山本理仁
Rihito YAMAMOTO
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 2001年12月12日(23歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 73kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
山本理仁のニュース一覧
シント=トロイデンのニュース一覧
山本理仁の人気記事ランキング
1
東京V、U-17日本代表MF山本丈偉が飛び級でトップ昇格! 「J1で1日でも早く活躍できるように…」
東京ヴェルディは13日、東京ヴェルディユースのMF山本丈偉(17)が2024シーズンからトップチームに昇格することを発表した。 現在、シント=トロイデンVVでプレーするU-23日本代表MF山本理仁を実兄に持つ山本は、兄と同様に東京ヴェルディジュニアから東京Vの下部組織に在籍。ボランチを主戦場に戦術眼、展開力に優れる185cmの痩身MFは世代別代表チームの常連で、先のFIFA U-17ワールドカップでもU-17日本代表の一員としてプレーしていた。 兄と同様に飛び級でのトップチーム昇格が決定した山本は意気込みを語っている。 「2024シーズンからトップチームに昇格することになりました山本丈偉です。J1という舞台で1日でも早くピッチに立ち活躍できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」 2024.01.13 20:52 Sat2
【Jリーグ出場停止情報】J1リーグからはレッドカードの京都FW一美和成が処分…1試合停止に
Jリーグは24日、出場停止選手を発表した。 今回は先週末に行われたJ1リーグとJ2リーグから。J1リーグからはレッドカードを受けた京都サンガF.C.のFW一美和成が処分対象となり、1試合の出場停止が下った。 懲罰基準に照らして審議した結果、相手競技者の右すねに対する過剰な力での右足裏タックルを「著しい反則行為」に該当するものと判断したという。 そのほか、J2リーグからは4選手が対象に。それぞれが警告の累積による1試合停止で週末の欠場が確定している。 【明治安田生命J1リーグ】 FW一美和成(京都サンガF.C.) 第10節 vs柏レイソル(4/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF諸岡裕人(ブラウブリッツ秋田) 第12節 vsファジアーノ岡山(4/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW呉屋大翔(ジェフユナイテッド千葉) 第12節 vs大宮アルディージャ(4/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岸本武流(清水エスパルス) 第12節 vs栃木SC(4/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFカカ(徳島ヴォルティス) 第12節 vsジュビロ磐田(4/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF松本歩夢(FC岐阜) 第11節 vsテゲバジャーロ宮崎(4/30) 今回の停止:1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF関川郁万(鹿島アントラーズ) 第5節 vs柏レイソル(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF戸嶋祥郎(柏レイソル) 第5節 vs鹿島アントラーズ(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第5節 vsセレッソ大阪(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF橋本健人(横浜FC) 第5節 vsサンフレッチェ広島(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岡本拓也(湘南ベルマーレ) 第5節 vs清水エスパルス(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本理仁(ガンバ大阪) 第5節 vs京都サンガF.C.(5/24) 今回の停止:1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第5節 vsアルビレックス新潟(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF坂本稀吏也(サガン鳥栖) 第5節 vsジュビロ磐田(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.04.24 19:10 Mon3
G大阪に今夏4人目の新戦力! 鹿島MFファン・アラーノが完全移籍加入
ガンバ大阪は31日、鹿島アントラーズからブラジル人MFファン・アラーノ(25)の完全移籍加入を発表した。背番号「47」をつける。 アラーノは2020年に母国の名門インテルナシオナウから鹿島に完全移籍加入。1.5列目の選手で、献身性も期待できる存在だが、今季は外国人枠の問題もあって、ここまでの明治安田生命J1リーグに限れば12試合で1得点と出番を減らしている状況だった。 今季のここまで残留争いを強いられる暫定15位のG大阪にとって、FW鈴木武蔵、FW食野亮太郎、MF山本理仁に続く今夏4人目の新戦力に。アラーノは両クラブを通じて、それぞれコメントしている。 ◆ガンバ大阪 「ガンバ大阪というビッグクラブに加入できることを、嬉しく思います。モチベーションは高いですし、チームを手助けするためにプレーするつもりです。残りのシーズン、クラブの目標が達成できるよう全力で戦います!」 ◆鹿島アントラーズ 「新しいチャレンジをしたいと思い、ガンバ大阪への移籍を決めました。選手、スタッフ、鹿島アントラーズに関わるすべての方々に対し、感謝の気持ちでいっぱいです。ずっと応援し続けてくれたファン・サポーターの皆さんと、一緒に戦えたことを誇りに思います」 「アントラーズの選手としてプレーできたことは本当に幸せで、このクラブ、そして日本という国が大好きになりました。加入してからの2年半、応援ありがとうございました!」 2022.07.31 13:30 Sun4
パリ五輪世代、欧州遠征実施のU-22日本代表が発表! 海外組は5名が招集
日本サッカー協会(JFA)は16日、ヨーロッパ遠征に臨むU-22日本代表メンバーを発表した。 2024年のパリ・オリンピックを目指す世代のU-22日本代表。大岩剛監督が率いるチームは、9月にカタールで開催されるU23アジアカップでパリ五輪への出場権を懸けて戦うことになる。 今回のメンバーには、海外組が5名招集。GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、DF内野貴史(デュッセルドルフ)、MF斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)、MF鈴木唯人(ストラスブール)、MF田中聡(コルトレイク)が招集されている。なお、海外組は20日に現地合流し、28日に現地解散となる。 今回のヨーロッパ遠征では、24日にドイツ代表、27日にベルギー代表と対戦することが決定。2022年9月、10月に続いてのヨーロッパでの戦いとなる。 今回発表されたU-22日本代表メンバーは以下の通り。 ◆U-22日本代表メンバー GK 23.小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)※ 12.佐々木雅士(柏レイソル) 1.鈴木彩艶(浦和レッズ) DF 22.内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)※ 2.中村拓海(横浜FC) 3.西尾隆矢(セレッソ大阪) 5.木村誠二(FC東京) 21.加藤聖(V・ファーレン長崎) 15.畑大雅(湘南ベルマーレ) 4.鈴木海音(ジュビロ磐田) MF 20.松村優太(鹿島アントラーズ) 17.本田風智(サガン鳥栖) 9.山田楓喜(京都サンガF.C.) 6.川﨑颯太(京都サンガF.C.) 18.斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)※ 10.鈴木唯人(ストラスブール/フランス)※ 7.山本理仁(ガンバ大阪) 8.藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス) 16.田中聡(コルトレイク/ベルギー)※ 19.平岡大陽(湘南ベルマーレ) 14.三戸舜介(アルビレックス新潟) FW 11.細谷真大(柏レイソル) 13.西川潤(サガン鳥栖) 2023.03.16 14:16 Thu5
林大地の新天地はドイツに、ニュルンベルク移籍の合意迫る
シント=トロイデンからの退団が噂されるFW林大地(26)だが、新天地はドイツになるようだ。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 2021年8月にサガン鳥栖からシント=トロイデンに完全移籍で加入した林。東京オリンピックで出番を掴み、ヨーロッパへの道を切り開くと、体の強さを生かしたプレーとボックス内の粘り強さを見せてポジションを確保した。 林は今シーズンのジュピラー・プロ・リーグで31試合に出場し7ゴール3アシストを記録。そんな中、今夏の移籍が取り沙汰されている。 指揮を執るトルステン・フィンク監督も移籍の可能性を認めていた中、『Het Belang van Limburg』によればニュルンベルクへの移籍がほぼ合意したとのことだ。 ニュルンベルクは、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に所属しており、2022-23シーズンは14位と低迷。残留争いに巻き込まれていた。 かつてはブンデスリーガに所属し、MF清武弘嗣(セレッソ大阪)、MF長谷部誠(フランクフルト)、FW金崎夢生(FC琉球)、FW久保裕也(FCシンシナティ)も所属したことがある。 シント=トロイデンはDF橋岡大樹もケルンへの移籍が噂されている状況。一方で、アルビレックス新潟からMF伊藤涼太郎の加入が決定。ヴィトーリア・ギマランイスでプレーしていたDF小川諒也、ガンバ大阪のU-22日本代表MF山本理仁も間もなく加入すると現地では報じられ、日本人選手の入れ替えが起こりそうだ。 2023.06.15 13:15 Thu山本理仁の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年7月1日 |
G大阪 |
STVV |
完全移籍 |
| 2024年6月30日 |
STVV |
G大阪 |
期限付き移籍終了 |
| 2023年7月1日 |
G大阪 |
STVV |
期限付き移籍 |
| 2022年7月24日 |
東京V |
G大阪 |
完全移籍 |
| 2019年2月1日 |
|
東京V |
昇格 |
山本理仁の代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2022年3月26日 |
U-23日本代表 |
山本理仁の今季成績
|
|
|
|
|
|
| AFC U23アジアカップ2024 | 5 | 303’ | 0 | 0 | 0 |
| パリ五輪 グループD | 3 | 207’ | 2 | 0 | 0 |
| パリ五輪 決勝トーナメント | 1 | 84’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 9 | 594’ | 2 | 1 | 0 |
山本理仁の出場試合
| AFC U23アジアカップ2024 |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年4月16日 |
|
vs |
|
U-23中国代表 | 22′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年4月19日 |
|
vs |
|
U-23UAE代表 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年4月22日 |
|
vs |
|
U-23韓国代表 | 13′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年4月25日 |
|
vs |
|
U23 カタール代表 | 106′ | 0 | ||
|
A
|
| 準決勝 | 2024年4月29日 |
|
vs |
|
U-23イラク代表 | ベンチ入り |
|
H
|
| 決勝 | 2024年5月3日 |
|
vs |
|
U-23ウズベキスタン | 72′ | 0 | ||
|
H
|
| パリ五輪 グループD |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年7月24日 |
|
vs |
|
U-23パラグアイ代表 | 73′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年7月27日 |
|
vs |
|
U-23マリ代表 | 89′ | 1 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年7月30日 |
|
vs |
|
U-23イスラエル代表 | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| パリ五輪 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| 準々決勝 | 2024年8月2日 |
|
vs |
|
U-23スペイン代表 | 84′ | 0 | 71′ | |
|
H
|

日本
G大阪
東京V