
ノリッジ
Norwich City Football Club国名 |
![]() |
創立 | 1902年 |
ホームタウン | ノリッチ |
スタジアム | キャロウ・ロード |
愛称 | カナリーズ |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ノリッジのニュース一覧
ノリッジの人気記事ランキング
1
マルセイユ、U-21イングランド代表FWロウが完全移籍に移行
マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表した。 ノリッジの下部組織からファーストチームデビューを飾った173㎝の右利きのウイングは、昨年夏にマルセイユへ推定1600万ユーロ(約26億3000万円)の買い取り義務付きレンタルで加入。 今シーズンはここまで公式戦29試合3ゴール3アシストの数字を残し、クラブのチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献していた。 2025.05.14 15:10 Wed2
クロップの元右腕がイングランド復帰か? プレミア昇格目指すノリッジと交渉中
リバプールではユルゲン・クロップ監督の下でアシスタントコーチを務め、今シーズンはレッドブル・ザルツブルクで指揮を執っていたペピン・リンダース氏(42)がイングランドに戻ってくるようだ。 PSVやポルトの育成年代で指導した他、ポルトのファーストチームではパウロ・フォンセカ監督、ルイ・カストロ監督の下でテクニカルコーチを務めていたリンダース氏は、2014年8月にリバプールU-18のコーチに就任する。 2015年7月にはブレンダン・ロジャーズ監督の下でアシスタントコーチを務めると、そのままクロップ監督の下でもアシスタントコーチを務めることに。しかし、2018年1月から5月までNECナイメヘンで監督を務めると、2018年6月にリバプールに復帰。クロップ監督の退任とともに2024年夏にリバプールを離れ、ザルツブルクの監督に就任していた。 ザルツブルクでは厳しい日々が続き、28試合で13勝7分け8敗。2024年12月に解任されるとフリーの状態が続いていた。 『The Athletic』によると、リンダース氏は監督不在のノリッジ・シティの誘いを受けているとのこと。今季最終盤でヨハネス・ホフ・トールップ監督を解任し、アシスタントコーチのジャック・ウィルシャー氏が指揮を執っていたが、新シーズンに向けて監督を探していた。 ノリッジはリンダース氏と交渉を行うとのこと。今シーズンはチャンピオンシップを13位で終わっており、昇格プレーオフ圏とは勝ち点差11に。来季の立て直しに向けて動いている。 2025.05.15 16:40 Thu3
ウィルシャー氏がノリッジ退団へ、暫定指揮を執るもクラブは新監督招へいを決断…他クラブからも関心
ノリッジ・シティのアシスタントコーチを務めていたジャック・ウィルシャー氏(33)がチームからの退団を決定したという。『The Athletic』が伝えた。 現役時代はアーセナルなどでプレーしたウィルシャー氏。ノリッジのアシスタントコーチを務めていた中、シーズン最終盤にヨハネス・ホフ・トールップ監督を解任。ウィルシャー氏が2試合を暫定で指揮していた。 チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節では、アーセナル時代に共に中盤を支えたアーロン・ラムジー暫定監督率いるカーディフ・シティとの対戦となり話題に。ただ、クラブは新監督を外部から連れてくることを決断したようだ。 ノリッジでの監督就任が無くなったウィルシャー氏は、退団を決断。すでに他クラブからの関心もあるようで、監督就任を目指してオファーを検討するという。 スポーツ・ディレクター(SD)を務めるベン・ナッパー氏は「もちろん、彼はガッカリしていると思う。非常に野心的で、当然のことだ。現状を考えると、外部に目を向けていると思う」と、ウィルシャー氏の心境を慮った。 