アーセナルが会心の逆転勝利でNLダービーでダブル達成! スパーズは不運な同点弾響くも力負け【プレミアリーグ】

2025.01.16 07:13 Thu
アーセナルがダービーでシーズンダブル
Getty Images
アーセナルがダービーでシーズンダブル
プレミアリーグ第21節、アーセナルvsトッテナムが15日にエミレーツ・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-1で逆転勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。現在、2位のアーセナル(勝ち点40)は前節、ブライトン相手に追いつかれての1-1のドロー。続くEFLカップ準決勝1stレグではニューカッスルにホームで0-2の敗戦を喫すると、直近のFAカップではマンチェスター・ユナイテッドにPK戦の末に敗れ無念の敗退となった。

公式戦3試合未勝利と苦境が続くなか、バウンスバックの勝利を狙った宿敵との一戦ではユナイテッド戦から先発4人を変更。左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ったガブリエウ・ジェズスの代役にスターリングを起用したほか、ジョルジーニョとメリーノ、マルティネッリに代えてトーマス、ライス、トロサールを復帰させた。
対する12位のトッテナム(勝ち点24)は前節、ニューカッスル相手に善戦も1-2で敗れ、直近1分け3敗のリーグ4戦未勝利と低迷。それでも、EFLカップのリバプール戦では絶好調の相手に公式戦25戦ぶりの黒星を与え、FAカップでは5部相手に延長戦まで持ち込まれる失態を演じたが、最終的には3-0で勝利。2試合連続クリーンシートとともに公式戦連勝で今回のダービーを迎えた。

ポステコグルー監督はFAカップで温存した一部主力を復帰させ、リバプール戦からは先発1人を変更。脳震とうで離脱のベンタンクールに代えてサールを起用した。
ともに満身創痍も、ノースロンドンの覇権を懸けた意地と意地がぶつかり合う激戦必至のダービーマッチ。立ち上がりはホームのアーセナルが勢いを持って入った。開始3分にはハイプレスからビルドアップのミスを誘発し、ボックス内に走り込むスターリングに決定機も、ここはGKキンスキーとDFグレイの好対応によってシュートまで持ち込めず。

開始早々の先制点とはならずも、良い入りを見せたホームチームは相手のプレスをいなすパスワークに、ボールを失っても即時奪回。相手陣内でハーフコートゲームを展開。内と外で揺さぶりながら、再三のセットプレーでチャンスを窺う。さらに、流れの中でも13分にトロサールがボックス内で決定的なシュートを放つが、これはDFドラグシンのブロックに遭う。

一方、防戦一方の展開でなんとか無失点で耐えたトッテナムは、20分過ぎにスペンスの豪快な持ち上がりを活かしたカウンターで局面を打開。最初のCKを獲得すると、このプレーでボックス内のクルゼフスキが右足シュートでファーストシュートとともに最初の決定機を創出。

これはGKラヤのビッグセーブに阻まれたが、流れを変えたアウェイチームは2度目のチャンスでゴールをこじ開けた。25分、右CKのショートコーナーからペドロ・ポロの右クロスがDFに撥ね返されたこぼれに反応したソン・フンミンが抑えの利いた右足ダイレクトシュートを放つと、DFサリバの足先に当たってコースが変わったボールがゴール右隅に吸い込まれた。

このゴールによってアーセナルの勢いが徐々に失われ、引き続き押し込みながら攻撃が完全に停滞。だが、幸運な形から生まれた同点ゴールによって一気に流れが変わった。

40分、アーセナルのカウンターからトロサールがゴールライン際で折り返したボールをDFポロがブロック。この撥ね返りがトロサールに当たってゴールラインを割ったが、主審はゴールキックではなくコーナーキックと判定。すると、ライスの右足インスウィングの鋭い右CKをファーでガブリエウが頭で折り返したボールがソランケにディフレクトしてゴールネットに吸い込まれた。

