ニューカッスル
Newcastle United Football Club国名 | イングランド |
創立 | 1881年 |
ホームタウン | ニューカッスル |
スタジアム | セント・ジェームズ・パーク |
愛称 | マグパイズ、トゥーン・アーミー、ダーティー・スカンク |
今季の成績
プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 | チェルシー | 36 | 10 | 6 | 4 | 39 | 24 | 15 | 20 | |
5 | ニューカッスル | 35 | 10 | 5 | 5 | 34 | 22 | 12 | 20 | |
6 | マンチェスター・シティ | 34 | 10 | 4 | 6 | 36 | 27 | 9 | 20 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ニューカッスルのニュース一覧
ニューカッスルの人気記事ランキング
1
イサク&ゴードン弾に沈んだアーセナルがホームで先勝を許す…【EFLカップ】
EFLカップ(カラバオカップ)準決勝1stレグのアーセナルvsニューカッスルが7日に行われ、0-2でニューカッスルが勝利した。アーセナルの冨安健洋はケガのためベンチ外となっている。 準々決勝でクリスタル・パレスとの打ち合いを制したアーセナルは、直近のブライトン戦からスタメンを5人変更。ガブリエウ・ジェズスやジョルジーニョ、メリーノらに代えてマルティネッリやハヴァーツ、ウーデゴールらをスタメンで起用した。 一方、準々決勝でブレントフォードに勝利したニューカッスルは、直近の トッテナム戦からスタメンを1人変更。累積警告のギマランイスに代えてウィロックをスタメンで起用した。 立ち上がりから両チームともにゴールに迫る中、先に決定機を迎えたのはアーセナル。29分、自陣でのボール奪取からトーマスのパスを中盤で受けたトロサールがワンタッチでDFの裏へ展開。このボールに反応したマルティネッリがボックス内まで持ち上がりシュートを放ったが、これは右ポストに弾かれた。 ピンチを凌いだニューカッスルは、37分にスコアを動かす。自陣中盤で獲得したFKからGKドゥブラフカが相手陣内へロングパスを供給すると、ボックス前でボトマンが競り勝ったボールに反応したマーフィーの落としを最後はイサクがゴールネットを揺らした。 先制を許したアーセナルは45分、ウーデゴールの右クロスをファーサイドのライスが頭で落としたボールをガブリエウが詰めたが、これは絶妙な飛び出しでシュートコースを絞ったGKドゥブラフカにブロックされ、前半は0-1で終了した。 迎えた後半、再びスコアを動かしたのはニューカッスル。51分、右サイド高い位置でパスを受けたマーフィーの鋭い折り返しをボックス右で受けたイサクがシュート。これはGKラヤに弾かれたが、こぼれ球をゴードンが押し込んだ。 2点を追う展開となったアーセナルは、58分に決定機を迎える。トロサールの右クロスが 相手DFにディフレクトすると、ゴール前に走り込んだハヴァーツに決定機が訪れたが、ヘディングはミートせずに枠を捉えられない。 直後にアーセナルは、トロサールとトーマスを下げてガブリエウ・ジェズスとジョルジーニョを投入。すると68分、ジョルジーニョのシュートのこぼれ球をボックス左で拾ったマルティネッリがジョルジーニョとのパス交換でDFのマークを外すと、右足で浮かせたボールをボレーシュートで狙ったが、これは枠の上に外れた。 後半半ば以降はボールを支配するアーセナルが何度もアタッキングサードまでボールを運ぶが、要所で集中した守りを見せるニューカッスル守備陣を攻略できずに時間が経過。 結局、20本以上のシュートを放ったアーセナルだが、最後までニューカッスルの堅守をこじ開けられず、ホームで先勝を許した。なお、2ndレグは2月5日にニューカッスルのホームで行われる。 アーセナル 0-2 ニューカッスル 【ニューカッスル】 レクサンダー・イサク(前37) アンソニー・ゴードン(後6) 2025.01.08 07:10 Wed2
元リバプールのカリウスがシャルケ入りへ 半年の無所属生活に終止符
元ドイツ代表GKロリス・カリウス(31)の新天地がようやく決まったようだ。 かつてはリバプールでもプレーしたカリウス。2017-18シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)決勝では先発に抜擢されたが、自身のミスによる2失点がチームの優勝を遠ざける結果となり、リバプールではそこからぴたりと出番がなくなった。 そうしてベシクタシュやウニオン・ベルリンを渡り歩き、2022年9月からニューカッスルへ。だが、ニューカッスルでの2年で巡った出場機会は公式戦を通じて2試合にとどまり、昨季の契約満了をもって退団した。 そこからフリーが続くが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、2.ブンデスリーガを戦うシャルケ入りの様相に。ドイツ『スカイ』によると、10日にもメディカルチェックを済ませ、今季終了までの契約になるという。 シャルケの今季GK陣は新加入のGKロン・トーベン・ホフマンとGKジャスティン・ヘケレンは軸。だが、背番号「1」を割り当てられ、期待値が高かったホフマンはポジション争いに敗れ、ブラウンシュヴァイク復帰を希望しているとされる。 2025.01.10 11:40 Fri3
6戦8ゴールのニューカッスルFWイサクが初のプレミア月間MVP! 最優秀監督は大躍進フォレスト指揮官が今季2度目の受賞
プレミアリーグは10日、2024年12月の月間最優秀選手および月間最優秀監督を発表。ニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクと、ノッティンガム・フォレストのヌーノ・エスピリト・サント監督が受賞した。 イサクはこの期間に行われたリーグ戦6試合で8ゴール2アシストを記録。出場したすべての試合でゴールネットを揺らし、第14節リバプール戦のドローや、第19節マンチェスター・ユナイテッド戦の勝利などに大きく貢献。第17節のイプスウィッチ・タウン戦ではハットトリックを達成した。 25歳FWはこれが初の月間MVP。スウェーデン人ではMFフレドリック・ユングベリ(2002年4月/アーセナル)、FWヨハン・エルマンデル(2010年11月/ボルトン)、FWズラタン・イブラヒモビッチ(2016年12月/マンチェスター・ユナイテッド)に次ぐ4人目の受賞となった。 ヌーノ監督率いるフォレストは12月の6試合で5勝1敗。第15節のユナイテッド戦から5連勝し、第17節以降はブレントフォード、トッテナム、エバートン相手に3試合連続の完封勝利で2024年を締めくくった。 一時は2位まで順位を上げており、フォレストにとっては1994年以来初の出来事。10月にも受賞していたポルトガル人指揮官はこれで通算6度目の受賞となり、サー・ボビー・ロブソン氏やサム・アラダイス氏に肩を並べた。 2025.01.10 22:10 Fri4
ニューカッスルで構想外のヘイデンがポーツマスへレンタル移籍
ニューカッスルは10日、ジャマイカ代表MFイサーク・ヘイデン(29)が今シーズン終了までチャンピオンシップ(イングランド2部)のポーツマスへレンタル移籍することを発表した。 アーセナルの下部組織出身であるヘイデンは、2016年にニューカッスルに加入。当時チャンピオンシップで戦っていたチームにおいて主力としてプレーし優勝に貢献。舞台をプレミアリーグに移しても、豊富な運動量と対人守備を武器にボランチに君臨し、公式戦171試合に出場。 しかし、2021年にクラブがサウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』に買収されると、積極補強の影響により出場機会が激減。近年はノリッジやスタンダール・リエージュ、QPRへレンタル移籍を繰り返しており、復帰した今季もここまで出場季かはなかった。 2025.01.11 11:20 Sat5
ニューカッスル、生え抜きDFダメットやMFリッチー、元ドイツ代表GKカリウスら5選手の退団を発表
ニューカッスルは29日、今シーズン限りで契約が満了する5選手の退団を発表した。 今回、今季限りでの退団が発表されたのはウェールズ代表DFポール・ダメット(32)、スコットランド人MFマット・リッチー(34)、元ドイツ代表GKロリス・カリウス(30)、アイルランド代表MFジェフ・ヘンドリック(32)、イングランド人DFケランド・ワッツ(24)。 9歳でニューカッスルの下部組織に入団したダメットは、2013年1月にトップチームデビューを飾ると、在籍11年半で公式戦213試合に出場し4得点を記録していた。 2016年夏にボーンマスから加入したリッチーは、ダメットとともに、ラファエル・ベニテス率いるチームの主力として2016-17シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)優勝に貢献。在籍8年で公式戦215試合に出場し25得点を記録していた。 2022年夏にフリーで加入したカリウスは、GKニック・ポープ、GKマルティン・ドゥブラフカに次ぐ第3GKとして、これまで通算2試合に出場している。今季はポープが長期離脱となったことで多くの試合にベンチ入りしているが、唯一の公式戦出場となったプレミアリーグ第26節のアーセナル戦は4失点を喫しての大敗となった。 2020年8月にバーンリーから加入したヘンドリックは、在籍1年半で公式戦27試合に出場したが、2022年の冬以降はQPRやレディング、シェフィールド・ウェンズデーと下部リーグのクラブへレンタル移籍されていた。 2024.05.30 01:20 Thuニューカッスルの選手一覧
1 | GK | マルティン・ドゥブラフカ | ||||||||
1989年01月15日(35歳) | 190cm | 5 | 0 |
19 | GK | オディッセアス・ヴラホディモス | ||||||||
