井上綾香

Ayaka INOUE
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1995年01月15日(30歳)
利き足
身長 162cm
体重 53kg
ニュース 人気記事

井上綾香のニュース一覧

24日、2023-24 WEリーグ第12節の大宮アルディージャVENTUSvsノジマステラ神奈川相模原がNACK5スタジアム大宮で行われ、ホームの大宮Vが1-0で勝利を収めた。 前節は日テレ・東京ヴェルディベレーザに敗れたものの、勝ち点14で5位に付ける大宮Vと、11試合勝利なしでシーズンを折り返すこととなった最 2024.03.24 17:45 Sun
Xfacebook
日本初の女子プロサッカーリーグとして、2021-22シーズンの幕開けから3年目を迎えたWEリーグ。11チーム編成での2シーズンを経て、今季からはセレッソ大阪ヤンマーレディースが新たに参入し、計12チームで行われている。 16日に行われた今季の第10節は、発足からちょうど50節目となり、開幕時からケガや出場停止なく 2024.03.21 16:30 Thu
Xfacebook
三菱重工浦和レッズレディースのなでしこジャパンFW清家貴子が好調を維持している。 なでしこジャパンのパリ・オリンピック出場権獲得にも貢献し、ウインターブレイク明け後のWEリーグでは2試合連続ゴール中と、結果を残している清家。16日の2023-24 WEリーグ第10節ノジマステラ神奈川相模原戦では、ハットトリックを 2024.03.16 21:00 Sat
Xfacebook
16日、WEリーグ2023-24の第10節が各地で行われた。 2位の三菱重工浦和レッズレディースはアウェイで今季未勝利で最下位のノジマステラ神奈川相模原と対戦した。 上位と下位の対決となった中、浦和が違いを見せつける結果となった。 8分にN相模原がチャンスを迎えるもミス。すると12ふん、CKから変化を 2024.03.16 18:15 Sat
Xfacebook

井上綾香の人気記事ランキング

1

仲田歩夢の直接FK弾などで大宮VがS広島Rに完封勝利で6試合ぶり白星! 3位・東京NBはEL埼玉を退ける【WEリーグ】

2023-24WEリーグ第20節の2試合が11日に行われた。 熾烈な優勝争いが繰り広げられている中、首位の三菱重工浦和レッズレディースは『AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournament(AWCC)』を10日に戦い、韓国の仁川現代製鉄レッドエンジェルズを2-1で下して見事に優勝を果たしていた。 今節の試合は3月に既に消化しておりアルビレックス新潟レディースに2-0で勝利している状況となっている。 11日には、3位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ がアウェイで6位のちふれASエルフェン埼玉と対戦した。 試合は12分、藤野あおばがボックス手前中央から右足一閃。鋭いミドルシュートがネットを揺らし、東京NBが先制する。 先制した東京NBはパスを細かく繋いで攻め込んでいきながらも、追加点が遠い。すると27分、EL埼玉は、左サイドから崩すと、ボックス手前中央で桂亜依がシュート。これがこぼれ球になると、ボックス内で反応した吉田莉胡がシュートも、GK田中桃子がしっかりとセーブする。 東京NBは、1点リードして迎えた後半もペースを握っていくが、55分には吉田のシュートが相手のオウンゴールを誘発。EL埼玉が同点に追いつく。 その後はゴールが生まれなかったが82分に藤野がドリブルで運び、ボックス右からクロス。ファーサイドで北村菜々美がダイレクトボレー。1-2で東京NBが勝利を収めた。 もう1試合は、5位のサンフレッチェ広島レジーナvs7位の大宮アルディージャVENTUSの対戦となった。 試合は互いに一進一退の攻防となる中で、ゴールが生まれない。それでも30分ん、ボックス手前で大島暖菜が仕掛けると、ボックス手前中央から井上綾香が右足を振り抜くと、ミドルシュートがゴール左に決まり、大宮Vが先制する。 対するS広島Rは44分、FKからのこぼれ球をボックス手前で小川 愛がミドルシュート。しかし、これはクロスバーに当たってしまう。 1点ビハインドのS広島Rは、後半立ち上がりから攻め込んでいく。しかし、何度か迎えた決定機はGK望月ありさが立ちはだかり、ゴールを奪えない。 すると64分、大宮Vがボックス右でFKを獲得すると、仲田歩夢がシュート。これが直接ネットを揺らし、大宮Vが追加点。仲田は今シーズンのリーグ戦初ゴールとなり、0-2で大宮Vが勝利。6試合ぶりの白星となった。 ◆2023-24WEリーグ第20節 ▽5/11(土) ちふれASエルフェン埼玉 1-2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ サンフレッチェ広島レジーナ 0-2 大宮アルディージャVENTUS ▽5/12(日) マイナビ仙台レディース vs ノジマステラ神奈川相模原 ジェフユナイテッド千葉レディース vs INAC神戸レオネッサ AC長野パルセイロ・レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディース ▽3/27(水) 三菱重工浦和レッズレディース 2-0 アルビレックス新潟レディース ◆順位表(第20節2日目終了時) 1位:三菱重工浦和レッズレディース(勝ち点53/+36/20試合) 2位:INAC神戸レオネッサ(勝ち点46/+28/19試合) 3位:日テレ・東京ヴェルディベレーザ(勝ち点42/+28/20試合) 4位:アルビレックス新潟レディース(勝ち点38/+8/20試合) 5位:サンフレッチェ広島レジーナ(勝ち点25/-2/20試合) 6位:大宮アルディージャVENTUS(勝ち点25/-12/20試合) 7位:ちふれASエルフェン埼玉(勝ち点23/-7/20試合) 8位:ジェフユナイテッド千葉レディース(勝ち点19/-6/19試合) 9位:セレッソ大阪ヤンマーレディース(勝ち点18/-11/19試合) 10位:マイナビ仙台レディース(勝ち点17/-17/19試合) 11位:AC長野パルセイロ・レディース(勝ち点15/-18/19試合) 12位:ノジマステラ神奈川相模原(勝ち点6/-27/19試合) <span class="paragraph-title">【動画】仲田歩夢の左足炸裂! 難しい角度から直接FK叩き込み、今季リーグ戦初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="p6l53-gwvrk";var video_start = 122;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.11 22:43 Sat
thumb
2