この同点ゴールで勢いづくアーセナルは44分、相手陣内でトーマスがビスマを潰した流れからカウンターを発動。ウーデゴールから左サイドでパスを受けたトロサールがボックス内に運んで左足を振り抜くと、コース自体は甘かったものの、自身の手前でバウンドしたボールをGKキンスキーがはじき出すことができず、そのままゴール右隅に突き刺さった。
アーセナルが逆転して折り返した後半。先に動いたのはアウェイチーム。サールとビスマをベンチに下げてマディソン、ブレナン・ジョンソンを同時投入し、より攻撃的な布陣で同点、逆転を目指す。

立ち上がりはボールを握って相手陣内深くに押し込み、ソン・フンミンのシュートなどで際どいシーンも作り出したトッテナム。しかし、時間の経過とともに押し返されてしまう。ベリヴァルらの体を張った守備で3失点目は回避も、相手にうまく試合のテンポをコントロールされる。

その後、アーセナルはスターリング、トロサールを下げてマルティネッリ、ティアニーと2列目の選手を入れ替えながらブロックを構えて相手を撥ね返しながら時計を進めていく。対してトッテナムはソン・フンミンを下げて負傷明けのリシャルリソンをピッチに送り出した。

両守備陣の粘りもあって試合は1点差のまま最終盤に突入。逃げ切りを図るアーセナルに対して、なんとか追いつきたいトッテナムはリスクを冒して攻撃に出たが、ソランケのバイシクルシュートやボックス右でポロが放ったシュートは右ポストを叩き万事休す。

この結果、ホームで逆転勝ちのアーセナルが前回対戦に続く1点差勝ちでノースロンドン・ダービーでシーズンダブルを達成。公式戦4試合ぶりの白星を手にした。一方、トッテナムはこれでリーグ2連敗且つ5戦未勝利で下位に低迷している。

アーセナル 2-1 トッテナム
【アーセナル】
オウンゴール(前40)
レアンドロ・トロサール(前44)
【トッテナム】
ソン・フンミン(前25)

1 2

レアンドロ・トロサールの関連記事

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、ラウンド16進出に喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 29日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節が行われ、アーセナルはアウェイでジローナと対戦した。 ラウンド16へのストレートインをほぼ手中に収めていたアーセナル。勝利を収めてしっかりと終えていきたいと 2025.01.30 11:11 Thu
マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)の活躍を見せたアーセナルのMFイーサン・ヌワネリが、喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 29日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節が行われ、アーセナルはアウェイでジローナと対戦した。 ラウンド16へのストレートインをほぼ手中に収めていたアーセナル。勝利を 2025.01.30 10:55 Thu
アーセナルがDFマイルズ・ルイス=スケリーの退場に関して異議申し立てを行ったようだ。 問題が起こったのは25日に行われたプレミアリーグ第23節のウォルバーハンプトンvsアーセナルの一戦。0-0で迎えた43分にアーセナルのマイルズ・ルイス=スケリーが一発退場。ウォルバーハンプトンのゴール前からのカウンターを阻止しよ 2025.01.28 22:55 Tue
アーセナルのミケル・アルテタ監督が18日に行われ、2-2で引き分けたプレミアリーグ第22節、アストン・ビラ戦を振り返った。 前節宿敵トッテナムとのダービーを2-1の逆転勝利で飾った2位アーセナル。直前の試合でリバプールが劇的勝利を飾り、首位チームを追走したい中で迎えた7位アストン・ビラ戦。 立ち上がりから押 2025.01.19 09:30 Sun
アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリーが、自身初のノースロンドン・ダービーを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 15日、プレミアリーグ第21節でアーセナルはホームにトッテナムを迎えた。 ノースロンドン・ダービーとして、互いに負けられない一戦。アーセナルは直近のダービーで連勝と結果を残しており、この試 2025.01.16 19:10 Thu

