ニクラス・フュルクルク
Niclas FULLKRUG
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1993年02月09日(32歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 189cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ニクラス・フュルクルクのニュース一覧
ウェストハムのニュース一覧
ニクラス・フュルクルクの人気記事ランキング
1
クロースが2024年ドイツ男子年間最優秀サッカー選手賞を受賞! ラストイヤーに2018年以来2度目の戴冠
先日のユーロ2024を最後に現役を引退した元ドイツ代表MFトニ・クロースが、2024年ドイツ男子年間最優秀サッカー選手賞を受賞した。 1960年に創設された同賞はドイツスポーツジャーナリスト協会(VDS)に所属する会員の投票によって受賞者が決まるドイツの年間表彰。 そして、今回栄えある年間最優秀に輝いたのは、2023-24シーズンのレアル・マドリーでラ・リーガ、チャンピオンズリーグのシーズン2冠に貢献し、母国開催となったユーロでは代表チームをベスト8進出に導いた34歳MFだった。 ドイツ『キッカー』によると、クロースは751人の投票の内の285票を獲得し、2018年以来2度目の受賞を果たしたという。 そのクロースより約40票少ない246票で2位に入ったのは、レバークーゼンのブンデスリーガ初優勝を含むシーズン2冠に貢献したドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ。 3位は外国人選手として最多得票となったレバークーゼンのスイス代表MFグラニト・ジャカの66票。以下、バイエルンのドイツ代表MFジャマル・ムシアラ、イングランド代表FWハリー・ケイン、シュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシー(現ドルトムント)と続く。 また、ドイツ男子年間最優秀監督賞は、就任2年目でレバークーゼンをブンデスリーガ無敗優勝に導いたスペイン人指揮官のシャビ・アロンソ監督が文句なしの選出となった。 なお、今回発表された2024年ドイツ男子年間最優秀サッカー選手賞の得票数上位は以下の通り。 ◆2024年ドイツ男子年間最優秀サッカー選手賞 1.トニ・クロース(レアル・マドリー) 285票 2.フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) 246票 3.グラニト・ジャカ(レバークーゼン) 66票 4.ジャマル・ムシアラ(バイエルン) 28票 5.ハリー・ケイン(バイエルン) 24票 6.セール・ギラシー(シュツットガルト) 19票 7.ニクラス・フュルクルク(ドルトムント) 11票 8.マッツ・フンメルス(ドルトムント) 6票 -.トーマス・ミュラー(バイエルン) 6票 -.ダニ・オルモ(RBライプツィヒ) 6票 -.デニス・ウンダブ(シュツットガルト) 6票 2024.08.04 22:22 Sun2
30歳でのキャリアアップからプレミアへ…フュルクルクがウェストハム入りの決め手明かす「ロペテギ監督のもとで」
ドイツ代表FWニクラス・フュルクルク(31)が、ウェストハム入りの決め手を明かす。 22-23シーズン、30歳を迎えた1年でグッとキャリアを引き上げ、ドイツ代表初招集、W杯出場、ブンデス得点王と、瞬く間に国内トップのセンターフォワードとなったフュルクルク。 昨季はドルトムントへ移籍し、キャリア初のチャンピオンズリーグ(CL)で準優勝。味方を生かす術に長け、公式戦46試合出場で16ゴールと「10」アシストをマークした。 迎えた今月5日、ウェストハムへの完全移籍が発表され、イギリス『BBC』いわく、移籍金は2700万ポンド(約50.7億円)。フュルクルク31歳、初の国外挑戦はプレミアリーグだ。 ウェストハム公式チャンネルの初インタビューでは「僕はゴールを決めるだけじゃなく、アシストもできるよ。パケタ、ボーウェン、クドゥス…優秀な選手だらけだし、上手くフィットできるはずさ」と、笑顔で活躍に自信。 加入に先立ち、ウェストハムの試合も複数チェックしたようで、「このチームのクオリティはプレミアリーグ9位ではない。もっと良い成績を収められるし、欧州カップ戦も現実的な目標だ」と上位進出を掲げた。 移籍の決め手は、今季新任のフレン・ロペテギ監督だったと言う。 「コーチの存在が、ウェストハムを選んだ最大の理由だ。『このプレースタイルのもとでプレーしたい』が僕のキャリアにとって最も重要で、ロペテギのそれがそうなんだ」 「最高のパフォーマンスを発揮するためには、コーチの助力、そしてアイデアが必要となる。ロペテギはそういったアプローチを持っている印象だし、僕にも与えてくれるはずだ」 「僕は万丈で屈強なセンターフォワードだよ。10番の位置に降りてプレーすることも苦じゃないし、両足を使えて空中戦も強い。アシスト能力も見ての通りだ。最前線では、良い位置でターンできれば、僕を止めることはできない」 2024.08.07 13:25 Wed3
多くのケガ人に頭悩ませるドイツ代表…MFスティラーも筋肉系の問題で離脱
シュツットガルトのMFアンジェロ・スティラーがドイツ代表から離脱した。ドイツサッカー連盟(DFB)が伝えている。 今月のインターナショナルマッチウィークでは、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25の2試合が控えているドイツ。16日にはボスニア・ヘルツェゴビナ代表と、19日にはハンガリー代表と対戦する予定になっている。 そんな中で、今季シュツットガルトで公式戦17試合1ゴール2アシストの成績を残し、ドイツ代表に招集されていたスティラーだが、筋肉系の問題によりチームから離脱。すでにフランクフルトに拠点を構えるチームから離れたと発表されている。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、代わりに招集される選手はいない模様。ドイツは多くの負傷者を抱えており、マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、ニクラス・フュルクルク、アレクサンダル・パブロビッチ、ジェイミー・ルウェリング、デビッド・ラウム、デニス・ウンダブらが負傷中だが、ここにきて新たなケガ人に頭を悩ませることになってしまった。 2024.11.14 10:00 Thu4
ドルトムントがドイツ代表FWバイアーの獲得を正式発表!2029年までの5年契約を締結