田中達也の娘・聖愛が駒場で先制点演出も、浦和レディースが逆転で新潟レディースを下し今季初勝利《WEリーグ杯》

20日、2022-23 WEリーグカップ第2節の3試合が各地で行われた。 浦和駒場スタジアムでは三菱重工浦和レッズレディースとアルビレックス新潟レディースが対戦。互いの男子チームでプレーをした元日本代表FW田中達也氏の娘、2トップの一角で先発起用された16歳・新潟の田中聖愛に注目が集まった。 見せ場はいきなりやってきた。7分、上尾野辺めぐみからのパスを自陣中央右で受けた田中は相手を1枚剥がすと、そのままスピードに乗って独走。ボックス手前右まで運んでのラストパスは若干遠藤優に引っ掛かったが、中央でフリーの山谷瑠香が蹴り込み、新潟に先制点をもたらした。 対する浦和はボールポゼッションで勝り、中央を崩しての清家貴子の右足から安藤梢がお手本のようなファー詰めを決めて11分に振り出しに戻すと、20分には清家のファーへのクロスに今度は菅澤優衣香が頭で合わせて逆転に成功した。 自力に勝る浦和は後半も主導権を握ると、67分に菅澤がボックス内で塩越柚歩のパスのこぼれ球を収め、DFをかわして右足で流し込む。新潟は二種登録の選手、18歳の白沢百合恵や17歳の長崎咲弥をピッチに送り込むも、82分に浦和は猶本光にもゴールが生まれて勝負あり。昨年の皇后杯女王が地力を見せ付け、4-1と逆転勝ちを収めている。 長野Uスタジアムで行われたAC長野パルセイロ・レディースと大宮アルディージャVENTUSの前半は、大宮VENTUSがゴールに近づいた。CKのこぼれ球から仲田歩夢がミドルを放ち、GKが弾いたボールを大熊良奈が蹴り込むが、オフサイド。井上綾香のシュートは枠の左角に嫌われるなど、決定機を創出した。 対照的に後半は長野のゲームとなった。キックオフ直後から各選手が積極的に足を振っていき、稲村雪乃のシュートはクロスバー。怒涛の攻撃が実ったのは81分、伊藤めぐみのパスから瀧澤莉央がボックス左で左足を振ると、相手に当たってゴール前へこぼれると、伊藤が押し込んでネットを揺らした。これが決勝点となり、長野が田代久美子新監督に初勝利をプレゼントしている。 アメリカ遠征からの帰国後、国内での今季初戦を迎える日テレ・東京ヴェルディベレーザは、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの敵地へ乗り込んだ。 フィード1本で千葉玲海菜に背後を取られた場面では岩清水梓が懸命のカバーを見せ、飲水タイム明け後には左サイドの崩しから植木理子にチャンスが到来したが、GK清水栞に阻まれた。 前半は互いにゴール前でのシーンを作ったが、後半は疲労からかベレーザが押し込まれる時間が続き、前線でもボールを収め切れない。ベンチ入りメンバーも5人という台所事情や、宮川麻都が戻りのスプリント時に足を痛めるなどのアクシデントもあった中で、ゼロに抑えてゴールレスドロー。苦しみながらも勝ち点「1」を拾っている。 ◆WEリーグカップ グループステージ 第2節 ▽8月27日 グループA <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">三菱重工浦和レッズレディース 4</span>-1 アルビレックス新潟レディース <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">AC長野パルセイロ・レディース 1</span>-0 大宮アルディージャVENTUS グループB ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-0 日テレ・東京ヴェルディベレーザ ▽8月28日 グループB ノジマステラ神奈川相模原 vs INAC神戸レオネッサ 2022.08.27 20:07 Sat
3