アーセナルの関連記事

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、冬の移籍市場の終了を受けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 3日、プレミアリーグの冬の移籍市場が終了。プレミアリーグで2位につけるアーセナルは、レンタル移籍も含めて1人も選手を補強せずに終えた。 エースであるイングランド代表FWブカヨ・サカ、そしてブラジル代表FW 2025.02.05 12:55 Wed
マンチェスター・シティのイングランド代表DFジョン・ストーンズが5失点で大敗したアーセナル戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、プレミアリーグ第24節でシティはアウェイでアーセナルと対戦した。 今シーズンは不調に陥った時期もあり、優勝争いから離れているシティ。2位につけるアーセナルに敗れれば、前 2025.02.03 16:00 Mon
アーセナルのキャプテンを務めるノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールが、マンチェスター・シティ戦の勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、プレミアリーグ第24節でアーセナルはホームにマンチェスター・シティを迎えた。近年はプレミアリーグの優勝争いを繰り広げている両チーム。アーセナルは今シーズンもリバプー 2025.02.03 11:55 Mon
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が2日に行われ、1-5で惨敗したプレミアリーグ第24節アーセナル戦を振り返った。 前節チェルシー戦を逆転勝利し、チャンピオンズリーグでもクラブ・ブルージュに逆転勝利としてプレーオフ進出を決めたシティ。アーセナル戦でも開始早々にDFマヌエル・アカンジのミスから早 2025.02.03 09:00 Mon
アーセナルのミケル・アルテタ監督が2日に行われ、5-1で圧勝したプレミアリーグ第24節マンチェスター・シティ戦を振り返った。 前節ウォルバーハンプトン戦を1-0で競り勝った2位アーセナルが、チャンピオンズリーグ(CL)でラウンド16プレーオフ進出を辛くも決めたシティをホームに迎えた一戦。 開始早々の2分にD 2025.02.03 08:30 Mon

プレミアリーグの関連記事

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、冬の移籍市場の終了を受けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 3日、プレミアリーグの冬の移籍市場が終了。プレミアリーグで2位につけるアーセナルは、レンタル移籍も含めて1人も選手を補強せずに終えた。 エースであるイングランド代表FWブカヨ・サカ、そしてブラジル代表FW 2025.02.05 12:55 Wed
チェルシーは4日、サンテチェンヌからU-20フランス代表MFマティス・アムグー(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2033年6月30日までとなる。 チェルシーとの契約にサインしたアムグーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「とても嬉しい。チェルシーのようなビッグクラブと契約できて光栄だ。このクラ 2025.02.05 11:15 Wed
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブ 2025.02.05 10:45 Wed
PSVは4日、マンチェスター・ユナイテッドから元オランダ代表DFタイレル・マラシア(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。 加入期間は今シーズン終了まで。契約には買い取りオプションも付随している。 マラシアは2022-23シーズンにフェイノールトからユナイテッドへ加入。2年目となった昨シーズンは負傷によ 2025.02.05 10:10 Wed
ミランは4日、チェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)をレンタル移籍で獲得することを発表した。 なお、移籍期間は2025年6月30日まで。背番号は「79」をつける。 ベンフィカの下部組織出身のフェリックスは、2018年7月にファーストチームに昇格。2019年7月にアトレティコ・マドリーへ 2025.02.04 23:33 Tue

