ティアゴ・アルマダ

Thiago Almada
ポジション MF
国籍 アルゼンチン
生年月日 2001年04月26日(24歳)
利き足
身長 171cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ティアゴ・アルマダのニュース一覧

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲 2025.05.16 11:25 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝1stレグ、リヨンvsマンチェスター・ユナイテッドが10日にパルク・オリンピック・リヨンで行われ、2-2のドローに終わった。 ユナイテッドはラウンド16でレアル・ソシエダと対戦し2戦合計5-2で勝利。リーグ戦では13位と低迷が続くなか、ELではまずまず順調な歩みを見せている。今ラ 2025.04.11 06:16 Fri
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節のウルグアイ代表vsアルゼンチン代表が21日に行われ、0-1でアルゼンチンが勝利した。 ここまでW杯南米予選5勝5分け2敗で3位のウルグアイは、ロナルド・アラウホやホセ・マリア・ヒメネス、フェデリコ・バルベルデ、ダルウィン・ヌニェスら主力を順当にスタメンで起 2025.03.22 10:40 Sat
Xfacebook
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は17日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表メンバー26名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 2日に候補メンバー33名が発表されていた中、キャプ 2025.03.18 11:25 Tue
Xfacebook
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は2日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー33名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 今回のメンバーにはキャプテンのFWリオネル・メッ 2025.03.03 22:25 Mon
Xfacebook

ボタフォゴのニュース一覧

ブラジルサッカー界のレジェンドである元ブラジル代表GKのマンガ氏が8日に87歳で逝去した。 元所属クラブのボタフォゴFRは「深い悲しみとともに、忘れられないアイドル、マンガ、ハイルトン・コレア・デ・アルーダの死去をお知らせします」とレジェンドの訃報を伝えた。 また、ブラジルサッカー連盟(CBF)は「彼は素晴 2025.04.09 08:00 Wed
Xfacebook
ラファエル・ベニテス氏(64)が、FIFAクラブ・ワールドカップ2025に出場するボタフォゴFRの新指揮官候補に浮上している。ブラジル『O'Globo』が報じている。 昨シーズンにクラブ史上初のコパ・リベルタドーレス制覇に加え、1995年以来3度目となるカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)優勝の 2025.01.26 14:45 Sun
Xfacebook
ボタフォゴへの移籍の可能性が熱く報道されていた横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、どうやら獲得を断念することになったようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 横浜FMのエースであるアンデルソン・ロペス。2023シーズン、2024シーズンと2シーズン続けてJ1で得点王を記録。破壊力抜群のチームにお 2025.01.24 13:07 Fri
Xfacebook
南米王者であるボタフォゴへの移籍が噂される、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、交渉はかなり難しいものになっているという。ブラジル『グローボ』が伝えた。 2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFティアゴ・アルマ 2025.01.20 15:25 Mon
Xfacebook
2024シーズンのコパ・リベルタドーレスを制し、南米王者となったボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)の獲得を目指しているようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFテ 2025.01.18 23:55 Sat
Xfacebook
ボタフォゴについて詳しく見る>

ティアゴ・アルマダの人気記事ランキング

1

南米王者ボタフォゴのエース格が56億円でロシア移籍へ…ブラジル代表FWルイス・エンヒキ24歳

南米王者ボタフォゴのエース格がロシア移籍へ。ブラジル『グローボ』が伝える。 ボタフォゴは2024年のブラジル1部とコパ・リベルタドーレスを制し、国内王者および南米王者に。ただ、クラブ経営を巡るあれこれに現場が振り回されており、就任1年目で2冠のアルトゥール・ジョルジェ監督に見限られた。 昇給を拒まれた指揮官が事実上の辞任、契約解除となったなか、中心選手のアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(23)が系列クラブであるリヨンへレンタル移籍。そして、崩しの核は完全移籍でクラブを去る見通しとなった。 昨秋からブラジル代表の常連となっているFWルイス・エンヒキ(24)。昨年2月にレアル・ベティスから加入し、公式戦55試合出場で12得点6アシスト...コパ・リベルタドーレス決勝のアトレチコMG戦では1得点1アシストを記録した。 これらの活躍を評価したセリエA・フィオレンティーナが同選手獲得へ正式オファー。 ただ、サッカーの国際舞台から締め出されているロシア1部より、強豪ゼニトが2億1840万ブラジルレアル(約56.1億円)をボタフォゴへ提示。フィオレンティーナの提示を優に上回り、クラブ間合意に達したとのことだ。 ルイス・エンヒキのゼニト移籍は今後数日で決着するとみられている。 2025.01.18 17:40 Sat
2

ウクライナを下したアルゼンチンが2位で決勝トーナメント進出!【パリ五輪】

パリ・オリンピック(五輪)グループB最終節のU-23ウクライナ代表vsU-23アルゼンチン代表が30日に行われ、0-2でアルゼンチンが勝利した。 全チームが勝ち点3で並ぶグループBで2位に位置するウクライナは、数的不利ながら劇的勝利を飾ったU-23モロッコ戦のスタメンから出場停止のサリュクをタロヴェロフに変更した以外は同じメンバーを採用した。 一方、首位に立つアルゼンチンは、快勝したU-23イラク代表戦からスタメンを3人変更。ベルトランやエッセ、ホアキン・ガルシアに代えてゴンドウ、ジュリアーノ・シメオネ、ルハンをスタメンで起用。2トップにアルバレスとゴンドウを据えた[4-4-2]の布陣で試合に臨んだ。 立ち上がりから地力で勝るアルゼンチンが主導権を握ったが、ウクライナの堅守の前に思うようにシュートまで持ち込めないまま時間が経過。 キックオフから30分を過ぎても枠内シュートを打つことができない、拮抗した展開が続くなか、アルゼンチンは42分にカウンターからチャンス。ドリブルで持ち上がったアルマダのラストパスからボックス左中央まで駆け上がったアルバレスがダイレクトシュートを放ったが、これはわずかに枠の左に逸れた。 さらに44分には、相手GKのミスパスを敵陣でカットしたゴンドウがアルバレスとのワンツーでゴール前に抜け出すも、シュートはGKフェシュンの好セーブに防がれた。 ゴールレスで迎えた後半は、開始早々にスコアが動く。47分、中盤でボールを受けたアルマダがドリブルで持ち上がると、ペナルティアーク左手前からコントロールショットをゴール右に突き刺した。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。そんななか、ウクライナが74分にチャンスを迎える。フェドルのロングパスをボックス内に侵入したクリスキフが落とすと、ボックス中央右で拾ったクラスノピルがカットインからシュート。しかし、これは相手DFのブロックに阻まれた。 このまま試合終了かと思われたが、アルゼンチンは91分、ゼノンがボックス手前からシュートを放つと、GKフェシュンが弾いたボールをエチェヴェリがゴール右隅に流し込み、試合を決定づける2点目を奪った。 結局、試合はそのまま0-2でアルゼンチンが勝利。モロッコと勝ち点、得失点差、総得点で並んだアルゼンチンは、当該チーム同士の対戦における勝ち点で2位通過となった。 U-23ウクライナ代表 0-2 U-23アルゼンチン代表 【U-23アルゼンチン】 ティアゴ・アルマダ(後2) クラウディオ・エチェヴェリ(後46) 2024.07.31 02:05 Wed

ティアゴ・アルマダの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 リヨン ボタフォゴ レンタル移籍終了
2025年1月15日 ボタフォゴ リヨン レンタル移籍
2024年7月10日 アトランタ ボタフォゴ 完全移籍
2022年2月9日 ベレス・サルスフィエルド アトランタ 完全移籍
2018年7月1日 ベレス・サルスフィエルド 完全移籍

ティアゴ・アルマダの今季成績

リーグ・アン 15 871’ 1 3 0
UEFAヨーロッパリーグ 4 261’ 1 0 0
合計 19 1132’ 2 3 0

ティアゴ・アルマダの出場試合

リーグ・アン
第18節 2025年1月18日 vs トゥールーズ ベンチ入り
0 - 0
第19節 2025年1月26日 vs ナント 26′ 0
1 - 1
第20節 2025年2月2日 vs マルセイユ 4′ 0
3 - 2
第21節 2025年2月9日 vs スタッド・ランス 16′ 0
4 - 0
第22節 2025年2月16日 vs モンペリエ 20′ 0
1 - 4
第23節 2025年2月23日 vs パリ・サンジェルマン 26′ 0 85′
2 - 3
第24節 2025年3月2日 vs ブレスト 90′ 0
2 - 1
第25節 2025年3月9日 vs ニース 89′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs ル・アーヴル 90′ 1
4 - 2
第27節 2025年3月28日 vs ストラスブール 20′ 0
4 - 2
第28節 2025年4月5日 vs リール 90′ 0
2 - 1
第29節 2025年4月13日 vs オセール 85′ 0 58′
1 - 3
第30節 2025年4月20日 vs サンテチェンヌ 45′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月26日 vs スタッド・レンヌ 90′ 0
4 - 1
第32節 2025年5月4日 vs RCランス 90′ 0
1 - 2
第33節 2025年5月10日 vs モナコ 90′ 0 47′
2 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs フェネルバフチェ メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs ルドゴレツ メンバー外
1 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs FCSB 14′ 0
1 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs FCSB 37′ 0
4 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 1
2 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs マンチェスター・ユナイテッド 120′ 0
5 - 4