1994年04月26日(30歳) | 191cm | 0 | 0 |
22 | GK | ニック・ポープ | ||||||||
1992年04月19日(32歳) | 191cm | 15 | 0 |
26 | GK | ジョン・ラディ | ||||||||
1986年10月24日(38歳) | 193cm | 0 | 0 |
29 | GK | マーク・ギレスピー | ||||||||
1992年03月27日(32歳) | 192cm |
2 | DF | キーラン・トリッピアー | ||||||||
1990年09月19日(34歳) | 178cm | 11 | 0 |
4 | DF | スヴェン・ボトマン | ||||||||
2000年01月12日(25歳) | 193cm | 1 | 0 |
5 | DF | ファビアン・シェア | ||||||||
1991年12月20日(33歳) | 188cm | 83kg | 17 | 2 |
6 | DF | ジャマール・ラッセルズ | ||||||||
1993年11月11日(31歳) | 188cm |
13 | DF | マット・ターゲット | ||||||||
1995年09月18日(29歳) | 183cm | 1 | 0 |
17 | DF | エミル・クラフト | ||||||||
1994年08月02日(30歳) | 184cm | 3 | 0 |
20 | DF | ルイス・ホール | ||||||||
2004年09月08日(20歳) | 179cm | 19 | 0 |
21 | DF | ヴァレンティノ・リヴラメント | ||||||||
2002年11月12日(22歳) | 173cm | 19 | 0 |
25 | DF | ロイド・ケリー | ||||||||
1998年10月01日(26歳) | 190cm | 9 | 0 |
33 | DF | ダン・バーン | ||||||||
1992年05月09日(32歳) | 198cm | 19 | 0 |
37 | DF | アレックス・マーフィー | ||||||||
2004年06月25日(20歳) | 0 | 0 |
7 | MF | ジョエリントン | ||||||||
1996年08月14日(28歳) | 186cm | 19 | 4 |
8 | MF | サンドロ・トナーリ | ||||||||
2000年05月08日(24歳) | 181cm | 18 | 0 |
23 | MF | ジェイコブ・マーフィー | ||||||||
1995年02月24日(29歳) | 179cm | 17 | 3 |
28 | MF | ジョー・ウィロック | ||||||||
1999年08月20日(25歳) | 179cm | 17 | 0 |
36 | MF | シェーン・ロングスタッフ | ||||||||
1997年10月30日(27歳) | 180cm | 16 | 0 |
39 | MF | ブルーノ・ギマランイス | ||||||||
1997年11月16日(27歳) | 182cm | 74kg | 20 | 1 |
40 | MF | ジョー・ホワイト | ||||||||
2002年10月01日(22歳) | 186cm |
67 | MF | ルイス・マイリー | ||||||||
2006年05月01日(18歳) | 2 | 0 |
9 | FW | カラム・ウィルソン | ||||||||
1992年02月27日(32歳) | 180cm | 4 | 0 |
10 | FW | アンソニー・ゴードン | ||||||||
2001年02月24日(23歳) | 183cm | 19 | 5 |
11 | FW | ハーヴィー・バーンズ | ||||||||
1997年12月09日(27歳) | 174cm | 19 | 5 |
14 | FW | アレクサンダー・イサク | ||||||||
1999年09月21日(25歳) | 190cm | 18 | 13 |
18 | FW | ウィリアム・オスラ | ||||||||
2003年08月04日(21歳) | 186cm | 5 | 0 |
24 | FW | ミゲル・アルミロン | ||||||||
1993年11月13日(31歳) | 174cm | 6 | 0 |
監督 | エディ・ハウ | |||||||||
1977年11月29日(47歳) |
ニューカッスルの試合日程
ジャパンツアー2024
2024年7月31日 | A | 1 | - | 4 | vs | 浦和レッズ |
2024年8月3日 | A | 2 | - | 0 | vs | 横浜F・マリノス |
プレミアリーグ
第1節 | 2024年8月17日 | H | 1 | - | 0 | vs | サウサンプトン |
第2節 | 2024年8月25日 | A | 1 | - | 1 | vs | ボーンマス |
第3節 | 2024年9月1日 | H | 2 | - | 1 | vs | トッテナム |
第4節 | 2024年9月15日 | A | 1 | - | 2 | vs | ウォルバーハンプトン |
第5節 | 2024年9月21日 | A | 3 | - | 1 | vs | フルアム |
第6節 | 2024年9月28日 | H | 1 | - | 1 | vs | マンチェスター・シティ |
第7節 | 2024年10月5日 | A | 0 | - | 0 | vs | エバートン |
第8節 | 2024年10月19日 | H | 0 | - | 1 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第9節 | 2024年10月27日 | A | 2 | - | 1 | vs | チェルシー |
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 | 2024年10月30日 | H | 2 | - | 0 | vs | チェルシー |
プレミアリーグ
第10節 | 2024年11月2日 | H | 1 | - | 0 | vs | アーセナル |
第11節 | 2024年11月10日 | A | 1 | - | 3 | vs | ノッティンガム・フォレスト |
第12節 | 2024年11月25日 | H | 0 | - | 2 | vs | ウェストハム |
第13節 | 2024年11月30日 | A | 1 | - | 1 | vs | クリスタル・パレス |
第14節 | 2024年12月4日 | H | 3 | - | 3 | vs | リバプール |
第15節 | 2024年12月7日 | A | 4 | - | 2 | vs | ブレントフォード |
第16節 | 2024年12月14日 | H | 4 | - | 0 | vs | レスター・シティ |
カラバオカップ(EFLカップ)
準々決勝 | 2024年12月18日 | H | 3 | - | 1 | vs | ブレントフォード |
プレミアリーグ
第17節 | 2024年12月21日 | A | 0 | - | 4 | vs | イプスウィッチ・タウン |
第18節 | 2024年12月26日 | H | 3 | - | 0 | vs | アストン・ビラ |
第19節 | 2024年12月30日 | A | 0 | - | 2 | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第20節 | 2025年1月4日 | A | 1 | - | 2 | vs | トッテナム |
カラバオカップ(EFLカップ)
準決勝1stレグ 準決勝1stレグ | 2025年1月7日 | A | 0 | - | 2 | vs | アーセナル |
プレミアリーグ
第21節 | 2025年1月15日 | H | 28:30 | vs | ウォルバーハンプトン |
第22節 | 2025年1月18日 | H | 21:30 | vs | ボーンマス |
第23節 | 2025年1月25日 | A | 24:00 | vs | サウサンプトン |
第24節 | 2025年2月1日 | H | 24:00 | vs | フルアム |
カラバオカップ(EFLカップ)
準決勝2ndレグ 準決勝2ndレグ | 2025年2月5日 | H | 29:00 | vs | アーセナル |
プレミアリーグ
第25節 | 2025年2月15日 | A | 24:00 | vs | マンチェスター・シティ |
第26節 | 2025年2月23日 | H | 23:00 | vs | ノッティンガム・フォレスト |
第27節 | 2025年2月26日 | A | 29:00 | vs | リバプール |
第28節 | 2025年3月8日 | A | vs | ウェストハム |
第29節 | 2025年3月15日 | H | vs | クリスタル・パレス |
第30節 | 2025年4月1日 | H | vs | ブレントフォード |
第31節 | 2025年4月5日 | A | vs | レスター・シティ |
第32節 | 2025年4月12日 | H | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第33節 | 2025年4月19日 | A | vs | アストン・ビラ |
第34節 | 2025年4月26日 | H | vs | イプスウィッチ・タウン |
第35節 | 2025年5月3日 | A | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第36節 | 2025年5月10日 | H | vs | チェルシー |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs | アーセナル |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs | エバートン |