記事をさがす

レアンドロ・トロサールの人気記事ランキング

1

アーセナルがルイス=スケリーの一発退場に異議申立て…「最悪の退場」とも言われ主審を脅迫する事件にも発展した判定

アーセナルがDFマイルズ・ルイス=スケリーの退場に関して異議申し立てを行ったようだ。 問題が起こったのは25日に行われたプレミアリーグ第23節のウォルバーハンプトンvsアーセナルの一戦。0-0で迎えた43分にアーセナルのマイルズ・ルイス=スケリーが一発退場。ウォルバーハンプトンのゴール前からのカウンターを阻止しようとルイス=スケリーがマット・ドハーティを倒した中、足首を引っ掛ける形で倒してしまっていた。 プレミアリーグは「足首以上への高くて強い接触は「危険とみなされる」ため「レッドカード」となる」と判定について説明。ただ、危険なプレーとまでは言い難い状況でもあった。 この試合の主審を務めたマイケル・オリバー氏に対しては、元選手や解説者も判定に疑問を呈したほか、妻や娘への殺害予告などがあり、大きな問題にも発展していた。 試合後、ミケル・アルテタ監督は「今日は私の言葉は必要ないほど明白だった」と、言うまでもなくレッドカードではないと主張。怒りを露わにしていたが、クラブはこの退場に関して異議申し立てを行った。 『The Athletic』によると、異議申し立ては元選手を含む3名からなる独立委員会により審理される予定。認められなかった場合、ルイス=スケリーは3試合の出場停止処分を受けることとになり、2月2日のマンチェスター・シティ戦、2月15日のレスター・シティ戦に加え、2月5日のカラバオカップ(EFLカップ)準決勝2ndレグのニューカッスル・ユナイテッド戦を欠場することとなる。 アーセナルは今シーズン4度目の退場劇。デクラン・ライスはリスタートのボールを軽く蹴り退場、レアンドロ・トロサールも同じ理由で退場。ウィリアム・サリバはDOGSOで退場となっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】物議を醸したアーセナルの一発退場劇…脅迫を受ける要因に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PEGeet_BPQg";var video_start = 68;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.28 22:55 Tue
2

アーセナルの17歳が躍動、CL初先発でMOTMの活躍にヌワネリが歓喜「間違い無く最高の栄誉の1つ」

マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)の活躍を見せたアーセナルのMFイーサン・ヌワネリが、喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 29日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節が行われ、アーセナルはアウェイでジローナと対戦した。 ラウンド16へのストレートインをほぼ手中に収めていたアーセナル。勝利を収めてしっかりと終えていきたいところだった。 ヌワネリはこの試合でCL初先発出場。アーセナルはターンオーバー気味のメンバーで臨んだ中、試合は28分に先制を許す展開となる。 それでも37分にトーマス・パルティがボックス内で倒されPKを獲得すると、ジョルジーニョがしっかり決めて同点に。すると42分、スローインの流れからレアンドロ・トロサールのパスを受けたヌワネリがカットインから左足一閃。ゴール左に強烈なシュートを叩き込み逆転に成功。そのまま逃げ切り1-2で勝利を収め、3位でリーグフェーズを終えた。 CL初先発でゴールを記録し、MOTMにも選出されたヌワネリはCLの舞台で活躍できたことを喜んだ。 「チャンピオンズリーグは間違い無く最高の栄誉の1つだ。幼い頃から大好きで観てきたものだ。だから、ここにきて(CLでの)先発デビュー戦でマン・オブ・ザ・マッチを受賞できたことは特別な気持ちだ。嬉しいよ」 「(CLの)アンセムを聴くのはとても非現実的だった。この瞬間のために生きてきたようなものだ。アンセムは僕にとって特別なものだったし、最高だった。クレイジーだし、人生はあっという間に過ぎていく」 「でも、ここにいられて幸せだ。ここはずっと居たいと思っていた場所だし、ここに居られることに感謝する」 夢に見ていた舞台でついに先発出場を果たしたヌワネリ。チームのパフォーマンスにも言及し、当初の目標であった8位以内以上の結果を残せたことを喜ぶとともに、この先の戦いについても意気込みを語った。 「チームはとても良いプレーをしたと思う。最後まで粘り強く戦い、ゴールに貢献できて嬉しかった。全ては本能で、スペースが見えただけだった。GKがシュートを打つとは予想していなかったように感じたので、シュートしてゴールを決めた」 「チャンピオンズリーグで勝ち進むことは大変であり、チームを誇りに思う。もちろん1位になりたかったけど、3位でも十分良い結果だと思う」 「ノックアウトステージは本当に面白くなり始めるところであり、このチームは間違いなく良い成績を収めて、勝ち進んでいくと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】ヌワネリが隙を突いた強烈な左足弾でアーセナルは3位キープ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qrYx2S6yG2Q";var video_start = 84;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.30 10:55 Thu
3

