阪田澪哉

Reiya SAKATA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2004年05月11日(21歳)
利き足
身長 170cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

阪田澪哉のニュース一覧

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
Xfacebook
3日、明治安田J1リーグ第14節の京都サンガF.C.vsセレッソ大阪がサンガスタジアム by KYOCERAで行われた。 前節はガンバ大阪に敗れて首位陥落となった京都と、ホームでFC町田ゼルビアに敗れて2連敗、3戦未勝利のC大阪の対戦となった。 京都はG大阪戦から5名を変更。太田岳志、佐藤響、米本拓司、福岡 2025.05.03 21:00 Sat
Xfacebook
29日、明治安田J1リーグ第13節のセレッソ大阪vsFC町田ゼルビアがヨドコウ桜スタジアムで行われた。 2試合勝利から遠ざかっているC大阪と、3連敗中の町田の一戦。ホームのC大阪は直近のリーグ戦から4名を変更。田中駿汰、ヴィトール・ブエノ、ルーカス・フェルナンデス、チアゴ・アンドラーデが外れ、香川真司、北野颯太、 2025.04.29 16:59 Tue
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第13節】 2025年4月29日(火) 15:00キックオフ セレッソ大阪(15位/13pt) vs FC町田ゼルビア(11位/17pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆元気がない攻撃陣、天敵に勝てるか【セレッソ大阪】 前節はアウェイで東京ヴェルディに敗戦。勝てていなかった相手に白 2025.04.29 12:30 Tue
Xfacebook
ヴェルディらしさ全開のパフォーマンスで接戦を制し待望のリーグ6戦ぶりの白星を挙げた。 東京ヴェルディは25日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第12節でセレッソ大阪と対戦し、1-0で勝利した。 前節の川崎フロンターレ戦では前々節のヴィッセル神戸戦で出た“戦う”部分をしっかりと示すプレーをみせ、敵 2025.04.26 13:20 Sat
Xfacebook

セレッソ大阪のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 15:00キックオフ セレッソ大阪(12位/19pt) vs 横浜F・マリノス(20位/8pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆今季初の連勝を伸ばせるか【セレッソ大阪】 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズンはつの連勝を 2025.05.11 12:30 Sun
Xfacebook
Jリーグは9日、Jリーグ開幕32周年を記念して、過去のリーグ戦32試合をJリーグ公式YouTube・TikTokチャンネルにて連続ライブ配信することを発表した。 1993年5月15日に開幕したJリーグ。今年で32周年を迎える中、Jリーグの日 特別企画として5月15日(木)の5時15分から「32試合フルマッチライブ 2025.05.09 14:15 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪について詳しく見る>

阪田澪哉の人気記事ランキング

1

東山が日体大柏とのPK戦制し初のベスト4!前回大会の悔しさ知るGK佐藤が魂のセーブ【高校サッカー選手権】

4日、第101回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝、東山高校(京都)vs日本体育大学柏高校(千葉)が浦和駒場スタジアムで行われ、0-0で既定の80分を終了。PKスコア4-3で東山が初のベスト4入りを決めた。 2大会連続5回目の出場となった東山は、星稜高校(石川) 、聖和学園高校(宮城)、高川学園(山口)を退けてベスト8入り。また、地区大会決勝では市立船橋高校を下して全国への切符を手にした日体大柏は、芦屋学園高校(兵庫)、丸岡高校(福井)、飯塚高校(福岡)に勝利し、初出場ながらも躍進を見せている。 前回大会は青森山田高校の前に準々決勝で涙をのんだ東山。[4-2-4]を称する攻撃的な日体大柏。 東山は阪田澪哉(→セレッソ大阪)、日体大柏はオウイエ・ウイリアム(→柏レイソル)と、Jクラブ内定者を擁する両チーム。まずは7分、オウイエが滞空時間の長いヘディングで見せ場を作る。 日体大柏は4分後にもカウンターから平野伶がボックス内で決定機を迎えた。だが、東山のGK佐藤瑞起がタイミングよく飛び出して見事なショットストップを披露すると、直後には高い位置でのボール奪取から阪田が強烈なミドル。こちらも日体大柏のGK原田眞透が好セーブを披露した。 一進一退の攻防が続く中で34分、日体大柏は吉田眞翔が見事なドリブルからボックス内で一対一を迎えたが、ここもGK佐藤が立ちはだかる。40分にはオウイエがまたも高い打点のヘディングを放つも、着地で右ヒザを痛めて悶絶。状態が心配されたが、無事にプレーへと復帰した。 両チーム無得点で迎えた後半も守護神が大仕事。東山の豊嶋蓮央がロングスローから際どいヘディングを放ったが、GK原田が好反応。至近距離での一撃を右手一本ではじき出す。 55分にはサイドから阪田が右足を振れば、対するオウイエも裏抜けからの左足。69分には阪田が個人技で魅せ、オウイエはポストプレーで吉田のフィニッシュを導くが、両チームともに守備陣が粘り強く対応し、ゴールを割らせない。 その中で78分、東山がバックパスを取られ、日体大柏がペナルティスポット近辺からの間接FKというビッグチャンスを迎えた。 全員がゴールライン上に並び、絶対死守の姿勢を見せる東山に対し、日体大柏はボールの前に選手が縦に並ぶトレインを形成。2人がまたいで3人目の植木笙悟が足裏で流し、4人目・オウイエが狙う。だが、ここは決死のブロックを見せた東山に軍配が上がった。 ゴールレスのまま既定の80分を終了し、勝負の行方はPK戦に。PK3-3で迎えた5人目では、先攻・日体大柏、オウイエのキックをGK佐藤がストップすると、東山は真田蓮司が決めて勝負あり。東山が初のベスト4入りを果たし、国立行きの切符を手にした。 東山高校(京都) 0-0[PK4-3] 日本体育大学柏高校(千葉) 2023.01.04 16:15 Wed
2