ドルトムントは12日、ホッフェンハイムからドイツ代表FWマキシミリアン・バイアー(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 2018年にホッフェンハイムのユースチームに加入したバイアーは、リザーブチームとハノーファーへの2年間の武者修行を経て、2023-24シーズンから本格的にホッフェンハイムのファーストチームに定着。ブンデスリーガ33試合16ゴール3アシストと見事な数字を残し、ドイツ代表デビューも飾った。 185cmの痩身FWはボックスストライカーというよりも、左右のウイングや2トップの一角で力を発揮するムービングストライカー。オープンスペースでのドリブル突破も得意とする。また、左サイドからのカットインシュートを最も得意な形としているが、キック精度やゴール前での冷静さにも優れており、その得点感覚には非凡なものがある。 ドルトムントへの移籍が決まったバイアーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「自分のキャリアにおけるこの大きなステップアップを本当に楽しみにしている。ドルトムントとの話し合いでは、最初の1分でどれだけ彼らが僕を欲しがっているかが伝わってきたし、すぐに素晴らしい印象を受けた」 「これからヨーロッパで最高のチームのひとつでプレーできることを誇りに思うし、ファンを喜ばせるためにやる気満々だよ。クラブの目標も僕の目標も同じで、タイトルを獲りたい。全力を尽くすよ」 ドルトムントでは今夏、FWニクラス・フュルクルクがウェストハムへ移籍、FWユスファ・ムココもマルセイユに売却することが決定的となっており、新加入のギニア代表FWセール・ギラシーと共に前線の軸となれるストライカーの獲得に動いていた。 2024.08.13 07:30 Tue5
ウェストハムが9人目の補強へ…PSGのソレール獲得交渉中、ウォード=プラウズ放出も
ウェストハムがパリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表MFカルロス・ソレール(27)獲得に最後まで動いている。イギリス『イブニング・スタンダード』が報じた。 フレン・ロペテギ新監督と共に新シーズンを迎え、選手の入れ替えにも積極的なウェストハム。ドルトムントのドイツ代表FWニクラス・フュルクルク(31)やマンチェスター・ユナイテッドのイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカ(26)ら大型補強を行った。 そんなクラブがかねてから目をつけているのがソレール。2022年夏にバレンシアからPSGに移籍するも、定位置を掴みきれず。スペイン代表からもカタール・ワールドカップ(W杯)を最後に遠ざかっている。 ウェストハムは今夏9人目の獲得を目指し、PSGと交渉中。レンタル移籍の可能性が高く。買い取りオプションなどについても話し合っているようだ。 一方、ソレールが加わればイングランド代表MFジェームズ・ウォード=プラウズ(29)を放出する可能性もあるとのこと。サウサンプトンから加入した昨シーズンは、公式戦52試合でプレーし、7ゴール12アシストを記録したが、ロペテギ監督の下では序列を落としている。 そんなセットプレーの名手にはノッティンガム・フォレストが接近。すでに個人間ではレンタル移籍で合意に達しているようで、クラブ間交渉が進行中。メディカルチェックも予定されているようだ。 また、コートジボワール代表FWマクスウェル・コルネ(27)にも移籍の可能性が。クリスタル・パレスとサウサンプトンが興味を示しているという。 2024.08.30 19:45 Friニクラス・フュルクルクの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年8月5日 |
ドルトムント |
ウェストハム |
完全移籍 |
| 2023年8月31日 |
ブレーメン |
ドルトムント |
完全移籍 |
| 2019年7月1日 |
ハノーファー |
ブレーメン |
完全移籍 |
| 2016年7月18日 |
ニュルンベルク |
ハノーファー |
完全移籍 |
| 2014年7月1日 |
ブレーメン |
ニュルンベルク |
完全移籍 |
| 2014年6月30日 |
グロイター・フュルト |
ブレーメン |
レンタル移籍終了 |
| 2013年8月24日 |
ブレーメン |
グロイター・フュルト |
レンタル移籍 |
| 2012年2月9日 |
ブレーメンII |
ブレーメン |
昇格 |
| 2011年7月1日 |
ブレーメンU19 |
ブレーメンII |
昇格 |
| 2010年7月1日 |
ブレーメンU17 |
ブレーメンU19 |
昇格 |
| 2008年7月1日 |
ブレーメンユース |
ブレーメンU17 |
昇格 |
| 2006年7月1日 |
Ricklingen Yth. |
ブレーメンユース |
完全移籍 |
| 2005年7月1日 |
|
Ricklingen Yth. |
完全移籍 |
ニクラス・フュルクルクの今季成績
|
|
|
|
|
|
| プレミアリーグ | 16 | 684’ | 3 | 2 | 0 |
| 合計 | 16 | 684’ | 3 | 2 | 0 |
ニクラス・フュルクルクの出場試合
| プレミアリーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 17′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 28′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 19′ | 0 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
フルアム | メンバー外 |
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
チェルシー | メンバー外 |
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | メンバー外 |
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月5日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | メンバー外 |
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
トッテナム | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | メンバー外 |
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
エバートン | メンバー外 |
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月25日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
アーセナル | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月3日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 11′ | 1 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月9日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | ベンチ入り |
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月16日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 34′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月21日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 57′ | 0 | ||