アルテタ監督もチーム救った17歳MFヌワネリを称賛「あれが彼の素晴らしいところ」、ラウンド16入りは「チームはとても安定していた」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、ラウンド16進出に喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 29日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節が行われ、アーセナルはアウェイでジローナと対戦した。 ラウンド16へのストレートインをほぼ手中に収めていたアーセナル。勝利を収めてしっかりと終えていきたいところだったが、ターンオーバー気味のメンバーで臨んだ中、試合は28分に先制を許す展開となる。 それでも37分にトーマス・パルティがボックス内で倒されPKを獲得すると、ジョルジーニョがしっかり決めて同点に。すると42分、スローインの流れからレアンドロ・トロサールのパスを受けたイーサン・ヌワネリがカットインから左足一閃。ゴール左に強烈なシュートを叩き込み逆転に成功。そのまま逃げ切り1-2で勝利を収め、3位でリーグフェーズを終えた。 マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)の活躍を見せた17歳のヌワネリについてアルテタ監督は「あれが彼の素晴らしいところだ。彼は物事を起こすために率先して行動する」とコメント。「ボールを持っているときはとてもアグレッシブで、自信に満ちている。なぜなら、その前にも同じような動きをしていた」とパフォーマンスを評価。「彼は正しい選択をしてやり遂げた。あらゆる角度からゴールを決める能力があり、とても重要なゴールだった」と称賛の言葉を送った。 チームは3位で終えて、ラウンド16にストレートイン。プレーオフを回避し、3月まで日程的な余裕も生まれた。 新フォーマットでの大会で結果を残したことについては「とても厳しい戦いであり、こんな気持ちになったことはない。チャンピオンズリーグの最後の4試合は勝てた。だからこそ、この大会では試合に勝たなければならない」と振り返り、「とても厳しい試合が続き、我々は非常にトリッキーで難しいグループと対戦した。しかし、直面しなければならない全ての問題があった中で、チームはとても安定しており、ロッカールームでは良いチームで、誰と対戦しても良いパフォーマンスができるという信念がさらに強まっていると思う」と、チームの仕上がりに自信を窺わせた。 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナルが4連勝締めでリーグフェーズ3位フィニッシュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qrYx2S6yG2Q";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.30 11:11 Thu
4

「笑顔が止まらないよ!」クラブ史上2番目の若さでノースロンドン・ダービー出場、M VP級プレーの18歳DFルイス=スケリーが感激「ファンの力が必要だった」

アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリーが、自身初のノースロンドン・ダービーを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 15日、プレミアリーグ第21節でアーセナルはホームにトッテナムを迎えた。 ノースロンドン・ダービーとして、互いに負けられない一戦。アーセナルは直近のダービーで連勝と結果を残しており、この試合でも勝利して勢いを保ちたいところだった。 試合は25分にソン・フンミンのゴールでトッテナムが先制。しかし、アーセナルは押し込み続けると40分にオウンゴールで同点とすると、44分にはレアンドロ・トロサールが逆転ゴールを決め、2-1で勝利。ホームでは14年間無敗をキープし、ノースロンドン・ダービーで3連勝を収めた。 ケガ人が続出しているアーセナルにとっては難しい試合になることも予想された中、先発起用されたルイス=スケリー。18歳での出場は、セスク・ファブレガスに続いてクラブ市場2番目の若さでの出場に。87分まで堂々たるプレーを見せ、マン・オブ・ザ・マッチ候補とも言われるパフォーマンスを見せた。 試合後、クラブのインタビューに応じたルイス=スケリーは、これまで見守ってきたノースロンドン・ダービーでプレーできたことに興奮しているとし、しっかりとファンと共に戦い、勝利できたことを喜んだ。 「ありとあらゆる感​​情が渦巻いている。最高に幸せだ!」 「子供の頃にダービーを観戦していたから、ファンにとってどれだけ意味のあることか分かっている。それがすべてだ。今日それを体験して、笑顔が止まらないよ!」 「この試合はそれ以上の意味がある。準備は同じだけど、ファンと一緒に試合に臨む気持ちが大切なんだ。全力を尽くし、それ以上のことをしなくてはならない」 「チームに貢献できて嬉しいよ。最も重要なことは3ポイントを獲得し、勢いをつけたことだ。自分のプレーに満足している」 先制を許す苦しい展開となったアーセナルだったが、前半終了前の4分間で連続ゴールを奪い逆転。後半は決定機を逸するなどしたが、それでも逃げ切って勝利を収めた。 ルイス=スケリーは我慢の戦いだったと振り返り、ホームのファン・サポーターの力は非常に大きな力になったと語った。 「自分たちの側にない勢いを感じることもあるし、時にはそれが自分たちにあることもある。でも、チームとして団結し、こういう時はお互いに責任を持つことが重要だ」 「僕たちはただ耐え、基本をしっかり守り、コミュニケーションを取り続けることを心がけるしかなかった。最後の瞬間にファンの力が必要だったし、彼らはそうしてくれたので、感謝している」 「僕たちは今、興奮していて、これから先に進む準備ができているので、チームの士気は高い。ミケル、またチャンスを与えてくれてありがとう。本当に感謝している。次へ行こう!」 <span class="paragraph-title">【動画】白熱のノースロンドン・ダービー! アーセナルvsトッテナム</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ZBbDxCm3kik";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.16 19:10 Thu
5

