柴山昌也
Masaya SHIBAYAMA|   | |
| ポジション | MF | 
| 国籍 |  日本 | 
| 生年月日 | 2002年07月02日(23歳) | 
| 利き足 | |
| 身長 | 161cm | 
| 体重 | 59kg | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 
柴山昌也のニュース一覧
セレッソ大阪のニュース一覧
柴山昌也の人気記事ランキング
1
    C大阪が大宮生え抜きのMF柴山昌也を完全移籍で獲得、ドリブル得意なアタッカー…10年過ごした大宮に別れ「覚悟を持った決断を必ず成功させます」
セレッソ大阪は28日、大宮アルディージャのMF柴山昌也(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 なお、背番号は「48」に決定。2種登録で「48」をつけていた山岡薫平は「44」に変更となる。 柴山はジュニアユースから大宮で育ち、2020年にトップチームデビュー。2021年からはレギュラーとして多くの試合に出場し、ここまでJ2通算94試合8得点を記録している。 小柄な体躯も、細かいタッチと鋭いドリブルを武器に左右のサイドでプレー。今シーズンもJ2最下位にチームが苦しむ中、27試合で4得点を記録していた。 柴山は両クラブを通じてコメントしている。 ◆セレッソ大阪 「セレッソファミリーのみなさん!初めまして、大宮アルディージャから移籍しました柴山昌也です。1日でも早く、チームにフィットして、みなさんの応援を力に変えて、セレッソ大阪に関わるすべての人を笑顔にできるように全力を尽くします!」 「そして、J1優勝に向けて最大限の力を発揮し、みなさんの前で沢山ゴールが取れるように日々全力で進んでいきたいと思います!宜しくお願いします!」 ◆大宮アルディージャ 「大宮アルディージャを愛するファン・サポーターの皆さん、このたびセレッソ大阪に完全移籍することになりました。約10年間、この大宮アルディージャのエンブレムと共にサッカーをさせてもらえたことを、大変誇りに思います」 「いまのチーム状況の中で、アカデミー出身者の自分が去ることについても考え抜きました。その中で、自分の夢を追いかけ、自分が活躍することで、これまで応援してきてくれた人たちに恩返しをしたいと思い、この決断に至りました」 「厳しく大変なこともたくさんあると思いますが、大宮で育った自分は必ず乗り越えます。覚悟を持った決断を必ず成功させます。10年間、本当にありがとうございました」 2023.07.28 11:15 Fri2
    3連敗の町田がオ・セフン&ドレシェヴィッチ弾で連敗ストップ! C大阪はホームの無敗が止まり2連敗【明治安田J1第13節】
29日、明治安田J1リーグ第13節のセレッソ大阪vsFC町田ゼルビアがヨドコウ桜スタジアムで行われた。 2試合勝利から遠ざかっているC大阪と、3連敗中の町田の一戦。ホームのC大阪は直近のリーグ戦から4名を変更。田中駿汰、ヴィトール・ブエノ、ルーカス・フェルナンデス、チアゴ・アンドラーデが外れ、香川真司、北野颯太、阪田澪哉、柴山昌也が入った。香川のリーグ戦先発は2月22日の湘南ベルマーレ戦以来2カ月ぶりとなる。 対する町田は2名を変更し、仙頭啓矢、ナ・サンホが外れ、前寛之、藤尾翔太が入った。C大阪のGK福井光輝、町田の藤尾はそれぞれ古巣対決となる。 互いに勝利が欲しい一戦となった中、立ち上がりから互いに積極性を見せていくと8分、自陣からのロングボールをうまく収めたミッチェル・デュークが反転して遠目からシュート。鋭いシュートが飛ぶが、これは枠を外れる。 さらに9分、左サイドへ大きなサイドチェンジを見せると、相馬勇紀がボックス左からクロス。これをファーサイドに走り込んだ望月ヘンリー海輝がヘッドで合わせるが、わずかに外れていく。 町田が積極的にゴールに向かっていく中で25分にアクシデント。左からのクロスに対して進藤亮佑がヘディングでクリア。これに間に合わないタイミングで突っ込んだ藤尾が進藤に激突。藤尾にはイエローカードが出され、進藤は倒れ込んだがプレーに戻った。 C大阪は前半アディショナルタイムにチャンス。右サイドを柴山がドリブルで抜け出すと、ラファエル・ハットンへのスルーパスが通り、ラファエル・ハットンは中央へ折り返し。これに香川が走り込んだがシュートは打てない。 ゴールレスで迎えた後半、町田はハーフタイムで3枚替えを敢行。藤尾、望月、デュークを下げて、ナ・サンホ、林幸多郎、オ・セフンを起用する。 すると49分、町田の交代策が実る。ボックス左からの中山雄太のクロスをボックス内でオ・セフンがトラップから左足シュート、これがネットを揺らし、町田が先制に成功する。 オ・セフンの今季初ゴールで先制した町田。失点したC大阪は54分に登里享平、阪田を下げて、髙橋仁胡とルーカス・フェルナンデスを投入して攻撃の流れを変えにいく。 それでも町田が攻め込み続けると、65分にはナ・サンホが右サイドを突破して低いクロス。これをオ・セフンがヘディングで合わせるもポストに嫌われることに。さらにその流れから今度は相馬が左からクロスを上げ、ボックス内でナ・サンホがボレーも右ポストに嫌われる。 C大阪は良い形で攻撃ができず、町田に押し込まれる時間帯が続くことに。66分には、柴山、中島元彦を下げて、チアゴ・アンドラーデ、上門知樹を投入して攻撃を活性化させに。さらに72分には負傷した進藤を下げて、古山兼悟を投入。古山は大事な局面でJ1デビューとなった。 すると78分、スコアを動かしたのは町田だった。左CKからのクロスをドレシェヴィッチがヘッド。これがファーサイドに吸い込まれ、町田がリードを2点に広げる。 町田は81分にもビッグチャンス。カウンターからナ・サンホがグラウンダーのクロスを早めに入れると、オ・セフンがシュート。ボールはゴールに向かうが、西尾隆矢が戻ってクリアし、追加点は許さない。 ゴールが遠かったC大阪だったが、アディショナルタイム6分にはルーカス・フェルナンデスのパスをボックス内中央で受けたチアゴ・アンドラーデが豪快に蹴り込み1点を返すことに成功。しかし、反撃もここまでとなり、1-2で町田が勝利し3連敗でストップ。対するC大阪は連敗となった。 セレッソ大阪 1-2 FC町田ゼルビア 【C大阪】 チアゴ・アンドラーデ(後45+6) 【町田】 オ・セフン(後4) ドレシェヴィッチ(後33) <span class="paragraph-title">【動画】投入されたばかりのオ・セフンが結果を残す!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1917116757942092152?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.29 16:59 Tue柴山昌也の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2023年7月28日 |  RB大宮 |  C大阪 | 完全移籍 | 
| 2021年2月1日 |   |  RB大宮 | 完全移籍 | 
柴山昌也の今季成績
|   |   |   |   |   | 
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 | 
| 明治安田J1リーグ | 10 | 371’ | 1 | 0 | 0 | 
| 合計 | 11 | 461’ | 1 | 0 | 0 | 
柴山昌也の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |   |   |   |   | |
| 1回戦 | 2025年3月20日 |   | vs |   | カマタマーレ讃岐 | メンバー外 | 
| A  1 - 5 | 
| 2回戦 | 2025年4月16日 |   | vs |   | FC今治 | 90′ | 0 | ||
| A  3 - 4 | 
| 明治安田J1リーグ |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2025年2月14日 |   | vs |   | ガンバ大阪 | ベンチ入り | 
| A  2 - 5 | 
| 第2節 | 2025年2月22日 |   | vs |   | 湘南ベルマーレ | 45′ | 0 | ||
| H  1 - 2 | 
| 第3節 | 2025年2月26日 |   | vs |   | 柏レイソル | 71′ | 0 | ||
| A  2 - 1 | 
| 第4節 | 2025年3月2日 |   | vs |   | アルビレックス新潟 | 15′ | 0 | ||
| A  2 - 2 | 
| 第5節 | 2025年3月8日 |   | vs |   | 名古屋グランパス | 25′ | 0 | ||
| H  1 - 1 | 
| 第6節 | 2025年3月15日 |   | vs |   | 横浜FC | メンバー外 | 
| A  2 - 0 | 
| 第7節 | 2025年3月28日 |   | vs |   | 浦和レッズ | 65′ | 0 | ||
| H  1 - 1 | 
| 第8節 | 2025年4月2日 |   | vs |   | ファジアーノ岡山 | 31′ | 0 | ||
| H  2 - 1 | 
| 第9節 | 2025年4月6日 |   | vs |   | サンフレッチェ広島 | 28′ | 0 | ||
| A  2 - 1 | 
| 第10節 | 2025年4月12日 |   | vs |   | 鹿島アントラーズ | メンバー外 | 
| H  1 - 0 | 
| 第11節 | 2025年4月20日 |   | vs |   | FC東京 | ベンチ入り | 
| H  1 - 1 | 
| 第12節 | 2025年4月25日 |   | vs |   | 東京ヴェルディ | 10′ | 0 | ||
| A  1 - 0 | 
| 第13節 | 2025年4月29日 |   | vs |   | FC町田ゼルビア | 66′ | 0 | ||
| H  1 - 2 | 
| 第14節 | 2025年5月3日 |   | vs |   | 京都サンガF.C. | ベンチ入り | 
| A  2 - 3 | 
| 第15節 | 2025年5月6日 |   | vs |   | ヴィッセル神戸 | 15′ | 1 | ||
| A  1 - 3 | 
| 第16節 | 2025年5月11日 |   | vs |   | 横浜F・マリノス | ベンチ入り | 
| H  1 - 0 | 

 
                             
                             
                            