|
H
|
| 第18節 | 2024年12月26日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 68′ | 0 | ||
|
A
|
| 第19節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
リバプール | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月4日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 90′ | 1 | 14′ | |
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
フルアム | メンバー外 |
|
H
|
| 第22節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | メンバー外 |
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月3日 |
|
vs |
|
チェルシー | メンバー外 |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | メンバー外 |
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
アーセナル | メンバー外 |
|
A
|
| 第27節 | 2025年2月27日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | メンバー外 |
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月10日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | メンバー外 |
|
H
|
| 第29節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
エバートン | メンバー外 |
|
A
|
| 第30節 | 2025年4月1日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 45′ | 0 | 73′ | |
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 36′ | 1 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
リバプール | 12′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 80′ | 0 | ||
|
H
|
| 第34節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
トッテナム | 80′ | 0 | ||
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 17′ | 0 | ||
|
A
|
ニクラス・フュルクルクの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2022年11月16日 |
ドイツ代表 |
ニクラス・フュルクルクの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カタール・ワールドカップ グループE | 3 | 66’ | 2 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 89’ | 0 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 グループA | 3 | 73’ | 2 | 0 | 0 |
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 | 1 | 60’ | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 9 | 288’ | 5 | 0 | 0 |
ニクラス・フュルクルクの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2022年11月23日 |
|
vs |
|
日本 | 11′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2022年11月27日 |
|
vs |
|
スペイン | 20′ | 1 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2022年12月1日 |
|
vs |
|
コスタリカ | 35′ | 1 | ||
|
A
|
| ユーロ2024 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2024年6月29日 |
|
vs |
|
デンマーク | 26′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年7月5日 |
|
vs |
|
スペイン | 63′ | 0 | ||
|
A
|
| ユーロ2024 グループA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年6月14日 |
|
vs |
|
スコットランド | 27′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年6月19日 |
|
vs |
|
ハンガリー | 32′ | 0 | ||
|
H
|
| 2024年6月23日 |
|
vs |
|
スイス | 14′ | 1 | |||
|
A
|
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月7日 |
|
vs |
|
ハンガリー代表 | 60′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年9月10日 |
|
vs |
|
オランダ代表 | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2024年10月11日 |
|
vs |
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ | メンバー外 |
|
A
|
| 第4節 | 2024年10月14日 |
|
vs |
|
オランダ代表 | メンバー外 |
|
H
|
| 第5節 | 2024年11月16日 |
|
vs |
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第6節 | 2024年11月19日 |
|
vs |
|
ハンガリー代表 | メンバー外 |
|
A
|

ドイツ
ドルトムント
ブレーメン
ハノーファー
ニュルンベルク
グロイター・フュルト
ブレーメンII
ブレーメンU19
ブレーメンU17
ブレーメンユース
Ricklingen Yth.