C大阪が新シーズンの背番号発表! 新加入の田中駿汰が「10」、毎熊晟矢は「2」へ変更

セレッソ大阪は12日、2024シーズンのトップチーム新体制および、選手背番号を発表した。 小菊昭雄体制4シーズン目。MF鈴木徳真とDF松田陸が宿敵・ガンバ大阪へ完全移籍するというニュースもあった中、北海道コンサドーレ札幌からMFルーカス・フェルナンデスとMF田中駿汰、川崎フロンターレからDF登里享平など実力者を獲得し、前線ではブラジル1部からFWヴィトール・ブエノを迎え入れた。 新加入選手では田中が背番号「10」を託され、登里が「6」、ルーカス・フェルナンデスが「77」を着用。既存選手ではDF毎熊晟矢が「16」から「2」、DF舩木翔が「29」から「14」、MF阪田澪哉が「30」から「17」へと背番号を変更している。 なお、トップチームのスタッフ陣では才野倭分析コーチ、福原祐介パフォーマンスコーチ、和田晴樹トレーナー、粉川将希マネージャー、李聖仁マネージャーが新任となる。 GK 1.ヤン・ハンビン 21.キム・ジンヒョン 31.清水圭介 DF 2.毎熊晟矢※背番号変更「16」 3.進藤亮佑 6.登里享平←川崎フロンターレ/完全 14.舩木翔※背番号変更「29」 16.奥田勇斗←桃山学院大学/新加入 23.山下達也 24.鳥海晃司 33.西尾隆矢 MF 4.平野佑一←浦和レッズ/完全 5.喜田陽 7.上門知樹 8.香川真司 10.田中駿汰←北海道コンサドーレ札幌/完全 11.ジョルディ・クルークス 13.清武弘嗣 17.阪田澪哉※背番号変更「30」 19.為田大貴 25.奥埜博亮 27.カピシャーバ 48.柴山昌也 77.ルーカス・フェルナンデス←北海道コンサドーレ札幌/完全 FW 9.レオ・セアラ 32.木下慎之輔 34.山田寛人←ベガルタ仙台/復帰 35.渡邉りょう 38.北野颯太 55.ヴィトール・ブエノ←アトレチコ・パラナエンセ/完全 2024.01.12 20:17 Fri

阪田澪哉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年2月1日 C大阪 完全移籍

阪田澪哉の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 95’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 11 450’ 0 0 0
合計 13 545’ 0 0 0

阪田澪哉の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs カマタマーレ讃岐 21′ 0
1 - 5
2回戦 2025年4月16日 vs FC今治 74′ 0
3 - 4
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月14日 vs ガンバ大阪 73′ 0
2 - 5
第2節 2025年2月22日 vs 湘南ベルマーレ 45′ 0
1 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 柏レイソル 59′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs アルビレックス新潟 36′ 0
2 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 名古屋グランパス 65′ 0
1 - 1
第6節 2025年3月15日 vs 横浜FC 45′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月28日 vs 浦和レッズ メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月2日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
2 - 1
第9節 2025年4月6日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs 鹿島アントラーズ 1′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月20日 vs FC東京 12′ 0
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 東京ヴェルディ 45′ 0
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs FC町田ゼルビア 54′ 0
1 - 2
第14節 2025年5月3日 vs 京都サンガF.C. 15′ 0
2 - 3
第15節 2025年5月6日 vs ヴィッセル神戸 ベンチ入り
1 - 3
第16節 2025年5月11日 vs 横浜F・マリノス ベンチ入り
1 - 0