ウィルシャー氏は暫定監督としての最後の試合となったカーディフ戦後にコメント。指揮を執る自信を持っているとした。 「本当に楽しかった。息抜きには数日必要だ。本当に忙しかった」 「思っていたよりも早く起こったけど、インパクトを与える準備ができるまで、ファーストチームにはステップアップしたくなかった」 「アーセナルで時間をかけ、コーチングのやり方を学びたいと思っていた。コーチングは全く異なるスキルになる。そして、自分のスタイルを磨いていきたい」 「準備ができた時、その一歩を踏み出した。このレベルでインパクトを残す準備はできていると感じている」 2025.05.09 23:50 Fri4
リバプールがノリッジとの壮絶な乱打戦を制してリーグ戦4試合ぶり勝利《プレミアリーグ》
▽リバプールは23日、プレミアリーグ第23節でノリッジのホームに乗り込み、5-4で勝利した。 ▽前節マンチェスター・ユナイテッドに0-1で惜敗し、リーグ戦3試合勝利のない9位リバプール(勝ち点31)は、3日前に行われたFAカップ3回戦再試合のエクセター・シティ戦(3-0)のスタメンからGKミニョレとアイブ以外の9選手を変更した。 ▽ハイプレスをかけてきたノリッジの前に、守勢を強いられる序盤となったリバプール。左サイドに入ったアイブの単騎突破以外に攻め手がない状況となる中、ボールを動かして落ち着こうとするリバプールは最初のチャンスをゴールに結び付ける。 ▽18分、A・モレーノのパスを受けたミルナーのスルーパスをボックス左で受けたフィルミノの左足でのシュートが右ポスト内側に当たってゴールに吸い込まれた。ここからリズムに乗ったリバプールは21分にフィルミノのスルーパスを受けたミルナーがGKと一対一の局面を迎えれば、25分にはA・モレーノがFKからゴールに迫っていく。 ▽しかし29分、課題のセットプレーから失点してしまう。CKの流れからボックス中央でサコーを背負いながらボールを収めたムボカニに、ヒールシュートでゴール右に流し込まれた。失点によってリズムを崩したリバプールは、再び劣勢を強いられていく。すると41分、フーラハンのスルーパスをボックス右で受けたネイスミスに、ゴール左隅にシュートを流し込まれ、逆転されてしまった。 ▽1-2で迎えた後半も押し込まれたリバプールは、53分にPKを献上する。ボックス右への侵入を許したネイスミスをA・モレーノが倒してしまった。これをフーラハンに決められてリードを2点に広げられてしまう。 ▽しかし55分、右サイドからのクラインのクロスが流れたところをボックス中央でフリーとなっていたヘンダーソンがゴール左へダイレクトで蹴り込み、リバプールが1点差に詰め寄る。そして、アイブに代えてララナを投入し、運動量が増えたことで連動性の増したリバプールは63分、試合を振り出しに戻した。ララナが左サイドのスペースを突いて折り返すと、ボックス中央でフリーとなっていたフィルミノがGKとの一対一を制してゴールに流し込んだ。 ▽劣勢となったノリッジが70分にジャーヴィスとM・オルソンを投入する2枚代えを敢行したのに対し、75分にリバプールがミスを突いて逆転に成功する。マーティンのバックパスをミルナーがカットして独走し、GKとの一対一を難なく制した。 ▽終盤にかけて、ジェロームを投入してパワープレーに出てきたノリッジに対し、コーカーを入れて守備固めに入ったリバプールだったが、5分と提示された追加タイム3分に痛恨の同点弾を浴びてしまう。ロングボールで混戦を作られ、ボックス手前中央のバソングに左足を一閃されると、これがゴール右に決まった。 ▽しかし試合終了間際の50分、リバプールが勝利を決定付ける5点目を奪う。CKの流れから混戦となったところをボックス左のララナが左足ボレーでゴール右に叩き込んだ。壮絶な乱打戦を制したリバプールがリーグ戦4試合ぶりの勝利を飾っている。 2016.01.23 23:45 Sat5
ノリッジがルクセンブルク代表MFの来季加入を発表! 今季ELで9ゴール!
