ロベルト・マルティネス

Roberto MARTINEZ
ポジション 監督
国籍 スペイン
生年月日 1973年07月13日(52歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 監督データ

ロベルト・マルティネスのニュース一覧

フェネルバフチェを指揮するジョゼ・モウリーニョ監督(62)が、母国ポルトガル代表を指揮する可能性があるようだ。『beIN SPORTS』が伝えた。 モウリーニョ監督はこれまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、ローマと各国の強豪クラブを指揮。今シーズンからフェ 2025.04.25 19:55 Fri
Xfacebook
ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 敵地での1stレグを0-1で落としていたポルトガルが逆転を狙った2ndレグ。開始3分にPKを獲得するもFWクリスティアーノ・ 2025.03.24 12:00 Mon
Xfacebook
ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が20日にアウェイで行われ、0-1で敗れたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのデンマーク代表戦を振り返った。 ベスト4進出を懸けたデンマークとの初戦。立ち上がりからデンマークの強度の高いプレスの前に好機を作れなかったポルトガルは、終盤の78分に途 2025.03.21 10:30 Fri
Xfacebook
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 2025.03.14 22:10 Fri
Xfacebook
ベルギー代表の新監督に就任したルディ・ガルシア監督(60)だが、ベルギー代表OBからはあまり歓迎されていないようだ。 2022年のカタール・ワールドカップを最後にロベルト・マルティネス監督が退任したベルギー。後任にドメニコ・テデスコ監督が就任した。 しかし、テデスコ監督は正守護神だったGKティボー・クルトワ 2025.01.29 12:50 Wed
Xfacebook

ポルトガル代表のニュース一覧

【ワールドカップ欧州予選】アルメニア 0-5 ポルトガル(日本時間9月7日/ワスゲン・サルキシャン・アンヴァン・ハンラペタカン・マルザダシ) [速報] クリスティアーノ・ロナウド ゴラッソ!FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選アルメニア vs ポルトガル/豪快に突き刺す弾丸シュート!ポルトガルのエースが魅せる! 2025.09.08 06:00 Mon
Xfacebook
アル・ナスルでプレーするポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの長男であるクリスティアーノ・ロナウド・ジュニア(14)が13日、U-15日本代表戦でU-15ポルトガル代表デビューを飾った。 現在、アル・ナスルの下部組織でプレーするロナウド・ジュニアは6日、クロアチアで行われている第7回ヴラトコ・マルコヴィッ 2025.05.14 13:30 Wed
Xfacebook
フェネルバフチェのアリ・コチュ会長が、ポルトガル代表の監督就任が噂されるジョゼ・モウリーニョ監督(62)の去就について言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 これまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、ローマと各国の強豪クラブを指揮していたモ 2025.05.09 13:00 Fri
Xfacebook
フェネルバフチェを指揮するジョゼ・モウリーニョ監督(62)が、母国ポルトガル代表を指揮する可能性があるようだ。『beIN SPORTS』が伝えた。 モウリーニョ監督はこれまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、ローマと各国の強豪クラブを指揮。今シーズンからフェ 2025.04.25 19:55 Fri
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は4日、最新のFIFAランキングを発表した。 2025年最初の発表となった今回のランキング。3月には2026年北中米ワールドカップ(W杯)予選やUEFAネーションズリーグ、CONCACAFネーションズリーグなどが行われた。 前回のランキングが発表された2024年12月以降、世界中 2025.04.03 17:50 Thu
Xfacebook
ポルトガル代表について詳しく見る>

ロベルト・マルティネスの人気記事ランキング

1

ベルギー代表の新指揮官がルディ・ガルシア監督に決定! 昨季序盤はナポリを指揮

ベルギーサッカー協会(KBVB)は24日、フランス人指揮官ルディ・ガルシア氏(60)の就任を発表した。契約期間は2026年に開催される北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 KBVBは17日にドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表。ユーロ2024でのラウンド16敗退や、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25での成績不振に加え、GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)との確執など問題が生じていた。 ロベルト・マルティネス監督体制下でアシスタントコーチを務めたティエリ・アンリ氏(47)やフレン・ロペテギ氏(58)も候補に挙がったなか、最有力と見られていたガルシア監督を新指揮官に任命。3月にはUNLのリーグA残留を懸けたウクライナ代表との入れ替えプレーオフ2試合を戦い、6月からはW杯欧州予選に臨む。 ガルシア氏はこれまでディジョンやリール、マルセイユ、リヨンといった母国クラブのほか、イタリアのローマやサウジアラビアのアル・ナスルで指揮。2023-24シーズンはナポリでセリエA再挑戦となったが、2023年11月に解任され、以降はフリーの状況が続いていた。 ベルギー代表を率いることが決まったガルシア監督は意気込みを語っている。 「何度も入念に話しあった結果、ワールドカップに向かうレッドデビルズを指揮する機会を得られて嬉しく思う。私はチームとKBVBから期待されていることについて明確なイメージを持っている」 「才能豊かなグループとともに働き、良い結果を出すことで、再び国全体がレッドデビルズを応援してくれることを願っている!」 2025.01.24 22:14 Fri
2

ポルトガル代表次期監督候補にロベルト・マルティネス氏が浮上! 引く手数多のスペイン人指揮官はどこへ

元ベルギー代表監督のロベルト・マルティネス(49)が、ポルトガル代表監督就任に向かっているようだ。イギリス『テレグラフ』のマイク・マクグラス記者が報じている。 モロッコ代表に敗れ、準々決勝敗退に終わったカタール・ワールドカップを最後にフェルナンド・サントス監督が退任したポルトガル代表。後任候補に様々な人物が挙がる中、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督の招聘に熱心だと伝えられ、クラブとの二足の草鞋を許可する意向とも言われた。 しかし、それにはローマの要諾が必要になる上、過去に前例がほとんどない未知数な業務に。なかなか実現は難しいとのことで、他の候補との交渉も並行に進めてきた。 そんな中、新たに浮上してきたのがロベルト・マルティネス監督だ。同監督もまた、フェルナンド・サントス監督同様にカタールW杯をもってベルギー代表指揮官の座を辞任。長らくレッドデビルズをFIFAランク首位に君臨させたが、今大会ではグループステージ敗退という結果に。 それでも、スペイン人指揮官は引く手数多で、ポルトガルサッカー協会もそれなりのオファーが必要になると見られている。 2023.01.07 17:05 Sat
3

アンリ氏がベルギー代表コーチ退任…フェルマーレン氏は新体制でも続投か

ティエリ・アンリ氏が、ベルギー代表のアシスタントコーチを退任することが決定した。 アーセナルやバルセロナで活躍した元フランス代表FWは、これまでロベルト・マルティネス監督の下で2度に渡ってベルギーのアシスタントコーチを務めていた。 しかし、8日にドメニコ・テデスコ新監督(37)の就任を発表したベルギーサッカー協会(KBVB)は、この新体制でアンリ氏がコーチングスタッフから外れることを明かした。 KBVBでCEO(最高経営責任者)を務めるピーター・ボサート氏は、「ティエリ・アンリがベルギーのフットボール界のためにしてくれたことすべてに感謝する」と、アンリ氏への感謝を語った。 その一方で、「我々は彼の経験から恩恵を受けることができた。我々はそれを高く評価してきたが、彼は我々の元には戻ってこない」と、監督キャリアを再開を望む同氏が代表の職務から離れることを認めた。 アンリ氏の退任が決まった一方、昨年のヴィッセル神戸退団後に現役を引退し、ベルギー代表のコーチに就任したトーマス・フェルマーレン氏に関しては、テデスコ新体制でコーチを継続する可能性があるという。 ボサート氏は、「彼の仕事は私に感銘を与えた。我々の最大の願いは彼と一緒に続けることだ。スタッフの構成、特にトーマスとはまだ議論中だ。それは我々にとって重要なものであり、彼もこの仕事を続けたいと思っている」と、フェルマーレン氏との交渉を進めていることを認めた。 なお、テデスコ新体制ではRBライプツィヒで共に仕事をしたアンドレアス・ヒンケル氏がアシスタントコーチ、マックス・ウルヴァンシュキ氏がGKコーチとして入閣する見込みだ。 2023.02.09 05:30 Thu
4

ミランFWレオン、ポルトガル代表での立ち位置を語る 「ポジションを得られなかったとしても悲しむことじゃない」

ミランのFWラファエル・レオンがポルトガル代表での立ち位置について語った。ポルトガル『レコルド』が伝えている。 2019年夏から在籍しているミランではすっかり攻撃の核として活躍し、今シーズンからは背番号「10」を着用しているレオン。ここまで通算21試合に出場しているポルトガル代表でもクラブと同様に確固たる地位を築くことが期待される。 ポルトガル代表の一員として10日の記者会見に臨んだレオンは「今は金曜日の試合に集中している」とユーロ予選のスロバキア代表戦に向け、コメント。代表でのスタメンの座についても言及し、ロベルト・マルティネス監督の選択を尊重すると述べた。 「いつも言っているように、僕はここにいられてとても幸せだし、監督の信頼も厚い。決めるのは監督だ。僕はいつも全力を尽くしている。僕らには質の高い選手がたくさんいるから、もしポジションを得られなかったとしても悲しむようなことじゃない。僕がここにいるのはチームを助けるためだ」 また、いつかポルトガル代表でキャプテンを務めたいかという質問を投げかけられたレオンは、その考えに好意的な見解を示した。 「当然、僕にとっても、僕のキャリアにとっても、僕の家族にとっても、とても重要な瞬間になるだろう。代表チームを統率することは誇りになるし、キャプテンの腕章を巻けばなおさらだ。どうなるかは誰にもわからないけど、僕にとっては大きな誇りになる」 2023.10.11 13:11 Wed
5

インテルのベルギー代表DFファンフースデンが母国のメヘレンに買取OP付きレンタル…インテルでプレーしたことはなし

KVメヘレンは25日、インテルのベルギー代表DFジーニョ・ファンフースデン(24)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお買取りオプションも付いている。 スタンダール・リエージュの下部組織から、インテルの下部組織へと加入したファンフースデン。2017年7月にファーストチームに昇格すると、半年後にはスタンダール・リエージュにレンタル移籍で加入する。 2019年7月には完全移籍となるが、2021年7月に再びインテルに復帰。その後はジェノア、AZ、スタンダール・リエージュと武者修行が続きインテルではプレーする機会がなかった。 これまでインテルのファーストチームでは1度もプレーしたことがないファンフースデン。一方で、ジュピラー・プロ・リーグでは70試合で2ゴールを記録。スタンダール・リエージュでは100試合に出場している。 ロベルト・マルティネス監督の下、ベルギー代表デビューも果たしているファンフースデン。メヘレンでどのような活躍をも見せるのか注目だ。 2024.07.25 22:15 Thu

ロベルト・マルティネスの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年1月9日 ポルトガル 監督
2018年9月27日 2022年12月31日 ベルギー -
2016年8月3日 2022年12月31日 ベルギー 監督
2013年6月5日 2016年5月12日 エバートン 監督
2009年6月15日 2013年5月28日 ウィガン 監督
2007年2月23日 2009年6月15日 スウォンジー 監督

ロベルト・マルティネスの今季成績

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 6 4 2 0 0 0
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ 2 1 0 1 0 0
国際親善試合 4 2 0 2 0 0
ユーロ2024 決勝トーナメント 2 0 2 0 0 0
ユーロ2024 グループF 3 2 0 1 0 0
カタール・ワールドカップ グループF 6 2 2 2 0 0
合計 23 11 6 6 0 0

ロベルト・マルティネスの出場試合

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1
第1節 2024-09-05 vs クロアチア代表
2 - 1
第2節 2024-09-08 vs スコットランド代表
2 - 1
第3節 2024-10-12 vs ポーランド代表
1 - 3
第4節 2024-10-15 vs スコットランド代表
0 - 0
第5節 2024-11-15 vs ポーランド代表
5 - 1
第6節 2024-11-18 vs クロアチア代表
1 - 1
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ
準々決勝1stレグ 2025-03-20 vs デンマーク代表
1 - 0
準々決勝2ndレグ 2025-03-23 vs デンマーク代表
5 - 2
国際親善試合
2024-03-26 vs スロベニア代表
2 - 0
2024-06-04 vs フィンランド
4 - 2
2024-06-08 vs クロアチア代表
1 - 2
2024-06-11 vs アイルランド代表
3 - 0
ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024-07-01 vs スロベニア
0 - 0
準々決勝 2024-07-05 vs フランス
0 - 0
ユーロ2024 グループF
第1節 2024-06-18 vs チェコ
2 - 1
第2節 2024-06-22 vs トルコ
0 - 3
最終節 2024-06-26 vs ジョージア
2 - 0
カタール・ワールドカップ グループF
第1節 2022-11-23 vs カナダ
1 - 0
第2節 2022-11-27 vs モロッコ
0 - 2
第3節 2022-12-01 vs クロアチア
0 - 0
第1節 2022-11-23 vs カナダ
1 - 0
第2節 2022-11-27 vs モロッコ
0 - 2
第3節 2022-12-01 vs クロアチア
0 - 0