浦和・清家貴子がハットトリック達成で得点ランキング単独トップに!WEリーグでは5人目、前半のみでのハットは植木理子に次ぐ2人目

三菱重工浦和レッズレディースのなでしこジャパンFW清家貴子が好調を維持している。 なでしこジャパンのパリ・オリンピック出場権獲得にも貢献し、ウインターブレイク明け後のWEリーグでは2試合連続ゴール中と、結果を残している清家。16日の2023-24 WEリーグ第10節ノジマステラ神奈川相模原戦では、ハットトリックを達成した。 [4-2-3-1]の右サイドハーフで先発した清家は、まずは12分、変化を付けた左CKから塩越柚歩がクロスを入れると、いち早くこぼれ球に反応して先制点を挙げる。 さらにその5分後には、右サイド高い位置での自らのインターセプトを起点に、塩越柚歩のスルーパスを受けてボックス内右から力強く蹴り込んで再びネットを揺らすと、島田芽依が2点を追加して迎えた前半の追加タイム1分、またも塩越との連続パス交換からボックス内へフリーで抜け出し、この日自身3点目を挙げた。 なお、島田のゴールも1つは清家とのワンツーパスから。前々節のINAC神戸レオネッサ戦では1得点、前節のセレッソ大阪ヤンマーレディース戦では2得点、そしてN相模原戦は3得点1アシストの大活躍で、チームを5-0の大勝に導いている。今季のリーグ戦8得点目を挙げた清家は、得点ランキングでも単独トップに躍り出た。 なお、WEリーグでハットトリックを達成した選手は清家が5人目(WEリーグカップを含めると6人目)で、浦和からは2人目。前半だけでのハットトリックは2人目で、WEリーグ2番目の速さとなっている。 ◆WEリーグ ハットトリック一覧 ※カップ戦も表記 ※所属は当時 ①.井上綾香(大宮アルディージャVENTUS) 2021-22 Yogibo WEリーグ第5節 vs サンフレッチェ広島レジーナ(10分、42分、70分) ②.植木理子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 2021-22 Yogibo WEリーグ第12節 vs AC長野パルセイロ・レディース(52分、57分、73分) ③.田中美南(INAC神戸レオネッサ) 2021-22 Yogibo WEリーグ第22節 vs 大宮アルディージャVENTUS(12分、43分、77分) ④. 菅澤優衣香(三菱重工浦和レッズレディース) 2022-23 Yogibo WEリーグ第2節 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(24分、53分、83分) ⑤.植木理子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 2022-23 Yogibo WEリーグ第18節 vs ちふれASエルフェン埼玉(9分、36分、43分、60分、68分) ⑥.道上彩花(アルビレックス新潟レディース) 2023-24 WEリーグカップ グループステージグループB第1節 vs ちふれASエルフェン埼玉(34分、52分、66分) ⑦.清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース) 2023-24 WEリーグ第10節 vs ノジマステラ神奈川相模原(12分、17分、45+1分) <span class="paragraph-title">【動画】圧巻ゴールショー!清家貴子が前半だけでハットトリック</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5GJiIaLu2E4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.16 21:00 Sat