ノリッジ・シティは10日、デュドランジュからルクセンブルク代表MFダネル・シナニ(23)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。加入時期は来シーズンとなり、2023年までの3年契約となる。 セルビアのベオグラード生まれのシナニはラシンFCユニオン・ルクセンブルクでプロデビュー。その後、2017年にデュドランジュにステップアップを果たした。 2列目を主戦場とする185cmのレフティーは、右サイドからのカットインや強力なミドルシュートを特長としており、今シーズンは公式戦30試合で24ゴール8アシストを記録。予備予選からの参戦となったヨーロッパリーグ(EL)では9ゴールを挙げており、グループリーグではアポエル、セビージャ相手に2ゴールずつを決めていた。 ルクセンブルクを離れて国外リーグ初挑戦となるシナニは、クラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「ノリッジは素晴らしいプレーヤーを抱えるとても大きなクラブだ。このクラブをできるだけ高みに導くため、自分の全力を尽くしてゴールを決め続けられることを願っているよ」 2020.04.11 13:38 Satノリッジの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アンガス・ガン | |||||||
![]() |
1996年01月22日(29歳) | 196cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
ジョルジ・ロング | |||||||
![]() |
1993年11月05日(31歳) | 193cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
37 | GK |
![]() ![]() |
アーチー・メア | |||||||
![]() |
2001年02月10日(24歳) | 198cm |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジャック・ステイシー | |||||||
![]() |
1996年04月06日(29歳) | 180cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
シェーン・ダフィ | |||||||
![]() |
1992年01月01日(33歳) | 193cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
グラント・ハンリー | |||||||
![]() |
1991年11月20日(33歳) | 191cm |
6 | DF |
![]() ![]() |
カラム・ドイル | |||||||
![]() |
2003年10月03日(21歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・コルドバ | |||||||
![]() |
2001年06月03日(24歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
35 | DF |
![]() ![]() |
ケレン・フィッシャー | |||||||
![]() |
2004年05月05日(21歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
ブラッド・ヒルズ | |||||||
![]() |
2004年03月10日(21歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() ![]() |
ルシアン・マホヴォ | |||||||
![]() |
2005年06月07日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
50 | DF |
![]() ![]() |
ジェイデン・ワーナー | |||||||
![]() |
2002年10月28日(22歳) | 194cm |
7 | MF |
![]() ![]() |
ボルハ・サインス | |||||||
![]() |
2001年02月01日(24歳) |
8 | MF |
![]() ![]() |
リアム・ギブス | |||||||
![]() |
2002年12月16日(22歳) |
10 | MF |
![]() ![]() |
エミリアーノ・マルコンデス | |||||||
![]() |
1995年03月09日(30歳) | 182cm |
14 | MF |
![]() ![]() |
ベン・クリセン | |||||||
![]() |
2004年01月12日(21歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
アマンクワ・フォルソン | |||||||
![]() |
2002年12月31日(22歳) | 173cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ヤコブ・セーレンセン | |||||||
![]() |
1998年03月03日(27歳) | 184cm |
20 | MF |
![]() ![]() |
アニス・ベン・スリマン | |||||||
![]() |
2001年03月16日(24歳) | 188cm |
23 | MF |
![]() ![]() |
ケニー・マクリーン | |||||||
![]() |
1992年01月08日(33歳) | 183cm | 70kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
マルセリーノ・ヌニェス | |||||||
![]() |
2000年03月01日(25歳) | 181cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
オスカー・シュワルタウ | |||||||
![]() |
2006年05月17日(19歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
41 | MF |
![]() ![]() |
ブリエル・フォーサイス | |||||||
![]() |
2006年08月04日(18歳) |
44 | MF |
![]() ![]() |
エリオット・マイルズ | |||||||
![]() |
2007年01月20日(18歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ジョシュ・サージェント | |||||||
![]() |
2000年02月20日(25歳) | 183cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
アンテ・クルナク | |||||||
![]() |
2003年12月17日(21歳) | 189cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
カイデ・ゴードン | |||||||
![]() |
2004年10月05日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
ルイス・ドビン | |||||||
![]() |
2003年01月03日(22歳) | 175cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
25 | FW |
![]() ![]() |
オネル・エルナンデス | |||||||
![]() |
1993年02月01日(32歳) | 172cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ヨハネス・ホフ・トールップ | ||||||||
![]() |
1989年02月19日(36歳) |
ノリッジの試合日程
FAカップ
3回戦 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |