モンテディオ山形
Montedio YAMAGATA国名 | 日本 |
ホームタウン | 山形県/山形市、天童市、鶴岡市を中心とする全県 |
スタジアム | NDソフトスタジアム山形 |
クラブ沿革:
1984年・NEC山形のサッカー同好会として発足
1990年・東北リーグ昇格
1994年・JFL昇格
1996年・モンテディオ山形に改称
1999年・J2に参加
2008年・J1に昇格
2011年・J2に降格
2014年・J1に昇格
2015年・J2に降格
主な獲得タイトル:なし
1984年・NEC山形のサッカー同好会として発足
1990年・東北リーグ昇格
1994年・JFL昇格
1996年・モンテディオ山形に改称
1999年・J2に参加
2008年・J1に昇格
2011年・J2に降格
2014年・J1に昇格
2015年・J2に降格
主な獲得タイトル:なし
今季の成績
明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 | ベガルタ仙台 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1 | モンテディオ山形 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1 | 水戸ホーリーホック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
モンテディオ山形のニュース一覧
モンテディオ山形の人気記事ランキング
1
秋田退団の41歳DF加賀健一が現役引退…磐田、札幌、FC東京、浦和、山形でもプレー
ブラウブリッツ秋田は3日、2024シーズン限りで契約満了となっていたDF加賀健一(41)の現役引退を発表した。 加賀は秋田県出身で、2002年に秋田商業高校からジュビロ磐田に加入。その後はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)、FC東京、浦和レッズ、モンテディオ山形でプレーした。 2020年に地元の秋田へ完全移籍。5年目の2024シーズンは明治安田J2リーグで1試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場した。 秋田の在籍5年間では、J2で通算31試合1得点を記録し、J3で11試合に出場。ルヴァンカップで2試合、天皇杯で3試合の成績を残した。 J1通算158試合2得点、J2通算154試合6得点、J3通算11試合に出場。リーグカップ通算34試合1得点、天皇杯通算18試合1得点、AFCチャンピオンズリーグでも7試合プレーしていた。 2025.02.03 18:40 Mon2
【Jリーグ出場停止情報】昇格POで一発退場の山形DF川井歩が開幕から3試合出場停止…RB大宮、水戸、千葉の3試合を欠場
Jリーグは4日、2025シーズンの開幕節の出場停止選手を発表した。 開幕節で出場停止となるのは、明治安田J2リーグのモンテディオ山形DF川井歩のみとなった。 川井はJ1昇格プレーオフのファジアーノ岡山戦に出場。しかし54分に一発退場となっていた。 山形はこの試合に敗れて2024シーズンが終了したため、川井の出場停止は持ち越されることに。また、相手を蹴りつける報復行為は暴行に該当すると判断され、3試合の出場停止処分となっていた。 なお、川井は開幕戦のRB大宮アルディージャ戦だけでなく、第2節の水戸ホーリーホック戦、第3節のジェフユナイテッド千葉戦も欠場となる。 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> DF川井歩(モンテディオ山形) 第1節 vsRB大宮アルディージャ(2/15) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(1/3) 第2節 vs水戸ホーリーホック(2/23) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(2/3) 第3節 vsジェフユナイテッド千葉(3/1) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(3/3) 2025.02.04 20:40 Tue3
主力残留でJ1昇格期す山形が今季の背番号発表! 中村亮太朗は「71」、ミケルタゼは「99」に
モンテディオ山形は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを4位でフィニッシュし、J1昇格プレーオフ進出を決めた山形。しかし、準決勝でファジアーノ岡山に敗れて悲願のJ1昇格を逃がした。 引き続き渡邉晋監督の下でJ1昇格を目指す。今冬の移籍市場では守護神の後藤雅明を除き主力クラスに目立った流出はなく、逆に吉尾海夏、中村亮太朗、ベカ・ミケルタゼら実力者をチームに迎え入れている。 背番号では吉尾が「20」、中村が前所属先と同じ「71」、ミケルタゼが「99」に決定。また、高橋潤哉が「9」に背番号を変更している。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 16.長谷川洸 31.寺門陸←横浜F・マリノス/期限付き 32.上林大誠 DF 2.吉田泰授 3.熊本雄太 4.西村慧祐 5.安部崇士 6.山田拓巳 15.川井歩 19.岡本一真 22.城和隼颯 33.千葉虎士 MF 7.髙江麗央 8.小西雄大 10.氣田亮真 13.野嶽寛也←鹿児島ユナイテッドFC/完全 14.坂本亘基 17.加藤千尋 18.南秀仁 20.吉尾海夏←済州ユナイテッドFC/完全 21.田中渉←鹿児島ユナイテッドFC/復帰 25.國分伸太郎 42.イサカ・ゼイン 71.中村亮太朗←鹿島アントラーズ/完全 88.土居聖真 FW 9.高橋潤哉※背番号変更「36」 11.藤本佳希 23.大森真吾←北海道コンサドーレ札幌/期限付き 55.堀金峻明←関東学院大学/加入 90.ディサロ燦シルヴァーノ 99.ベカ・ミケルタゼ←光州FC/完全 2025.01.11 19:55 Sat4
山形がDF川井歩と契約更新、昇格POでの退場で開幕3試合出場停止「本当に申し訳ございません」…来季へ「必ず優勝してJ1に昇格しましょう!」
モンテディオ山形は5日、DF川井歩(25)との契約更新を発表した。 川井は山口県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織出身。2018年には川村拓夢(ザルツブルク)と共にトップチームに昇格すると、2019年から育成型期限付き移籍でレノファ山口FCに加入。2021年に完全移籍した。 2022年から山形に完全移籍。3シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田J2リーグで31試合、天皇杯で2試合に出場していた。 なお、J1昇格プレーオフ準決勝のファジアーノ岡山戦では暴力的な行為で出場停止と罰金処分を受け、来シーズンは開幕から3試合を欠場することが決定している。 川井はクラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。そして最後の大事な試合で皆さんの期待を裏切るような形になってしまい、チームにも迷惑をかけ本当に申し訳ございませんでした。『過去は変えられないから未来を切り拓いていくしかない』と、相田社長にかけて頂いた言葉の通り、この悔しさ、苦しさを糧に必ず成長していきます。そしてもう一回りも二回りも大きくなった川井歩を魅せられるように努力します」 「PO岡山戦後にファン、サポーターの方々から僕に励ましのメッセージや逆に感謝を伝えてくれるようなメッセージを沢山送って頂きました。本当にありがとうございました。やっぱり僕はこのチームで優勝して、この最高のファン、サポーターの方たちと一緒に昇格したいと強く思いました。来年こそ必ず優勝してJ 1に昇格しましょう!2025シーズンも更なるご声援をよろしくお願いします!」 2024.12.05 19:57 Thu5
J1昇格POで一発退場の山形DF川井歩、暴行と判断され来季開幕3試合出場停止&罰金15万円
Jリーグは3日、J1昇格プレーオフ準決勝で一発退場となったモンテディオ山形DF川井歩の処分について発表した。 川井は、1日に行われたJ1昇格PO準決勝のファジアーノ岡山戦に先発出場。55分、川井は岡山の木村太哉ともつれて倒れると、相手を蹴りつける報復行為。レッドカードをもらい一発退場となっていた。 山形は岡山に0-3で敗れてPO敗退。これにより公式戦が全て終了したが、川井のプレーに対してJリーグ規律委員会は「ファウルを受けた後、右足を振り上げ相手競技者の左足太腿付近を蹴った行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当する」と判断。3試合の出場停止処分に加え、15万円の罰金処分が下されることが決定した。 なお、3試合の出場停止処分は、2025シーズンの明治安田J2リーグの第1節から第3節で適用される。 川井は今シーズンのJ2で31試合に出場。レギュラーとしてチームを支えてきたが、軽率なプレーが来シーズンに大きな影響を与えることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】川井歩が一発退場となったプレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="u8_fD2FeT4w";var video_start = 111;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.03 18:47 Tueモンテディオ山形の選手一覧
16 | GK | 長谷川洸 | ||||||||
1995年05月16日(29歳) | 183cm | 85kg |
31 | GK | 寺門陸 | ||||||||
2002年11月23日(22歳) | 182cm | 80kg |
32 | GK | 上林大誠 | ||||||||
2006年02月21日(18歳) | 184cm | 79kg |
2 | DF | 吉田泰授 | ||||||||
2000年04月21日(24歳) | 174cm | 67kg |
3 | DF | 熊本雄太 | ||||||||
1995年07月18日(29歳) | 186cm | 83kg |
4 | DF | 西村慧祐 | ||||||||
1998年02月19日(26歳) | 187cm | 81kg |
5 | DF | 安部崇士 | ||||||||
1997年07月15日(27歳) | 180cm | 74kg |
6 | DF | 山田拓巳 | ||||||||
1989年11月25日(35歳) | 170cm | 67kg |
15 | DF | 川井歩 | ||||||||
1999年08月12日(25歳) | 177cm | 66kg |
19 | DF | 岡本一真 | ||||||||
2003年09月19日(21歳) | 175cm | 70kg |
22 | DF | 城和隼颯 | ||||||||
1998年08月25日(26歳) | 187cm | 88kg |
33 | DF | 千葉虎士 | ||||||||
2005年12月27日(19歳) | 179cm | 67kg |
7 | MF | 高江麗央 | ||||||||
1998年06月27日(26歳) | 171cm | 60kg |
8 | MF | 小西雄大 | ||||||||
1998年04月18日(26歳) | 169cm | 66kg |
10 | MF | 氣田亮真 | ||||||||
1997年08月12日(27歳) | 172cm | 62kg |
13 | MF | 野嶽寛也 | ||||||||
2000年12月03日(24歳) | 171cm | 68kg |
14 | MF | 坂本亘基 | ||||||||
1999年01月19日(26歳) | 166cm | 63kg |
17 | MF | 加藤千尋 | ||||||||
1998年12月12日(26歳) | 175cm | 72kg |
18 | MF | 南秀仁 | ||||||||
1993年05月05日(31歳) | 177cm | 71kg |
20 | MF | 吉尾海夏 | ||||||||
1998年06月28日(26歳) | 169cm | 66kg |
21 | MF | 田中渉 | ||||||||
2000年09月23日(24歳) | 169cm | 59kg |
25 | MF | 國分伸太郎 | ||||||||
1994年08月31日(30歳) | 172cm | 66kg |
42 | MF | イサカ・ゼイン | ||||||||
1997年05月29日(27歳) | 174cm | 78kg |
71 | MF | 中村亮太朗 | ||||||||
1997年09月27日(27歳) | 179cm | 70kg |
88 | MF | 土居聖真 | ||||||||
1992年05月21日(32歳) | 172cm | 63kg |
9 | FW | 高橋潤哉 | ||||||||
1997年05月28日(27歳) | 178cm | 78kg |
11 | FW | 藤本佳希 | ||||||||
1994年02月03日(31歳) | 178cm | 78kg |
23 | FW | 大森真吾 | ||||||||
2001年02月09日(23歳) | 181cm | 77kg |
55 | FW | 堀金峻明 | ||||||||
2002年12月25日(22歳) | 182cm | 79kg |
90 | FW | ディサロ燦シルヴァーノ | ||||||||
1996年04月02日(28歳) | 175cm | 72kg |
99 | FW | ベカ・ミケルタゼ | ||||||||
1997年11月26日(27歳) | 184cm | 77kg |
監督 | 渡邉晋 | |||||||||
1973年10月10日(51歳) |
モンテディオ山形の試合日程
明治安田J2リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | A | 14:00 | vs | RB大宮アルディージャ |
第2節 | 2025年2月23日 | A | 14:00 | vs | 水戸ホーリーホック |
第3節 | 2025年3月1日 | A | 14:00 | vs | ジェフユナイテッド千葉 |
第4節 | 2025年3月9日 | H | 14:00 | vs | ブラウブリッツ秋田 |
第5節 | 2025年3月16日 | A | 13:00 | vs | ロアッソ熊本 |
第6節 | 2025年3月23日 | H | 14:00 | vs | 徳島ヴォルティス |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | A | 19:00 | vs | 鹿児島ユナイテッドFC |
明治安田J2リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | A | 14:00 | vs | FC今治 |
第8節 | 2025年4月5日 | H | 14:00 | vs | ジュビロ磐田 |
第9節 | 2025年4月12日 | A | 14:00 | vs | いわきFC |
第10節 | 2025年4月19日 | H | 14:00 | vs | 愛媛FC |
第11節 | 2025年4月25日 | A | 19:00 | vs | サガン鳥栖 |
第12節 | 2025年4月29日 | A | 14:00 | vs | カターレ富山 |
第13節 | 2025年5月3日 | H | 14:00 | vs | 北海道コンサドーレ札幌 |
第14節 | 2025年5月6日 | H | 14:00 | vs | 大分トリニータ |
第15節 | 2025年5月11日 | A | 14:00 | vs | V・ファーレン長崎 |
第16節 | 2025年5月18日 | A | 14:00 | vs | レノファ山口FC |
第17節 | 2025年5月25日 | H | 14:00 | vs | ヴァンフォーレ甲府 |
第18節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs | 藤枝MYFC |
第19節 | 2025年6月15日 | H | 16:00 | vs | ベガルタ仙台 |
第20節 | 2025年6月22日 | A | 14:00 | vs | ブラウブリッツ秋田 |
第21節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs | V・ファーレン長崎 |
第22節 | 2025年7月6日 | A | 19:00 | vs | 愛媛FC |
第23節 | 2025年7月12日 | H | 19:00 | vs | ジェフユナイテッド千葉 |
第24節 | 2025年8月2日 | A | 18:30 | vs | ヴァンフォーレ甲府 |
第25節 | 2025年8月10日 | H | 19:00 | vs | 水戸ホーリーホック |
第26節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs | いわきFC |
第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs | 徳島ヴォルティス |
第28節 | 2025年8月30日 | H | 19:00 | vs | サガン鳥栖 |
第29節 | 2025年9月14日 | H | vs | カターレ富山 |
第30節 | 2025年9月20日 | A | vs | ベガルタ仙台 |
第31節 | 2025年9月27日 | H | vs | レノファ山口FC |
第32節 | 2025年10月4日 | A | vs | 北海道コンサドーレ札幌 |
第33節 | 2025年10月19日 | H | vs | ロアッソ熊本 |
第34節 | 2025年10月26日 | H | vs | RB大宮アルディージャ |
第35節 | 2025年11月2日 | A | vs | 大分トリニータ |
第36節 | 2025年11月9日 | H | vs | FC今治 |
第37節 | 2025年11月23日 | A | vs | ジュビロ磐田 |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs | 藤枝MYFC |