揺らし続ける姿に感動の声</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【速報!】<br>サッカー <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#天皇杯</a>3回戦<br><br>甲府のサポーターさん<br>きょうも雨の中、大旗をかまえて<br>甲府のゴールを待っています...<br><br>前半終了<br>鹿島 0-0 甲府<br><br>BS1でLIVE中!<br><br>他試合の経過・結果を<br>ライブスコア中<br>サッカー天皇杯特設サイトで<br>▶️<a href="https://t.co/UQAepw7FCG">https://t.co/UQAepw7FCG</a> <a href="https://t.co/3BOXZbN9QZ">pic.twitter.com/3BOXZbN9QZ</a></p>— NHKサッカー (@NHK_soccer) <a href="https://twitter.com/NHK_soccer/status/1679082634901614592?ref_src=twsrc%5Etfw">July 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.07.13 11:55 Thu4
不祥事でキャプテン退団の甲府、MF荒木翔が新キャプテンに就任「1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事」
ヴァンフォーレ甲府は5日、新キャプテンにMF荒木翔が就任することを発表した。 今シーズンはMF新井涼平がキャプテンを務めていたものの、週刊誌で報じられた“結婚詐欺”の事実を認め、クラブが今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を決定。それに伴い、本人が契約解除を申し出て、6月30日付で退団していた。 キャプテン不在となった中、5年目を迎える荒木がキャプテンに就任することとなった。 荒木は国士舘大学から2018年に入団。ここまでJ2通算96試合で4ゴールを記録。今シーズンも17試合に出場していた。 荒木はクラブを通じてコメントしている。 「いつも多大なるご支援をいただいているスポンサーの皆様、行政の皆様、どんな状況でもたくさんの応援をしていただいているファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございます!」 「この度、シーズン途中ではありますが、キャプテンを務めさせていただく事になりました! 僕がキャプテンになったから何かが特別変わる事はないですが、チームの状況が難しい中、1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事であり、その結果が必ずチームの為になると思っています」 「どんな時でもチームが上を向きポジティブな方向に進んで行けるように務めていきたいと思います。残りのシーズンもよろしくお願い致します!」 なお、副キャプテンはFW三平和司、MF石川俊輝、MF長谷川元希が引き続き務めることとなる。 2022.07.05 16:55 Tue5
甲府、19年目を迎える重鎮DF山本英臣と契約更新! 「最後の最後までファイティングポーズをとり、戦い続けます」
ヴァンフォーレ甲府は30日、DF山本英臣(40)との契約更新を発表した。 ジェフユナイテッド千葉下部組織出身で、1999年にトップチーム昇格を果たした山本は、2003年から甲府でプレー。チーム最古参のベテランDFは、在籍18年目となった今シーズンの明治安田生命J2リーグで34試合に出場し1得点を記録した。 来季も甲府でプレーすることが決まった山本は、クラブを通じてコメントしている。 「まず初めに、今シーズンもコロナ禍で大変な中、ご支援ご声援をいただいた、ファン、サポーター、そして、スポンサー企業、ホームタウン、医療従事者、全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました」 「今シーズンは、誰もが予想もできない事が起き、ファン、サポーターの皆様にとっても、声を出しての応援ができない辛さであったり、スポンサー企業の皆様も大きなダメージを受けながらも私たちクラブをサポートしてくださる姿がありました。そんな思いを感じながらプレーをするシーズンでした」 「しかし、この状況下であってもクラブを支えてくださる皆様の熱意はいつもと変わりなく、本当にありがたく感じました」 「2021シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーします。今シーズン皆様からいただいた勇気や感謝の思いを胸に、来季も戦います。どんな状況になろうとも、私は最後の最後までファイティングポーズをとり、戦い続けます。2021シーズンも共に歩んでいきましょう」 2020.12.30 12:15 Wedヴァンフォーレ甲府の選手一覧
| 1 | GK |
|
河田晃兵 | |||||||
|
1987年10月13日(38歳) | 184cm | 78kg |
|
16 |
|
0 | |||
| 30 | GK |
|
石川慧 | |||||||
|
1992年09月30日(33歳) | 185cm | 83kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
イ・ミンギ | |||||||
|
2003年03月13日(22歳) | 188cm | 85kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 97 | GK |
|
東ジョン | |||||||
|
2002年05月02日(23歳) | 187cm | 85kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 2 | DF |
|
井上樹 | |||||||
|
2001年05月28日(24歳) | 177cm | 65kg |
|
8 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
孫大河 | |||||||
