アヤックス

Amsterdamsche Football Club Ajax
国名 オランダ
創立 1900年
ホームタウン アムステルダム
スタジアム ヨハン・クライフ・アレナ
愛称 Superjoden、Godenzonen、Joden、Lucky Ajax

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
10 FCSB 11 3 2 1 7 5 2 6
11 アヤックス 10 3 1 2 14 6 8 6
12 レアル・ソシエダ 10 3 1 2 10 6 4 6
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

アヤックスのニュース一覧

ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の獲得に近づいているようだ。 以前から右のサイドバックやウイングバックの補強を目指してきたローマ。これまで多くの候補の名前が挙がりながらも立ち消えとなる状況が続いていたが、ここにきてようやく具体的な動きが出てきている。 イタリア『ジャンルカ・デ 2025.01.15 10:40 Wed
Xfacebook
アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハ 2025.01.08 14:20 Wed
Xfacebook
アムステルダム地方裁判所は24日、11月にアムステルダムで行われたヨーロッパリーグ(EL)のアヤックスvsマッカビ・テルアビブの試合中に発生した暴動で、5人の男性に最高6カ月の禁錮刑を言い渡した。 事件が発生したのは、11月7日の夜。ELリーグフェーズ第4節でアヤックスとマッカビ・テルアビブが対戦。アムステルダム 2024.12.25 20:06 Wed
Xfacebook
オランダの名門アヤックスの下部組織に所属する11歳の少年が、ファーストチームの試合前にスキルを見せつけた。 19日、KNVBベーカーの2回戦でテルスターと対戦したアヤックス。2-0の勝利を収め、ベスト16入りを決めた。 試合とは別に注目を集めているのが、キックオフ前の出来事。U-11チームに所属するジネディ 2024.12.22 23:27 Sun
Xfacebook
アヤックスとコモ1907の2クラブが戦略的パートナーシップ契約を締結した。 オランダ屈指の名門であるアヤックスは、今年3月にJリーグのガンバ大阪と3年間のフットボール戦略パートナーシップ契約を締結。そのパートナーシップ契約では「移籍マーケット情報の共有」、「選手、コーチングスタッフおよびチームスタッフの相互交流」 2024.12.21 19:10 Sat
Xfacebook

アヤックスの人気記事ランキング

1

ローマがオランダ代表SB獲得に接近…個人間合意で今後数日間での決着か

ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の獲得に近づいているようだ。 以前から右のサイドバックやウイングバックの補強を目指してきたローマ。これまで多くの候補の名前が挙がりながらも立ち消えとなる状況が続いていたが、ここにきてようやく具体的な動きが出てきている。 イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』によれば、ローマはマルセイユとナポリと競合するオランダ代表DFの獲得に接近しているという。 すでに個人間では年俸350万ユーロ(約5億7000万円)程度の条件で合意に至っており、現在はクラブ間での交渉を進めている段階に。 当初、アヤックスは今季限りで契約が終了するレンシュに対して、700万ユーロ(約11億4000万円)を要求していたが、ここにきて値下げに応じる構えを見せており、今後数日間で450万~500万ユーロ(約7億3000万~8億1000万円)程度の金額での決着を予想している。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長だ。 2025.01.15 10:40 Wed
2

アヤックスの多才な逸材DFに強豪3クラブが関心か…現行契約は今季限り

アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)にビッグクラブが関心を強めているようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 今シーズン限りでアヤックスとの契約が終了する21歳DFに関してはクラブが契約延長のオファーを掲示しているものの、現時点では来夏フリーでステップアップを目指すことが既定路線となっている。 そして、現在同選手に対しては右サイドバックのバックアッパーを探すバルセロナ、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの去就が不透明なリバプール、サイドバックの選手層が手薄なトッテナムの3クラブが関心を示しているようだ。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長だ。 2024.11.25 07:30 Mon
3

名手ファン・デル・ファールトの長男ダミアンがアヤックスと長期契約…世代別オランダ代表に名を連ねる18歳

アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハンブルガー時代に生まれた、ダミアン・ファン・デル・ファールト(18)。 少年時代は父親の移籍に伴い、ドイツ、デンマーク等で生活し、2023年にアヤックスのU-18チームへ入団。昨夏U-19チームに昇格し、世代別のオランダ代表にも名を連ねている。 父の古巣でもあるアヤックスとはU-19昇格と同時に新契約を締結も、7日、新たに2029年6月までの契約延長にサイン。近い将来のトップチーム昇格が念頭にあるのは間違いないだろう。 アヤックスのフットボール・ダイレクター(FD)を務めるマリジン・ボイカー氏いわく、ダミアンは父ラファエルと同じく攻撃的MFで、より守備にも協力的な現代型のフットボーラー。 「彼との契約延長を嬉しく思う。ダイナミックな攻撃的MFで、ボックス内への侵入も多い。何より優れたキック精度とテクニックがあり、エネルギッシュなプレッシングも魅力的だ」 「次のステップはヨング・アヤックス(オランダ2部/セカンドチーム)に上がること。今後数年間でさらなる成長があると確信しているよ」 <span class="paragraph-title">【写真/2枚目】ファン・デル・ファールト親子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="hu" dir="ltr">It’s a ‘Van der Vaart’ thing <br><br>Damián 2029 </p>&mdash; AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1876698684404207889?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 14:20 Wed
4

過渡期アヤックスの未来は明るい? 先発11人の平均年齢が「21歳126日」、32人中23人が2000年代生まれ、さらに…

アヤックスの若返りが凄まじい。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 過渡期に入ったアヤックス。18-19シーズンのCLベスト4から5年、当時の主軸選手は去り、22年夏のエリク・テン・ハグ監督退任が決定打となって昨季3位で4年ぶりにリーグ制覇を逃すことに。 今季はさらに急降下。序盤戦で2部降格圏に足を踏み入れるほど低迷し、持ち直して現在はEL圏内を視界に捉える5位まで浮上。しかし、3位と勝ち点「12」差で来季のCL出場は絶望的だ。 そこへ拍車をかけるように、3月15日に就任したばかりのアレックス・クロース新GMが、インサイダー取引の疑いで停職および解任の方向に。何もかも上手くいかないように思えるアヤックスだ。 しかし、この世は栄枯盛衰。 4日、エールディビジ第28節のゴー・アヘッド・イーグルス戦に先発したアヤックスの11人は、なんと平均年齢「21歳126日」。最年長はFWステーフェン・ベルフワインで26歳だ。(下記★1) これはアヤックス史上2番目に若い11人。以前は2017年5月に平均「20歳139日」の11人が並んだ事例があり、この時の最年長は、当時24歳で現インテルのMFデイヴィ・クラーセンだった。 時は流れて2024年。 今季のアヤックスはトップチーム32人中23人が2000年代生まれというヤング集団で、30代以上はGKヘロニモ・ルジ(31)、GKレムコ・パスフェール(40)、MFジョーダン・ヘンダーソン(33)、FWステーフェン・ベルフハイス(32)の4人だけ。 先月スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が発表した「欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い10人」(下記★2)の中に、アヤックスからは3人がランクイン。ただ若いだけでなく、前途有望な“タレント”が揃っているのだ。 26歳ベルフワインでさえ、おじさんプレーヤーとして扱われる現アヤックス。いずれ逮捕されるとの情報も出回る前述のクロース“前”GMは、就任後最初のメディア対応でこんなことを語っていた。 「今季はもちろん、来季もリーグタイトル奪還は現実的じゃない。私は3年契約を結んだので、最後の年にはリーグ優勝したいね…」 苦しい時代を乗り越えれば、必ず再び強いアヤックスが見られるだろう。 (★1)平均年齢「21歳126日」の11人 GKディアント・ラマイ(22歳) DFデヴィン・レンシュ(21歳) DFアフメジャン・カプラン(21歳) DFヨレル・ハト(18歳) MFベンジャミン・タヒロビッチ(21歳) MFシヴェルト・マンスヴェルク(21歳) MFアントン・ガーエイ(21歳) MFケネス・テイラー(21歳) MFクリスティアン・フリンソン(20歳) MFミカ・ゴッツ(18歳) FWステーフェン・ベルフワイン(26歳) (★2) 6位 DFヨレル・ハト(18歳) 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 9位 FWブライアン・ブロビー(22歳) 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 10位 MFケネス・テイラー(21歳) 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 2024.04.05 21:05 Fri
5

ユーティリティ性抜群の20歳オランダ代表DF、アヤックス支えるレンシュにリバプールとアーセナルが興味

今季はエールディビジで大低迷中の名門・アヤックス。オランダ代表DFデヴィン・レンシュ(20)にプレミアリーグからの関心があるという。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えた。 レンシュはスリナムにもルーツを持つオランダ代表選手。アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていた。 アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦101試合に出場し7ゴールを記録している。 センターバックや左サイドバックなど最終ラインはどこでもプレーが可能なユーティリティ性が特徴。現在は右サイドバックが主戦場となっており、今シーズンもここまで公式戦9試合に出場している。 そのレンシュに関して、『フットボール・インサイダー』によればリバプールが関心を寄せているとのこと。イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドが君臨するポジションだが、バックアッパーがいない状況であり、補強を求めているという。 一方で、このレンシュにはアーセナルも関心を寄せているとのこと。現在右サイドバックの一番手はイングランド代表DFベン・ホワイトであるが、2番手は不在。日本代表DF冨安健洋が務めることが多いが、冨安は左サイドバックでのプレー時間を昨季から伸ばしている状況だ。 ミケル・アルテタ監督が作り上げるチームでは、ホワイトも右サイドバックとセンターバックでプレーが可能。冨安は左右のサイドバックとセンターバック、今夏アヤックスから加入するも開幕戦で重傷を負ってしまったオランダ代表DFユリエン・ティンバーも左サイドバックを軸にセンターバックや右サイドバックでもプレー可能という状況。フランス代表DFウィリアム・サリバ、ブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイス、ポーランド代表DFヤクブ・キヴィオルとそれぞれサイドバックでもプレーが可能であり、ユーティリティ性の高い選手が揃っている。 両クラブとも注意深くレンシュを追いかけているとのこと。アヤックスとの契約は2025年夏までとなっているが、今季の低迷を受けてステップアップを果たす可能性はありそうだ。 2023.11.01 12:47 Wed

アヤックスの選手一覧

12 GK ジェイ・ホルテル
2000年05月30日(24歳) 190cm 0 0
22 GK レムコ・パスフェール
1983年11月08日(41歳) 186cm 87kg 6 0
40 GK ディアント・ラマイ
2001年09月19日(23歳) 186cm 0 0
2 DF デヴィン・レンシュ
2003年01月18日(22歳) 179cm 5 0
3 DF アントン・ガーエイ
2002年11月19日(22歳) 183cm 4 0
4 DF ヨレル・ハト
2006年03月07日(18歳) 182cm 6 0
5 DF オーウェン・ワインダル
1999年11月28日(25歳) 176cm 3 0
13 DF アフメジャン・カプラン
2003年01月16日(22歳) 189cm 1 0
15 DF ユーリ・バース
2001年03月17日(23歳) 5 0
24 DF ダニエレ・ルガーニ
1994年07月29日(30歳) 188cm 3 0
30 DF ガストン・アビラ
2001年09月30日(23歳) 182cm
31 DF ジョルシー・モキオ
2008年02月29日(16歳) 182cm 1 0
36 DF ディエス・ヤンセ
2006年01月17日(19歳) 196cm 0 0
37 DF ヨシプ・シュタロ
2000年02月28日(24歳) 185cm 80kg 5 0
6 MF ジョーダン・ヘンダーソン
1990年06月17日(34歳) 182cm 5 0
8 MF ケネス・テイラー
2002年05月16日(22歳) 178cm 5 3
16 MF シヴェルト・マンスヴェルク
2002年05月08日(22歳) 185cm
18 MF デイヴィ・クラーセン
1993年02月21日(31歳) 178cm
21 MF ブランコ・ファン・デン・ブーメン
1995年07月21日(29歳) 188cm 5 1
28 MF キアン・フィッツ=イム
2003年07月05日(21歳) 174cm 5 2
33 MF ベンジャミン・タヒロビッチ
2003年03月03日(21歳) 191cm 1 0
38 MF クリスティアン・フリンソン
2004年01月23日(20歳) 3 0
50 MF ヤン・ファベルスキ
2006年04月22日(18歳) 0 0
9 FW ブライアン・ブロビー
2002年02月01日(22歳) 180cm 5 1
10 FW チューバ・アクポム
1995年10月09日(29歳) 186cm 6 1
11 FW ミカ・ゴッツ
2005年06月07日(19歳) 176cm 5 3
19 FW ユリアン・ライコフ
2005年01月25日(19歳) 185cm
20 FW ベルトラン・トラオレ
1995年09月06日(29歳) 181cm 4 2
23 FW ステーフェン・ベルフハイス
1991年12月19日(33歳) 179cm 75kg 3 0
25 FW ワウト・ヴェグホルスト
1992年08月07日(32歳) 197cm 3 1
27 FW アモリーショ・ファン・アクセル・ドロンゲン
2004年09月29日(20歳) 175cm
29 FW クリスティアン・ラスムッセン
2003年01月19日(22歳) 184cm 6 0
49 FW ヤイドン・バネル
2004年10月19日(20歳) 172cm 1 0
59 FW ドン=アンジェロ・コナドゥ
2006年05月03日(18歳) 0 0
監督 フランチェスコ・ファリオーリ
1989年04月10日(35歳)

アヤックスの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 4 - 0 vs ベシクタシュ
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 1 - 1 vs スラビア・プラハ
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 0 - 3 vs カラバフ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 5 - 0 vs マッカビ・テルアビブ
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 1 - 3 vs ラツィオ
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 29:00 vs FK RFS
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 29:00 vs ガラタサライ