相手の後頭部にボール投げつけたハーランドはお咎めなし! アーセナル戦での劇的同点ゴール後の行動も処分は何もなし

マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの問題行動は処分を受けないこととなった。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 22日、プレミアリーグ第5節でマンチェスター・シティとアーセナルが対戦。過去2シーズン、プレミアリーグの優勝争いをしていた2チームが直接対決となった。 試合は開始9分にハーランドのゴールでシティが先制。しかし、アーセナルは22分にリッカルド・カラフィオーリ、46分にガブリエウ・マガリャンイスがゴールを奪って逆転する。 しかし、前半アディショナルタイムにレアンドロ・トロサールが2枚目のイエローカードで退場。アーセナルは数的不利となると、後半45分間は[6-4]のブロックを敷いて守備を固めることに。シティは完璧なブロックの前にミドルシュートを連発するもビッグチャンスはなく、アーセナルが粘り勝ちかと思われた。 しかし、アディショナルタイム8分にショートコーナーで陣形を崩すと、最後は混戦の中でジョン・ストーンズがネットを揺らして土壇場で起死回生の同点に。そのまま2-2のドローに終わった。 最後の最後にこじ開けて敗戦を免れたシティ。しかし、この劇的同点ゴールの後のハーランドの行動が話題となっていた。 ストーンズのゴールが決まった後、ボールを拾ったハーランドが投げると、ガブリエウの後頭部にボールが当たって跳ね返ることに。誰もが目にしたこの行動だったが、何もお咎めなはなかった。 ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に入っていたジョン・ブルックス氏もこのシーンはチェックしたが特にお咎めなし。暴力行為に該当しないためレッドカードには値しないと判断。警告にはVARは介入できないため、イングランドサッカー協会(FA)からも処分を受けることはないという。 この試合ではハーランドの行動が問題視されており、試合後にはアルテタ監督に対して「謙虚でいろ」と注文。ガブリエウ・ジェズスには「くたばれ」と発言したとのこと。同点後のキックオフ時には、トーマス・パルティにボールに関係のないところで突進して衝突するなど、試合中のイライラがあったのか荒ぶれていた。 <span class="paragraph-title">【動画】劇的同点弾後、ハーランドが後頭部にボールを投げつけるが…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xzIn-oIi9-o";var video_start = 179;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.23 22:08 Mon