|
1999年06月13日(26歳) | 187cm | 78kg |
|
13 |
|
3 | |||
| 4 | DF |
|
山本英臣 | |||||||
|
1980年06月26日(45歳) | 175cm | 69kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
一瀬大寿 | |||||||
|
2002年09月27日(23歳) | 186cm | 75kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 22 | DF |
|
小出悠太 | |||||||
|
1994年10月20日(31歳) | 180cm | 76kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 24 | DF |
|
佐藤恵介 | |||||||
|
2002年06月25日(23歳) | 171cm | 68kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 40 | DF |
|
エドゥアルド・マンシャ | |||||||
|
1995年11月24日(30歳) | 187cm | 80kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
小林岩魚 | |||||||
|
1996年10月17日(29歳) | 178cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
荒木翔 | |||||||
|
1995年08月25日(30歳) | 166cm | 65kg |
|
16 |
|
1 | |||
| 8 | MF |
|
中山陸 | |||||||
|
2001年01月22日(24歳) | 174cm | 64kg |
|
5 |
|
1 | |||
| 10 | MF |
|
鳥海芳樹 | |||||||
|
1998年08月01日(27歳) | 165cm | 62kg |
|
12 |
|
2 | |||
| 11 | MF |
|
熊倉弘達 | |||||||
|
2002年05月16日(23歳) | 171cm | 69kg |
|
16 |
|
1 | |||
| 14 | MF |
|
田中雄大 | |||||||
|
1999年12月14日(25歳) | 162cm | 63kg |
|
18 |
|
1 | |||
| 16 | MF |
|
林田滉也 | |||||||
|
1999年07月14日(26歳) | 175cm | 73kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 17 | MF |
|
土屋巧 | |||||||
|
2003年10月25日(22歳) | 180cm | 74kg |
|
15 |
|
1 | |||
| 18 | MF |
|
柏好文 | |||||||
|
1987年07月28日(38歳) | 168cm | 62kg | |||||||
| 20 | MF |
|
遠藤光 | |||||||
|
2000年06月05日(25歳) | 178cm | 72kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 21 | MF |
|
ヘナト・アウグスト | |||||||
|
1992年01月29日(33歳) | 185cm | 81kg | |||||||
| 25 | MF |
|
平塚悠知 | |||||||
|
1996年04月13日(29歳) | 175cm | 63kg |
|
15 |
|
0 | |||
| 26 | MF |
|
佐藤和弘 | |||||||
|
1990年09月28日(35歳) | 176cm | 68kg | |||||||
| 35 | MF |
|
米陀大洋 | |||||||
|
2003年04月06日(22歳) | 170cm | 67kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 39 | MF |
|
松山北斗 | |||||||
|
2004年11月19日(21歳) | 163cm | 61kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 47 | MF |
|
保坂知希 | |||||||
|
2006年05月25日(19歳) | 168cm | 57kg | |||||||
| 48 | MF |
|
ヴァウ・ソアレス | |||||||
|
1997年03月12日(28歳) | 178cm | 75kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 9 | FW |
|
三平和司 | |||||||
|
1988年01月13日(37歳) | 175cm | 68kg |
|
15 |
|
0 | |||
| 13 | FW |
|
村上千歩 | |||||||
|
2001年05月28日(24歳) | 175cm | 70kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 19 | FW |
|
宮崎純真 | |||||||
|
2000年04月10日(25歳) | 173cm | 66kg |
|
17 |
|
1 | |||
| 29 | FW |
|
大島康樹 | |||||||
|
1996年05月30日(29歳) | 177cm | 66kg |
|
16 |
|
1 | |||
| 44 | FW |
|
内藤大和 | |||||||
|
2004年07月14日(21歳) | 179cm | 73kg |
|
13 |
|
1 | |||
| 49 | FW |
|
ネーミアス | |||||||
|
2000年02月13日(25歳) | 187cm | 86kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 77 | FW |
|
マテウス・レイリア | |||||||
|
1995年01月22日(30歳) | 179cm | 69kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
大塚真司 | ||||||||
|
1975年12月29日(49歳) | |||||||||
ヴァンフォーレ甲府の試合日程
明治安田J2リーグ
| 第1節 | 2025年2月15日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
レノファ山口FC |
| 第2節 | 2025年2月22日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
RB大宮アルディージャ |
| 第3節 | 2025年3月2日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
カターレ富山 |
| 第4節 | 2025年3月9日 | H |
|
3 | - | 3 | vs |
|
藤枝MYFC |
| 第5節 | 2025年3月15日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ジュビロ磐田 |
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月26日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
藤枝MYFC |
明治安田J2リーグ
| 第7節 | 2025年3月29日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 |
| 第8節 | 2025年4月5日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
いわきFC |
YBCルヴァンカップ2025
| 2回戦 | 2025年4月9日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
FC町田ゼルビア |
明治安田J2リーグ
| 第9節 | 2025年4月13日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
愛媛FC |
| 第10節 | 2025年4月19日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
V・ファーレン長崎 |
| 第11節 | 2025年4月25日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
水戸ホーリーホック |
| 第12節 | 2025年4月29日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ベガルタ仙台 |
| 第13節 | 2025年5月3日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
徳島ヴォルティス |
| 第14節 | 2025年5月6日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ブラウブリッツ秋田 |
| 第15節 | 2025年5月11日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
サガン鳥栖 |
| 第16節 | 2025年5月17日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC今治 |
| 第17節 | 2025年5月25日 | A | 14:00 | vs |
|
モンテディオ山形 |
| 第18節 | 2025年5月31日 | A | 19:00 | vs |
|
大分トリニータ |
| 第19節 | 2025年6月15日 | H | 18:30 | vs |
|
ロアッソ熊本 |
| 第20節 | 2025年6月22日 | A | 18:00 | vs |
|
ベガルタ仙台 |
| 第21節 | 2025年6月28日 | H | 18:30 | vs |
|
愛媛FC |
| 第22節 | 2025年7月5日 | A | 19:00 | vs |
|
FC今治 |
| 第23節 | 2025年7月12日 | H | 18:30 | vs |
|
RB大宮アルディージャ |
| 第24節 | 2025年8月2日 | H | 18:30 | vs |
|
モンテディオ山形 |
| 第25節 | 2025年8月11日 | A | 19:00 | vs |
|
レノファ山口FC |
| 第26節 | 2025年8月17日 | H | 18:30 | vs |
|
大分トリニータ |
| 第27節 | 2025年8月23日 | H | 18:30 | vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 |
| 第28節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 |
| 第29節 | 2025年9月13日 | H | vs |
|
サガン鳥栖 |
| 第30節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
ブラウブリッツ秋田 |
| 第31節 | 2025年9月27日 | A | vs |
|
いわきFC |
| 第32節 | 2025年10月4日 | H | vs |
|
ジュビロ磐田 |
| 第33節 | 2025年10月18日 | A | vs |
|
V・ファーレン長崎 |
| 第34節 | 2025年10月25日 | A | vs |
|
藤枝MYFC |
| 第35節 | 2025年11月2日 | H | vs |
|
水戸ホーリーホック |
| 第36節 | 2025年11月9日 | A | vs |
|
徳島ヴォルティス |
| 第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
|
カターレ富山 |
| 第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
|
ロアッソ熊本 |

日本