RBライプツィヒ
RasenBallsport Leipzig e.V.国名 | ドイツ |
創立 | 2009年 |
ホームタウン | ライプツィヒ |
スタジアム | レッドブル・アレナ 、RBアレナ |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 | シュツットガルト | 32 | 9 | 5 | 5 | 36 | 28 | 8 | 19 | |
5 | RBライプツィヒ | 32 | 9 | 5 | 5 | 34 | 29 | 5 | 19 | |
6 | マインツ | 31 | 9 | 4 | 6 | 33 | 23 | 10 | 19 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
29 | スパルタ・プラハ | 4 | 1 | 1 | 5 | 7 | 19 | -12 | 7 | |
30 | RBライプツィヒ | 3 | 1 | 0 | 6 | 8 | 14 | -6 | 7 | |
31 | ジローナ | 3 | 1 | 0 | 6 | 4 | 11 | -7 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
RBライプツィヒのニュース一覧
RBライプツィヒの人気記事ランキング
1
ヴェルナーにMLS行きの可能性が急浮上?
元ドイツ代表FWティモ・ヴェルナー(28)にメジャーリーグ・サッカー(MLS)行きの可能性が浮上している。フランス『フットメルカート』が報じている。 今シーズンはRBライプツィヒからのレンタル期間延長の形でトッテナムでプレーしているヴェルナー。現在はハムストリングのケガで離脱中のなか、ここまでは公式戦26試合に出場。ただ、わずか1ゴールと決定力の問題に加え、守備時の集中を欠くプレーにはアンジェ・ポステコグルー監督も珍しく名指しで批判するなど、厳しいシーズンとなっている。 今回の報道によれば、元ドイツ代表FWはMLSのニューヨーク・レッドブルズと交渉中だという。 トッテナムとのレンタル契約は今季終了までで、保有元のライプツィヒとは2026年6月までという契約状況のなか、加入時期に関して言及はない。とりわけ、前線に離脱者続出のトッテナムは保険的な意味合いで、少なくとも今季終了まではチームにとどめておきたい意向を示している。 ただ、実質『レッドブル・グループ』の傘下にあるライプツィヒと、同グループの一員であるNYレッドブルズの関係性を鑑みれば、ヴェルナー本人がアメリカ行きを臨んだ場合、交渉はスムーズに運ぶはずだ。 現時点ではあくまで個人間で話し合いを行っている初期段階ではあるが、今冬あるいは今夏のタイミングでのヴェルナーのニューヨーク行きは実現するのか。 2025.01.25 20:33 Sat2
RBライプツィヒが菅原由勢同僚の若きスターに関心か? セインツの18歳FWディブリングに48.5億円
RBライプツィヒがプレミアリーグの若きスター選手を狙っているという。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、ライプツィヒが狙っているのはサウサンプトンのU-19イングランド代表MFタイラー・ディブリング(18)とのこと。若き才能を確保したい考えがあるようだ。 トッテナムやマンチェスター・ユナイテッドなども関心を見せていたディブリングだが、サウサンプトンとの契約は2027年夏まで残っている状況。当然サウサンプトンはチームに残らせたい考えを持っている。 右ウイングを主戦場に、左ウイングでもプレーするディブリングは、今シーズンからファーストチームに正式昇格。プレミアリーグで20試合に出場し2ゴールを記録している。 左利きのウインガーは、その才能が高く評価されているが、現在は足首の負傷により離脱中となっている。 ライプツィヒは、ディブリング獲得に向けて3000万ユーロ(約48億5000万円)を支払う準備をしているとのこと。ただ、サウサンプトンはより高額な移籍金を要求をしており、獲得は簡単にはいかない状況。ただ、多くの関心を集めるウインガーからは目が離せない状況だ。 2025.01.21 23:45 Tue3
守田英正が途中出場のスポルティングはライプツィヒに初勝利献上で苦境に…躍進ブレストも敗戦…【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、RBライプツィヒvsスポルティングCPが22日にレッドブル・アレーナで行われ、ホームのライプツィヒが2-1で勝利した。なお、スポルティングのMF守田英正は55分から途中出場した。 現在、プレーオフ圏内の16位に位置するスポルティングは、ここまで全敗ですでに敗退が決定している34位のライプツィヒを相手に敵地で勝ち点3奪取を狙った。この一戦に向けてはコンディションの問題でエースのギョケレシュが守田とともにベンチスタートとなった。 互いに慎重な入りをみせ、序盤は動きが少ない状況がしばらく続いたが、カウンターや背後を突く仕掛けでリズムを掴んだホームチームが先にスコアを動かす。 19分、相手陣内中央でボールを持ったシャビ・シモンズのスルーパスに抜け出した左サイドのラウムが絶妙なグラウンダーの折り返しをGKとディフェンスラインのスペースへ流し込むと、ファーに飛び込んだシェシュコがスライディングシュートで押し込んだ。 プレスが嵌らず、相手の攻撃陣に自由にプレーされるスポルティングは30分手前でサン・ユステを下げて主力DFイナシオを投入。この交代直後にはラウムにゴールネットを揺らされるが、オンフィールド・レビューの末にオフサイドポジションの味方のプレー関与によってゴール取り消しに。なんとか2失点目を回避した。 これで少し吹っ切れたか、前半終盤にかけてはサイドを起点にようやく押し込む形を作り出すと、続けてボックス内に侵入した右サイドバックのフレスネダの連続シュートでゴールへ迫る。だが、いずれも相手DFの体を張った守備に阻まれて同点に追いつくことはできなかった。 後半の立ち上がりはライプツィヒペースで進むと、スポルティングベンチが動く。55分、3枚替えを敢行し、切り札のギョケレシュと守田ら主力を一気にピッチへ送り込んだ。この交代によって流れを引き寄せたアウェイチームは、ギョケレシュを起点に幾つかいい形を作り出すが、決定機まであと一歩という場面が続く。 一方、徐々に流れが悪くなってきたライプツィヒはクロステルマンやカンプル、ポウルセンといったベテラン選手を各ポジションに送り出し、ゲームを落ち着かせにかかる。 試合が膠着し始めた後半だったが、半ばを過ぎて一気に動く。75分、中盤で相手を囲んでのボール奪取から守田、ブラガンサと繋いで最前線のギョケレシュに縦パスが通ると、そのままボックス左まで持ち込んだスウェーデン代表FWのニア上を狙った強烈なシュートがGKの手をはじいてゴールネットへ突き刺さった。 これで一気にスポルティングペースかに思われたが、ライプツィヒもホームで意地を見せる。78分、ロングボールを使ってスクランブルを作ると、バウムガルトナーのパスでゴール前に飛び出したポウルセンがGKと交錯しながらも泥臭くボールを押し込んだ。 追いついた直後の失点で厳しくなったスポルティングは、後ろ重心となったライプツィヒ相手に最後までゴールを目指したが、徐々に攻撃がトーンダウン。試合終了間際のセットプレーもイナシオらが仕留め切れず。試合はこのままタイムアップを迎えた。 この結果、ライプツィヒに今大会初白星献上となったスポルティングは、最終節のボローニャ戦でのプレーオフ進出を目指すことに。 また、同時刻開催となったシャフタールvsスタッド・ブレストは、ホームのブレストが2-0で勝利した。 ここまでストレートイン圏内の7位と大躍進のブレストが、プレーオフ圏外の27位に沈むシャフタールと対峙した一戦。試合は一進一退の展開が続いたなか、相手のミスを突いたホームチームが先制点を挙げる。18分、最後尾のDFシャルドネからボールを引っかけたショートカウンターから快足を飛ばしてボックス内まで運んだケヴィンが冷静にGKとの一対一を制した。 以降もシャフタール優勢の状況が続くと、37分にはスダコフのPKで追加点を奪取。思わぬワンサイドゲームの状況で後半へと折り返した。 後半はブレストがやや盛り返したものの、セットプレーのチャンスなどをモノにできず。シャフタールに完敗でストレートインが絶望的な状況に。 RBライプツィヒ 2-1 スポルティングCP 【ライプツィヒ】 ベンヤミン・シェシュコ(前19) ユスフ・ポウルセン(後38) 【スポルティング】 ヴィクトル・ギョケレシュ(後30) シャフタール 2-0 スタッド・ブレスト 【シャフタール】 ケヴィン(前18) ヘオルヒー・スダコフ(前37[PK]) 2025.01.23 04:50 Thu4
ライプツィヒが19歳の主力、ベルギー代表MFフェルメーレンの完全移籍を発表! アトレティコからの買取義務OP発動
RBライプツィヒは17日、アトレティコ・マドリーからレンタル移籍加入しているベルギー代表MFアーサー・フェルメーレン(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、今回は特定の条件を満たしたことにより、レンタル加入時に定められていた買い取り義務オプションが発動。契約期間は2029年6月までとなる。 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は2000万ユーロ(約32億1000万円)となった。 フェルメーレンは2022-23シーズン途中から母国ベルギーのアントワープでレギュラーに定着。ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)優勝やチャンピオンズリーグ(CL)を経験した。 2024年1月にアトレティコへ完全移籍。しかし、ディエゴ・シメオネ監督からはほとんど起用されず、2024年8月にライプツィヒへ買い取りオプション義務付きのレンタル移籍を果たした。 ドイツでは立ち位置を確保し、ここまでブンデスリーガで15試合1アシストを記録。CLとDFBポカールも含め、公式戦22試合に出場している。 ライプツィヒに完全移籍することとなった19歳MFは、クラブを通じて喜びを語った。 「RBLに長くいられることをとても嬉しく思っている。ライプツィヒに来た初日から居心地の良さを感じていた。選手としての成長という観点では、夏の契約時にクラブが言っていた通りの展開になっている。試合にたくさん出てさらに成長し、ピッチでチームに貢献する機会を得られた」 「RBライプツィヒは大きな可能性を秘めたクラブとして評判が高い。若い選手が最高レベルで実力を証明し、自らの成長における次のステップに進むことができる。一緒に達成したいことがまだたくさんある。今後が本当に楽しみだ!」 2025.01.17 20:48 Fri5
「レッドブルグループでは監督にはならない」責任者に就任のクロップ氏、グループ内のクラブで指揮を執ることはないと明言「そうした疑問が生じない体制を作る」
レッドブルのグローバルサッカーの責任者に就任したユルゲン・クロップ氏。14日にメディア発表会に登場したが、レッドブルグループ内のクラブで指揮を執ることはないという。 マインツやドルトムント、リバプールなどで指揮を執り、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきたクロップ氏。2023-24シーズンを最後にリバプールの監督を退任すると、この1月からレッドブルのグローバルサッカー責任者に就任した。 レッドブルは、レッドブル・ザルツブルクやニューヨーク・レッドブルズなど世界各国にクラブを保有し、今シーズンからはRB大宮アルディージャとしてJリーグにも参戦。サッカー以外にもモータースポーツをはじめとした様々なスポーツの分野で名を馳せている。 すでに就任が発表されていたクロップ氏だが、メディアの前に登場し所信表明。その中で、レッドブルグループ内のクラブの監督のポジションが空いた場合のことについて問われ、明確に「ノー」と自身が指揮を執ることはないと語った。 「私はレッドブルのチームの監督にはならない。それは明確な決意だ。保証できる範囲で言えば、私は監督にはならない」 「おそらくこの部屋の中で、5年後にどこにいるのかを聞かれるのは私だけだろう。ただ、全く分からない」 「しかし、私はレッドブルの監督の1人の代わりになるつもりはない。こうした疑問が全く生じないような体制を作れることを願っている」 あくまでも、レッドブルが保有するクラブ全体を統括するポジションであり、クラブの成長や発展には尽力するものの、現場で指揮を執るつもりはないようだ。 2025.01.15 23:00 WedRBライプツィヒの選手一覧
1 | GK | ペーテル・グラーチ | ||||||||
1990年05月06日(34歳) | 191cm | 83kg | 24 | 0 |
25 | GK | レオポルト・ツィンゲルレ | ||||||||
1994年04月10日(30歳) | 185cm | 0 | 0 |
26 | GK | マールテン・ファンデフォールト | ||||||||
2002年02月26日(22歳) | 189cm | 3 | 0 |
33 | GK | フェルナンド・ダイクス | ||||||||
2007年10月13日(17歳) | 193cm | 0 | 0 |
3 | DF | ルシャレル・ヘールトライダ | ||||||||
2000年07月18日(24歳) | 184cm | 20 | 1 |
4 | DF | ヴィリー・オルバン | ||||||||
1992年11月03日(32歳) | 185cm | 80kg | 24 | 5 |
5 | DF | エル・シャダイル・ビチャーブ | ||||||||
2005年05月16日(19歳) | 196cm | 12 | 0 |
16 | DF | ルーカス・クロステルマン | ||||||||
1996年06月03日(28歳) | 189cm | 83kg | 19 | 0 |
17 | DF | リドル・バク | ||||||||
1998年04月08日(26歳) | 176cm | 19 | 2 |
22 | DF | ダビド・ラウム | ||||||||
1998年04月21日(26歳) | 180cm | 14 | 1 |
23 | DF | カステロ・ルケバ | ||||||||
2002年12月17日(22歳) | 184cm | 13 | 0 |
39 | DF | ベンヤミン・ヘンリクス | ||||||||
1997年02月23日(27歳) | 182cm | 21 | 0 |
48 | DF | リオネル・ヴォウファク | ||||||||
2007年10月07日(17歳) | 178cm | 0 | 0 |
6 | MF | エリフ・エルマス | ||||||||
1999年09月27日(25歳) | 182cm | 5 | 0 |
8 | MF | アマドゥ・ハイダラ | ||||||||
1998年01月31日(26歳) | 176cm | 23 | 0 |
10 | MF | シャビ・シモンズ | ||||||||
2003年04月21日(21歳) | 168cm | 15 | 5 |
13 | MF | ニコラス・ザイヴァルト | ||||||||
2001年05月04日(23歳) | 179cm | 21 | 0 |
14 | MF | クリストフ・バウムガルトナー | ||||||||
1999年08月01日(25歳) | 178cm | 26 | 4 |
18 | MF | アーサー・フェルメーレン | ||||||||
2005年02月07日(19歳) | 180cm | 22 | 0 |
20 | MF | アサン・ウエドラオゴ | ||||||||
2006年05月09日(18歳) | 191cm | 5 | 0 |
24 | MF | ザヴェル・シュラーガー | ||||||||
1997年09月28日(27歳) | 174cm | 4 | 0 |
31 | MF | ファーイク・サーカル | ||||||||
2008年01月14日(17歳) | 1 | 0 |
38 | MF | ヌハ・ジャッタ | ||||||||
2006年03月15日(18歳) | 191cm | 0 | 0 |
44 | MF | ケビン・カンプル | ||||||||
1990年10月09日(34歳) | 178cm | 65kg | 21 | 1 |
47 | MF | ヴィゴ・ガベル | ||||||||
2007年11月22日(17歳) | 2 | 0 |
7 | FW | アントニオ・ヌサ | ||||||||
2005年04月17日(19歳) | 180cm | 26 | 3 |
9 | FW | ユスフ・ポウルセン | ||||||||
1994年06月15日(30歳) | 193cm | 78kg | 16 | 1 |
11 | FW | ロイス・オペンダ | ||||||||
2000年02月16日(24歳) | 177cm | 25 | 7 |
19 | FW | アンドレ・シウバ | ||||||||
1995年11月06日(29歳) | 184cm | 78kg | 12 | 1 |
29 | FW | ロベルト・ラムザク | ||||||||
2006年10月28日(18歳) | 185cm | 0 | 0 |
30 | FW | ベンヤミン・シェシュコ | ||||||||
2003年05月31日(21歳) | 193cm | 25 | 11 |
監督 | マルコ・ローゼ | |||||||||
1976年09月11日(48歳) |
RBライプツィヒの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H | 1 | - | 0 | vs | ボーフム |
第2節 | 2024年8月31日 | A | 2 | - | 3 | vs | レバークーゼン |
第3節 | 2024年9月14日 | H | 0 | - | 0 | vs | ウニオン・ベルリン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | A | 2 | - | 1 | vs | アトレティコ・マドリー |
ブンデスリーガ
第4節 | 2024年9月22日 | A | 0 | - | 0 | vs | ザンクト・パウリ |
第5節 | 2024年9月28日 | H | 4 | - | 0 | vs | アウグスブルク |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H | 2 | - | 3 | vs | ユベントス |
ブンデスリーガ
第6節 | 2024年10月6日 | A | 0 | - | 1 | vs | ハイデンハイム |
第7節 | 2024年10月19日 | A | 0 | - | 2 | vs | マインツ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | H | 0 | - | 1 | vs | リバプール |
ブンデスリーガ
第8節 | 2024年10月26日 | H | 3 | - | 1 | vs | フライブルク |
第9節 | 2024年11月2日 | A | 2 | - | 1 | vs | ドルトムント |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A | 3 | - | 1 | vs | セルティック |
ブンデスリーガ
第10節 | 2024年11月9日 | H | 0 | - | 0 | vs | ボルシアMG |
第11節 | 2024年11月23日 | A | 4 | - | 3 | vs | ホッフェンハイム |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A | 1 | - | 0 | vs | インテル |
ブンデスリーガ
第12節 | 2024年11月30日 | H | 1 | - | 5 | vs | ヴォルフスブルク |
DFBポカール
ラウンド16 | 2024年12月4日 | H | 3 | - | 0 | vs | フランクフルト |
ブンデスリーガ
第13節 | 2024年12月7日 | A | 0 | - | 2 | vs | ホルシュタイン・キール |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | H | 2 | - | 3 | vs | アストン・ビラ |
ブンデスリーガ
第14節 | 2024年12月15日 | H | 2 | - | 1 | vs | フランクフルト |
第15節 | 2024年12月20日 | A | 5 | - | 1 | vs | バイエルン |
第16節 | 2025年1月12日 | H | 4 | - | 2 | vs | ブレーメン |
第17節 | 2025年1月15日 | A | 2 | - | 1 | vs | シュツットガルト |
第18節 | 2025年1月18日 | A | 3 | - | 3 | vs | ボーフム |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | H | 2 | - | 1 | vs | スポルティングCP |
ブンデスリーガ
第19節 | 2025年1月25日 | H | 2 | - | 2 | vs | レバークーゼン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A | 29:00 | vs | シュトゥルム・グラーツ |
ブンデスリーガ
第20節 | 2025年2月1日 | A | 26:30 | vs | ウニオン・ベルリン |
第21節 | 2025年2月9日 | H | 25:30 | vs | ザンクト・パウリ |
第22節 | 2025年2月14日 | A | 28:30 | vs | アウグスブルク |
第23節 | 2025年2月23日 | H | 23:30 | vs | ハイデンハイム |
DFBポカール
準々決勝 | 2025年2月26日 | H | 28:45 | vs | ヴォルフスブルク |
ブンデスリーガ
第24節 | 2025年3月1日 | H | 23:30 | vs | マインツ |
第25節 | 2025年3月8日 | A | vs | フライブルク |
第26節 | 2025年3月15日 | H | vs | ドルトムント |
第27節 | 2025年3月29日 | A | vs | ボルシアMG |
第28節 | 2025年4月5日 | H | vs | ホッフェンハイム |
第29節 | 2025年4月12日 | A | vs | ヴォルフスブルク |
第30節 | 2025年4月19日 | H | vs | ホルシュタイン・キール |
第31節 | 2025年4月26日 | A | vs | フランクフルト |
第32節 | 2025年5月3日 | H | vs | バイエルン |
第33節 | 2025年5月10日 | A | vs | ブレーメン |
第34節 | 2025年5月17日 | H | vs | シュツットガルト |