アーセナルの人気記事ランキング

1

アーセナルがルイス=スケリーの一発退場に異議申立て…「最悪の退場」とも言われ主審を脅迫する事件にも発展した判定

アーセナルがDFマイルズ・ルイス=スケリーの退場に関して異議申し立てを行ったようだ。 問題が起こったのは25日に行われたプレミアリーグ第23節のウォルバーハンプトンvsアーセナルの一戦。0-0で迎えた43分にアーセナルのマイルズ・ルイス=スケリーが一発退場。ウォルバーハンプトンのゴール前からのカウンターを阻止しようとルイス=スケリーがマット・ドハーティを倒した中、足首を引っ掛ける形で倒してしまっていた。 プレミアリーグは「足首以上への高くて強い接触は「危険とみなされる」ため「レッドカード」となる」と判定について説明。ただ、危険なプレーとまでは言い難い状況でもあった。 この試合の主審を務めたマイケル・オリバー氏に対しては、元選手や解説者も判定に疑問を呈したほか、妻や娘への殺害予告などがあり、大きな問題にも発展していた。 試合後、ミケル・アルテタ監督は「今日は私の言葉は必要ないほど明白だった」と、言うまでもなくレッドカードではないと主張。怒りを露わにしていたが、クラブはこの退場に関して異議申し立てを行った。 『The Athletic』によると、異議申し立ては元選手を含む3名からなる独立委員会により審理される予定。認められなかった場合、ルイス=スケリーは3試合の出場停止処分を受けることとになり、2月2日のマンチェスター・シティ戦、2月15日のレスター・シティ戦に加え、2月5日のカラバオカップ(EFLカップ)準決勝2ndレグのニューカッスル・ユナイテッド戦を欠場することとなる。 アーセナルは今シーズン4度目の退場劇。デクラン・ライスはリスタートのボールを軽く蹴り退場、レアンドロ・トロサールも同じ理由で退場。ウィリアム・サリバはDOGSOで退場となっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】物議を醸したアーセナルの一発退場劇…脅迫を受ける要因に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PEGeet_BPQg";var video_start = 68;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.28 22:55 Tue
2

アーセナルに5失点惨敗もグアルディオラ監督「悔やんでいるのは終盤の25分」

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が2日に行われ、1-5で惨敗したプレミアリーグ第24節アーセナル戦を振り返った。 前節チェルシー戦を逆転勝利し、チャンピオンズリーグでもクラブ・ブルージュに逆転勝利としてプレーオフ進出を決めたシティ。アーセナル戦でも開始早々にDFマヌエル・アカンジのミスから早々に失点して追う展開に。 その後、反撃に転じて後半の55分にはFWアーリング・ハーランドのゴールで追いついたが、2分後にMFフィル・フォーデンの横パスをカットされた流れからMFトーマス・パルティに勝ち越しゴールを許してしまう。 そして62分にDFマイルズ・ルイス=スケリーに3点目を決められると、76分にFWカイ・ハヴァーツ、後半追加タイムにMFイーサン・ヌワネリにゴールを決められて5失点惨敗となった。 グアルディオラ監督は終盤の失点が余計だったと指摘した。 「私が悔やんでいるのは終盤の25分だけだ。我々はやるべきことを忘れてしまった。65分から70分はできていたことを。このスタジアムで戦うのは難しいが、開始早々の失点を今季何度も喫している。それでも持ち直して試合を支配し、良いプレーができていたと思う。終盤の時間帯は残念だったが、それ以外の部分では良い試合ができていた。結果を見ると理解するのが難しいが、これが私の感想だ。何が起きてもチームは安定し、コントロールを失ってはいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル相手にシティが衝撃の5失点敗戦…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="V6XLn_CWPDo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 09:00 Mon
3

「最後まで予測不可能…」混沌とするファーガソン争奪戦、チェルシー電撃参戦で“ウェストハム最有力”は過去のトピックに

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアイルランド代表FWエバン・ファーガソン(20)を巡る状況が混沌としている。 今冬中にブライトンを退団する可能性が指摘されて久しいストライカー、ファーガソン。一時期ほどの評価はないが、それでも多くのトップクラブが狙う、いわば「人気銘柄」である。 イギリス紙は1月下旬以降、ウェストハム行きが最有力になっているとレポート。アーセナルやボーンマス、エバートン、マルセイユ等々も獲得へ動くなか、東ロンドンのハマーズが一歩前に出ていることが明らかにされてきた。 しかし、いよいよマーケット閉幕まで残り2〜3日というなか、チェルシー行きが急浮上。 ブライトンにとって“お得意様”のチェルシーは4000万ポンド(約76.9億円)を用意していると伝えられ、セネガル代表FWニコラス・ジャクソンらにプレッシャーを与える存在として、ファーガソンの獲得を視野に入れているとされる。 ファーガソンの母国紙『アイリッシュ・タイムズ』は「この獲得レースは最後まで予測不可能」としつつ、「ストライカーを欲するクラブが途切れることはなく、チェルシーには元ブライトンのポール・ウィンスタンリーSDがいる」と、チェルシー行きの可能性もアリと指摘。 一方で、「現実的にはウェストハムやボーンマスなどへ向かうほうが、定期的なプレータイムを得られるだろう」と、アイルランド代表主力格の出場機会を危惧している。 2025.02.02 18:21 Sun
4

ユナイテッドがアーセナル育ちの19歳DFヘヴンを獲得! 1stチームに即合流、今季2人目の引き抜きに

マンチェスター・ユナイテッドは1日、アーセナルからU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴン(18)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2029年6月までで、1年の延長オプションが付帯。ファーストチームに加わる。 ヘヴンは189cmの左利きセンターバックで、2019年11月にウェストハムの下部組織からアーセナルの下部組織に移籍。今シーズンはU-21チームに所属し、プレミアリーグ2で8試合、EFLトロフィーで1試合に出場していた。 ファーストチームでもベンチ入りし、2024年10月に行われたEFLカップ(カラバオカップ)4回戦のプレストン・ノースエンド戦でデビュー。出場はこれが唯一となっている。 また、世代別イングランド代表ではU-18、U-19でプレー。U-19では2試合に出場している。 ユナイテッド入りが決まったヘヴンは、クラブを通じて思いを語った。 「マンチェスター・ユナイテッドに加入できたことをとても誇りに思う。この夢の実現に協力してくれたすべての人に感謝する」 「達成したいことはたくさんある。成長を続け、最高の選手になれるよう全力を尽くすよ」 なお、ユナイテッドは2024年10月にはU-18デンマーク代表FWチド・オビ=マルティン(17)をアーセナルから移籍。2人目のアカデミー生獲得となった。 2025.02.01 21:26 Sat
5

アーセナルの主張通る! 18歳SBが不当退場で処分撤回…3試合出場停止なしに

アーセナルのU-19イングランド代表DFマイルズ・ルイス=スケリーが処分取り消しとなった。 今季のアーセナルトップチームで着実に出番を増やし、公式戦17試合の出場を数えるルイス=スケリー。25日に行われたプレミアリーグ第23節のウォルバーハンプトン戦も左サイドバックで先発したが、前半終盤の相手カウンター時にマット・ドハーティをファウルで止め、マイケル・オリバー主審からレッドカードを受けた。 試合後のミケル・アルテタ監督は「私の言葉は必要ないほど明白だった」と判定が厳しすぎるのではないかと首を傾げ、巷でオリバー主審に脅迫や暴言の誹謗中傷が確認されるなか、アーセナルも異議申し立て。イギリス『BBC』によると、そのクラブの主張が通ったという。 本来なら3試合の出場停止に処されるところだったルイス=スケリーだが、独立規制委員会がアーセナルの異議を通す形で処分を撤回。アルテタ監督はチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のジローナ戦に先立った会見で「この決定が下されて嬉しく思う」とし、こう続けた。 「クラブは我々の立場を守るべく、証拠をはじめ、あらゆるものをまとめ上げ、かなり迅速に行動した。今日、こうしてわかって良かったよ。助けになる。彼が出られることで、選択肢が増えたんだ。チームにとって、良いことだ」 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル18歳DFに主審がすぐさまレッドカード</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PEGeet_BPQg";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.29 13:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly